
ココナッツテック fm.Coconuts.tech
By coconuts

ココナッツテック fm.Coconuts.techMar 11, 2023

#88 lapce / AlloyDB AI / IT 手繋ぎゴール / Ask what, not Why(ep47)
2023-09-03収録
# 情報共有
## jakelizzi
- lapce
## tomayuri
- https://twitter.com/hpeo_jp/status/1690558793988628480
- 「Ask What, not Why」 失敗したときに自信を失いかけたら実行しているメンタル転落回避術
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#87 メガベンチャーを半年で打つ退職したエンジニアの話 / オープンソースビジネスの挑戦と現実 / タイッツー / Obsidianノート術(ep46)
2023-07-09収録
# 情報共有
## jakelizzi
- 自社開発メガベンチャーをわずか半年で鬱退職した雑魚エンジニアの話
- https://twitter.com/twt_paul/status/1660169275808833536
## tomayuri
- X系(旧Twitter)
- https://twitter.com/trigger_inc/status/1675272854391390208
- https://twitter.com/SEED_HDRP/status/1675421802569560065
- https://twitter.com/hoku_unagi/status/1674843820331249664
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#86 シーズン2に向けて(ep45後半)
2023-03-18収録
# シーズン2に向けてのディスカッション
## Podcast
- Podcastの話の構成をどうするか?
- メイン:気になった記事などの情報共有→コメ返し
- コメ返しは必要(メインのコメントはメインに、サイドショーのコメントはサイドショーに返事する)
- 雑談・近況報告はメインコンテンツの派生→サイドショー扱い
- episode番号は1と1.5にする
- 流れ
1. オープニング(サイドショーはなし)
- メイン回はオープニングあり
- サイドショーはぬるっと始まる
2. 記事紹介(雑談・近況報告)
3. コメ返し
4. エンディング
- 録音の音声は2人の会話時に撮りきりたい
- オープニングは2人の収録時に撮る
- エンディングも文言決めて読み上げます
- タイトルどうする問題
- ShowNoteをChatGPTにタイトル考えてもらう
- BGM、SEは変えます
- メインとサイドショーでBGMを変える
- BGMはずっと流す
- どんなBGMにするかは考えます
- オープニング
- ポッドキャスト名
- 自己紹介
- パーソナリティのjakelizziです
- パーソナリティのtomayuriです
- 「○月○日」収録です
- ITエンジニアw が、気になった記事を紹介したり、感想を言いあったりポッドキャストです
- もし、感想などあれば、ハッシュタグ全角カタカナで "#ココナッツテック" でつぶやいていただけると大変うれしいです
- コンテンツ
- テーマ
- お互いに交互にテーマ出しする
- テーマに沿った記事
- それ以外で気になった記事もOK
- エンディング
- 次回のテーマ
- 文言読み上げ
- 感想などあれば、ハッシュタグ全角カタカナで "#ココナッツテック" でつぶやいていただけると大変うれしいです。
- ロゴも変える
- Shopifyのロゴジェネレータ
- ホームページ
- 構成
- デザイン
- スケジュール目安
- コンテンツ
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#85 まさーるさんを偲ぶ / AI業界の激動 / WEB+DB PRESS 休刊 / ウサギとカメはISOにも設定されている / 要件定義とはなにか? / RDRA(ep45前半)
2023-05-05収録
# 情報共有
## jakelizzi
- AI業界の激動
## tomayuri
- 速度表示のデザインにウサギとカメのイラストを添えたら管理職から「海外で理解されないのでは」と質問されたがISOにも設定されているマークである
- RDRA
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#84 in-Browser WordPress / 虚構新聞が現実に? / Twitterをオープンソースに / 仕事をする際にゴールまで全部見えてないと不安に / アジャイルにオンボーディングプログラムを作った話(ep44)
2023-04-16収録
# コメ返し
# 情報共有
## jakelizzi
- イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表 - GIGAZINE
- Twitterが「おすすめ」タイムラインの投稿選択アルゴリズムをオープンソース化して公開、誰でもダウンロード可能に - GIGAZINE
- https://github.com/twitter/the-algorithm
## tomayuri
- 仕事をする際にゴールまで全部見えてないと不安とか、周りに・・・
- https://twitter.com/komitsubo/status/1647173102139490304
- 小さくはじめる。エムスリーでアジャイルにオンボーディングプログラムを作った話
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#83 シーズン2に向けて(ep43後半)
2023-03-18収録
# シーズン2に向けてのディスカッション
## Podcast
- Podcastの話の構成をどうするか?
