
放課後キャンパスクラブ <ポッドキャスト>
By 放課後キャンパスクラブ
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メッセージフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

放課後キャンパスクラブ <ポッドキャスト>Dec 27, 2022

#011|桃太郎電鉄 教育祭りに参加しました
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今回は、先月コナミさんの esports 銀座 studio で開催されたイベント「桃太郎電鉄 教育祭り」に参加した感想をお話します。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#010|12月22日の活動ばなし
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今日はいきなり「これ見て、ダイヤモンドの剣!」と声をかけられたので視線を向けると、空気ビニール製の大きなダイヤモンドの剣を持っていました!
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#009|12月15日の活動ばなし
#009|12月15日の活動ばなし
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今日も女の子が一番乗りです。挨拶もそこそこにテーブルに座ると、脇にファイルが置いてありました。「またいろいろ遊びたいことを考えてきたのかな〜」と思いながら、女の子から話してくれるのを待つことにしました。すると…
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#008|12月8日の活動ばなし
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今回は、まず女の子が来て「見せたいものがあるの…」と言って1枚の紙を手渡してくれました。そこには、今日マイクラの建築で作りたいものの絵が描いてあったのです。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#007|12月1日の活動ばなし
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今回は、男の子が新しく参加してくれました。マイクラで元素ブロックを使って風船づくりに挑戦したのです。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#006|教育版マインクラフトってどんなゲームなの?
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今回は教育版マインクラフトを3つのポイント「教育のコンテンツが充実している」「プログラムを作れる」「みんなでマルチプレイ」で紹介します。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#005|マインクラフトってどんなゲームなの?
【エピソードの説明】
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
今回はマインクラフト(Minecraft)通称:マイクラについて、このゲームの魅力を語らせていただきました。エデュケーションエディション、つまり教育に特化したゲームも開発され学校での活用も広がっています。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#004|子ども食堂を始める準備段階からお世話になった人
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえから発表された、理事を退任された釜池さんについて思い出話をさせていただきました。本業の仕事もありながら、子供食堂の活動を裏方として支えていただき、本当にありがとうございました。 そして長い間お疲れ様でございました。
■ 理事変更のおしらせ
https://musubie.org/news/5377/
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#003|お試し開催のハプニング?
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。
無事にお試し開催が終わりましたが、その前にちょっとしたハプニングが?どのような準備をして臨んだのかなど、ダイコンこども食堂の経験を交えながらお話をしました。そして、支援会員(ボランティア)を大募集中です!
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#002|参加の申込みをありがとうございました
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組、活動を振り返り裏話などをお送りします。いよいよ6月14日(火)にお試し開催日を迎えます。参加のお申し込みをありがとうございました。ボランティア募集(支援会員)とお金の支援について、お話させていただきまました。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】https://forms.gle/TqYnadGTxxsZ15zU7

#001|なぜ活動を立ち上げたのか?
『放課後キャンパスクラブ』の Podcast 番組で、活動を振り返り裏話などをお送りします。
初回の今回は、代表が活動を立ち上げた想いを語らせていただきます!前身はダイコンこども食堂という共食から広がる居場所づくり活動で、2015年10月に東京都練馬区で誕生しました。
番組ではあなたからのメッセージをお待ちしています。番組の感想や、活動へのメッセージなど、ぜひ送ってください。
【メールフォーム】