Skip to main content
Spotify for Podcasters
小農ラジオ

小農ラジオ

By ユウちゃん

「農」に関わる人の輪をつなぐ。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

土壌医試験(2/12)頑張ろう! #77

小農ラジオNov 20, 2022

00:00
50:29
87. 森道市場2023 生GOMIコンポスト大作戦
May 30, 202346:26
86. 農LAND BEERまもなくオープン!

86. 農LAND BEERまもなくオープン!

コジ君がブルワリー始めます!クラファンで応援してね。白川町に来て一緒に飲みましょー!

https://camp-fire.jp/projects/view/654320?list=search_result_projects_popular

森道市場で生ごみ堆肥化やります!ボランティアスタッフ興味ある方はDMください。

https://morimichiichiba.jp/

夏野菜の苗販売中!

http://5dan-farm.com/nae2023/

ゆうきハートネットはオーガニックビレッジ宣言を出しました。9月には里山オープンデーを開催予定です!


https://linktr.ee/5danfarm

メッセージはTwitter、instagram DMからどうぞ!



Apr 18, 202343:02
85.牛糞トーク feat. あおちゃん  

85.牛糞トーク feat. あおちゃん  

牛乳飲もう! #牛乳でスマイルプロジェクト 

2015年から第三者継承で酪農をやっているあおちゃんこと青沼君をゲストに迎えて牛糞トークしました。 

百年酪農

https://twitter.com/aochaaaan

円安やロシアのウクライナ侵攻による輸入資料高騰の中、80→165頭に増やす攻めの酪農の現実。


酪農家も間違った「堆肥認識」をしている?乾いて匂いがなければ完熟なのか?

繋ぎ飼い:糞尿は分離して集める 

フリーストール:自由に歩けてベッドだけが区切られている。糞尿+モミガラ、オガクズが混ざった状態。

フリーバーン:自由に歩けてベッドの仕切りがない。たっぷりモミガラなどの敷料を入れる。

コンポストバーン:ベッドの敷料をそのまま発酵させる。床暖房効果もある。牛の踏み込みで程よく攪拌される。 


糞尿の処理能力が頭数の制限用要因になっている。

地域の堆肥センターは機能しているか? 

堆肥で稼げるのか?

牛糞堆肥がないので地力低下→化成肥料も効かない!を断ち切る酪農家の登場!

酪農がつなぐ循環型農業


牛は最強のコンポスター・エネルギー変換装置/1日2kgの微生物を増やしてタンパク質に変換している/循環において酪農の意義は大きいなぁ


農家と酪農の連携を深める/第三の資材を加えて高品質堆肥作り


青いTシャツ「第三者継承」 

https://open.spotify.com/episode/7b4YuAmy2yMKpsnygVjP8S?si=d8727edeaa064b1d


百年酪農

https://open.spotify.com/show/21wdDnpRBcKlcIIjlVupnR?si=c727d11348294b9c


<是非聴いてほしい三原さんのお話>

https://open.spotify.com/episode/3o8cX9DM0Pn1G5Zd64UYyp?si=c3cbb83f13da403b

Mar 20, 202301:04:30
84.土壌医検定を終えて

84.土壌医検定を終えて

2/12の土壌医検定について3人で振り返りました。2・3級は3/23、1級は4/20に合格発表です。

<ゲスト>

エダさん(3級受験)

https://twitter.com/keieigaku_radio

研究室でおしゃべり!ラジオde 経営学/Podcast

松田さん(2級受験)

https://twitter.com/matsudamayuko

小農ラジオではDiscordで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。

https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 #農系ポッドキャスト

Mar 09, 202350:49
83.スイスの有機農業

83.スイスの有機農業

スイスで農業研修中のサンダさん@パルサーの探し物~スイス編~をゲストに迎えてスイスの

海外農業研修 アグトレ JAEC

国際農業者交流会

https://www.jaec.org

アメリカ、オーストラリア、デンマーク、ドイツ、スイス、オランダ

スイスは小農が多い/マルクト/サラダ(ザラート)の種類がハンパない/夏は40品目・冬は15品目)/4ha・稼働2ha夫婦2人+2~5人+売り子さんパート/ スイスでは野菜にお金を結構使う/ムスリザラート/有機農家から直接買う/慣行の3~4倍の価格/小さい農家に残ってほしい!/金融が中心産業のスイス/農業は公共インフラ/常連さんがリクエストした野菜を作る/新規就農者は増えていない/GDP高すぎで物価高/スイスの方が日本より栽培しやすい/湿度が低い/生ごみ堆肥で栽培/堆肥作りも日本と違う、露天作り/苗は仕入れ

「ヨーロッパの有機農業は進んでる?」

有機農業の技術が進んでいるということはない/有機栽培しやすい環境/ヨーロッパの有機野菜選択する消費者もアンチ農薬な人が意外と多い・割と思想強め?/ヨーロッパは夜・日曜はお店が空いてない→マルクト大事!/ユーザーが選択的に美味しい野菜を取りに行かないと手に入らない→農家に投資/実は周回遅れ?/ローカルで完結する→流域自給くらいがちょうどいい/季節を感じる食材・料理のイメージが浮かぶか?

畑サーの探し物

Spotify

https://open.spotify.com/show/5giCQyIQsALExshLpW70CI?si=d203b08d8c014b39

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7%95%91%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%AE-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E7%B7%A8/id1650838376

サンダさんTwitter

https://twitter.com/dasda_parusa

Jan 27, 202301:06:32
82. 植物病理土壌医は最強の属性
Jan 05, 202301:00:30
2022〆小農雑談 #81

2022〆小農雑談 #81

今年も一年小農ラジオを聞いていただき、ありがとうございました!

年末恒例の小農トークwith Ken @暮らすファームSunpo

暮らすファームSunpo https://farm-sunpo.com

【お知らせ】

①2/25-26有参協・堆肥オンラインセミナー

https://yuki-hajimeru.net/?p=15979

②「堆肥の学校2023説明会」2023/1/18 20時〜 (zoomオンライン)

参加希望者はtky@5dan-farm.comまたはLinktreeから各種SNSでDMください。

https://linktr.ee/5danfarm

Dec 31, 202243:23
小農的「今年買ってよかったもの」#80

小農的「今年買ってよかったもの」#80

Maoと2022年を振り返りました、超ゆる回です。

ゆうちゃんベスト3

1.あぐるみWソフトブーツ

https://www.noguone.com/products/detail/1292

白長靴最強!

2.ライン引き

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08JQ4S6LS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

3.農業新聞

https://www.agrinews.co.jp

Maoベスト3

1.マキタ草刈機

https://onl.bz/gzCh1AW

2.空調服

3.AirPods

https://www.apple.com/jp/airpods-3rd-generation/

・ジャンプスターター

・「農家はもっと減っていい」久松達夫

・ カメラ

・ミニ耕耘機

・農系Podcastグッズ&お取り寄せ農作物

・枕&羽毛布団

・野菜がつるりん

・サシナミ洗浄機

https://sashinami.com/各種カタログ/

・五段農園のパプリカの苗


オンライン「有機農業講座~堆肥づくり・土づくり~」【2/25-26】

https://yuki-hajimeru.net/?p=15979


堆肥の学校2023生徒募集中、興味ある方はDMください。

http://linktr.ee/5danfarm

土壌医検定終了後にオフ会を企画しています、参加希望の方はまずは小農ラジオ部ディスコードに参加しましょ〜

Dec 22, 202201:20:49
コンポスト学校談義 with わづカルチャー#79
Dec 18, 202232:42
藤井一至さんと土の話をしよう #78
Dec 04, 202201:02:00
土壌医試験(2/12)頑張ろう! #77

土壌医試験(2/12)頑張ろう! #77

土壌医3ヶ月前、試験勉強進んでますか?

