Skip to main content
Spotify for Podcasters
鳩胸厚子の琵琶湖日記

鳩胸厚子の琵琶湖日記

By hatomuneatsuko

びわ湖のほとりに暮らす鳩胸厚子が、おもに日々の小さな幸せな出来事について語ります。(お問合せ等は、hatomuneatsuko.com の「お問合せ」ページからどうぞ。)
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#290 目の前の現実を受け入れる

鳩胸厚子の琵琶湖日記Oct 02, 2023

00:00
09:11
#298 情報はどこにある⁉︎〜ロックフェラーの完全支配ーウィリアム・イングドール著〜

#298 情報はどこにある⁉︎〜ロックフェラーの完全支配ーウィリアム・イングドール著〜

我が家の本棚を見ていたら、ずっと昔に買ったままだった本をみつけました〜
Nov 26, 202308:06
#297 血が出たのかと思ったら〜

#297 血が出たのかと思ったら〜

先日、朝起きてトイレに行ったら〜
Nov 20, 202307:16
#296 希望はありますか⁉︎

#296 希望はありますか⁉︎

最近の国内外の情勢を見て、将来への明るい展望が開けない私ですが〜
Nov 12, 202307:22
#295 たいていのことには予兆がある

#295 たいていのことには予兆がある

最近、私の周りで訃報が相次ぎました〜
Nov 05, 202308:59
#294 会える時に会っておこう!

#294 会える時に会っておこう!

30年以上前に就職した初めての職場の同窓会に行ってきました〜
Oct 30, 202309:55
#293 こうなると決めたら、本当にそうなる!

#293 こうなると決めたら、本当にそうなる!

病院に行った帰り道、333という車のナンバーに出合うと決めて、車を出しました。すると〜
Oct 23, 202310:55
#292 まっすぐに生きてきたつもりなのに〜

#292 まっすぐに生きてきたつもりなのに〜

自分ではまっすぐに生きてきたつもりだけど、姿勢が悪くて、身体は曲がってました〜💦
Oct 15, 202310:09
#291 マスパセさんの本『マスク狂想曲』を読んで

#291 マスパセさんの本『マスク狂想曲』を読んで

2020年9月にマスク未着用のためピーチ航空から降ろされたマスパセさんの本を読みました〜
Oct 09, 202313:22
#290 目の前の現実を受け入れる

#290 目の前の現実を受け入れる

大学の頃、女子学生寮に住んでいた友人が寮のテレビ室でみんなとテレビを見ていたら〜
Oct 02, 202309:11
#289 自分の仕事を振り返る(ジョン・ライドンのインタビューを見て)

#289 自分の仕事を振り返る(ジョン・ライドンのインタビューを見て)

先日、ベストヒットUSAでジョン・ライドンのインタビューを見て、昔、翻訳した彼のバイオグラフィーを取り出しました〜
Sep 25, 202309:54
#288 ヒットチャートの隠蔽疑惑⁉︎

#288 ヒットチャートの隠蔽疑惑⁉︎

先週お話した曲が紹介されないかと「ペストヒットUSA」を見ているのですが〜
Sep 18, 202309:47
#287 変わりゆく世界の中で〜Rich Men North of Richmondを聴いて〜

#287 変わりゆく世界の中で〜Rich Men North of Richmondを聴いて〜

ニュースを見て、世界は大きな転換期にあるのではと思うきょうこの頃、アメリカの無名のカントリーシンガーの曲が初登場1位となりました〜
Sep 11, 202311:02
#286 同志は自ずとみつかるもの⁉︎

#286 同志は自ずとみつかるもの⁉︎

地元の行事のお手伝いで新たな出会いが〜
Sep 04, 202308:30
#285 他人への嘘は自分を欺くこと

#285 他人への嘘は自分を欺くこと

地域の行事のお手伝いで出会った人の中にスキャンダルの当事者がいて〜
Aug 28, 202310:23
#284 伝統の維持ー夏祭り

#284 伝統の維持ー夏祭り

先週は近くの地区の夏祭りに行き、民謡ショーなどを見て来ました〜
Aug 20, 202310:35
#283 琵琶湖花火大会と数字のマジック〜ゾロ目に出合う時

#283 琵琶湖花火大会と数字のマジック〜ゾロ目に出合う時

護摩の効果か⁉︎ 遠方からの美しい客人と琵琶湖花火大会に出かけた私たち〜
Aug 14, 202309:53
#282 人を引き寄せる⁉︎ 護摩の力⁉︎

#282 人を引き寄せる⁉︎ 護摩の力⁉︎

先週、またお護摩に行って来ました。今回は子供も一緒に〜
Aug 07, 202306:54
#281 魚の骨と心の棘

#281 魚の骨と心の棘

夕飯を食べていたら、魚の骨が喉に刺さって、とれなくなってしまい〜
Jul 30, 202310:12
#280 業捨と護摩〜阿闍梨さんの不思議な力

#280 業捨と護摩〜阿闍梨さんの不思議な力

芦屋マダムから何も憑いてないわよと言われたものの、久しぶりに護摩に行ってきました〜
Jul 23, 202309:53
#279 憧れの芦屋へ〜憑き物は伯母だった⁉︎