- メイン:気になった記事などの情報共有→コメ返し
- コメ返しは必要(メインのコメントはメインに、サイドショーのコメントはサイドショーに返事する)
- 雑談・近況報告はメインコンテンツの派生→サイドショー扱い
- episode番号は1と1.5にする
- 流れ
1. オープニング(サイドショーはなし)
2. 記事紹介(雑談・近況報告)
3. コメ返し
4. エンディング
- 録音の音声は2人の会話時に撮りきりたい
- オープニングは2人の収録時に撮る
- エンディングも文言決めて読み上げます
- タイトルどうする問題
- ShowNoteをChatGPTにタイトル考えてもらう
- BGM、SEは変えます
- メインとサイドショーでBGMを変える
- BGMはずっと流す
- どんなBGMにするかは考えます
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#82 コメ返し : ゲームさんぽ / for,whileなどを禁止にしたコーディング規約 / ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン(ep43前半)
2023-03-18収録
# コメ返し - https://twitter.com/UraIida
# 情報共有
## jakelizzi
## tomayuri
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#81 Misskeyを支える技術スタック / 技術をわかりやすく伝えるためのテクニカルライティング / WebAssemblyベースのNodejs環境を実現する WebContainer がAPI提供開始 / 非機能要件のときに参考にしたもの / 家の電源タップ全部抜いてバラす(ep42後半)
2023-03-07収録
# 情報共有
## jakelizzi
- 分散型SNS「Misskey」、それを支える技術スタック
- Webブラウザ上でWebAssemblyベースのNode.js環境を実現する「WebContainer」がAPI提供開始。ブラウザ内ファイルシステム、HTTPサーバ、Node.js CLIなど
- えっ?Browser内でNode.jsアプリが動く?? WebContainerAPIをTypeScriptで動かしてみた
## tomayuri
- https://github.com/OWASP/www-chapter-japan/tree/master/skillmap_project
- https://www.soumu.go.jp/main_content/000771515.pdf
- 家の電源タップ全部抜いてバラす「最高の電源タップも犠牲に」
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#80 近況報告 : 家がてんやわんや / 健康話 / 子供が4月から保育園へ / 雑談 : 「The Room VR」やってみた / ジブリで学ぶITインフラ / 天井照明をゲームと連動したら没入感がすごい / カントリーマアム指数 / マイナポータルハッカソン / キーボード話(ep42前半)
2023-03-07収録
# 近況報告## jakelizzi
- 上の階の人が引っ越した
- Gが家に出ててんやわんや
- 二郎系を食べて、自分の年齢を痛感した。
## tomayuri
- 子供が4月から保育園にいくことになった
# 雑談
## jakelizzi
- 「The Room VR: A Dark Matter」やってみた
- 天井照明をゲームと連動したプレイ動画の没入感がすごいと話題
## tomayuri
- Keychron、左右分割メカニカルキーボード「Keychron Q11」を3月7日発売
- つかんで打鍵する変態キーボード「GrabShell」登場 「寝ながら開発打ち合わせができる」
- ploopy
- 世界に1つだけの「自分だけのトラックボール」を自作できるオープンソースプロジェクト「Ploopy」
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#79 AWS認定再受験無料キャンペーン / CTOから見たスタートアップ初期のソフトウェア設計はなぜこわれがちなのか / t_wadaさんの今を形作る技術 / Web制作周りを無料で学べる学習サービス集 / Twitter API 有料化へ / Qiita投稿記事から作る「日本のIT技術マップ」(ep41後半)
2023-02-05収録
# 情報共有## jakelizzi
- CTO から見た,なぜスタートアップ 初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか
- 【2022年最新】Web制作周りを無料で学べる学習サービス集
## tomayuri
- Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#78 近況 : tailwindでHP作成 / インベスターZ読み始めた / 美容院が急遽閉店! 雑談 : vive / 現実のオブジェクトクリップ? / ラーメンの構造 / purfree buds が届いた(ep41前半)
2023-02-05収録
# 近況報告## jakelizzi
- tailwindでHPを作り始めている
- TailwindCSSは複雑性を足すだけで、何もしていない(和訳)
- インベスターZ読み始めた
## tomayuri
- いつもいっていた美容院が急遽閉店した
- 店舗オーナーの売上金私的流用とテナント家賃滞納で強制退去
- 1/29に発覚、1/31で契約終了っぽい
# 雑談
## jakelizzi
- vive
- ラーメンの構造
## tomayuri
- purfree budsが届いた
- Haylou オープンイヤーイヤホン PurFree Buds
- ソニーの耳をふさがないイヤホン「Float Run」が正式発売:ランニング用途に加え在宅ワークに最適
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#77 Nodeのバージョン管理ツール Volta 使ってみた / Awsome Dev Tool Tips / 2022年話題になったWebサイト / JSライジングスター2022 / SIerでSEのキャリアが積めると思うなよ / ITエンジニア本大賞(ep40後半)
2023-01-24収録
# 情報共有## jakelizzi
- Node.jsのバージョン管理ツールVoltaを導入してみた
## tomayuri
- SIerでソフトウェアエンジニアのキャリアが積めると思うなよ
- 【ゲームさんぽ/悪夢の精神分析①】終わりなき悪夢へようこそ…名越先生とネバーエンディング・ナイトメア!