申し込みは12/12まで

土壌医試験申し込み:https://www.doiken.or.jp/summary/app.html

受験テクニック?
・短時間でも毎日やって習慣をつけよう
・テキスト・過去問を二周は読もう
・二級受験者は三級テキストもおすすめ!
・合格率的には2023年は合格率高くなる、かも?

研修会テキスト購入
https://www.doiken.or.jp/info/training.html

地力アップ大辞典
https://www.amazon.co.jp/地力アップ大事典-有機物資源の活用で土づくり-農文協/dp/4540212141

千葉県で受験できます!(ハセさん試験官)@東金文化会館(2,3級のみ)

土壌医合格体験記(写真を要チェック!)
https://soil-doctor.net/voice

HESODIM「健康診断に基づく土壌病害管理」
https://hesodim.or.jp

菌根菌研究者
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9327.html

NHK「超進化論」
https://www.nhk.or.jp/campaign/mirai17/shinkaron_01.html

小農ラジオディスコードコミュニティ「小農ラジオ部」参加者募集中です、ROMだけでも大丈夫!気軽にお問合せください。
https://linktr.ee/5danfarm

狩猟系ポッドキャスト「狩猟の時間」
https://twitter.com/syuryonojikan

Nov 20, 202250:29
マッサン@農家のいっぷくに聞く農家のカメラと北海道の農業 #76
Nov 11, 202201:16:09
buffo式資源循環型養鶏@ファームbuffo #75
Oct 18, 202254:37
報道特集(9/17) 小農座談会 #74

報道特集(9/17) 小農座談会 #74

9/17 (17:30~) TBS「報道特集」出ます。

五段農園HP:http://5dan-farm.com/philosophy/

暮らすファームSunpo:https://farm-sunpo.com

Sunpoファームのチャレンジ:クラフトビール事業始めます!お米のラガー、椎茸エールなど!お楽しみに。

NPO法人ゆうきハートネットは次のステージへ/里山の役割/筋トレ農業/生ごみ堆肥化ワークショップやります/生ごみ野郎/

11月5日:レストランHoshizumiのフルコース@暮らすファームSunpo

12月10日:ヒロ君をゲストに迎えてグラスフェッドBBQ会

報道特集の感想をtwitter #小農ラジオ #五段農園 をつけて教えてください!

2022年CONSE FARM大雨被害応援商品はこちら!

https://conse.stores.jp

ハーブソルトがめっちゃ美味しいので是非試して欲しい、僕のおすすめはFor Tomato、野菜以外でも何にかけても美味しい!一振りで簡単レストラン!

小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。

https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 #農系ポッドキャスト

Sep 15, 202241:01
CRISPR changes the world. ゲノム編集が変える未来 #73

CRISPR changes the world. ゲノム編集が変える未来 #73

2022/7/1 TIME "How Jennifer Doudna's Life Has Changed Since Discovering CRISPR 10 Years Ago"

https://time.com/6192962/crispr-jennifer-doudna-10-year-anniversary/

CRISPR Cas 9

※遺伝子工学などを学んでいない二人が話しているので、間違いなどあればご指摘ください。

モヤモヤしてます/バークレー大学について/ハイレベル&リベラル/遺伝子=本の内容、DNA=紙、染色体=本、ゲノム=全巻セット/GMOとゲノム編集の違い:GMOは別の生物の遺伝子挿入、ゲノム編集は1/30億の塩基の狙い撃ち/CRISPRは古細菌の免疫システムから/九州大学·石野教授が発見/High GABAトマト、マッチョ豚はノックアウト/オフターゲットのリスク/技術の悪用:Enhancement(進化)?/優生思想/Appearance(容姿)/ 中国での双子へのゲノム編集/ F1はいいのか?/「歯並びは親の責任だよ~」

「Genetic Engineering Will Change Everything Forever – CRISPR (遺伝子工学が全てを永遠に変える‐CRISPR)」

https://gigazine.net/news/20160812-genetic-engineering-change-everything/

農水省のゲノム編集Q&A

https://www.affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/genom_editting.htm

松永和紀さんインタビューでとてもわかりやすくまとまってます。

奇妙な繰り返し配列クリスパーの謎【石野良純】

https://koken-publication.com/archives/1036

2022年CONSE FARM大雨被害応援商品はこちら!

https://conse.stores.jp

ハーブソルトがめっちゃ美味しいので是非試して欲しい、僕のおすすめはFor Tomato、野菜以外でも何にかけても美味しい!一振りで簡単レストラン!

小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。

https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 #農系ポッドキャスト

<編集後記>

今回の内容、ちょっと饒舌に話しすぎました。持論として「天然物は良いが、人工物はダメ」みたいなことを話していますが、極端な言い方をしてしまいました。言いたかったのは「不可逆的な技術」は使いたくないということです。ゲノム編集が世に放たれてしまえば、もう戻ることはできなくなってしまう(野生種と交配する)。

なお、農薬や化学肥料を否定するつもりはありませんので悪しからず。有機農業だけでは人類を養うことはできない所まで来てしまった今、必要な技術なのは間違いありません。しかしながら、これも生態系に影響を及ぼして「不可逆的」なことを起こしている可能性はあります。ここでもどちらの倫理が立つか?という事になりますが、僕も人類が飢えないようにする倫理を優先するという事です。

こんなふうにどちらの倫理を優先するのか、その軸がずれていく先はどうなるのか?踏みとどまるべきポイントは今なのではないか、という思いで話していますので、非科学的な戯言としてお聞きください。

Aug 31, 202201:28:05
ペーパー土壌医(?) 土壌医talk-7高野さん #72

ペーパー土壌医(?) 土壌医talk-7高野さん #72

専業主婦で土壌医一級を取得した高野さんと土壌医について話しました。

ペーパー土壌医/専業主婦で土壌医一級取得/柏土壌医の会/明るい低炭素社会/素人園芸家による植物病害虫を防ぐ/コミュニティ植物医師/一級受験対策/ 80代で2級取得!/地域土壌医の会を立ち上げる/家庭菜園の業績レポート/土壌動物→生物多様性→団粒構造/ツルグレン法でトビムシ・ササラダニを調査/専業主婦でもできる土壌診断 /土壌分析の楽しみ/福島支援柏コットンプロジェクト

土壌協会会長・松本聰 東京大学名誉教授
https://agriculture.kubota.co.jp/agriinfo/news/2015/07/7.html

土壌医一級の業績レポートとしてポッドキャスト?

広島土壌医の会・森さん(安芸の山里農園 はなあふ)

柏土壌医の会
https://kashiwanpo.genki365.net/G0000570/

ツルグレン法
https://apec.aichi-c.ed.jp/kyouka/rika/seibutsu/2018/shudan/dozyouseibutu/dozyouseibutu.html

菌根菌について(大学の恩師の対談)
https://agri.mynavi.jp/2021_06_22_160417/

小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。

https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 #農系ポッドキャスト

Aug 21, 202201:00:57
緑肥新時代 土壌医talk-6 和田さん #71

緑肥新時代 土壌医talk-6 和田さん #71

Guest:和田美由紀さん

某メーカーで青森以南の緑肥開発を担当/2015年土壌医取得/飼料と緑肥/緑肥の育種/ 1880年から緑肥は使われていた/緑肥の時代がキテる!/肥料高騰/緑肥作物で減肥?/緑肥(稲科)は大きいほどいいの?/出穂前と後で効果が違う/微生物の餌を増やしたいなら出穂後もOK!けど窒素飢餓に注意/落ちダネによる雑草化にも注意/マメ科の窒素供給/ ヘアリーベッチはN含量が多いのでおすすめ/人参→エン麦3月播種→夏にすき込み→人参/センチュウ抑制は根に閉じ込める/緑肥の粉砕おすすめ方法/ パールミレット(イネ科)は出穂しても柔らかく、すき込みやすい/ペルシアンクローバーはレンゲの代わりに使える、耐湿性のあるマメ科緑肥/立毛間播種は播種のタイミングが重要/ひまわりは景観緑肥+有機物供給/社内土壌医の会/求められるのは手をかけなくてもできる緑肥/Green manureとCover crop/枝豆後にペルシアンクローバー播種→冬に枯れて養分供給/新しい緑肥の概念/緑肥の手指消毒、国内採種は?/土壌医資格維持(CPD)は気をつけましょう


