
e-niwa FM77.8MHz
By 地域FM放送e-niwa(いーにわ)

e-niwa FM77.8MHzNov 23, 2023

ラジオドラマ『過ぎゆくものたち』 JAPAN LIVE YELL project 2023 Meets HOKKAIDO~まだ見ぬ北海道の物語~
JAPAN LIVE YELL project in HOKKAIDO 2023
『Meets HOKKAIDO~まだ見ぬ北海道の物語~』恵庭篇
脚本・演出 常本亜美
出演
やっちゃん/岩野ゆな
吉田八重子/岩野ゆかり
やっちゃんの母/平井あずさ
やっちゃんの父/コージー
まりこ/平井こと
花のまちづくり推進委員 太田/イノッチ (usagi Mark photo)
太田の娘(優子)/花音りおな ( えにわっ娘.)
ちょん月の店員/黒田雄亮
しゃけ焼き本舗の店員/森口雄貴
カフェの客/よしと
カフェの客/かねさん from E…
主題歌 作詞・作曲:黒田雄亮
メイキング映像協力:Stella Image&Design(北山洋一)
制作:FMe-niwa
【あらすじ】
中学卒業間近の同級生 八重子とま り こ 。
これからについての不安と期待を話し合いながら、成長 し ていく 。
大人になり、様々な出会いと、このまちの発展とともに、
2人はどのような人生を進めていくのか。
JAPAN LIVE YELL project in HOKKAIDO2023
Meets HOKKAIDO ~まだ見ぬ北海道の物語~
札幌の若手演劇人が、地域のコミュニティFM局や、
まちおこし協力隊と連携しながら、地域の「物語」を収集し、恵庭市・帯広市・室蘭市・鷹栖町で演劇作品やラジオドラマなどを創作する取り組み。
https://s-e-season.com/jlyp2023/program/meetsh/

【BOOKOFFで〇〇したくなったから、店員さんに聞いた】
恵庭ユカンボシオヒャーズがお送りする番組
「おひゃおひゃ言うとりますけども」
お試しPodcast

【防災特番(千歳市)】 ~あなたが守る自分の命と自分のまち~
令和5年9月9日(土)に『千歳市防災学習交流センターそなえーる』で開催された総合防災訓練の様子をダイジェスト版として制作した特別番組です。
千歳市総合防災訓練の様子をダイジェストでお送りします。

児童書作家 高杉六花さん作 新刊「ないしょの未来日記 #2 オカルト好きな私とおしのび王子様」制作秘話インタビュー
児童書作家 高杉六花さん 新刊「ないしょの未来日記 #2 オカルト好きな私とおしのび王子様」
高杉六花/作乙女坂心/絵未来日記(TBS)/原案 (2023年6月13日発刊)制作秘話など インタビューの様子をお届けします。 ラジオONAIR:2023年6月16日(金)高杉六花(Takasugi Rikka) 児童書作家 | 小説家 | こども発達学修士 | 北海道恵庭市在住 日本児童文芸家協会正会員・季節風同人 第7回角川つばさ文庫小説賞 金賞受賞作「君のとなりで。」全⑨巻 「ひなたとひかり」①②巻(講談社青い鳥文庫) 「ないしょの未来日記」#1
「ないしょの未来日記」#2
(ポプラキミノベル)発売中!
Twitter: @rikka_takasugi Instagram: https://www.instagram.com/rikka_takasugi/
http://www.e-niwa.tv/

ノバキャス No30_オカメインコのオピーちゃんとセキセイインコのポッポちゃんから放たれる衝撃の一言。猫寺から14匹と一緒にノバラジ_第35回_20230331 ONAIR
今回のノバラジ podcastは、
オープニングトークからザッツ談 をお届け!
14匹の猫だらけの猫寺で明かさる何気ないエピソードトークに
猫もオカメインコもセキセイインコも鳴く。
📻ノバラジ📻 多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが 「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!! ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!(12時間後に再放送) 北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 外の方は、 PCからは「サイマルラジオ」で検索! スマホの方は、 アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索! 聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信) HP Instagram Twitter

