
デジタルハリウッド大学大学院 presents 「AFTER the DAY」
By デジタルハリウッド大学大学院

デジタルハリウッド大学大学院 presents 「AFTER the DAY」Mar 21, 2023

【AFTER the DAY】episode_11 佐々木 奈々子 AIを活用した「業界特化型」の英語学習
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は佐々木 奈々子さん。
佐々木さんは、大手英会話学校からフリーランスへとキャリアチェンジし、AIを活用した医療英語学習サービスを展開されています。
the DAYでは、『AIを活用した「業界特化型」の英語学習』というタイトルでライトニングトークをされました。
インタビューの中では、より多くの人にフィットした英語学習を提供したいという思いを語っていただきました。

【AFTER the DAY】episode_10 駒木根 剛 メタバースに絵本の図書館を VRデジタル絵本システムの研究
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は駒木根 剛さん。
駒木根さんは、保育学や教育学を専門とされる講師として活動されており、デジタルハリウッド大学大学院で学んできたものを生かしてメディアアートの事業化に着手されています。
the DAYでは、『メタバースに絵本の図書館を VRデジタル絵本システムの研究』というタイトルで発表されました。
インタビューの中では、研究を進めるにあたっての地道な作業とご苦労について語っていただきました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。

【AFTER the DAY】episode_09 藤井 政登 1億行のデータを解析して、学習者を支援する
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は藤井 政登さん。
藤井さんは、ビックデータ解析、解析結果の可視化、解析結果を利用したサービスの構築を研究されており、the DAYでは、「1億行のデータを解析して、学習者を支援する」へというタイトルで英語学習者のビッグデータ解析の方法とその結果について発表されました。
インタビューの中では、修了課題研究の先にある「インフラを作りたい」という野望についてもお伺いしました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。

【AFTER the DAY】episode_08 CARREAU Alexandre xTabi 耳でトラベる音のAR体験
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者はCARREAU Alexandreさん。
Alexandreさんはフランスからの留学生として大学院に入学され、the DAYでは「xTabi 耳でトラベる音のAR体験」というテーマで、音のAR(拡張現実)アプリ、周囲を遮断せずにまるで"異なる場所" を訪ねているかの様な体験を可能にさせるコンテンツについて発表してくださいました。
インタビューでは、アプリ制作に関するお話や、音声ARの可能性についてお話をお伺いしました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。

【AFTER the DAY】episode_07 真田 静波 日本IP×ショートフィルムで世界へ!映画『ストレンジ』
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は真田 静波さん。
真田さんは、フリーのクリエイティブディレクターと活動されており、the DAYでは『日本IP×ショートフィルムで世界へ!映画「ストレンジ」』というタイトルで発表をされました。
インタビューでは、フリーのディレクターの真田さんが映画を製作することになった経緯をお伺いしました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。

【AFTER the DAY】episode_06 西村 美緒 Re-designing the Fashion. 着たい服を、あきらめない未来へ。
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は西村 美緒さん。
西村さんは、麻酔科専門医として働く傍ら、線維筋痛症(せんいきんつうしょう)と慢性疲労症候群の当事者として、痛みがあってもしあわせになれることを伝える「WiTH PAiN」や、「車いす三銃士Herz」としてバリアフリー情報を発信されています。
the DAYでは、「Re-designing the Fashion. 着たい服を、あきらめない未来へ。」というタイトルで全編手話での発表をされました。
インタビューでは、”みおしん先生”として活動するきっかけや、手話での発表の意図についても迫っていきました。

【AFTER the DAY】episode_05 平野 北斗 Goodbye DX, Hello DXE
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は平野 北斗さん。
平野さんは、フリーのディレクターとして、企業のグラフィクやWEB、映像等の制作ディレクションを行ってらっしゃいます。the DAYでは、Goodbye DX Hello DXEというタイトルで、新しいサービス・商品を生み出すあたらしい手法 「DXE」について発表されました。
最近流行りの「DX」ではなく、「DX”E”」とは?平野さんが実際に取り組まれたエピソードとともにお話しいただきました。

【AFTER the DAY】episode_04 野口 雄大 世界へ届け 第97回アカデミー短編映画賞受賞 短編映画「さまよえ記憶」
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は野口 雄大さん。
野口さんは、映像ディレクターとして活躍中で、2008年よりドラマ制作を開始し数多くの作品を手がけています。映画制作はプライベートの活動として開始され、the DAYでは、ご自身の経験を元として脚本、監督、プロデューサーを務めた短編映画「さまよえ記憶」について発表されました。
「さまよえ記憶」の誕生エピソード。そしてデジタルハリウッド大学大学院での映画制作について語っていただきました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。
【クラウドファンディング(楽しいリターンいっぱい)】
https://motion-gallery.net/projects/samayoekioku
【公式SNS】
<Twitter>https://twitter.com/samayoekioku
<Instagram>https://www.instagram.com/samayoekioku_sfilm/
<YOUTUBE>https://www.youtube.com/@samayoekioku
【公式サイト】
・https://samayoekioku.wixsite.com/movie
【野口雄大 個人アカウント】
<Twitter>https://twitter.com/yutanoguchi99
<Instagram>https://www.instagram.com/yutanoguchi99/
【2023年度入試出願受付中】
デジタルハリウッド大学大学院では、2023年度入学に向けて全16回の試験を実施しております。
本エピソード配信後にご出願いただける第16回試験の入試スケジュールは以下の通りです。
■2023年度大学院入試 出願締切/入試(面接)日程
- 第16回:出願締切 2023年04月07日(金)試験日 2023年04月11日(火)
オンライン説明会、受験相談等は本学ウェブサイトよりお申込みいただけます。ご興味のある方は、まずは説明会へご参加ください。
https://gs.dhw.ac.jp/opencampus/