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#76 ポッドキャストを録音する方法 11ベストソフトウェア / iPhone12miniのFaceIDが使えなくなった / エヴァのMAGIシステムをGPT3で / 1byteが8bitに決まったわけ / オープン型のイヤホン選び(ep40前半)
2023-01-24収録
# 近況報告 ## jakelizzi- ゼンカストルだった
- ポッドキャストを録音する方法。11ベストポッドキャストソフトウェア
- 東京都に住みたい
## tomayuri- iPhone12miniのFaceIDが使えなくなった風呂に落としておわた
# 雑談 ## jakelizzi- 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
## tomayuri- オープン型のイヤホン選び
- 前のやつ ambie sound earcuffs アンビー サウンド イヤカフ
- 今のやつ nwm MWE001
- 今度買うやつ Purfree Buds
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#75 有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ / グローバルなid生成器の比較 / 2022年に飛躍した3代言語はどれ? / 約束は開発を遅らせる / スケジュールの見積もりを適当に答えたらコミットメントにされる問題について(ep39後半)
2022-12-11収録
# 情報共有
## jakelizzi
- 世界のプログラミング言語 第45回 2022年に飛躍した3大言語はどれ?バブルソートを書いて比較しよう!
## tomayuri- スケジュールの見積もりを適当に答えたらコミットメントにされる問題について
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#74 MetaQuest2 買いました / 健康の話 / ワールドカップブロック予選をIPAで例えた話 / 三笘の1mm / 個人向け少額送金サービス「ことら」 / 指パッチン / 上司がくれた初めてのアカウント / DEATH STRANDING 2(ep39前半)
2022-12-11収録
# 雑談
## jakelizzi
- MetaQuest2 買っちゃった
- 出社階段チャレンジで健康になってきた
- 胃カメラ飲んできました
## jakelizzi- 三笘の1mm
- 個人向け少額送金サービス「ことら」がスタート:小口決済の中核を担う存在に成長するか
## tomayuri
- 指パッチン
- 「DEATH STRANDING 2」が正式発表、白髪のサムが登場するティザートレーラーも公開される
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#73 echoがMatterに対応 / ITエンジニア本対象2023がスタート / デジタル庁デザインシステム / opensourcealternative / Kong Gateway(ep38後半)
2022-11-27収録
# 雑談
## jakelizzi- AmazonのEcho端末、12月にはスマートホーム規格「Matter」サポートに
- 今年のおすすめ本を決める「ITエンジニア本大賞2023」がスタート、読んでほしい本に投票してNo.1を決めよう
## tomayuri
- OSS 版 API Gateway、Kong Gateway をつかってみる
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#72 近況報告 / ギガより大きい単位が登場 / 本を読んだことない人が初めて走れメロスを読む / One Mizuho / コピーカードの話 / 新・テレワークシステムにはモデム接続音が鳴る「リラックスモード」オプションががある(ep38前半)
2022-11-27収録
# 近況報告
## jakelizzi- 娘が本格イヤイヤ開始
- 健康診断門前払いされた話
## tomayuri- ハイハイ始まった
- コード書きたいけど書けない
# 雑談
## jakelizzi- ギガより大きい「クエタ」など登場 国際度量衡総会でSI接頭語採択
- 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日
- みずほ銀行の担当者がいつも派閥ネタをするので『名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』と言ったら『1つになれていたらわざわざ書かない』と言っていた
## tomayuri
- 生協で「コピーカード」を買ったら販売終了のお知らせをもらった。今の学生は存在すら知らない?コピーしたい時どうしてるの?
