

英理 PodcastMar 25, 2022

Ep6 後半 -「身の回り のすべてにSTEM」 - STEM教育研究者Yume(Menghe Xu)さん
前回に引き続き、今回もゲストにはアメリカTufts UniversityのPhD(博士課程)でSTEM教育の研究をされているYume(Menghe Xu)さんをお迎えします。
日本でSTEM教育を実践されていた経験をふまえ、これからはより広い意味で教育に影響を与えられる研究者の道に進むことを決意されたYumeさん。
アメリカの大学院(博士課程)ではどのような研究をされているのか、STEM(理数工学系)領域を学ぶことを楽しむにはどのようなことが大切なのか、そして世界で生きていくときに大事だと感じることはどのようなことか、などについてお話をうかがいました。

Ep6 前半「私が情熱を持って 取り組みたい教育の世界へ - STEM教育研究者Yume(Menghe Xu)さん」
今回のゲストは、Tufts UniversityのPhDに在籍中のYume(Menghe Xu)さんです。中国ご出身のYumeさんは現在、Tufts大学でSTEM(Science, Technology, Engineering, Math)教育(理工系の学問領域のこと)について博士課程で研究をされています。
Yumeさんは、中国の高校を卒業後、東京大学~東京大学大学院で化学システム工学を学ばれました。そして卒業後は、日本で教育分野の会社に就職されます。そして昨年9月より、アメリカのボストン近郊にあるTufts大学での生活をスタートされました。
前半の今回は、Yumeさんの中国での中高時代のこと、そして日本での大学~大学院生活、そして企業でSTEM教育を「実践」されていらっしゃったご経験についてお話をうかがいます。

Ep5 後半 「意味づけ力」 で社会に貢献 - 元・ゼクシィ編集長 伊藤綾さん
前半に引き続き、今回も元・ゼクシィ編集長で、現在は株式会社ソフィアメディ代表取締役社長兼CEOの伊藤綾さんをゲストにお迎えします。
ゼクシィの編集長として大活躍された伊藤さんですが、40代に入ってからリクルートの本社に異動されたり、さらには医療の世界へと転身を遂げられます。
「次世代が自由に選択できることのできる社会を渡すために、自分の人生を使っていきたい」という伊藤さん。新しいフィールドにも、また困難な状況にも「意味づけ力とポジティブ受信」という意識でポジティブに向き合っていらっしゃいます。
ゼクシィ編集長後のご活躍のご様子、さらに若い世代の女性の皆さんへのアドバイスをぜひお聴きください。
伊藤さんが現在社長を務められているソフィア・メディ株式会社はこちらからご覧になれます。
日本を代表する結婚情報雑誌『ゼクシィ』はこちらからご覧いただけます。

Ep5 前半「カスタマーは どう感じるか」 - 元ゼクシィ編集長 伊藤綾さん
今回のゲストは伊藤綾さんです。伊藤さんは、日本最大級の結婚情報誌『ゼクシィ』の元編集長で、現在は訪問看護の会社ソフィア・メディ株式会社の代表取締役社長兼CEOを務められています。
伊藤さんは、大学卒業後1年間出版社でお仕事をされたのち、しらばく専業主婦の時期を過ごされ、その後中途採用で契約社員としてリクルートに入社されます。花嫁さんの気持ちに徹底的に寄りそって、結婚情報雑誌『ゼクシィ』の編集にまい進されました。そして入社からわずか5年強で編集長に就任されます。編集長として活躍されている中で、お子さんを出産され、お仕事と育児とを見事に両立されていらっしゃいました。
ご自身を"庶民派"編集長とおっしゃりつつ、相手の気持ちを絶妙にくみ取り、自然体で仕事を前に進めていらっしゃる伊藤さんのお話をぜひお楽しみ下さい。
伊藤さんが現在社長を務められているソフィア・メディ株式会社はこちらです。
日本を代表する結婚情報雑誌『ゼクシィ』はこちらからご覧いただけます。

Ep4 後半 「悩み事はしない」 - ソイフード研究家 池上紗織さん
前半に引き続き、今回もソイフード(大豆からできた食べ物)研究家の池上紗織さんをゲストにお迎えします。
池上さんのモットーは「悩み事はしないと決めている」。
それまで全く存在しなかったソイフードに関する協会・資格などをゼロから立ち上げて行かれた池上さんが、
前に向けて進まれて協会で学ばれる方を増やしていったり、企業からのレシピ開発のお仕事を
受けられるようになったというお話をうかがいます。
また、お二人のお子さんの子育てとお仕事をいかに両立されているかなどについてもお話して頂きました。

