
!ka !ch!kawa (イカ市川)
By !ka !ch!kawa
なお、パーソナリティのノスタルジー鈴木と稲村ジェーンは、市川市でまちづくりを実践するNPO法人『フリースタイル市川』( fs-ichikawa.org/ ) のメンバーなので、広義のまちづくりにまつわる内容(場づくり等)も盛り沢山です。感想、要望、議論、提案等は、!ka !ch!kawa のTwitterアカウント( @ikaichikawa )宛にお願いします( twitter.com/ikaichikawa )!電子メールは ikaichikawa1🦑gmail.com まで(🦑を@に変えて)!

!ka !ch!kawa (イカ市川)Sep 30, 2023

『ポッドキャストの日のウォーズマン』ノスタルジー鈴木
本日、9月30日は、 International Podcast Day !
市川市民による、市川市民のための、市川市にまつわる話ばかりをするポッドキャスト番組 !ka !ch!kawa #イカ市川 第181回目の放送は、30分オーヴァー。
今日から10月にかけて市内各所で開催される様々なイヴェントを紹介しながら、時に話が逸れるいつものノスタルジー節をご堪能ください。
TBSラジオ『文化系トークラジオLife』 #life954 のスピンオフのポッドキャスト番組『#働き者ラジオ』(MC:工藤郁子(くどうふみこ)さん&山本ぽてとさん)の話もしています。

『久しぶりのICHI-ICHIマーケットと虐殺のスイッチ』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa #イカ市川 第180回目の放送は2023年9月17日(日)公開。
この日、ノスタルジー鈴木と稲村ジェーンの二人が所属するNPO法人フリースタイル市川が手掛けているフードバンク事業「いちかわフードバンクbyフリスタ」は、14か月ぶりに「ICHI-ICHIマーケット」で「フードドライブ」を行っています(いました)。
という話を延々しているノスタルジー鈴木は、市川市の小さな楽団・ノスタルジー&ルミエールとしてm先々週、9月9日(土)に「プレイ!ノスルミ!最強のパーティー登場!」というギグを本八幡 cooljojo jazz+art でおこないました。その様子はこちらで視聴できます。

『新生ノスタルジー&ルミエール』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa #イカ市川 第179回目の放送です。4人体制となったノスタルジー&ルミエール(a.k.a.ノスルミ、known for 市川市の小さな楽団)のメンバー紹介をしています。
▼ノスタルジー&ルミエール
ノスタルジー鈴木|作詞・作曲・MC・広報・歌
ルミエール石垣|編曲・TK・ピアノ
トリアエズ安藤|ドラム
ヤムオエズ安藤|ギター
(ノスタルジー鈴木のトークの後には3人体制時代最初で最後のステージでの貴重な音源の一部を紹介しています)

『【市本・みんなの読書会】に参加してみま専科?』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa 第178回目の放送では、その大半を「市本・みんなの読書会」の説明に費やしています。それほど私(ノスタルジー鈴木)はこの会を素晴らしいと思っているわけですが、実は先日(8月6日に)開催された「市本・みんなの読書会Vol.5 最強!ワンフレーズ!~キラリと光るこの一節~」ではノスタルジー鈴木が、次回(9月10日)「市本・みんなの読書会Vol.6 君たちはどう愛するか」では稲村ジェーンさんが、各々ファシリテイターを務めた/務めるというわけで、!ka !ch!kawa #イカ市川 のパーソナリティが連続でファシリテイションするという、イカ市川的にもこの「市本・みんなの読書会」を強く推したいのです。

『土用の丑の日は七月最後の日曜日』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa #イカ市川 第177回目の放送は、西暦2023年7月30日(日)の昼過ぎに、日清食品UFOを食べ終えたばかりの #ノスタルジー鈴木 (!ka !ch!kawa パーソナリティ人気投票では万年2位)が語っています。聞いても涼しくなる要素はカイムなので、涼しさを求める方はリッスンしなくても良いかもしれません。

『クールジョジョ&ホットジョジョ』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa 第176回目の放送は、前回からのインターネット、否、インターバルが1か月以上空きました。その間、皆さん、ジェーン・スーさんと堀井美香さんのポッドキャストや小泉今日子さんのポッドキャストなどをリッスンしてエンジョイしていたカナート思います!で、たまにこうやって忘れたころに公開される!ka !ch!kawa #イカ市川 の最新回を、懐かしな、という気分でリッスンしていただけたなら、それはポッドキャスター冥利に尽きます。
というわけで、9月9日と10日にコルトンプラザ&cooljojoで開催される「いちかわミュージック・パーク」のことを中心に話しました。
秘蔵音源と言うか単なるスタジオ練習音源ではありますが、ノスタルジー&ルミエールのサウンドも、ここでサラリとお届けしています。ぎこちない、骨ばったような印象のサウンドですね。本番(9月9日の18時45分より、cooljojoに登場)では、この10倍はまともなプレイを披露します。

『会いに来て I Need You』ノスタルジー鈴木
🦑 !ka !ch!kawa #イカ市川 第175回目の放送は、聞こえるような声量でリスナーさんに届けます。
🦑 2023.7.1 Sat 第25回いちカイギ~笹の葉ラプソディ~ 🦑 ゲスト①市本・みんなの読書会 なかざわあおばあさん&ミウラリサさん 🦑 ゲスト②株式会社ヤスイ 池田充徳 (いけだ みちのり)さん 🦑 ゲスト③あうとどあくらぶCATS 佐藤 昌宏(さとうまさひろ)さん=はちべえさん
🦑 6月末で閉店してしまう「中国ラーメン 華風伝」さんのことも話しています。
🦑 映画『はりぼて』と市川市議会の6月定例会の話も!