児童書作家 高杉六花さん作 新刊「桧山先輩はわたしの〇〇!」制作秘話インタビュー
北海道恵庭市在住、児童書作家 高杉六花(たかすぎ りっか)さん作
ポプラ社 キミノベルからの新刊『桧山先輩はわたしの〇〇!』の
(2023年3月15日発刊)制作秘話などインタビューの様子をお届けします。
普段は、なかなかお話しを聞くことができない
編集担当者さん、営業担当者さんにもお越しいただきました。
ラジオONAIR:2023年3月24日(金)
高杉六花(Takasugi Rikka)
児童書作家 | 小説家 | こども発達学修士 | 北海道恵庭市在住
日本児童文芸家協会正会員・季節風同人
第7回角川つばさ文庫小説賞 金賞受賞作「君のとなりで。」全⑨巻
「ひなたとひかり」①②巻(講談社青い鳥文庫)
「ないしょの未来日記」①巻(ポプラキミノベル)発売中!
Twitter: @rikka_takasugi
Instagram: https://www.instagram.com/rikka_takasugi/
http://www.e-niwa.tv/

ノバキャス No29_猫寺から14匹の猫と(一瞬インコのピーちゃんも)一緒にThat's談 ノバラジ_第35回_20230317 ONAIR
今回のノバラジ podcastは、
オープニングトークから新コーナー ザッツ談までお届け!
猫だらけの猫寺で明かさる何気ないエピソードトークに猫もインコも鳴く。必聴版!
📻ノバラジ📻
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!!
ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!(12時間後に再放送)
北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで
外の方は、 PCからは「サイマルラジオ」で検索!
スマホの方は、 アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索!
聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように
YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信)
HP Instagram Twitter

ノバキャス No28__ノバラジ全編第33回ラジオ放送_20230303-0305
今回のノバラジ podcastは、オープニングトークからエンディングまで
全編ノーカットでお届け!
📻ノバラジ📻
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!!
ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!(12時間後に再放送)
北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 市外の方は、
PCからは「サイマルラジオ」で検索!
スマホの方は、 アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索!
聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように
YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信)
HP
Instagram
Twitter

様々な障がいや個性を持つユニークなメンバーがラジオ放送に挑戦!オープニングトーク~リスナーメッセージ読みなど。ノバキャス No27_ノバラジ_第31回_20230217 ONAIR
今回のノバラジ podcastは、オープニングトークから、リスナーメッセージ読み、エンディングまで
「Road to 労働」のコーナーは、YOUTUBE版でお楽しみいただけます。
📻ノバラジ📻
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!!
ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!(12時間後に再放送)
北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 市外の方は、
PCからは「サイマルラジオ」で検索!
スマホの方は、 アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索!
聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信)
HP https://novas.co.jp/novaradi/
instagram https://instagram.com/novaradi0708
Twitter https://twitter.com/novaradi0708

ノバキャス 第25話_『Road to 労働』_スーパーダイイチ_副店長 鵜野さん_ノバラジ_第25回_20230106 ONAIR
今回のノバラジYoutube ゲストインタビューは、
「Road to労働」コーナーのショート版をお届け。
北海道帯広市に本社を構えるスーパーマーケット。(道内展開は、20店舗以上)
スーパーダイイチ恵み野店 副店長の鵜野さんにお話しをお伺いしました。
道内で最も早く、セルフレジを導入するなど、他のスーパーにはないダイイチならではのお話をインタビュー!
スーパーダイイチ
https://www.daiichi-d.co.jp/
📻ノバラジ📻
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!!
ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!(12時間後に再放送)
北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 市外の方は、
PCからは「サイマルラジオ」で検索! スマホの方は、
アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索!
聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように
YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信)
HP https://novas.co.jp/novaradi/
instagram https://instagram.com/novaradi0708
Twitter https://twitter.com/novaradi0708
e-niwaHP http://www.e-niwa.tv