- シン・テレワークシステムにはモデムの接続音が鳴るインターネット老人会にしか刺さらない「リラックスモード」というオプションがある
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#71 ガンダム作品早見表 / 40歳で人生の83%が終わってる / QuestProの登場 / PICO4 / しじみの汁が白いのはなぜ? / 次のポケモンフェス予想 / アプリをslackからdiscordに変えただけで学生の反応が変わった / きょん氏のキャリア変遷 / 資料の準備がない会議滅びろ委員会(ep37後半)
2022-10-29収録
# 雑談
## jakelizzi- ガンダムを見たいけど何見ればいい人向け「ガンダム作品早見表」が良まとめ…水星の魔女で増えた新規層に届け
- Metaの新VRヘッドセット「Quest Pro」登場 226800円
- PICO4
## tomayuri
- 【注目プレスリリース】しじみをお湯で茹でるとスープが白く濁るのは、いったいなぜ?~トロポミオシン(タンパク質)が原因物質であることを解明~ / 島根大学
# 情報共有
## jakelizzi- アプリをSlackからDiscordに変えただけで学生の反応が激変 その理由とは?
- 「プログラマーとして食っていける気がしない」
圧倒的実力差に絶望も味わった、きょん氏のキャリア変遷
## tomayuri
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#70 jakelizzi : 近況報告回 / 子供が生まれました / 黄疸で入院 / 育休について tomayuri : ハイハイ始まった / つかまり立ちはじまった / ミルク卒業できない (ep37前半)
2022-10-29収録
# 近況報告
## jakelizzi- 第二子が生まれました
- 黄疸で入院でてんやわんや
- 育休とりました(そろそろ終わる)
## tomayuri- 子供
- 1歳1か月
- ハイハイを始めた
- つかまり立ちも始めた
- ミルク卒業できない
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#69 AWS認定無料再受験オファー / 東証がSREによるレジリエンス向上に挑む理由 / Braveがうっとうしい「Cookieを許可してください」のブロック開始 / あえて悪いUIだけを詰め込んだサイトを体験できるゲーム / エンジニアなら自分でブログを作れ!(ep36後半)
2022-10-02収録
# 情報共有
## jakelizzi- 東証がSREによるレジリエンス向上に挑む理由。過去のシステム障害から何を学んだのか?(前編) ソフトウェア品質シンポジウム2022
- Braveがうっとうしい「Cookieを許可してください」のブロックを開始
## tomayuri- 『あえて悪いUIだけを詰め込んだサイト』を体験できるゲームに苛立ちが止まらない「イライラさせてくれるデザイン」
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#68 二人の近況 / ミュージックステーションのスマホ投票の解析 / opensalary / 北斗の拳ヴァニラ味 / 申し訳OneNote / DBネタ / 100話で心折れるスタートアップ(ep36前半)
2022-10-02収録
# 近況報告
## jakelizzi- まだ生まれてない
- どうやらうちの子(上の子)の元気度合いは他の子を超えているらしい
## tomayuri- 前職の台湾出身の後輩とランチしてきた
- 現職では、管理職に舵を切ってきた感じする
# 雑談
## jakelizzi
- ミュージックステーションのスマホ投票を解析したらサーバ送信してなさそう…と思ったら1/100の確率で送信してそうだとわかった話
## tomayuri
- DBネタ
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#67 SREは4000万円の魔法の壺 / 初心者に覚えてほしいググり効率が10倍あがるコツ / レガシーなプロダクトからドメイン層を再設計 / ソフトウェアテスト読書マップを作りました / 金融の根幹システムを1年半かけて.NET6に移行した話(ep35後半)
2022-09-19収録
# 情報共有
## jakelizzi- SRE導入: システムを安定させる4000万円の魔法の壺
- プログラミング初心者に絶対覚えてほしい、ググる時の効率が10倍上がるコツ
## tomayuri- 金融の基幹システムを1年半かけて.NET 6に移行した話
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#66 OS Awards / COMPの話 / ダイエットの話 / Windowsのエクスプローラでリバーシ / 限界IT現場のノブ / ITエンジニア奥さんとの会話で論理的に話してキレられる / ABC問題(ep35前半)
2022-09-19収録
# 近況報告
## jakelizzi
- osawards (何故か2022-11-21現在証明書が切れてる…?)