『小さな声』ノスタルジー鈴木
#イカ市川
第174回目は
2023年5月最初で最後、オンリーディスワンの放送です。
内容はなく、挨拶をしている、ただそれだけです!

『4月の終わりに』稲村ジェーン

『先日は素直にI'mSorry』ノスタルジー鈴木
!ka !ch!kawa は千葉県市川市にまつわるsomethingやanythingを縦横無尽に語るポッドキャスト&ブロードキャスト・プログラムです。今回は通算第172回目の放送なのですが、まずは前回(171回)の音声が小さすぎて素直にI'mSorry! #イカ市川 今夜、稲村ジェーンさんはgate.(妙典)でスナックえみり開催。明後日23日(日)は衆議院の補欠選挙と、市川市議会議員選挙の投開票日。29日(土)14時から、てらす(南八幡)で「第24回いちカイギ~ゴールデンいちカイギ」を開催。といった話を、イネ花粉に悩みながらノスタルジー鈴木が物静かに話しています。

『黄砂に吹かれて』ノスタルジー鈴木

『真間手児奈春まつり→市川まちガチャ展→市本→てんてんけん』ノスタルジー鈴木

『桃の節句に市川の桃の話』ノスタルジー鈴木(あるいはピーチ太郎)

『TMO懇親会の様子』ノスタルジー鈴木

『ラッセルの感情円環モデルとミズベリングと音盤倶楽部』ノスタルジー鈴木

『LGBTQ+とSOGIEとアトロク映画祭』ノスタルジー鈴木

『よいしょ!よいしょ!』ノスタルジー鈴木

『文芸&映画』ノスタルジー鈴木

『出る!第73回市川市民元旦マラソン大会に!』ノスタルジー鈴木

『西暦2022年が終わりそうなタイミング』ノスタルジー鈴木

『野野酢酢流流味味』スタイルフリーダム市川ofフリースタイル

『野酢流味』ノスタルジー&ルミエール

『時の過ぎゆくままに』ノスタルジー&ジェーン

『赤ワインと共に』稲村ジェーン

『雨が踊るバスストップ』ノスタルジー鈴木

『アイリンク展望デッキから鬼高遺跡へ』ノスタルジー鈴木

『地上の天国、エドロック・カワミュー』ノスタルジー鈴木

『行徳神社めぐりDay!いざ、オアシス妙典へ!』ノスタルジー鈴木

『ランニング&トーキング』ノスタルジー鈴木

『コルトンプラザうろうろ記』ノスタルジー鈴木

『未来は僕等の手の中』ノスタルジー鈴木
11月12日開催の、小学生向けワークショップ(アップサイクルブランドを立ち上げる想定でロゴを制作するetc.)について語っています。「やわたの森Kids」「ふくろうの森」「オオタカ緑地」!

『本八幡の美味しいものが集結!モトグルマーケット2022』ノスタルジー鈴木feat.モトグルさん,トリアエズ安藤さん
2022年10月29日(土)開催された第1回モトグルマーケットで買い物をする歴史的な一瞬を収めた放送、聴き逃せないッ!!!モトグルソング、工房からの風ソングへの言及も飛び出す!

『秋からもそばにいて』ノスタルジー鈴木

『失われた秋の夜のトーク』ノスタルジー鈴木

『オールナイト・イカ市川』ノスタルジー鈴木

『てらす1周年、事務所開き、ノスルミ初ライヴ』ノスタルジー鈴木

『ボナセーラ、つぎはし』ノスタルジー鈴木(feat.フォレスト森、センチメンタル釘抜)

『Orange, Smile and Peace』ノスタルジー鈴木

『真夏のフードステーションと秋のミュージックパーク』ノスタルジー鈴木

『July&August』稲村ジェーン

『!ka !ch!kawa のテーマ(デモ)』ノスタルジー鈴木&ルミエール石垣

『今日は参議院選挙投開票日』ノスタルジー鈴木

『回せ!市川まちガチャ』ノスタルジー鈴木 feat.稲村ジェーン、ルミエール石垣、坊

『飛翔する動物たち』ノスタルジー鈴木

『gate.で何かやりたいね』ノスタルジー鈴木

『ニューボロイチでエンジョイ』ノスタルジー鈴木(feat.ひろっく)

『クリーンスパ市川』ノスタルジー鈴木(feat. 坊)

『夢を乗せて走る車道』ノスタルジー鈴木

『さようなら!ありがとう!ときわ書房本八幡店!』ノスタルジー鈴木