児童書作家 高杉六花さん新刊「ないしょの未来日記」制作秘話インタビュー
児童書作家 高杉六花さんへ
新刊「ないしょの未来日記」
(2022年12月7日発刊)制作秘話など
インタビューの様子をお届けします。
ラジオONAIR:2022年12月9日(金)
高杉六花(Takasugi Rikka)
児童書作家 | 小説家 | こども発達学修士 | 北海道恵庭市在住
日本児童文芸家協会正会員・季節風同人
第7回角川つばさ文庫小説賞 金賞受賞作「君のとなりで。」全⑨巻
「ひなたとひかり」①②巻(講談社青い鳥文庫)
「ないしょの未来日記」①巻(ポプラキミノベル)発売中!
Twitter: @rikka_takasugi
Instagram: https://www.instagram.com/rikka_takasugi/
http://www.e-niwa.tv/

ノバキャス 第24話『Road to 労働』 サービス付高齢者住宅 シャローム恵み野 黒江さん インタビュー ノバラジ_第22回_20221209 ONAIR
今回のノバラジYoutube ゲストインタビューは、
「Road to労働」コーナーのショート版をお届けします。
北海道恵庭市のサービス付き高齢者向け住宅 シャロームめぐみのの係長、
黒江さんにお話を伺いました!
介護士としてのキャリアは30年の黒江さんが思うお仕事とは!?
シャロームめぐみのHP
https://www.megumino.or.jp/shalom/
📻ノバラジ📻
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!!
ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送!
(12時間後に再放送) 北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 市外の方は、
PCからは「サイマルラジオ」で検索!
スマホの方は、アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索!
聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように
YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信)
HP https://novas.co.jp/novaradi/
instagram https://instagram.com/novaradi0708
Twitter https://twitter.com/novaradi0708
e-niwaHP http://www.e-niwa.tv

ノバキャス 第23話_『Road to 労働』_録音技師_落合諒麿さん_ノバラジ_第21回_20221202 ONAIR
今回のノバラジYoutube ゲストインタビューは、
11月18日ゲストの映画俳優・監督の『岸 建太朗』さんとともに
映画などの録音技師としてお仕事をされている
落合諒磨(おちあい りょうま)さんにお話を伺いました。
||||| 落合 諒磨profile |||||
現場録音 / 整音 ~MA 茨城県出身。
日本大学芸術学部映画学科録音コース卒業。
現在はフリーランスとして、CMや広告媒体を中心に撮影時の現場録音、整音~MAで活動中。
||||| RYOMA OCHIAI |||||
Location soundmixer & Dialog editer
After graduating from Nihon UC of arts department of cinema. based in Tokyo.
Currently, I work as a freelance Location soundmixer & Dialog editer.
落合諒磨さんホームページ https://ryomaochiai.com/
📻ノバラジ📻 多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに、公共放送に挑戦!! ラジオ放送は金曜午後3時から地域FM放送e-niwaにて放送! (12時間後に再放送) 北海道恵庭市内の方は、FM77.8MHzで 市外の方は、PCからは「サイマルラジオ」で検索! スマホの方は、アプリ「FM聴」・「シンプルラジオ」をDLして検索! 聴覚障がいの方もお楽しみいただけるように YouTubeで同時刻に配信(コーナー一部を配信) ノバラジHP https://novas.co.jp/novaradi/ ノバラジinstagram https://instagram.com/novaradi0708 ノバラジTwitter https://twitter.com/novaradi0708 Podcast配信(ノバキャス) https://anchor.fm/e-niwa e-niwaHP http://www.e-niwa.tv