Ep4 前半 「ゼロからイチを 生み出す」 - ソイフード研究家 池上紗織さん
今回のゲストは、ソイフード(大豆を原料とした食品)を世の中に普及させていくお仕事をされている池上紗織さんです。
ふとしたきかっけからソイフードの素晴らしさを発見した池上さんは、世の中の多くの人にその価値を知って欲しいと、
自ら一般社団法人日本ソイフードマイスター協会を起ち上げられます。
現在はソイフードに関する講座の講師を務めたりレシピ開発をされるだけでなく、テレビや雑誌にも登場されています。
そんな池上さんの中高大学時代~お仕事を始めたばかりのお話、
ゼロからイチを生み出す原動力は何なのか、ずばり本音をうかがって行きます。
一般社団法人 日本ソイフードマイスター協会 https://www.jsfma.jp/

Ep3 後半「みんなのチアリーダー」 - Visionalグループ広報 田澤玲子さん
前回に引き続き、今回も転職サイトビズリーチを傘下に持つVisionalグループ広報の田澤玲子さんをゲストにお迎えします。
田澤さんのキャッチフレーズは「みんなのチアリーダー」。お仕事で関わる人の素晴らしいところを引き出し、
応援していくことで共感の輪を広げて広報していく。そう考えられていった過程についてのお話をうかがいます。
さらに、子育てをされている日々の暮らしのこと、またお仕事の他に支援されている活動
「delete C(がんを治せる病気にするための活動)」についてもインタビューさせて頂きました。

Ep3 前半「共感で人をつなぐ」- Visionalグループ 広報・田澤玲子さん
今回のゲストは、転職サイト・ビズリーチなどでおなじみのVisionalグループで広報を担当される田澤玲子さんです。
「この人のこんなところが素敵」という、田澤さんが共感したことを、広くメディアや世間の人々に知らせていく
広報のお仕事に従事されています。
凄腕広報ウーマンと言われるほど「天職」の広報という仕事と巡り合った田澤さんは、どのような人生を歩んでいらしたのでしょうか。
ずばり本音をうかがって行きます。

Ep2 後半「無限の可能性に、品格を持って挑戦する」ベンチャー投資家・起業家、野村美紀さん
ベンチャー投資家・起業家、野村美紀さん今回も前回に引き続き、スタートアップの企業に投資したり、ご自身も「食」の分野で起業されている野村美紀さんをゲストにお迎えします。プログラミングスクールの運営から、スタートアップ企業に投資するという現在のお仕事に転身された野村さん。そしてご自身も日本の食材を海外に広めるための会社を起業されています。人生のモットーは「無限の可能性に、品格を持って挑戦する」。そんな野村さんの現在の挑戦、そしてこれからの人生についてお話をうかがいました。野村さんご自身のPodcast "Kitchen Travel"でも、食に関わる素敵な「人」とのお話を公開されています。https://open.spotify.com/show/0lnosmdMfptho1DZ12Adpf?si=676364240b99491f

Ep2 前半「自分の意思で生きる」ベンチャー投資家・起業家、野村美紀さん
今回のゲストは、スタートアップの企業に投資したり、ご自身も「食」の分野で起業されている野村美紀さんです。
「これは本当に自分がやりたいと感じていることなのか」というご自身の声を大切にしながら、
東京大学の理科一類に入学されたのち、経済・ビジネス・ベンチャー企業などについても学ばれ、またアメリカ西海岸のUCバークレーに留学もされた野村さん。
大学卒業後は大企業に就職する道を選ぶか、自分が本当に取り組みたいことに関わるかを考え、
ご自身の心の声に忠実に仕事を選択されます。
その後、ドラマティックな出会いによって、サンフランシスコ発のプログラミングスクールの日本立ち上げに関わることとなり
そのお仕事で、数年間アメリカに滞在されました。
今回の前半エピソードでは「自分の意思を大切に」しながら生きていらした野村さんの、
これまでのキャリアについてお話をうかがいました。

Ep1 前半 尾形 真理子さん - 社会で活躍する女性との対談
記念すべき第1回目のゲストは、尾形真理子さんをお迎えします。
ルミネの広告コピーを書かれたり、クリエイティブディレクターとして活躍されている尾形さんに、「ことば」を扱うお仕事についてのお話をうかがいます。

Ep1 後半 尾形 真理子さん - 社会で活躍する女性との対談
今回はEpisode1-後半をお届けします。
引き続き人気コピーライター・クリエイティブディレクターの尾形真理子さんにお話をうかがいます。
お仕事以外の尾形さんの生活・女性としてのキャリアについてなど、先輩女性の本音に迫っていきます。
どうぞお楽しみください!

Ep0 髙木 暁子 - 社会で活躍する女性との対談
このエピソードでは気軽にさまざまな仕事をしている大人の女性をご紹介として、
まず始めにEpisode 0 として本校理事長を務める高木 暁子のエピソードからスタートします。
在校生やこれからのキャリアに悩める中学生もぜひ聞いて頂けたらと思います。
近日中に対談エピソードの第一弾も配信予定です。
みなさまお楽しみにお待ちください!

このPodcastについて
皆さん、こんにちは!
英理女子学院高等学校の髙木 暁子です。
この番組では世の中の素敵な女性と対談します。
現在のお仕事、どのようにしてそのキャリアを築いたか、そして私たちが彼女たちから何を学ぶことができるのかをご紹介していきます。