小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。8/3に初めてのオンラインミーティングを開催します!興味ある方は下記リンクより問いあわせてね〜


各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。 
https://linktr.ee/5danfarm


#土壌医 #農系ポッドキャスト

Jul 31, 202253:27
土壌医talk-5 高山さん@首都圏土壌医の会会長 #70

土壌医talk-5 高山さん@首都圏土壌医の会会長 #70

首都圏土壌医の会・会長の高山晃さんをゲストに迎えての土壌医talk。

個人育種家/花の育種/一級の受験テクニック/一級試験対策はバディを見つけてやる/中小企業診断士のきっかけで土壌医をとる/土壌三相/土壌医への思い/若い人をどう取り込むか、世代を超えた学びの場作り/

8/20藤井一至先生オンラインセミナー開催!この機会に首都圏土壌医の会に入りませんか?詳細は土壌医HPにて http://首都圏土壌医.jp/index.html

日本土壌協会の松本聰会長

https://agriculture.kubota.co.jp/agriinfo/news/2015/07/7.html

Jul 17, 202201:05:02
土壌医talk-4 とよしまさん@九州土壌医の会 #69

土壌医talk-4 とよしまさん@九州土壌医の会 #69

香川県からとよしまさん

きっかけはニンニクが腐る/未熟な牛糞堆肥が温度上昇で効いてきた結果/体系的に学べる土壌医/土壌医は共通言語/一級のレポート/作物生産と土づくり(土壌医会報誌)/ブロッコリーの省力・ローコスト・減肥栽培/オクラの残渣すき込みによる土づくり/のら土壌医、身を固める/エネルギッシュな会長と切れ者の事務局長が必要/畑の虫で昆虫食/カメムシを食べて駆除/ミナミアオカメムシ/たいていパクチー/鬼灯カメムシはフルーティー・青リンゴフレーバー/香料利用としてのカメムシ/Integlated Pest Management→Eat Pest Management/カメムシは集合フェロモン/食べて密度調整がちょうどいい?/シロイチモジヨトウの感受性を回復する/他の虫を巻き添えにしない選択性農薬/農薬はコモンズ/ローテーションで感受性を回復/土着天敵/クレオメとタバコカスミカメ/虫を買うことで病害虫防除につながる/カメムシ羨ましいw/まんのう読書日誌/雨の少ない香川では読書の時間がない?/香君(上橋菜穂子)参考文献がオススメ/HeSoDiM/仮説・診断・検証/ブロッコリー圃場の土壌分析してみたら…/牡蠣美味しいから使ってた/土壌分析の読み方/自分で読めば無駄がない/コストを下げたい農家、足し算の肥料屋/土壌診断結果から戦略を立てるゲーム/オンラインでできる?/肥料で作るは大変/

番組収録後棚を見たら香君すでにありました(笑)

ヘソディム https://hesodim.or.jp/

土壌医 https://www.doiken.or.jp/

香君 (上橋菜穂子)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09SP9RJMQ/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tkin_p1_i0

小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。
Twittr #小農ラジオ で感想など呟いていただけると励みになります!

https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 #農系ポッドキャスト

Jun 18, 202201:10:02
土壌医talk-3 総一さん@九州土壌医の会 #68

土壌医talk-3 総一さん@九州土壌医の会 #68

2019年7月に立ち上がった九州土壌医の会、立ち上げをされた五十嵐総一さんをゲストに迎えた土トーク。

九州土壌医の会

https://japan-soil.net/sdn/profile_cl34.pdf

問い合わせ先

making_the_soil@yahoo.co.jp

Jun 06, 202233:40
‘DOOMSDAY’ global seed vault #67

‘DOOMSDAY’ global seed vault #67

Farmer's English
INSIDE THE ‘DOOMSDAY’ VAULT
https://time.com/doomsday-vault/

Svalbard global seed vault
https://www.seedvault.no

さつまいも「クネンカクシ」
https://sekiya-lab.xsrv.jp/plant/2019/06/26/サツマイモの在来品種(1)/

ウクライナ・ハルキウでのジーンバンク破壊
https://twitter.com/nexta_tv/status/1526554167619244032?s=20&t=gMOini9j-pZSVdeYBx_jyg

つくばジーンバンク
https://www.gene.affrc.go.jp/about-subbanks.php

生ごみ堆肥化ワークショップ(6/5)
https://fb.me/e/5vnteEC0e
お申し込みは tky@5dan-farm.com か各種SNSのDMkからどうぞ!

Agri Music Radio
https://open.spotify.com/show/2RH6rk2TDVTj2gAhRvs8zp?si=1e98294ac85c48fa

各種SNS、ホームページはこちらのリンクまとめからどうぞ。
https://linktr.ee/5danfarm

May 28, 202201:20:31
土壌医talk-2 内藤さん@首都圏土壌医の会 #66

土壌医talk-2 内藤さん@首都圏土壌医の会 #66

「有機栽培におけるジャガイモの輪作と施肥の栽培体系の考察と実践」
低pHを維持したままの輪作体系を確立して、ジャガイモのそうか病を防ぐ(pH5.5で抑制できる)という事例発表です。

ないとう農園
https://naito-vegetable.amebaownd.com/pages/1813141/page_201707071633
旬のvege箱もこちらから購入可能です。

5/20の21時から土壌医4名を迎えTwitterスペースでお話しします。公開録音するかも?聞きにきてね〜!

各種SNS、ホームページはこちらのリンクまとめからどうぞ。
https://linktr.ee/5danfarm

May 13, 202237:46
青T24時はなぜ有機栽培をしないのか? #65

青T24時はなぜ有機栽培をしないのか? #65

と思ったら1.2ha + 2haもやってました。うちの30倍。。。
竹本さん茶番にお付き合いいただきありがとうございました!

青いTシャツ24時
https://open.spotify.com/show/2BvimFgz5AEAvemGev4wzR?si=87b94481ee144ddc

竹本農場
https://okomelove.com/

竹本農場 on ポケマル
https://poke-m.com/producers/42907

小農ラジオリンク集
Discordコミュニティ「小農ラジオ部」に参加希望の方は、各種SNSまたは shonoradio@gmail.com まで問い合わせ下さい。








































































































































































































































https://linktr.ee/5danfarm

Apr 30, 202253:16
土壌医talk-1 ハセさん@両総土壌医の会 #64

土壌医talk-1 ハセさん@両総土壌医の会 #64

土壌医、というか土オタクのハセさんとの土トーク。

前編はinter-view(@InterviewPodca1)で聞いてね。
https://apple.co/3kjAo0x

ハセさん@両総土壌医の会 twitter
@7L33cmed7Whk3zT

両総土壌医の会
https://peraichi.com/landing_pages/view/ryousousoildoctors/

小農ラジオではDiscordアプリで「小農ラジオ部」というコミュニティをやっています。土壌医のこと、有機栽培のことなど話してます。興味ある方は案内を送るのでDMください。

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。 https://linktr.ee/5danfarm

#土壌医 

Apr 27, 202235:23
オーガニック・ベンチャー #63

オーガニック・ベンチャー #63

発酵を使ったビジネスに興味のある方はお問い合わせください、正しい堆肥技術を使った高効率、匂いの出ない発酵技術でサポートを致します。他にも堆肥化技術を使ったアイディアが沢山あるのでVC、投資家の皆様からの連絡もお待ちしています。


