
46のテクトレ
By Youngrok Kim
【ホストの紹介】
現在シリコンバレーでテクノロジーメディアクリエイターとして活動しているキム・ヨンロック(46)です。前はリクルートのベンチャーキャピタルファンドでアメリカ投資を担当したり、ゴールドマンサックスでエンジニアなどをやっていました。こちらの内容はノートでもご確認頂けます→https://note.com/vridge

46のテクトレJul 22, 2021

民衆化が加速する不動産投資
今までのエピソードではベンチャーキャピタル投資がいかに民主化されてきているかについて話してきました。ベンチャーキャピタルファンドの設立が簡単になりつつ、より多くの人がベンチャーキャピタル資産に投資できるようにもなってきています。今やテクノロジイノベーションによって、ベンチャーキャピタル資産だけでなく、不動産をはじめとする他のオルタナティブ投資資産においても、同様の傾向が見られるようになっています。今回は、不動産投資を民主化している2つのスタートアップを紹介したいと思います。
同じ内容はノートでもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n286d194fc306

国内VCは全てマイクロVC?
米国では、数千のVCファンドがあり、毎年数百のファンドが設立されています。今回は、それらVCファンドをファンドサイズをベースに簡単に分類をしてみたいと思います。
同じ内容はノートでもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n095bd796e310

大手テック企業ハンターのリナ・カーン氏、スタートアップへの影響は?
大手テック企業が世界中で訴訟を起こされている中、バイデン政権は今月、連邦取引委員会(FTC)の新しい委員長としてリナ・カーン氏(Lina Khan)を任命しました。32歳の同委員長は、大企業の独占禁止法の問題、特にビッグテック企業に対する発言力が強いです。彼女の就任には多くの意味があり、消費者である私たちがどのような影響を受けるのか、アメリカの大手テック企業が他のグローバル大手テック企業に対してどのように競争力を維持していくのかなど、さまざまな変化があると思います。その中で今回は、特にスタートアップ企業にとってどのような意味を持つのかについて話してみたいと思います。
同じ内容はノートでもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/nfd40b9394ae9

上昇する金利、ベンチャー投資への影響は?
米連邦準備制度理事会(FRB)は、今年の3月に2024年までにFF金利(フェデラル・ファンド・レート、政策金利)を引き上げると発表したばかりでしたが、先週、そのタイムラインを1年前倒しし、2023年までに金利を引き上げると発表しました。今回は、このことが長期的なベンチャーキャピタル投資マーケットにおいてどのような意味を持つのかを考えてみたいと思います。
同じ内容はノートでもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n295ef594edcf

進化していくベンチャーキャピタルのディールソーシング
ベンチャーキャピタリストは成功するためだけでなく、生き残るためにもユニークな競争優位性を持たないといけません。今回は、ベンチャーキャピタリストを差別化する重要な能力の一つである「ディールソーシング能力」についてお話したいと思います。
同じ内容はノートでもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n8496fffc2d30

アマゾン vs Netflix & Disney & HBO
最近、アマゾンは、ジェームズ・ボンドやロッキーなどのタイトルを持つ映画スタジオ、MGMを買収することに合意しました。今回は、なぜアマゾンがMGMを買収するのか、そしてメディア業界にとってどのような意味があるのかについて話してみたいと思います。
同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/nbc172f51ca52

ベンチャーキャピタル用Tinderの到来
ベンチャーキャピタルのファンドマネージャーとLPのマッチングがより容易できる世界に関する話です。#Allocate #Oper8r #Angellist
同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n1fcc328dafeb

スタートアップを空売りできる時代
スタートアップの株を空売りできるサービスについてです。
同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/nda381e9bde09

アップルがアップストアの栄光を失う日
Fortniteを作る大手ゲーム会社であるエピックゲームズとアップルのアップストアを巡る訴訟の話です。
同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/n21f0904f5c2e

毎日、数十億円を投資するファンド
今年だけで90社以上にスタートアップに投資をしたタイガーについてです。
同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます!https://note.com/vridge/n/nb49d31eb120f

Spotifyがフィンテック企業になる日
AppleとSpotifyがなぜ有料ポッドキャストの機能を導入しているのか? 同じ内容はこちらのノートの記事でもご確認頂けます! https://note.com/vridge/n/n962eede81d7e

アイアンマンのベンチャーキャピタルファンド(エンジェルリストのローリングファンドって何?)
こんにちは、シリコンバレーでテクノロジーメディアクリエイターとして活動しているヨンロックです。 今年、アベンジャーズのアイアンマンで有名なハリウッド俳優のロバートダウニージュニア氏がFootprint Coalition Venturesというベンチャーキャピタルファンドを作りました。このファンドはAngelListのローリングファンドという仕組みを使って作ったのですが、今日の記事ではローリングファンドの概要やそれが示唆していることについて話してみたいと思います!
ノートの記事:https://note.com/vridge/n/n21fdbc43f501 YouTube: 46について:https://www.linkedin.com/in/youngrok-kim/このエピソードを聞いて頂いた方のためにオフィスアワーを設けています。今回の内容はもちろん、ベンチャーキャピタル、コーポレートVC、その他スタートアップ・テクノロジー全般に関して何かご質問やご相談ポイントがある方はこちらのリンクで気軽に時間を予約ください:https://calendly.com/ginza-yk/office_hour