- そろそろ生まれそう
- 10月から育休に入る予定
## tomayuri
- splatoon3買った
- 朝ごはんをCOMPにした
- 合わせて独房式・脂肪燃焼全身サーキット新入り編#2を毎日やった
- 痩せた(7月から9月で5キロ減った
- まだ転職しなさそう
# 雑談
## jakelizzi
##tomayuri
- ITエンジニア、奥さんと会話する時にエンジニア感覚で細かい間違いを論理的に指摘してめっちゃキレられがちという話→「やってしまう」「わかる」
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#65 Triple-click / web view / 5等分のChrome / ロイズが最寄り駅を新設「こんな投資手法が!」 / 古ヘブライ文字の言語が降臨 / ゆるおさんのツイート / P channel / Metaの抜け殻バーチャル自撮りがネタに(ep34後半)
2022-08-20収録
# 雑談
- Web view
- ロイズが約9億円を投じて自社の最寄り駅を新設、その効果に「こんな投資手段があったのか!」
- オブジェクト崇拝は罪! 古ヘブライ文字で記述する創世的プログラミング言語が降臨
- Metaのザッカーバーグ氏による“抜け殻バーチャル自撮り”がネタにされる。本人が「急いで撮ったから」と弁明
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#64 comp / 英語について(duolingo / #twinglish / ThePracticalDev / ironmouse VOMS / PewDiePie) / デイトレやってみた / お家の検討(ep34前半)
2022-08-20収録
# 近況報告
## tomayuri
- comp
- 英語Duolingo
- #twinglish
- https://twitter.com/ThePracticalDev
- https://twitter.com/ironmouse
- VOMS
- https://www.youtube.com/user/PewDiePie
## jakelizzi
- デイトレやってみた
- お家買うの検討中
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#63 JS:Privacy Sandboxのロードマップ更新 / GuardDutyでマルウェアの検出が可能に / 大ヒットの芽を潰す側の人間だと思っているツイートについて / 外人エンジニアによる究極のガイド / Amazon iRobotを買収(ep33後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- 2022-08-02のJS: Privacy Sandboxのロードマップ更新、Docusaurus 2.0、Electron v20.0.0
- Amazon GuardDutyでマルウェアの検出が可能に。既存の悪意のある動作の検出に加えて
- 会議で「寿司を回転させたらどうでしょうか?」っていう企画が出たら、自分は不衛生だ乾燥するだの言って大ヒットの芽を潰す側の人間だと思っている→「寿司が回るからなんなんだ」
## tomayuri
- 日本で働くソフトウェアエンジニアの給与:東京で働く外人エンジニアによる究極のガイド
- Amazonが約2300億円でロボット掃除機「ルンバ」開発のiRobotを買収へ
- https://twitter.com/tokoroten/status/1555543297053323264
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#62 私生活について / Brave Search使ってみたけど... / Steam Deckについて / エクセルのかっこいいダッシュボード / Webcam Vtuber / デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING (ep33前半)
収録日 : 2022/08/06
# 近況報告
- 娘が2歳になりました。(そして育休(育業)についても調べてます)
- Brave Searchを使ってみたけど…
# 雑談
- Valveの携帯PCゲーム機“Steam Deck”がいよいよ日本上陸。本日より予約受付が開始
- このマイクロソフトエクセルはありますか。財務統計ダッシュボードシステム|チュートリアル1.
- Webcam VTuber - ユーザーローカルhttps://www.userlocal.jp/press/20220128vt/
- デジモン新作映画は「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」、主人公の大輔らは20歳に
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#61 設計・ コードレビューで必ず気をつけること / BraveSearch正式版に / 7万人以上のITエンジニアの調査結果 / Stack Overflow Developer Survey 2022 / Http/2とQUICの違い / floorp(ep32後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- 「汚いコードで心が削られないように。設計/コードレビューで必ず気をつけること」という動画を出しました!!