ノバキャス 第22話 ノバラジOPトーク&「Road to 労働」恵庭市立図書館 館長 相馬立法さんにインタビュー ノバラジ 第19回 20221118 ONAIR
今回は、「本のまち恵庭市」にある
市民に愛される図書館。恵庭市立図書館 館長 相馬立法さんにインタビュー。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第21話 俳優・映画監督 岸 建太朗さんにインタビュー_ノバラジ_第18回_20221111 ONAIR
今回は、俳優・映画監督 岸 建太朗さんにインタビュー
岸 建太朗:映画監督・俳優
1973 年生まれ。
劇作家宮沢章夫氏に師事し、俳優として演劇・TVドラマ・映画 に出演する傍ら、
2003 年より映像製作を開始。
2010 年に脚本・監督・撮影・編集を兼任した長編映画「未来の記録」が、
SKIPCITYD シネマ 国際映画祭を皮切りに、
TAMANEW WAVE( 新人監督部門 ) で最優秀作品賞受賞、
イタリアトリ ノ国際映画祭、米国デンバー国際映画祭などで上映された。
「未来の記録」は 2011年に全国公開され、 聴覚障がい者のための日本語字幕、
視覚障がい者のための音声ガイドの他、英語、フランス語、イタリア 語字幕の上映も実施。
最新作である短編「Hammock」が、イタリアの Urubino国際映画祭 2019で「SIGNS AWARD」を受賞、
2020年大阪アジアン映画祭短編部門で「芳泉短編賞 ( 最優秀作品賞 )」を獲得。
近年では映画やテレビなどの撮影監督、そして脚本家としても多くの作品に参加。
撮影監督と主演を兼任した映画「種を まく人」では、
LAアジアンパ シフィック映画祭で「最優秀主演男優賞」を受賞。
また、ベトナム、ミャンマー、ネパール、イタリア、アメリカ、
イギリス、カンボジア、シンガポール、中国など、海外との共同制作作品への参加が多数。
https://k-zone.tokyo/
【番組概要】 知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第20話_リスナー改めノバラーからのお便り紹介_ノバラジ_第17回_20221104 ONAIR
今回は、 リスナーさん あらため たくさんのノバラーさんから
いただいたメッセージ(メール等)を
パーソナリティうえのと、ぽんさんが
愛と感謝の気持ちを込めてたっぷりご紹介。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第19話_「あきらめなければ道はいくらでもある!」不登校についてのお悩み_ノバラジ_第16回_20221028 ONAIR
今回は、
不登校に関するお悩み相談について。
パーソナリティうえのと、ぽんさん二人が熱くメッセージを送ります。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第18話『Road to 労働』_パーソナリティ ぽんさんについて_ノバラジ_第15回_20221021ONAIR
働く意義を尋ねるコーナー『Road to 労働』。
今回は、多機能型事業所の利用者でもあり
ラジオ番組「ノバラジ」のパーソナリティでもある
ぽぽぽのぽんさんが、自身の障がいについて赤裸々且つ
明るく前向きに話をしています。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第17話『Road to 労働』_マッサージるみ 店主 榊 秀子さんインタビュー ノバラジ第14回20221014ONAIR
地域の方々に働く意義を尋ねるコーナー『Road to 労働』。
今回は、北海道恵庭市でマッサージ店「マッサージるみ」を開業して約20年。
現在73歳のとっても元気な榊 秀子(さかき ひでこ)さん。
2才で片目を失明し、39歳でもう片方の目も失明し、全盲となった。
マッサージ店での仕事のお話。大切な「人と人との絆」についても お話していただいています。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第16話『Road to 労働』㈲成田スポーツ 専務取締役 川原淳一さんインタビュー _ノバラジ第13回 20221007 ONAIR
地域の方々に働く意義を尋ねるコーナー『Road to 労働』。
今回は、北海道恵庭市の老舗のスポーツ用品店
㈲成田スポーツ 専務取締役 川原 淳一さんへインタビュー
親から引き継いだお仕事の難しさとやりがい。
仕事に対する覚悟や心構え。
傍(はた)を楽(らく)にする「はたらく」考え方についても
詳しくお話していただいています。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス第15話『NOVAS ENTERTAINMENT KIKAS!(キカス)』 鈍色の日(Uru)朗読 ノバラジ第12回 20220930 ONAIR
今回は、新コーナー
NOVAS ENTERTAINMENT KIKAS!(キカス)と題し、
アーティスト Uruさんが自身の楽曲を元に書いた短編集セレナーデから
「鈍色の日」朗読に挑戦!
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は毎週金曜午後3時から。
(9月からは最終金曜は生放送にも挑戦!)
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

