
あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ
By ArughaSatoru
YouTubeチャンネル(動画で観たい方はこちら)
www.youtube.com/channel/UCORr447KP3fkx9qpa8QSqKQ

あきらとさとるのそれイケリビドーラジオSep 05, 2023

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#2-3 期待
ボドゲ好きの有我悟とアメリカ在住さいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
今回はゲストに戸塚中央さんを迎え、ボードゲームの期待について語りました。
視聴前に読んで欲しい戸塚さんのnoteはこちら
「ボードゲームは『期待』をさせろ!」
https://note.com/tozukachuou/n/n7789fb111d06
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
おたより募集メールフォーム>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1MCFjXwnJoS2A7sGMKwawal6xoEc6exNb8nfZMmISIMP5jw/viewform?usp=fb_send_twt
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#2-2 PAX Unplugged(とゲムマ2023春)【from NY】
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。 あきらちゃんがアメリカのボドゲコン「PAX Unplugged」に行ったので色々聞き出す回です。 ※動画で触れてた、フリーゼがランダマイザとしてのダイスをdisってる記事は「精神科医のボードゲーム日記」フリードマン・フリーゼ:デザインへの執念(1)(翻訳記事)が出典でした。 http://takewatch.blog.jp/archives/924960.html さとるさん>twitter@Arugha_Satoru あきらちゃん>twitter@Akirawkward Anchor>https://anchor.fm/arughasatoru/ おたより募集メールフォーム >https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1MCFjXwnJoS2A7sGMKwawal6xoEc6exNb8nfZMmISIMP5jw/viewform?usp=fb_send_twt 感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#2-1 私にとって魅力的なボドゲの条件【from NY】
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
あきらちゃんがアメリカに行っちゃったのでおさべりする回です。
動画内で触れた島 Games Lab. のゲーム「KAITEKI」はこちらで買えます。 shima-games-lab.booth.pm
8/28に名古屋市内でボドゲフリマやります! 出展者募集中 http://tantramachine.com/yuruita/garage.html
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
Anchor>https://anchor.fm/arughasatoru/
おたより募集メールフォーム >https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1MCFjXwnJoS2A7sGMKwawal6xoEc6exNb8nfZMmISIMP5jw/viewform?usp=fb_send_twt
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#10 フリートークto America【最終回?!】
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcast第一章、最終回!です。
あきらちゃんがアメリカに行っちゃう前日に自宅で急いで録音したフリートーク回です。
動画内で触れたべよ氏の当該翻訳記事はこちらになります。
https://note.com/behonest00033/n/na19e5dc3e094
TGiWの、クニツィア作品がBGG100位以内から消えるの記事はこちら
https://tgiw.info/2022/04/knizias-work-from-the-bgg-top-100.html
今回は
・The Castles of Tuscany
・Snowhere
・Cafe
などのゲームについて話しています。
※iPad収録のため音質ゴミです。
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
つべ>https://www.youtube.com/channel/UCORr447KP3fkx9qpa8QSqKQ
おたより募集メールフォーム >https://docs.google.com/forms/d/1HhkkKaURNA7cbmyHEm_lg9Y8iDBxQHvu2cbKiSoehh8/edit
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#9 BOTANIK
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
今年最初の収録は、ホビージャパンから日本語版がリリースされた2人用タイル配置ゲームBOTANIKについてその魅力を、同じ作者のゲームと比較しつつ語ります! しかも今回30分切りました! うっそん! 短! がんばった、わし偉い! ※iPad収録のため音質ゴミです。
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
Anchor>https://anchor.fm/arughasatoru/
おたより募集メールフォーム >https://docs.google.com/forms/d/1HhkkKaURNA7cbmyHEm_lg9Y8iDBxQHvu2cbKiSoehh8/edit
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#8 2021年ボードゲームBEST10
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
今年最後の収録は、2021年ボードゲームBEST10!
二人分なのでかぶりなければ20!(※かぶりはあります)
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
YouTube>https://youtu.be/e1wxdZG9NEc
PearlGamesの公式YouTubeチャンネルより>https://www.youtube.com/watch?v=ynl6SOngI0w
おたより募集メールフォーム >https://docs.google.com/forms/d/1HhkkKaURNA7cbmyHEm_lg9Y8iDBxQHvu2cbKiSoehh8/edit
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#7 ジェンダー・ダイバーシティ・インクルージョン
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
第7回はTable Games in the World(https://tgiw.info/)の小野卓也さんにお越しいただき、「ボードゲームにおけるジェンダー・ダイバーシティ・インクルージョン」をテーマに話しました。
この零細ポッドキャストだからこそ出来たディープかつ物議を醸しそうな、しかし確実に今後のホットトピックになることが予想される話題でたっぷり1時間ちょい(※例によって半分カット)尽きることなく語り合いました。必聴!
さとるさんの衝撃カミングアウトもあるよ!
おのさん>twitter@hourei
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
今年の秋(2021)のゲームマーケットに出展します。土曜日のみの出展で、あきらちゃんは来ないわポッドキャスト関連の売り物はないわでないないづくしですが、オ05までよろしくチェケラ!(老害)
YouTube>https://www.youtube.com/channel/UCORr447KP3fkx9qpa8QSqKQ
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#6 オールタイムベストボードゲーム5
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
今回はボドゲラジオ研究会様よりのリクエストにより、オールタイムベストボードゲーム5!
実はランキング企画はいつかやろうと言っていたのですが、まさかのリクエスト!
なおランキングは是非本放送をご確認下さい! サムネイル? 何のことかなハハハ!
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
今年の秋(2021)のゲームマーケットに出展、頒布を予定されているそうです。
興味のある方は是非ご覧下さい。土曜日のみの出典だそうです。
ボドゲラジオ研究会>Twitter@Bodogepodcast
YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=E6beeuwaEwU
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#5 フリートーク from America
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
今回はゲストにBigCatGames、北米発おかんキャスのおかんさん(https://www.bigcat.games/)をお呼びして、フリートークと言う名のタイル配置ゲームトークをしております。
※今回の放送は「インディアン・サマー」sageや「アレクサンダー・プフィスター」disがてんこ盛りのため、ファンが聞かれるのは推奨しません。プフィスターはまあ知ってるか(
*今回主に取り上げたゲーム
カルペ・ディエム
キングドミノ
パッチワーク
インディアン・サマー
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
おかんさん>twitter@ bigcatboardgame
Anchor>https://anchor.fm/arughasatoru/
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボドゲPodcast】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#4チーム・トロワ(PearlGames)
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
第4回のテーマは「チーム・トロワ」(PearlGames)です。 動画のタイトルと中身とテーマが全部ばらばらじゃねえか(笑)何がトロワと愉快な仲間達だよwww 録音時のノイズが少々入っておりますが、ご寛恕願います。
*今回主に取り上げたゲーム (※本編の言及とタイトルが違っている場合があります。ある程度言及しているものだけで、タイトルだけ触れた作品は記載していません)
トロワ
トゥルネー
ブラック・エンジェル
ソレニア
トロワ・ダイス
ギンコポリス
アルカディアの建設
世界の七不思議(※7Wonders)
マグノリア
Impact/Strike
時代劇3600秒
*本編で言及したブログ「精神科医のボードゲーム日記」 http://takewatch.blog.jp/
該当記事「’10年代に最も影響を与えた10作(翻訳記事)」 http://takewatch.blog.jp/archives/10838484.html
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
YouTube>https://www.youtube.com/channel/UCORr447KP3fkx9qpa8QSqKQ
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボードゲーム】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#3名古屋テストプレイ会
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
第3回のテーマは「名古屋テストプレイ会」です。ゲストにSoLunerGの明地 宙さんをお呼びして、名古屋テストプレイ会を褒めちぎったり(笑)テストプレイへの向き合い方について語ったりしています。
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
メイチソラさん>twitter@SoLunerG
Youtube>https://youtu.be/1YZhTnpw_Yc
感想ハッシュタグは #それリビ