4/1ですね。


Mar 31, 202234:09
生ごみ聖戦 in USA(後編) #62

生ごみ聖戦 in USA(後編) #62

California goes to war with food waste. Composting is its next climate crusade (LA Times)
www.latimes.com/california/story/2021-12-09/trash-compost-california-climate-change-law
カリフォルニア州で生ごみを捨ててはいけないという州法が今年から施行されました。生ごみ堆肥化の流れが広がっていく。
アメリカはゴミを燃やさないで埋め立て/バーモント州に続きカリフォルニア州でも生ごみを堆肥化することを義務付け/罰金は1日$500!/ゴミは死なない/カリフォルニア知事Jerry Brown氏/メタンガスは温室効果が高いガス/スモーキーマウンテン/生ごみはディスポーザーへ
Discordコミュニティ参加者募集中!興味ある方はDMください。
linktr.ee/5danfarm
Mar 25, 202239:23
🇺🇦ウクライナのチェルノーゼム (+Donation) #61

🇺🇦ウクライナのチェルノーゼム (+Donation) #61

ウクライナの1日も早い平和を祈ります。

農業の話をするつもりでしたが、ほとんど土の話になってしまいました、すみません。

とりあえず関心を持つことで、ウクライナの人たちに寄り添えればと思います。

【寄付型Podcast】

再生回数X10円を自腹で寄付します(3/20までのAnchor上の再生数)。

拡散、レビューしてもらえると嬉しいです!SNS各種はLinktreeからどうぞ↓

https://linktr.ee/5danfarm

Mar 11, 202247:52
生ごみ聖戦 in USA -前編 #60
Mar 06, 202242:54
土壌医 #59

土壌医 #59

「土壌医」それは土の医者。

カオスである土を物理生、化学生、生物生から理解して、作物が健康に育つようにする指導をする者が得られる資格!二級を受験したので、先輩土壌マスターのりょーやんと話しました(受かってるか分からないのに配信してますw)。

来年は一級受けるぞ!

りょーやん@植物マナブラジオ Podcast:apple.co/3qr1CXB Twitter:https://twitter.com/plantmanabu

土壌医検定 https://www.doiken.or.jp/about.html

小農ラジオではDiscordを使ったリスナーコミュニティをやっています、土壌医に興味がある方も参加してください!参加希望の方は https://linktr.ee/5danfarm こちらの各種リンクよりDMください。

番組感想、リクエストを各種SNSでお待ちしています。 https://linktr.ee/5danfarm

Feb 21, 202250:35
生ごみ堆肥化@西表島「循環」の先にあるもの #58
Feb 01, 202249:02
切り返しトーク #57

切り返しトーク #57

2022年仕事始めは気合を入れてスコップで切り返しをしました。
スコップの音がうるさいですが、堆肥や有機農業について話してみました。
今年もよろしくお願いします!
Jan 06, 202228:43
生ごみ堆肥座談会2022 #56

生ごみ堆肥座談会2022 #56

ゲスト

・リコベジファーム やまゆきさん
・Interview Mao
・田畑公志さん   三重県熊市

<2021年生ごみを堆肥化しよう>
https://podcasts.apple.com/tt/podcast/生ごみを堆肥化しよう-27/id1481765269?i=1000504024076

<リコベジファーム>
https://www.facebook.com/オーガニック農園-リコベジファーム-255879424459439

<田畑さんの生ごみ処理容器>
https://www.facebook.com/koshi.tabata.58/posts/2273501759458061

<鳥羽リサイクルパーク>
https://www.city.toba.mie.jp/recycle/recycle-park/park/documents/panhu.pdf

<生ごみリサイクル亀さんの家>
https://www.facebook.com/KameSunHouse/

・堆肥との会話
・低コストの堆肥舎作りが課題
・大台町の堆肥舎作りを参考に
・分散型堆肥舎で地域密着型の堆肥づくり
・公園で堆肥作り!
・生ごみアライアンス(厨介アライアンス)

<一次処理容器の名前募集!>

・お日さま堆肥
・台所から始まる命の循環
・輪っか
・おひさまボックス、ケース

Dec 31, 202101:05:39
総括と抱負2021 #55

総括と抱負2021 #55

Sunpoのコジ君と一年の振り返り。
来年の抱負は農家の基本を見直すことにしました。

メール shonoradio@gmail.com

Twitter  https://twitter.com/shonoradio

五段農園 http://5dan-farm.com

暮らすファームSunpo https://farm-sunpo.com

Dec 27, 202151:47
Carbon farmingは新たなゴールドラッシュ? #54

Carbon farmingは新たなゴールドラッシュ? #54

Interreg

What is carbon farming?

https://northsearegion.eu/carbon-farming/what-is-carbon-farming/

Carbon Sequestration techniques

https://northsearegion.eu/carbon-farming/what-is-carbon-farming/carbon-sequestration-techniques/

炭素クレジットを受け取った農家のコメント

(Yahoo!ニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/03762836be22e357ad6262480fdf477b5f44f13d

(NHKニュース)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013151041000.html

Carbon farmingに対する農家のコメント

https://www.youtube.com/watch?v=-7SNlRUopSQ

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。 https://linktr.ee/5danfarm

Interview農的暮らしのプラットフォーム by Mao

https://cutt.ly/LmeIWBY

Dec 18, 202101:01:22
アグリボーイ「化成肥料」 #53

アグリボーイ「化成肥料」 #53

アグリボーイ爆誕! それって、あれでしょ?

りょーやん@植物マナブラジオ

Podcast:apple.co/3qr1CXB Twitter:https://twitter.com/plantmanabu

番組感想、リクエストを各種SNSでお待ちしています。 https://linktr.ee/5danfarm

Nov 30, 202134:39
昆虫食は次世代のチキンになるか? #52

昆虫食は次世代のチキンになるか? #52

“Can Silicon Valley entrepreneurs make crickets the next chicken?”

https://www.sciencenews.org/article/silicon-valley-entrepreneurs-insect-cricket-farming-food-agriculture

Cricket farm(コオロギ養殖)/タンパク源としての昆虫食/昆虫食食べた?/コオロギ煎餅/Eclipse 日蝕ハンター/LGBTQ Q=Queere/ベンチャーキャピタル(Venture capital、VC)/ベジタリアンは食べれるか?/昆虫フンの利用/抹茶アイスの緑色は蚕のふん/クリケットコンポスト/コオロギ養殖場:32-35℃、湿度30-40%、10万匹/day孵化/昆虫養殖は温室効果ガスが少ない

ワキシーについて(TAKEO三橋さん解説)

ワキシーという表現ですが、ワックス=ろう のような油っぽい香調を指します。これは香調表現をするための用語です。香気成分でいうと、例えばデカノールとか。

TAKEO

https://about.takeo.tokyo

Interview 農的暮らしのプラットフォーム

https://cutt.ly/LmeIWBY

番組感想、リクエストを各種SNSでお待ちしています。

https://linktr.ee/5danfarm

Nov 21, 202101:21:15
小農座談会 with 西田栄喜さん@菜園生活 風来 #51
Nov 14, 202101:22:38
土トーク(ゲスト:えいちゃん&長ねぎ芋太郎さん) #50

土トーク(ゲスト:えいちゃん&長ねぎ芋太郎さん) #50

小農ラジオ50回記念「土トーク」

<ゲスト>

シカヘデケロぬ/はぶかん えいちゃん

https://apple.co/3AXGGd9

https://apple.co/3zWBFQs

ラジオヲガタヤス 長ネギ芋太郎さん

https://apple.co/3meejRz

けんど君 BASE

https://5danfarm.base.shop

(年明けから販売再開となります)