- Brave Search、正式版に 1年で25億クエリ突破 新機能「Goggles」追加
## tomayuri
- 開発者7万人に聞いたソフトウェア開発の今をまとめた「Stack Overflow Developer Survey 2022」
- floorp
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#60 お互いの近況報告 / お嬢様コーディングブーム? / 小さなwebブラウザを作ってみようの記事紹介 / Dear programmer... / npm install のミーム / Bun(ep32前半)
# 近況報告
## jakelizzi
- 妊娠後期の話
- 2歳になる娘の話
- コロナパンデミック7波の話
## tomayuri
- ライブに行った話
- 10ヶ月の息子の話
# 雑談
## jakelizzi
## tomayuri
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#59 256文字のJSアニメがすごすぎる / 動画の雑音を消す技術 / 手動テストだけだとソフトウェアは腐る / FatModelとドメインモデル貧血症の話 / Web会議の疲労感は音質のせい?(ep31後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない
- 動画の雑音をほぼ消す技術、米国などのチームが開発 声のみが強調されすぎてアフレコみたいな結果に
- Universal Speech Enhancement With Score-based Diffusion
## tomayuri
- 人はFat Modelを恐れサービスを求め ドメインモデルは貧血に至る
- Web会議での疲労感は“音質の悪さ”が原因。NTTデータ経営研究所とShureが検証
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#58 近況報告 / ブラウザの栄枯盛衰 / Tumblr / 開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」とは? / Windows365とは?(ep31前半)
# 近況報告
- 3回目ワクチンの話
- ココナッツテックの録音について
# 雑談
- Tumblr
# 情報共有
## jakelizzi
- [速報]マイクロソフト、開発環境をまるごとクラウドPCとして用意できる「Dev Box」を発表。Microsoft Build 2022
- クラウドPC「Windows 365」を使ってみた。導入方法や条件を解説。月額2,720円から
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#57 t_wadaさんの「質とスピード」の最新版資料 / MSの「クラウドアプリケーションのベストプラクティス」 / 個人情報が送信ボタンを押す前に収集されている問題 / JavaScriptの不思議(ep30後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- 講演「質とスピード」の最新版資料(2022春版、質疑応答用資料付き)
## tomayuri
- Microsoft の「クラウドアプリケーションのベストプラクティス」が良かったので紹介したい
- 入力中の個人情報が“送信ボタンを押す前に”収集されている問題 約10万のWebサイトを調査
- JavaScriptで「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」という事例が見つかる
- The Best JavaScript Meme I’ve Ever Seen, Explained in detail
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#56 近況報告(寝違えた / 例のPJから抜けた / Vue3開発話) / ココナッツを神聖視するカルトはなぜ滅んだか? / AWS文学でカップ麺の紹介 / UE5が実写にしか見えない / Daggerについて(ep30前半)
# 近況報告
- 寝違えた話
- あのProjectから抜けた話
- 最近の開発の話(Vue3)
# 雑談
- ココナッツを神聖視するカルト集団はなぜ滅んでしまったのか?
- “AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題 分かりにくい説明文をそれっぽく再現 「もはやAWS文学」
- 「Unreal Engine 5」で日本のとある駅を再現した3D映像が「実写にしか見えない」と話題に
# 情報共有
## jakelizzi
- Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#55 次のGoogleを狙う新興検索エンジン / 爆速な賃貸物件の検索サービス / 「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」は我々の海図たりえるか?(ep29後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- 「次のGoogle」を狙う新興検索エンジンたちの機能とは?
## tomayuri
- 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』は我々の海図たりえるか
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#54 TIGER&BUNNY2 / Xboxのゲーム上に広告を配置する技術 / 「Screeps: Arena」JavaScriptを実際に打ち込んで対戦するゲーム / PTAをDXしようとして挫折した話(ep29前半)
# 雑談
- MicrosoftがXboxのゲーム上に広告を配置するための技術を開発中
- 「JavaScript」を実際に打ち込んで対戦する『Screeps: Arena』が配信開始。ユニットのAIをプログラムしながら、オンラインで戦うユニークな戦術ゲーム
# 情報共有
## jakelizzi
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#53 2038年問題 / 新人さんにすすめる有益なツール(?) / ソフトウェア開発の見積もり入門 / キーボード・マウス事情 / ウェブベースのメタバースの形を模索するSougenがすごい!(ep28後半)
# 情報共有
## jakelizzi
- 2038年問題を再発させるコードが多数の場所にコピーされてしまっている
## tomayuri
- 2022年、隣のキーボード事情はどう変わったか。マウス事情も聞いてみた。
- Next.js と React-Three-Fiber で構築されたウェブベースのメタバースの形を模索する Sougen がすごい!