#279 憧れの芦屋へ〜憑き物は伯母だった⁉︎

70代半ばで引っ越した従兄夫婦の新居を訪ねてきました〜
Jul 16, 202309:50
#278 初めてのレイキとムーンオロジー

#278 初めてのレイキとムーンオロジー

先週、初めてレイキを受けたのですが、終わった途端、レイキマスターから、何かが憑いてると言われてビックリ〜
Jul 10, 202311:03
#277 出会うべき人とは出会う!

#277 出会うべき人とは出会う!

先日の友人の葬儀で再会した人がいました。私と同じイギリス好きの方〜
Jul 03, 202308:47
#276 人生の終え方

#276 人生の終え方

昨日、20年来の友人を見送ってきました〜
Jun 26, 202309:04
#275 信念を貫く人、そうでない人

#275 信念を貫く人、そうでない人

LGBT法案の成立の過程を見て、先日、先輩から聞いた学生運動真っ盛りの頃の話を思い出しました〜
Jun 19, 202308:16
#274 亡き友人からの贈り物⁉︎

#274 亡き友人からの贈り物⁉︎

5年前に亡くなった友人が、いくつもの新たなご縁を作ってくれました〜
Jun 12, 202309:27
#273 陰謀論と言わないで

#273 陰謀論と言わないで

最近、知り合いの親御さんの訃報が続き〜
Jun 05, 202310:38
#272 過去の恋愛は宝物⁉︎

#272 過去の恋愛は宝物⁉︎

5年前に亡くなった友人を偲ぶ会に参加して〜
May 29, 202309:38
#271 家族を大切にするのが保守の特徴⁉︎

#271 家族を大切にするのが保守の特徴⁉︎

ネットで掛谷英紀先生の話を聞いていたら、家族を大切にするのが保守の特徴だと〜
May 22, 202310:05
#270 裏切られた時

#270 裏切られた時

このポッドキャストでは後ろ向きなことは言わないと決めていましたが、不安が高まるきょうこの頃〜
May 15, 202306:26
#269 流行っているものが価値あるものか⁉

#269 流行っているものが価値あるものか⁉

最新のアメリカのヒットチャートの曲を聞いても、ほとんど心がときめかないのは年をとったせいなのか⁉と考えてしまいましたが…。

May 08, 202309:38
#268 朝、家族を送り出す時(&幸福度調査)

#268 朝、家族を送り出す時(&幸福度調査)

私の小さい頃からの習慣は、家族が出かける時は見えなくなるまでお見送りすることです…

May 01, 202308:18
#267 不安定な世の中だからこそ、瞑想してみる

#267 不安定な世の中だからこそ、瞑想してみる

昨年末の算命学の予測通り(!?)、今年に入っていろんなことが暴露されている気がします。アメリカでは1月6日の議会襲撃事件や軍事機密情報の漏洩、日本でもジャニーさんの問題が表ざたになりつつあります。世界情勢も不安定さを増していますが、そんな時だからこそ、私にとっては日々の15分の瞑想が大切な時間となっています…

Apr 24, 202310:25
#266 愛する人を守る

#266 愛する人を守る

パリに留学中の1990年、私はローリングストーンズのコンサートに行きました。ステージ近くでコンサートを見ていた私の近くには若いカップルがいたのですが…。

Apr 17, 202309:05
#265 高橋幸宏さんを追うように坂本龍一さんも…

#265 高橋幸宏さんを追うように坂本龍一さんも…

1月の高橋幸宏さんの訃報に続き、3月終わりに坂本龍一さんの訃報に接し、日にちを追うごとに彼らの存在の大きさを感じています…

Apr 10, 202310:41
#264 何歳になっても新しい体験はいいことだ!

#264 何歳になっても新しい体験はいいことだ!