10/17 生ごみ堆肥化ワークショップ

https://fb.me/e/1ZaUKb72l

<50回放送記念ステッカープレゼント企画!>

応募はメッセージかApple podcastのレビューとなります、五名様にプレゼント(※封筒に入れて郵送となります)下記リンク集から各種SNSまたは shonoradio@gmail.com までメールお待ちしています!

linktr.ee/5danfarm

レビューお待ちしてます!(スマホで↓リンクから一番下のレビュー投稿にて)

https://apple.co/3D5dVfj

当選者の方にはステッカー送付先情報の問い合わせメールを送ります。

Sep 30, 202101:15:07
火星で農業できるかな?Farming on Mars #49

火星で農業できるかな?Farming on Mars #49

映画「オデッセイ」の火星でジャガイモ栽培について掘り下げます。

Farming on Mars will be a lot harder than ‘The Martian’ made it seem

https://www.sciencenews.org/article/mars-farming-harder-martian-regolith-soil


-ベジフル大百科 The Cropsに出ました、どの回も面白いので聞いてね!

https://open.spotify.com/episode/6T5uR2NxBcM3sLPSl7TrpI?si=PAdSQZscQI6LGZmeWqEbXg&dl_branch=1

-Organic3.0の振り返り

Today's word:microbes(微生物)

ウンコ:feces, Poop,Sh○t

各種SNS、メールにてコメント、リクエストお待ちしてます。 https://linktr.ee/5danfarm

Interview農的暮らしのプラットフォーム by Mao  
https://cutt.ly/LmeIWBY

次回50回!小農ラジオがマイナーチェンジ!?スペシャルゲストも来てくれます。

Sep 11, 202101:10:53
Talk with Lucky @石垣ラジオ #48

Talk with Lucky @石垣ラジオ #48

毎月1日は #農系Podcast の日。今回はタネのハナシはお休みでゲストさん来てもらいました。

石垣ラジオの荒木さんことラッキーさん!収録は椎茸山の中、楽しい時間でした(Episodeアートワーク)。

石垣ラジオは毎回クセの強いゲストを迎えて、ラッキーさんとヒデさんがお送りするPodcast。覚悟して聞いて下さい(笑)

石垣ラジオ

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1548245883

Aug 31, 202148:01
生活共同体TSUMUGI (塚本紗代子) #47

生活共同体TSUMUGI (塚本紗代子) #47

共給共足で人をつなぐコミュニティTSUMUGIのサヨちゃんと話しました。

TSUMUGI

https://tsumugi.community

塚本紗代子さんインタビュー

http://tokyo.binzume.club/people/sayoko-tsukamoto/

マクロビオティックの創始者

桜沢如一:https://ja.wikipedia.org/wiki/桜沢如一

Catch up TSUMUGI (Podcast)

https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%A4%E3%82%80%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93-by-tsumugi/id1522532346

※最後に電話の着信音が入ってしまいました、スミマセン。

Aug 30, 202101:10:26
Organic3.0は有機農業の未来か? #46

Organic3.0は有機農業の未来か? #46

Organic 3.0: For Truly Sustainable Farming & Consumption

IFOAMの示す、新の有機農業と消費者の在り方についてMaoと話しました。

https://www.ifoam.bio/why-organic/organic-landmarks/organic-30-truly-sustainable

Organic1.0 (1920-1970)

Organic2.0 (1970-2015)

Organic3.0 (2015-)

オーガニック雫石

https://organicshizukuishi.jimdofree.com/pgsとは/

Aug 09, 202101:11:16
オーガニックフラワーの美しさ #45
Jul 23, 202159:39
堆肥葬はGentle gestureか? #44

堆肥葬はGentle gestureか? #44

Human Composting, a New End-of-Life Choice, Turns Bodies Into Soil: 'Rejoin the Natural Cycle'
People June 17, 2021

「人体の堆肥化、「自然の循環に戻る」新しい生の終わり方という選択」
people.com/human-interest/human-composting-a-new-end-of-life-choice-turns-bodies-into-soil/?fbclid=IwAR3d2_vgfQR9N7Xv5J5gHpVBwYTzjvkML6sjq7t4oG8rqeBYT4DLRpUZ3GY

死後に人体を堆肥化して、庭のガーデニングや森林の再生をする「堆肥葬」がアメリカで合法化されて、広まりつつある。Recompose(リコンポース)社の取り組みについての記事を紹介しています。
民主党:堆肥葬推進?

共和党:堆肥葬反対?でも農家が多いので推進?
Jul 13, 202101:07:23
永谷、石垣に移住するってよ(小農座談会)#43

永谷、石垣に移住するってよ(小農座談会)#43

ゲスト:岐阜県御嵩町・ながたに農園の永谷さん。
umechazuke.jp
12年の御嵩町での農家生活に終止符を打ち、まさかの石垣島への移住を決めたその理由とは!?
<録音できなかった部分>
名古屋出身で広告関係の仕事に勤務した後、栃木県の帰農志塾(きのうしじゅく)での研修を経て就農。
Jul 06, 202129:00
種の生産は報われない?タネのハナシ#42

種の生産は報われない?タネのハナシ#42

タネのハナシ、生産部編-1
Jul 01, 202138:31
PHOSPHORUS FINDERS #41

PHOSPHORUS FINDERS #41

Farmer's English vol.1

植物と微生物が共生関係を結ぶことでリン酸肥料を減らして、土壌保全もするというお話。

今回紹介する記事は:Successful Farming "PHOSPHORUS FINDERS"
A NATURAL SYSTEMS PROCESS LETS PLANTS CALL FOR PHOSPHORUS FROM FUNGI.

https://www.agriculture.com/crops/fertilizers/phosphorus-finders?fbclid=IwAR0ApbNkv12GwE_UcPAImk9MvX3eQVCdJllHWXm93z2VqLTWBFEDGMbJYgI

各種SNS、メールにてコメントお待ちしてます。 https://linktr.ee/5danfarm

Interview 農的暮らしのプラットフォーム by Mao  https://cutt.ly/LmeIWBY

Jun 26, 202150:19
小農座談会(長野・たべくら農園)#40

小農座談会(長野・たべくら農園)#40

ゲスト:たべくら農園 古家 豊和 さん
中山間地での少量多品目栽培による有機栽培について。

たべくら農園HP http://tabekura.com
Instagram  https://www.instagram.com/tabekura/

Jun 16, 202159:10
ブリーダーの葛藤 -タネのハナシvol.4 #39

ブリーダーの葛藤 -タネのハナシvol.4 #39

育種編完結、ブリーダーよ大志を抱け!

Inter-view / 農的生活のプラットフォーム
Jun 01, 202138:11
雨の日農家の雑談 #38

雨の日農家の雑談 #38

オープニングはオタマトーンです。

May 21, 202148:28
江戸時代から続く落葉堆肥農法(ゲスト:大木洋史)#37

江戸時代から続く落葉堆肥農法(ゲスト:大木洋史)#37

大木農園の大木洋史さんゲストに迎えて落ち葉堆肥農法について話しました。

clubhouseとPodcastの使い方/落葉堆肥/川越で吹く「赤い風」/川越藩の植林方針/排便格差/防風林を兼ねた植林/落葉堆肥用の平地林/不毛な地が豊かに/栗よりうまい十三里(江戸~川越=30km)/紅赤さつまいも/江戸時代中期から8代目/落ち葉+鶏糞で切り返しながら作る/切り返しは雨の日に/日本農業遺産に認定(2017)世界農業遺産に申請中/市民の憩いの場でもある林/映画になった落葉堆肥農法「武蔵野」/

大木農園
https://ookifarm.jimdofree.com
https://twitter.com/FarmOhki

映画「武蔵野」
https://www.shinrinbunka.com/news/seminar_news/10947.html

落葉堆肥を世界農業遺産に申請
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/business_nogyo/kawagoeshinonogyo/nosei220210224.html