- 「メタバースで本気で仕事をする」アプリが力技で実現した“複合現実”機能を試す(レビュー)
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#52 エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版 / 新しいマイク買った話 / chromeos flex / Audacityの編集効率アップについて(ep28前半)
# 雑談セクション
# 情報共有
## jakelizzi
- Audacityのポッドキャスト番組編集効率アップしました
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#51 Metaユニバーサル翻訳プロジェクト / Microsoft "Types as Comments" TC39へ / 仕事で作業クオリティが低いと言われて話を聞くと不思議な世界になっていた / 最強広告ブロッカー 280blocker / AWSの仕組みを学べるRPG(ep27後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- Meta(旧Facebook)、ユニバーサル翻訳などメタバース構築に向けたAIプロジェクトを紹介
- Metaがすべての言語をリアルタイムで翻訳するAI「バベルフィッシュ」を開発中
- マイクロソフト、JavaScriptに型宣言を追加しつつトランスパイラ不要の「Types as Comments」をJavaScript仕様策定会議のTC39に提案へ
## tomayuri
- 仕事で作業クオリティが低いと言われ話を聞くと不思議な世界になっていった「仕様に書いてないが普通のエンジニアならできるでしょ」
- 最強広告ブロッカー「280blocker」は通信量の消費を何分の一にしてくれるのか検証してみた
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#50 PODCASTLE / 耳をふさがないイヤホン ambie / 「金色のガッシュ!!2」3月14日から配信開始 / 「お父さんをトイレに行かせてうんちさせるアルゴリズムを作ろう」(ep26前半)
# 雑談セクション
- Amazonの独自クラウドゲーミングサービス「Luna」がサービス開始
- 「金色のガッシュ!!2」第1話3月14日、各電子書店にて配信開始です。
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5を手に入れた

#49 JS界隈のアンケート / 正規表現の脆弱性 / 俺的Laravelでのクリーンアーキテクチャー考察 + トーマの相談(ep26後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
## tomayuri
- 正規表現の脆弱性 (ReDoS) を JavaScript で学ぶ
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#48 フロントミッションフルリメイク / クソコード動画「継承」 / プロダクト開発でドキュメントを書かないとどうなるのか / TECHCRUNCH JAPAN,エンガジェット日本版終了 / Google検索は死んでいる?(ep26前半)
# 雑談セクション
- 『フロントミッション』フルリメイク版がSwitchで2022年夏に発売。続編『2』のHDリメイク作品も発売予定【Nintendo Direct】
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- 「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#47 コードの最適化について / ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できるNFT入門 / サイバーセキュリティ月間 / DevToys / サービスがバズってすぐやったこと / wordle雑談(ep26後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門
## tomayuri
- 「Visual Studio」の中の人が作ったプログラマー向け十徳ナイフ「DevToys」
- サクっと作った英語学習サービスがバズってすぐにやったこと
- wordle
- 無料・日本語でプレイ可能な「Wordle」リスペクトの単語推理ゲーム「ことのはたんご」をプレイしてみた
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#46 美川憲一にしか見えなくなる呪い / グラボ価格が下落 / マクロス7を熱く語るおじさん / インターネットが浸透する前のコミュニケーションはどんな? / Google FloC を停止して Topics へ / CSRF未対策サイトはどの条件で被害を受けるか?(ep26前半)
# 雑談セクション
- 呪い
- ついにグラフィックボードの価格が下落に転じる
- 【マクロス7】俺の歌を聞けぇ!「MACROSS 7 BASARA EXPLOSION 2022 from FIRE BOMBER」1月28日東京公演を世界ライブ配信!
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- インターネットによるデジタルコミュニケーションが浸透する前はどのような通信を行ってきたのか?
