
GOSPEL, The Bread of Life
By Nobuhisa Kinashi

GOSPEL, The Bread of LifeFeb 03, 2021

GOSPEL STREAM 01-2 "弱さを知る悲しみも恵み"
ピアノと語りでゴスペル版JET STREAM目指しています。
前回の曲"Your Mercy(あなたの恵み)"にあわせ、ゴスペルの世界でいう「恵み」について
身近な出来事から紹介します。
以下一部抜粋:
「『あぁ! 自分の声が先生にバレてしまう! 』 どういう時にこういう声を耳にするか。
ゴスペルは3つのパート、ソプラノ、アルト、テナーに分かれて歌いますが……」
●Title: "弱さを知る悲しみも恵み"
●Song: "Your Mercy"by NOBU
●Piano&MC: NOBU
●Bible: せいしょ 哀歌3章31-32節(Lamentations 3:31-332)
➡️YouTubeで聴く https://youtu.be/TcZSWXJL1K4
➡️NOBU Official Site http://www.nobuhisakinashi.com

GOSPEL STREAM 01 "Your Mercy"

「LORDって?」ノリの良いゴスペル曲"You Are Good" vol.1

Vol.7 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again" 〜讃美歌'Tis So Sweet To Trust In Jesus〜
【最終回】ゴスペルアーティスト「Kurt Carr」の曲"Why Not Trust God Again"
この曲の途中に出てくる歌詞 "'Tis so sweet to trust in Jesus, just to take Him at His word."についての解説です。
ある讃美歌を中心に紹介しつつ、キリスト教のお葬式や、あるバスケットボールチームのコーチのお話も見ていきましょう。

Vol.6 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again" 〜Faith=信仰って?〜
「Keep the Faith」って言葉をよく耳にするけど、どういう意味なんだう?
とても深いテーマなので、本当に断片的にしかご紹介できませんが、
アイドルグループKAT-TUNさんの歌詞、映画ナルニアの国物語の作者CSルイスさんの言葉、
また聖書に登場するアブラハムから一緒にFaithについてみていきましょう。

Vol.5 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again" 〜blessing=祝福って?〜
ゴスペルアーティスト"Kurt Carr(カートカー)"の曲『Why Not Trust God Again』の
2番の歌詞から祝福について一緒に考えていきたいと思います、
歌詞は以下の通りです。
"Is there a blessing you desire that seems intangible?
「神さまからの祝福を受け取れている? ぼんやりとしたものじゃない?」

Vol.4 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again" 〜あなたが愛する人は誰?〜
Is there a loved one you're worried about today?
今日という日にも
気にかかる愛する人はいる?
このloved one=愛する人とは
みなさんにとって誰でしょう?
今気にかかって思い煩っている人は誰でしょう?
もちろん友だちや家族ですが、さらにゴスペル的に深く見ていきましょう。

Vol.3 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again"〜山登り〜
山登りに必要なものは何ですか?
2番の冒頭に登場する"Is there a mountain standing in your way?=行く先に そびえ立つ山がある?"について
山登りをイメージしながら見ていきましょう。

Vol.2 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again"〜人の心と試練〜
「限りがないものはただ2つ、宇宙と人間の愚かさだ。
そして前者については、確かではない。」
ゴスペルアーティスト「カートカー」のゴスペル曲"Why Not Trust God Again"1番の歌詞から、
人の心と試練について見ていきましょう。

Vol.1 落ち込んだ時に聴きたいゴスペル曲"Why Not Trust God Again"〜もう一度信頼するって?〜
アメリカのゴスペルアーティスト「カートカー」の"Why Not Trust God Again"という曲です。
今回vol.1は、「Trust again=もう一度信頼するとは?」について見ていきます。
--------------------------------------------
2020年4月28日、NOBUが作成した"Why Not Trust God Again"の日本語訳付動画が、
作者カート・カーのインスタグラムとFacebookで紹介されました。
以下からご覧ください。
Instagram: thekurtcarr
www.instagram.com/tv/B_fXGxDplkG/?igshid=e2h4f3pcrtdc
Facebook: The Kurt Carr
www.facebook.com/375081732538878/videos/567565627217305/
"So encouraging for your music to transcend language barriers!
My friend Nobu in Japan created this lyric video so that people in the Asian countrycould have this encouraging message while seeking hope.
This message speaks to people all over the world living through a pandemic:“Why Not Trust God Again!”
#TrustGod #KurtCarrSingers #OneChurch"
Kurt Carr

Everyone Hurts(誰もが傷つく)
近くのエリアで、コロナウィルスに感染した人が出たと耳にしました。
正直、自分の心配や、感染した人を責める思いが浮かんできてしまいました。
病で苦しんでる人、また自粛の中ストレスで苦しんでる人。
今、全ての人が辛い状況にあるのではないでしょうか。
ゴスペル・アーティスト「カーク・フランクリン」の"Everyone Hurts"から
現在の状況を考えていきたい。

ゴスペルは楽しい時に歌うの? 苦しい時に歌うの?
自宅待機が続き、コロナウィルスがいつ収束するのか、
まだまだ不安な日々が続いています。
自分の音楽の仕事もほとんど中止になり、
色々と考えさせられる時間が与えられました。
そんな時、ふと、思ったんです。
「ゴスペルは楽しい時に歌うの? 苦しい時に歌うの? 」
マヘリア・ジャクソンの"My God Is Real"を紹介しながら、
その疑問について考えていきます。

人と神さまの見方の違いは?
人と神さまの見方の違いはなんだろ?
人は見た目を気にするだけでなく、見た目で人を判断してしまうけど…
ゴスペルの背景にも、肌の色で差別を受けた黒人たちの歴史が横たわっている。
NOBUが、2020年2月末、ゴスペルの大会でアメリカを訪れた時に
感じた経験について、人と神さまの視点が違うことを交えながら語ります。