田植えシーズン前に聞いて欲しい!
https://podcasts.apple.com/us/podcast/小農ラジオ-第8回-有機栽培の稲作は田植えがゴール-自然農法研究センター三木さん/id1481765269?i=1000468950702

May 02, 202156:02
有機農業25%について語る(ゲスト:Shun@農ある鷹)#36

有機農業25%について語る(ゲスト:Shun@農ある鷹)#36

ゲスト 農ある鷹・シュンさん
Twitter
twitter.com/nouarutk
「緑の食糧生産システム」
化学肥料や農薬を使用しない有機農業の面積を2050年までに国内の農地の25%にあたる100万ヘクタールまで拡大する目標を設ける。現行0.5%。
法人による大規模有機農業の可能性/雑草対策/ビニールマルチは有機農業ではない?/除草剤が必要/大規模有機農業の肥料は何を使ってる?/堆肥の品質/
有機JAS認知を増やす/「無農薬」というパワーワード/法人有機農業の運営方法/法人農業のモチベーション/法人から独立/異業種の有機農業参入/有機の中に科学が入ってくる/多様な農業スタイル
Apr 19, 202101:02:08
F1品種の作り方-タネのハナシvol.3 #35

F1品種の作り方-タネのハナシvol.3 #35

タネのハナシ(3)

雄性不稔/まずは10億年遡る/真核細胞とミトコンドリアの融合/エネルギー節約したいミトコンドリアの反乱

話の途中で入れ替わってしまいましたが、BからCMSとのバッククロスを繰り返してAを作り出します。

A:美味しくて、形が悪い大根(雄性不稔)

B:美味しくて、形が悪い大根(花粉出る)

C:不味くて、形がいい大根(花粉出る)

CMS大根:不味くれ、形が悪い(雄性不稔)

B x CMS系統

↓  (50%核置換)

B1 x CMS

↓  (75%核置換)

B2 x CMS

・・・繰り返すとCMSの核はBに入れ替わる

→→→これをAとする。

遺伝について/メンデルさんの遺伝実験

優性の法則/分離の法則/血液型の話/F1とF2


https://linktr.ee/5danfarm


<宣伝>

・有機培養土「けんど君」:http://5dan-farm.com/kendokun/#kendo

有機栽培には有機の培養土が必要です、完熟堆肥で作った培養土は根性のある健やかな苗ができます。

プランター栽培にも使えるので、プランターで有機栽培にチャレンジしてみませんか?名古屋の旬楽膳・BASE「五段農園」にて有機培養土「けんど君」販売しています。4/25 旬楽膳石川橋店にて苗の即売会やります(旬楽膳全店舗で苗の販売もしてます)

BASEにて販売中!:https://5danfarm.base.shop




Apr 01, 202141:32
小農座談会:農業と子育て #34

小農座談会:農業と子育て #34

小農座談会

子育てと農業の両立どうやってる?など。Sunpoファームの児島夫妻と雑談しました。

暮らすファームSunpo・ようこちゃん初出演/消費活動を変えよう→移住/売るなら作ってみたら?/農家夫婦の働き方/リースとの出会い/子育てしながらお花の教室通い/道草Sunpo/しめ縄/種まきから始まる正月飾り/野山の花・雑穀・野菜を使ったワイルドリース/子育て農業/畑に子供連れてくか?/一人農業の楽しさと辛み/それぞれの働き方/上限ルールを決める/12年越しの夢が実現?店を建てる/Hygge market/ストローベイル/里山に来てもらおう/生ごみ野郎もいるよ/いつもウーファー

がいる農場/人が人を呼ぶ/

道草Sunpo https://farm-sunpo.com/michikusa-sunpo/

暮らすファームSunpoオンラインショップ https://farmsunpo.shopselect.net

Hygge market https://farm-sunpo.com/hygge-market-山笑う-里山に芽吹く春と再会の喜びを/

(次回は4/4)

偶数月第一日曜日、生ごみコンポストセンター受け入れ日とコラボ開催

ストローベイルハウス@白川 https://www.ku-sumu.com/about

マイクの設定に失敗して、ゆうちゃんの声が小さくなってしまいました、聞きにくくてすみません。

Mar 12, 202133:45
固定種とF1-タネのハナシvol.2 #33

固定種とF1-タネのハナシvol.2 #33

毎月1日は #農系Podcastの日 。

シリーズ「タネのハナシ」今回は育種の話の導入として植物の種子がどうやって成るかについて話しました。

固定種/F1/在来種/京野菜/F1の作り方/徐雄/自家不和合成/雄性不稔(次回詳しく)/雑種強勢/世界初のF1は日本のナス/松島で白菜採種/不和合性の親系統/自殖弱性

タネの事で聞いてみたいことがあったらメッセージください!リンク先より各種SNS、HPに繋がります。

https://linktr.ee/5danfarm

<宣伝>

・有機培養土「けんど君」:http://5dan-farm.com/kendokun/#kendo

有機栽培には有機の培養土が必要です、完熟堆肥で作った培養土は根性のある健やかな苗ができます。

プランター栽培にも使えるので、プランターで有機栽培にチャレンジしてみませんか?

BASEにて販売中:https://5danfarm.base.shop

Feb 28, 202139:37
小農座談会@知多・つなぐ農園 #32

小農座談会@知多・つなぐ農園 #32

ゲスト:つなぐ農園・井上哲平

知多半島・美浜町/サラリーマンから新規就農~6年/入口は太田農園/オーガニック朝市村@オアシス21/コロナで売り方・栽培が変わる/就農するなら温暖地or中山間地?/中山間地は農的暮らし、複合経営?/FBで焦る農家/隣の芝生は青い/冬休み=無収入/知多は獣害がないらしい/就農は計画的に/土は変えられない/入植のしやすい土地は?/暖地は虫害が多い?/

つなぐ農園 https://www.facebook.com/TSUNAGUfarm/

知多の父・太田農園 https://www.facebook.com/otanoen/

<お知らせ>

・堆肥の学校2021:http://5dan-farm.com/堆肥の学校2021-生徒募集/

堆肥作りと有機農業について、講座と実習を通して学べる講座です。興味がある人はとりあえず連絡ください。2月末までの募集です。

・有機培養土「けんど君」:http://5dan-farm.com/kendokun/#kendo

有機栽培には有機の培養土が必要です、完熟堆肥で作った培養土は根性のある健やかな苗ができます。

プランター栽培にも使えるので、プランターで有機栽培にチャレンジしてみませんか?

BASEにて販売中:https://5danfarm.base.shop

Feb 20, 202137:47
野菜ジュースとCosmic compost #31

野菜ジュースとCosmic compost #31

Spectator連動企画「土の話をしよう!」
ゲスト:サンシャインジュース代表 コウ ノリさん

コールドプレスジュース/アメリカ、台湾での生活/ヴィーガン/バイタルフォース/ジュースで断食/野菜の水分=Pure energyをとる/畑で絞るジュース/コズミックコンポスト/環境問題を肌で感じる/ゴミの価値とは/食品残渣でつながる/野菜ジュースを飲むと世界が平和になる/楽しいは大事、ちょっとづつでも進む/今日よりマシな明日へ/ファンキージュース/生ごみ野郎/ 求むやばい野菜/Juicy journey/出張コールドプレスジュース屋さん/

サンシャインジュース:https://sunshinejuice.jp


Feb 15, 202142:59
タネのハナシvol.1「種苗会社ってどんなとこ?」 #30

タネのハナシvol.1「種苗会社ってどんなとこ?」 #30

毎月1日は #農系Podcastの日 。

今回からシリーズで「タネのハナシ」をします。

第一回は種苗会社について、育種・生産・品質管理・営業が紡ぐタネのストーリー。

次回からはそれぞれの仕事について、深掘りしていく予定です。

タネの事で聞いてみたいことがあったらメッセージください!リンク先より各種SNS、HPに繋がります。

https://linktr.ee/5danfarm

<宣伝>

・堆肥の学校2021説明会:http://5dan-farm.com/堆肥の学校2021-生徒募集/

堆肥作りと有機農業について、講座と実習を通して学べる講座です。興味がある人はとりあえず説明会申し込んでください!