防災特番 あなたが守る自分の命と自分のまち(北海道千歳市 令和4年度総合防災訓練ダイジェスト版)
令和4年9月3日に、
千歳市の防災学習交流センター「そなえーる」にて開催された
千歳市総合防災訓練の様子をダイジェスト放送。
【防災特番】
「あなたが守る 自分の命と自分のまち」
2018年9月に発災した「北海道胆振東部地震」では
北海道全域がブラックアウト(大規模停電)となりました。
あの日の経験と教訓を胸に
令和4年度千歳市総合防災訓練では、
千歳市の32町内会117名、一般参加274名のほか
警察、消防、自衛隊、その他各ライフライン等に係る
防災関係機関や団体から254名が参加し、
屋内外の特設会場を使用して、
様々な展示訓練や防災学習体験などが行われました。
この先の有事への備えを
考えていただくきっかけとなれば幸いです。

ノバキャス 第14話 『お便りありがとうございます!』の回 リスナーメッセージ紹介 ノバラジ 第11回 20220923 ONAIR
今回は、NHK 札幌放送局「おはよう北海道 土曜プラス」の
密着取材から放送直後の放送回ということで
多くの反響をいただきました。
その中で、番組宛てに届いたリスナーさんからの
メッセージをたっぷり紹介します。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は毎週金曜午後3時から。(9月からは最終金曜は生放送にも挑戦!)
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第13話 『Road to 労働』 ノバラジ 第10回 20220916 ONAIR「なかなか前に進めない気持ちは痛いほどわかる」_ノバラジパーソナリティうえの
今回は、ノバラジパーソナリティ「うえの」自身が考える
『働く意味』について
エピソードトークも交えてお送りします。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第12話 『Road to 労働』 ノバラジ 第9回 20220909 ONAIR「どんなお仕事でも向き合う時は無心であれ」_すまい工房北海道㈱ 湯峯社長インタビュー
今回は、すまい工房北海道㈱代表取締役 湯峯さんへのインタビュー
建築設計のお仕事とは別に、趣味をきっかけに始めた猟銃に関するお仕事もする湯峯社長。
環境省の認定事業として都道府県知事が定めた『野生鳥獣』の捕獲と調査、個体数調整という管理業務も行っています。
その中に許可捕獲として指定されている「エゾシカ」の捕獲と有効利活用についても詳しくお話していただいています。
【番組概要】
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回のカバーアート(アートワーク)は、
手縫いを組み合わせた宮崎パイセン手作りロゴアート!
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第11話 『Road to 労働』 ノバラジ 第8回 20220902 ONAIR「頑張りすぎないことも大事」
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回は、特別養護老人ホーム「恵望園(けいぼうえん)」
ワークアシスト責任者 渡辺 啓さんへのインタビュー

ノバキャス 第10話 『ノバラジ オープニングトーク』&『Road to 労働』 ノバラジ 第7回 20220826 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回は、クリーニングの㈱エンパイアー千歳支店 佐藤課長へのインタビュー

ガーデンフェスタ北海道2022 FMいーにわスペシャルプログラム 7月23日公開生放送

ガーデンフェスタ北海道2022 FMいーにわスペシャルプログラム 7月16日公開生放送
第39回全国都市緑化北海道フェア
愛称:ガーデンフェスタ北海道2022の
メインステージからラジオ生放送の様子をアーカイブとして配信。
【出演者】
・千歳市(千歳アイヌ文化伝承保存会&恵庭アイヌ協会)
・The Cardinal Points(カジポン)

ガーデンフェスタ北海道2022 FMいーにわスペシャルプログラム 7月9日公開生放送
第39回全国都市緑化北海道フェア
愛称:ガーデンフェスタ北海道2022の
メインステージからラジオ生放送の様子をアーカイブとして配信。
【出演者】
・藤枝市(お茶〇✕クイズ)
・Fuente(HandPan&Cajón:佐藤裕一、Violin:瀧本志保、Guitar:古舘賢治)

ガーデンフェスタ北海道2022 FMいーにわスペシャルプログラム 7月2日公開生放送
第39回全国都市緑化北海道フェア
愛称:ガーデンフェスタ北海道2022の
メインステージからラジオ生放送の様子をアーカイブとして配信。
【出演者】
・現代版組踊チーム絆花
・cotorytone