【ボードゲーム】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#2協力ゲームを語る
ボドゲ仲間の有我悟とさいとうあきらがボドゲについてだらだら語るPodcastです。
第2回のテーマは「協力ゲーム」です。
さとるさん>twitter@Arugha_Satoru
あきらちゃん>twitter@Akirawkward
Youtube>https://www.youtube.com/channel/UCORr447KP3fkx9qpa8QSqKQ
感想ハッシュタグ#それリビ

【ボードゲーム】あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ#1 ZenobiaAwardを語る
今年立ち上げられたアメリカのボードゲームの賞「ZenobiaAward」について色々語ります。
ZenobiaAward
https://zenobiaaward.org/
今年始まった、アメリカのボードゲームの賞に応募したあきらちゃんと、テストプレイヤーをつとめている有我悟が、ZenobiaAward二次審査組のテーマをつついたり、ゲーム制作の現状について語ったりしています。 歴史話やPoliticalな話が多めです。 第1回でこんな濃いテーマを取り扱って、第2回以降の話題どうするんだ……w
ZenobiaAwardのコンセプトプロポーザル、日本語訳(Google翻訳に毛が生えたレベルです)お時間ある方は是非こちらを酒の肴にご覧ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OBX7gy-gf1IoBNG4Sk8rXd3Rv2c6yA9Q2k1-E73vMMk/edit#gid=0
感想は#それリビ