新年度が始まり、桜満開の中、私はいくつか新しい体験をしてきました~

Apr 03, 202307:25
#263 まずは行動、でも用意は周到に。

#263 まずは行動、でも用意は周到に。

先週、オンライン勉強会で知り合った方と初対面してきました。脳溢血による右半身麻痺と失語症の後遺症とうまく付き合いながら、驚くほどの行動力でたくさんのことを実現されている姿に感銘を受けました…。

Mar 27, 202310:30
#262 アウトプットなしで成長はない!

#262 アウトプットなしで成長はない!

ダルビッシュ選手のYouTubeを見て、アウトプットの重要性に改めて気づきました。自分が学んだこと、インプットしてきたことを、いかにアウトプットしていくか…。ちなみに最近の私はオスマン帝国の歴史の本をいくつも読んでいるのですが…

Mar 20, 202311:29
#261 結婚を否定する人たち(声をあげる人たちって…)

#261 結婚を否定する人たち(声をあげる人たちって…)

最近、ネットで上野千鶴子さんが話題になっていましたが、結婚を否定する人たちの本当の意図はなんなんでしょうね…

Mar 13, 202311:13
#260 音楽が記憶を呼び起こす

#260 音楽が記憶を呼び起こす

若い頃に聞いた音楽が、昔の記憶を呼び起こすという記事を読み、そういえば最近、昔懐かしい音楽をよく聞いていることに気づきました…

Mar 06, 202311:24
#259 時間を超えて何度でも幸せになる!-時間の不思議

#259 時間を超えて何度でも幸せになる!-時間の不思議

量子力学の時間の話を聞いたあとに、旧友たちと久しぶりに再会をしたら、なんだかタイムトリップした気分に…。

Feb 27, 202310:52
#258 「毎日が特別」~ 回峰行は死と再生の疑似体験⁉

#258 「毎日が特別」~ 回峰行は死と再生の疑似体験⁉

もう30年近く前に、比叡山で1日回峰行を体験したことがあります。夜中の1時頃、真っ暗な山の中を歩き始め…

Feb 20, 202310:25
#257 幸せになる習慣を無意識にやっていた!

#257 幸せになる習慣を無意識にやっていた!

幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を分泌する松果体を活性化する簡単な方法を、私は知らず知らずのうちに実践していました~

Feb 13, 202305:48
#256 名前は大切

#256 名前は大切

自分の名前を間違われたら、どんな気分になりますか? 名前の扱い方で、その人の姿勢、相手へのリスペクトがわかるような気がします。

Feb 06, 202311:18
#255 諦めない、心配しない!

#255 諦めない、心配しない!

最近、いろんなことが明るみになりつつあるような気がしますが、それでも希望が持てるニュースは少ないような…。そんな中で私が参考にしている方のお話を聞いていると…

Jan 30, 202307:08
#254 先延ばしにしない!思い立ったが吉日!

#254 先延ばしにしない!思い立ったが吉日!

今年の今頃、ホノルルマラソンに出たいと思いついて、本当に昨年12月のホノルルマラソンに参加してきた方の話を聞き、私も発奮~!!

Jan 23, 202309:12
#253 今年の決意ー自分の頭で考えて行動する

#253 今年の決意ー自分の頭で考えて行動する

未だにコロナに関するとんでもないルールがあることにビックリしたのですが〜
Jan 16, 202302:34:59
#252 不都合な状況に直面したら(英国王室に長年ソ連のスパイが潜んでいたことが発覚した時)

#252 不都合な状況に直面したら(英国王室に長年ソ連のスパイが潜んでいたことが発覚した時)

あなたは不都合な状況に直面した際、どのように対応するでしょうか? 最近見た英国王室の秘密についてのドキュメンタリーで、驚くべき事実を知りましたが、それよりもさらに驚きだったのはその事実が発覚した際の王室や政府の対応でした…

Jan 09, 202316:28
#251 知っているつもりで知らなかったこと

#251 知っているつもりで知らなかったこと

新年おめでとうございます。2023年は希望をもって、意識を変えて、前向きに進みたいと思います。さて、年末に見たドキュメンタリーに衝撃的な映像がありました…。

Jan 02, 202311:21
#250 一匹狼はいいことだ!?

#250 一匹狼はいいことだ!?

寒波のクリスマス、いかが過ごされましたか? 2022年最後のポッドキャストは、Twitterファイルに一切触れない日本のメディアへの不信など、ちょっとぼやき気味になりましたが、来年はより大きな気づきと希望のある明るい年となることを祈っています。

Dec 26, 202210:60
#249 喋りすぎてしまったと反省する時

#249 喋りすぎてしまったと反省する時

周りを盛り上げるつもりで発言したり、単にその場で思ったことをそのまま発言したあとで、「ああ~、やっちまった~!」と反省することがあります…

Dec 19, 202209:10