- Google、脱Cookie技術「FLoC」開発を停止し、新たな「Topics」を発表
- 徳丸浩の日記 2022年1月においてCSRF未対策のサイトはどの条件で被害を受けるか
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#45 アンガーマネージメント? / Google ARヘッドセッドの「Project Iris」推進中 / CES2022でスマートホームデバイスの「Matter」に注目が集中 / プログラミングツールの勢力図(ep24後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること
- Google、ARヘッドセットの2024年発売を目指す「Project Iris」推進中との報道
## tomayuri
- CES 2022でスマートホームデバイスの接続規格「Matter」に注目が集まっている理由
- Game of Codes – プログラミングツールやライブラリの勢力を表した架空の世界地図
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#44 CES2022 でボディ色が変化するBMW / 高校生のなりたい職業1位に「エンジニア」 / 電車広告の数学の問題に感動 / マイクロソフトが Activision Blizzardを買収(ep24前半)
# 雑談セクション
- ボディカラーが白から黒へ、ボディ色が変化するBMW「iX Flow Featuring E Ink」をCES 2022で確認
- 高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気
- 電車のある広告の前で学生がノートを出していて何事かと思ったら、数学の問題があってその答えに感動した話
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- マイクロソフトがActivision Blizzardを買収。CoD、ディアブロ、オーバーウォッチなどのクリエイターがXboxチームに参加。買収金額は約8兆円
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#43 Three.jsでフォトグラメトリ / 「自動運転は法定速度を守るべきかどうか」議事録 / jakelizziとtomayuriの2022年の抱負
# 雑談セクション
## jakelizzi
- Three.js5日目。これだよこれ!やりたかったのは。フォトグラメトリした料理をWebブラウザ上で湯気が上がるシズル感たっぷに3D表示。
## tomayuri
- 「自動運転は法定速度を守るべきかどうか」について警察幹部と官僚とメーカーが激論してる会議の議事録超面白いからみんなも読もう
# 抱負セクション
## jakelizzi
- 健康について
- moonlanderについて
- HPについて
## tomayuri
- 定期的にコードを書く
- 年末までに何かしらリリースする
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#42 IPv6にはどう対応するべき? / 2021年にメジャーバージョンアップした人気ソフトまとめ / 技術ブログがかける開発をする(ep22後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- 今そこにあるIPv6 ─ もう1つのインターネットが普通に使われていることに普通のITエンジニアはどう対応するべきか?
## tomayuri
- 「Blender」や「Audacity」も! 今年メジャーバージョンアップした人気ソフトまとめ
# その他
- 2021年振り返りと2022年に向けての抱負
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#41 ClipboardMonitor【ちえラジ】 / ウェブアプリを10時間で作ります配信 / オッドタクシー映画化 / 真島ヒロ氏がゲームを作成!? / DenoがTC39ワーキンググループに参加を発表(ep22前半)
# 雑談セクション
- アニメ『オッドタクシー』映画化決定で「あの続きは観たいけど怖い」と震える人々。副題「イン・ザ・ウッズ」の訳を巡る考察も
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- マンガ家の真島ヒロ氏が“趣味で”ゲームを制作中と発表。連載中の『EDENS ZERO』から「レベッカ」と「ハッピー」が登場し、無料で公開を予定
- DenoがJavaScriptの標準化を行うTC39ワーキンググループに参加を発表
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#40 40年前のデバイスのほうが応答速度が早い? / 「なぜ動くか」に興味を持たない技術者が増えている? / ファーストキッチン"顔パス"決済導入(ep21後半)
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- 40年前のデバイスの方が現代のデバイスより応答速度が速い
- dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ
## tomayuri
- ファーストキッチン、“顔パス”決済導入。個人店のおもてなしをDXで
- 国内初クイックサービスレストランで顔認証決済を開始。ファーストキッチンと合同で記者会見を開催
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい

#39 Keen / 雑談(Discord を Rust で作り直す / Node.jsのスーパープログラマの今 / FiraCode 文字だけでプログレスバーの表現を可能に) / 最高の一日を描いたら不安から抜け出せた!?(ep21前半)
# コメ返しセクション
- 関心のあるトピックをAIがクラウドから集めてくれるグーグルのKeenは機械学習版のPinterest
# 雑談セクション
- ソースコード用フォント「FiraCode」、文字だけでプログレスバー・リングを表現可能に
# 情報共有セクション
## jakelizzi
- 「最高の一日」を描いたら、仕事や将来の“なんとなく不安”から抜け出せた
# パーソナリティ
## jakelizzi
- IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
- 主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
- 体調崩しがち。
- Podcastは #しがないラジオ #aozorafm にも出てたりする。
## tomayuri
- 中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
- だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
- PS5ほしい