【AFTER the DAY】episode_03 斉藤 千紘 エリアナレッジマネジメント-郊外団地活用による地域コミュニティ活性化の研究-
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は斉藤 千紘さん。
斉藤さんは、自身が生まれ育った西武線沿線をもっと魅力的な街にしたいという思いで大学院で研究を進められ、the DAYでは、「エリアナレッジマネジメント-郊外団地活用による地域コミュニティ活性化の研究-」というタイトルで発表をされました。
デジタルハリウッド大学大学院での学びをどのように「地域活性」に、そして自身の仕事に結び付けていくのか、インタビューしてきました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。
【2023年度入試出願受付中】
デジタルハリウッド大学大学院では、2023年度入学に向けて全16回の試験を実施しております。
本エピソード配信後にご出願いただける第13回試験からの入試スケジュールは以下の通りです。
■2023年度大学院入試 出願締切/入試(面接)日程
- 第15回:出願締切 2023年03月31日(金)試験日 2023年04月04日(火)
- 第16回:出願締切 2023年04月07日(金)試験日 2023年04月11日(火)
オンライン説明会、受験相談等は本学ウェブサイトよりお申込みいただけます。ご興味のある方は、まずは説明会へご参加ください。
https://gs.dhw.ac.jp/opencampus/

【AFTER the DAY】episode_02 伊藤 聡志 誰でも創薬に参加できる未来の創造 - 薬理活性予測AIの開発 -
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は伊藤 聡志さん。
伊藤さんは、製薬会社勤務を経て、システムエンジニアに転身。本学では薬学とAIの知識を組み合わせ、創薬研究を支援するAIの研究に取り組んでいます。
the DAYでは、「誰でも創薬に参加できる未来の創造 - 薬理活性予測AIの開発」、今回の社会にインパクトを与える実装が期待できる発表に送られる奨励賞を受賞されました。
デジタルハリウッド大学大学院でどのように新薬開発につながる研究を進めていかれたのか、お話を聞いてきました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。
【2023年度入試出願受付中】
デジタルハリウッド大学大学院では、2023年度入学に向けて全16回の試験を実施しております。
本エピソード配信後にご出願いただける第13回試験からの入試スケジュールは以下の通りです。
■2023年度大学院入試 出願締切/入試(面接)日程
- 第14回:出願締切 2023年03月24日(金)試験日 2023年03月28日(火)
- 第15回:出願締切 2023年03月31日(金)試験日 2023年04月04日(火)
- 第16回:出願締切 2023年04月07日(金)試験日 2023年04月11日(火)
オンライン説明会、受験相談等は本学ウェブサイトよりお申込みいただけます。ご興味のある方は、まずは説明会へご参加ください。

【AFTER the DAY】episode_01 澤田真吾 聴覚障害の課題を「音が目でわかる。」で解決!相互探求の文化づくりへ
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
今回ご紹介する登壇者は澤田 真吾さん。
澤田さんはサウンドエンジニアとして活動されており、the DAYでは、「聴覚障害の課題を「音が目でわかる。」で解決!相互探求の文化づくり」へというタイトルで発表され、見事今回のthe DAYで栄えあるMVP賞を受賞、事業化支援金100万円を獲得されました。
「音が目でわかる。」とはどのようなことなのか、「相互探求の文化づくり」とは何なのか、お話を聞いてきました。
TRANS. DHGS the DAYでのプレゼンテーションはこちら。
【2023年度入試出願受付中】
デジタルハリウッド大学大学院では、2023年度入学に向けて全16回の試験を実施しております。
本エピソード配信後にご出願いただける第13回試験からの入試スケジュールは以下の通りです。
■2023年度大学院入試 出願締切/入試(面接)日程
- 第13回:出願締切 2023年03月17日(金)試験日 2023年03月21日(火)
- 第14回:出願締切 2023年03月24日(金)試験日 2023年03月28日(火)
- 第15回:出願締切 2023年03月31日(金)試験日 2023年04月04日(火)
- 第16回:出願締切 2023年04月07日(金)試験日 2023年04月11日(火)
オンライン説明会、受験相談等は本学ウェブサイトよりお申込みいただけます。ご興味のある方は、まずは説明会へご参加ください。

デジタルハリウッド大学大学院 presents 【AFTER the DAY】 episode_00
デジタルハリウッド大学大学院がお送りする「AFTER the DAY」。この番組は、2023年2月25日に実施した、デジタルハリウッド大学大学院の成果発表会「TRANS. DHGS the DAY」のアフター企画として、イベント内の登壇者に行ったインタビューを配信するポッドキャスト番組です。
登壇者たちの人物像や、発表で語りきれなかった想い。そして、大学院での学びについて迫っていきたいと思います。