・有機培養土「けんど君」:http://5dan-farm.com/kendokun/#kendo

有機栽培には有機の培養土が必要です、完熟堆肥で作った培養土は根性のある健やかな苗ができます。

プランター栽培にも使えるので、プランターで有機栽培にチャレンジしてみませんか?

BASEにて販売中:https://5danfarm.base.shop

Feb 01, 202119:04
はるさんと土の話をしよう #29

はるさんと土の話をしよう #29

Spectator連動企画「土の話をしよう!」

ゲスト:はる農園代表・斎藤はるかさん

穴掘り世界選手権30分で3m!/ 穴掘りハイ/ 土地の不器用さを愛する/土は結婚相手/土との対話を楽しむ/分析の結果土は生き物である/畑はお腹/人が宿る畑/和辻哲郎・風土/腸内細菌/30cm掘ると一万年前の土/古代の土との調和/ 印西市は黒ボク土/土の色/菌根菌/ヒモの菌?/植物と微生物のズブズブな関係/穴掘りは土との対話を楽しむ時間/糠床と味噌はほぼ土です/

はる農園:https://farm-2616.business.site

はる農園(FB):https://www.facebook.com/inba.vege.farm/

fu-do便り:https://cutt.ly/sj6pZ12

<書籍>

土・地球最後のナゾ:https://cutt.ly/gj6auct

Jan 28, 202158:30
NEW ZEALANDの庭師 #28

NEW ZEALANDの庭師 #28

ゲスト:庭師Masato from NZ

ニュージーランドに移住した友達と久々に長電話した様子、話があちこち飛んでます。

Garden city Crhistchurch

Home Orched

日本の剪定技術は凄い!

寒肥という技術


Jan 28, 202101:08:21
生ごみを堆肥化しよう! #27

生ごみを堆肥化しよう! #27

2021年のテーマ「生ごみ堆肥化」についてリコベジファームのやまゆきさんをゲストに迎えてお話ししました。

濡れた生ごみを燃やすために1トンあたり760Lもの重油が使用されています。燃えませんからね、、、でもって費用は年間6000億円も!

この厄介者の生ごみですが、実は堆肥の材料として最高です、多様な種類の材料が入っていて、養分、ミネラルが豊富。捨てればゴミ、堆肥化すれば最高の素材なんです!

堆肥化の仕組み

一次処理:生ごみを腐らせずに貯める

二次処理:発酵、熟成→堆肥の完成!

一次処理で使う床材(とこざい)、処理ケース作りのワークショップを2/14に開催します。参加希望の方はメール、Twitter、Facebookでお申し込み下さい。

https://www.facebook.com/events/693482747884119

※事前のWeb説明会(1/17,1/22のどちらか)への参加が必要です。

生ごみ堆肥化のグループ名を募集しています!

リコベジファーム

HP http://www.ricovegefarm.com

FB https://www.facebook.com/yukiko.yamamoto.3532

メール shonoradio@gmail.com

Twitter  https://twitter.com/shonoradio

五段農園 http://5dan-farm.com

毎月1日は #農系ポッドキャストの日

Jan 01, 202140:40
今年一年ありがとうございました (プレゼント企画3/3) #26

今年一年ありがとうございました (プレゼント企画3/3) #26

番組の最後に発表するキーワードでプレゼントがもらえます(早い者勝ち)、応募してね!

2020年の総括&2021年の抱負を語ってます。

2021年は

・培養土「けんど君」いっぱい作るよ

・生ごみ堆肥化で食育

・ニンジン産地化計画

・黒川農芸フェスvol.1 有機野菜x熟成肉x醤油絞り


雑誌Spectator http://www.spectatorweb.com

プレゼントクイズ応募はこちら

メール shonoradio@gmail.com

Twitter  https://twitter.com/shonoradio


五段農園 http://5dan-farm.com

暮らすファームSunpo https://farm-sunpo.com

Dec 29, 202039:54
自然野菜のら 遊水池で有機農業、堆肥舎作るぞ! #25(プレゼント企画2/3)
Dec 26, 202038:08
小農ホルモンパーティー #24(プレゼント企画1/3)

小農ホルモンパーティー #24(プレゼント企画1/3)

3農家で小農ホルモンパーティー。(※プレゼントあるので応募してね!)

ピリオド農業考耕所のロックんを迎えて、Sunpoファームのコジ君と3人でホルモン食べながら話してます。(咀嚼音注意、失礼)

ピリオド演奏/枝豆のこだわり/秋田からとどいたホルモン(花千鳥)/ピリオド農園の販売戦略会議/里山農業の売り出し方?/


プレゼントクイズ応募はこちら

メール shonoradio@gmail.com

Twitter https://twitter.com/shonoradio


鹿角ホルモン https://nanmoda.jp/2018/12/5019/

白川町ゆうきハートネット https://www.yuki-heartnet.org

豆腐のヤマサ https://www.lets-gifu.com/f/shop-2417/

五段農園 http://5dan-farm.com

暮らすファームSunpo https://farm-sunpo.com


Dec 19, 202035:10
ケーキと農園のHokimoto #23

ケーキと農園のHokimoto #23

ゲスト Hokimoto

https://www.facebook.com/Hokimoto-357874448209009/

シェフから農家に転身した保木本耕太君とパティシエの奥様あーちゃんをゲストに迎えて、就農するまでの話を聞いたよ。

12/18 東別院出店

パクチーパイがおすすめ!シュトーレンもあるよ

https://higashi-asaichi.jp

12/13 Hygge market @ 暮らすファームSunpo

https://farm-sunpo.com

パンショップ今井(白川町)でも販売してます

(岐阜県加茂郡白川町河岐1675-2)

Dec 12, 202030:19
土の話 on 世界土壌デー (World Soil Day) #22

土の話 on 世界土壌デー (World Soil Day) #22

小農ラジオ初のソロ配信。

12/05は世界土壌デーということで、土についてつらつらと話しました。

http://www.fao.org/japan/portal-sites/international-days/1205/en/

ソロで喋るのは難しいな〜、ちょびっとだけ編集してますが喋ってる途中でよく分からなくなってることありw。

リクエストはこちらまで

https://twitter.com/shonoradio

https://form.run/@shonoradio

Dec 05, 202025:51
農家のイベント話 #21

農家のイベント話 #21

録音機材更新!

ZOOM PodTrakP4とShure PGA58

やはりダイナミックマイクは声が綺麗に撮れるなぁ。

これまではコンデンサマイクだったので環境音を拾って雰囲気があって良かったけど、あまりにもカエルがうるさかったり、工場の騒音が入ったりしてたので。

まだまだ使いこなせてないけど、マイクの前で話すのはテンションが上がります!

テーマ<イベント開催>

ボルダリング コンペ「シラカワロックロデオ」終了しました!/イベント開催は大変/東別院手作り朝市/クライミングは自分との闘い/五段農園名前秘話/河童の祭典@黒川/

白川ボルダー:https://www.facebook.com/shirakawaboulder/

東別院手作り朝市:https://higashi-asaichi.jp

暮らすファームSunpo : https://farm-sunpo.com

お便りはこちら!→ https://form.run/@shonoradio

Nov 26, 202034:04
小農ラジオを再起動! #20

小農ラジオを再起動! #20

もうちょっとまめに配信していくぞーってことで、sunpo farmのコジ君といろいろ話しました。

機材も買うぞ!PodTrakP4とダイナミックマイク !