ガーデンフェスタ北海道2022 FMいーにわスペシャルプログラム 6月25日公開生放送
第39回全国都市緑化北海道フェア
愛称:ガーデンフェスタ北海道2022の
メインステージからラジオ生放送の様子をアーカイブとして配信。
【出演者】
・当別町(当別音頭を守る会)
・恵庭岳太鼓保存会

ノバキャス 第9話 『ノバラジ オープニングトーク』&『ムチュコの独り言』 ノバラジ 第6回 20220819 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回は、あまりPodcastでは配信していない
普段のラジオのオープニングトークに加え、
後半は、NOVASメンバー『「ムチュコ(愛称)」の独り言』をお送りします。

ノバキャス 第8話 『Road to 労働』生まれつき全盲という障がいを持つ方にどうやって色を伝えられる? ノバラジ 第6回 20220819 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、
YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回は、恵庭のお隣 千歳障害者福祉協会会長へのインタビュー(後編)

ノバキャス 第7話『Road to 労働』 視覚障がい者を見かけたら話しかけていいの!? ノバラジ第5回 20220805 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
今回は、恵庭のお隣 千歳障害者福祉協会会長へのインタビュー

ノバキャス 第6話『そのユメかなえたろか』 視覚障がい者の宮崎パイセンの夢 ノバラジ第4回 20220729 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から。
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『そのユメかなえたろか』
リスナーからの夢を募集し、その夢の実現のために
出来る事を一緒に考えるコーナー(当面の間は、参加者(話し手)同士の夢を語り合います)
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第5話『Road to 労働』ハードオフ恵庭店店長に聴く働きがい ノバラジ 第4回 20220729 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から
北海道恵庭市(えにわし)のFM e-niwa(いーにわ)で放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『ROAD to 労働』 「働く」とは何か?
「仕事」とは何か?
「人間が働く意味」を求めて、恵庭で働く人々を尋ね歩く。
YOUTUBE配信 ノバラジInstagram ノバラジTwitter

ノバキャス 第4話『ARU ARU』障がい者あるある「視覚障がい者と何年一緒に暮らしてるんだ~い‼」ノバラジ 第3回 20220722 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から
北海道恵庭市(えにわし)のコミュニティFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『ARU ARU』
障がい者ならではの「あるある」ネタを紹介。
Art Work@ NOVAS イラスト部 WANCHA

ノバキャス 第3話『Road to 労働』「視覚障がいのパイセンにお便り読ませちゃうの巻」 ノバラジ 第3回 20220722 ONAIR
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から
北海道恵庭市(えにわし)のコミュニティFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『ROAD to 労働』 「働く」とは何か?
「仕事」とは何か? 「人間が働く意味」を求めて、恵庭で働く人々を尋ね歩く。
YOUTUBE配信
ノバラジInstagram
ノバラジTwitter
Art Work@ NOVAS イラスト部 WANCHA

ノバキャス 第2話『ROAD to 労働』「お金なくても生活できるなら働かないっしょ!?」ノバラジ 第2回 ONAIR 20220714
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど、
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時から
北海道恵庭市(えにわし)のコミュニティFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『ROAD to 労働』
「働く」とは何か? 「仕事」とは何か?
「人間が働く意味」を求めて、恵庭で働く人々を尋ね歩く。

ノバキャス 第1話『ROAD to 労働』「お金をもらえなくてもあなたは働きますか?」 ノバラジ 第1回 ONAIR 20220708
知的障がい、発達障がい、精神疾患、身体障がいなど、
多機能型事業所NOVASの様々な個性を持ったメンバーが
「自分らしさを大切に」をテーマに公共放送に挑戦!
ラジオ放送は金曜午後3時からは、
北海道恵庭市(えにわし)のコミュニティFM e-niwa(いーにわ)にて放送中!
聴覚障害の方もお楽しみいただけるように、YouTubeで同時刻にコーナー一部を配信。
コーナー『ROAD to 労働』 「働く」とは何か? 「仕事」とは何か?
「人間が働く意味」を求めて、恵庭で働く人々を尋ね歩く。
YOUTUBE配信
ノバラジInstagram
ノバラジTwitter