里山に来てもらおう/人の魅力/動物まみれ

白川ボルダー 公開イベント/シラカワロックロデオ

<暮らすファームSunpo>

https://farm-sunpo.com

<りんねしゃ>

http://www.rinnesha.com

<東別院暮らしの朝市>

http://www.rinnesha.com

https://youtu.be/YlUHTDGJfUU

<白川ボルダー >

https://www.facebook.com/shirakawaboulder/

Nov 07, 202026:08
堆肥舍完成&Spectator発売(橋本さん,Maoさんゲスト)#19
Oct 31, 202021:15
(番外編)ええとこでっせ白川町収録回
Oct 29, 202017:12
シッポを切らない豚の秘密に迫る!with Sho君 小農ラジオ#18
Oct 07, 202047:06
ラジオの職業体験 Sho君登場 小農ラジオ#17
Oct 06, 202012:53
ラジオの職場体験 小農ラジオ#16
Oct 02, 202043:55
アメリカの有機農業 by Mao 小農ラジオ #15

アメリカの有機農業 by Mao 小農ラジオ #15

アメリカの有機農業
Organic farmingとは/ホールフーズマーケット/ファーマーズマーケット/地区による生活の質/日米Farmingの違い/No water, No business /引き算農法・足し算農法/アメリカの食事は不味い?/Crunchy果実は敵地適作/野菜の原産地/有機農産物の捉え方/環境税込/買物は投票だ/
※会話の中でBishopと言っていますが、Boulder(コロラド州)の間違いです。
ゲスト:Maoさん
(アンカーからの初配信)
Sep 21, 202021:57
小農座談会(第三回) 小農ラジオ#14

小農座談会(第三回) 小農ラジオ#14

有機農家が慣行農法について話しました。 有機農業と慣行農業/腐植という貯金/美味しい野菜のためには何が必要か?/プロ農家に学ぶ/イチゴの有機栽培/有機農業は手段か目的か/日本の農薬規制/味/BLOF理論/未知なる土と宇宙…
Sep 19, 202031:60
暮らしの中に農を取り入れる 小農ラジオ-13

暮らしの中に農を取り入れる 小農ラジオ-13

ゲスト:暮らしの宿cocoro 多田夫妻 土で手が汚れるのも嫌なヒモ男が有機農業に目覚めるまで/きっかけは3.11/有機農業で研修/縁のない土地で就農/火をつけるのは得意/夫婦で農業/補完しあってやっている/観察眼&お祭…
Aug 08, 202050:27
小農ラジオ:第12回 小農の勝利・プロサバンナ計画の中断

小農ラジオ:第12回 小農の勝利・プロサバンナ計画の中断

2020年7月21日にプロサバンナ事業が中断となりました。https://bit.ly/2X0idSs 「プロサバンナ事業」をご存知でしょうか?日本のJICA(ジャイカ)がアフリカ・モザンビークで一大穀倉地帯を作ろうとし…
Jul 27, 202038:26
小農ラジオ(第11回)農家の英会話

小農ラジオ(第11回)農家の英会話

第11回 初女性ゲスト&初遠隔収録! ゲスト:Maoさん 新コーナーFarmer’s English始めます! ヨギーニMaoさん登場/堆肥の師匠がつないだ仲/有機野菜との出会い/家庭菜園ブログ/本当のバイリンガルはいる…
Jul 19, 202029:30
小農ラジオ(10回目)第二回小農座談会

小農ラジオ(10回目)第二回小農座談会

小農ラジオ(10) 第二回小農座談会 ゲスト三人を迎えて新規就農について色々話しました。今回も凄まじくカエルの声がうるさいです(笑)。 あれ俺間違えた?/農的生き方or稼ぐ有機農業/最後は土か/中山間地の農業/仲間の存在…
Jun 28, 202019:02
小農ラジオ(9回目)第一回小農座談会!

小農ラジオ(9回目)第一回小農座談会!

小農ラジオ 第一回小農座談会 ゲストに三人を迎えて有機農業について色々話しました! 自己紹介/経営スタイル/なぜ有機農業を始めたか?/作るのが好きな野菜は?/これからの座談会テーマ/座談会テーマ含めてお便りを募集していま…
Jun 19, 202027:16
小農ラジオ:第8回 有機栽培の稲作は田植えがゴール!?(自然農法研究センター三木さん)

小農ラジオ:第8回 有機栽培の稲作は田植えがゴール!?(自然農法研究センター三木さん)

自然農法研究センターの三木孝昭さんをゲストに迎えて、有機栽培の米作りについて話しました。 慣行栽培との違いを軸に、種まきから収穫まで話しました。種まきではなく、田植えがゴールとは?とってもロジカルに田んぼの話をしてくださ…
Mar 20, 202050:14
小農ラジオ:第7回 フィリピン報告会(その2)

小農ラジオ:第7回 フィリピン報告会(その2)

フィリピン報告会(その2) 12~1月にフィリピン・ネグロス島に二ヶ月行ってきました! 家族みんなで住んでれば幸せ/有機農産物の価値/堆肥の材料を求めて/フィリピン人との交流/ネパールの生ごみ堆肥化プロジェクト/日本の有…
Mar 17, 202031:12
小農ラジオ:第6回 フィリピン報告会(その1)

小農ラジオ:第6回 フィリピン報告会(その1)

フィリピン報告会(その1) フィリピン・ネグロス島に二ヶ月行ってきました! 有機農業指導/水牛で耕す/堆肥作り/大学での講座/みんな英語を話せるんだぜ/日本の有機農業は修行?/バナナ ゲスト:Sunpoファームのコジ君 …
Feb 08, 202021:55
小農ラジオ:第5回/なすけんがやってきた 有機農業vs慣行農業(前編)

小農ラジオ:第5回/なすけんがやってきた 有機農業vs慣行農業(前編)

オープニングジングル作ってもらったよ!(Produced by 伊藤翔太くん) メイントークなすけん来場/農業の入り口は野口種苗/BLOF理論で始めて見た/有機農業の闇?/IPM:総合病害虫管理/トマトの節水栽培はナンセ…
Dec 27, 201944:24
小農ラジオ:第4回/小農トーク会 やっぱり真面目!?

小農ラジオ:第4回/小農トーク会 やっぱり真面目!?

第一回小農トーク会! ゲストはSunpoファームのコジ白川町の有機農業NPO法人有機ハートネットという組織 営農スタイル 農業+アクティビティ有機農業で生計ちゃんと立ってる?有機農家の生活が持続可能でなければ持続可能な有…
Nov 13, 201940:03
小農ラジオ:第3回/橋本力男さんインタビュー

小農ラジオ:第3回/橋本力男さんインタビュー

第三回橋本力男さんインタビュー最終回/有機農業はどうやったら普及するか/うんこ農法/日本の有機農業は難しい/農家の生活維持/生ごみリサイクル/広がる技術づくり 橋本さんの土作り集中講座はこちらhttps://www.fa…
Oct 18, 201931:58
小農ラジオ:第2回/橋本力男さんインタビュー②

小農ラジオ:第2回/橋本力男さんインタビュー②

インタビュー放送第2回農業と公共性/生け花/オガーニックフラワー/多様性/農家は創造的でなくてはならない/ラーメンの味がわかるか? 感想お待ちしています!このブログのコメントでもOK!FB:https://www.fac…
Oct 08, 201938:46
小農ラジオ#1/橋本力男さんインタビュー(1)

小農ラジオ#1/橋本力男さんインタビュー(1)

今日からポッドキャスト始めます!第一回は師匠の橋本力男さんがゲスト、3回に分けて放送予定です。 小農ラジオのTwitterも始めました、フォロー、意見ご感想もお願いします!
Oct 01, 201932:05