Skip to main content
Spotify for Podcasters
インセクツラジオ〜本とまちのこと〜

インセクツラジオ〜本とまちのこと〜

By IN/SECTS

インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。
放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。
Currently playing episode

【特別編】KF&ABM 2023編集後記(後編)

インセクツラジオ〜本とまちのこと〜Dec 07, 2023

【特別編】KF&ABM 2023編集後記(後編)

【特別編】KF&ABM 2023編集後記(後編)

Episodes with music are only available on Spotify.

#6 KF&ABM 2023編集後記(後編)

前編に引き続きKF&ABM の振り返り、

そして好評発売中のIN/SECTS Vol.17についてお話していきます。


【音楽】Venus / オオルタイチ

ラジオ内でお話していた、2Fのライブ会場にて

お客さん・出店者みんなが輪になって踊っていたときの曲が

「ゼノン / ウリチパン群」。

ウリチパン群は入ってなかったので、オオルタイチソロバージョンでどうぞ!


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


〜 お便り・ご質問大募集! 〜

・番組の感想、ご要望

・日々の出来事

・本やまちについてのこと

・ちょっと聞いてほしい話

上記はもちろん、

「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!

インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎


【好評発売中!】

IN/SECTS Vol. 17 特集「私たちの集い-Small gathering near us-」

今だからこその「集い」特集。どこで、どうして、誰と集う?

インセクツのオンラインショップより是非チェックしてください!

https://insects.stores.jp/


Dec 07, 202332:30
【特別編】KF&ABM 2023編集後記(前編)

【特別編】KF&ABM 2023編集後記(前編)

#5 KF&ABM 2023編集後記(前編)

今回はいつもより賑やか?なメンバーでお届け!

KITAKAGAYA FLEA&ASIA BOOK MARKET 2023について

編集部メンバーで振り返っていきます。


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


〜 お便り・ご質問大募集! 〜

・番組の感想、ご要望

・日々の出来事

・本やまちについてのこと

・ちょっと聞いてほしい話

上記はもちろん、

「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!

インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎


【好評発売中!】

IN/SECTS Vol. 17 特集「私たちの集い-Small gathering near us-」

今だからこその「集い」特集。どこで、どうして、誰と集う?

インセクツのオンラインショップより是非チェックしてください!

https://insects.stores.jp/


Nov 30, 202321:17
内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(後編)

内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(後編)

#4 内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(後編) 【今回のおはなし】本の流通について/もっと本を届かせるには?内沼さんのこれからの企み/小さい出版社の送料問題/#内沼晋太郎質問箱 に隠された真理/“かなり任せる”/Netflix番組『LIGHTHOUSE』を見て(※ネタバレ注意)/内沼さんイベント告知/おまけミニコーナー 【ミニコーナー】1日のうち、気に入っている時間を教えて(IN/SECTS 編集長・松村編) 【内沼さん来阪!トークイベント情報】 ●本のマルシェ in HERBIS 独立書店がいまアツい? 〜本が売れないと言われる中で本屋が増える理由〜 和氣正幸さん × 内沼晋太郎さんによるトークセッションを開催!独立書店ってそもそもなに?色々な販売スタイルや、働き方が可能な世の中になって、独立書店がひそかに増え始めている。ますます注目したい独立書店のあれこれを、いまアツイお二人に自由気ままに語ってもらいましょう! 日時 ・・・ 11/3(金・祝)    ①14:00-14:40 ②16:00-16:40     ※各回先着35名      ※来場者多数の場合は整理券をお渡し会場 ・・・ ハービスPLAZA ENT B2 <イベントスペースA> ■内沼晋太郎さん 1980年生まれ。一橋大学商学部卒。NUMABOOKS代表、ブック・コーディネーター。株式会社バリューブックス取締役。2012年にビールが飲めて毎日イベントを開催する新刊書店「本屋B&B」を、2017年に出版社「NUMABOOKS出版部」を、2020年に日記専門店「日記屋 月日」をそれぞれ開業。また、東京・下北沢「BONUS TRACK」の運営を行う株式会社散歩社の取締役もつとめる。著書に『これからの本屋読本』(NHK出版)『本の未来を探す旅 台北』『本の未来を探す旅 ソウル』『本の逆襲』(朝日出版社)などがある。現在、東京・下北沢と長野・御代田の二拠点生活。二児の父。 ■インセクツラジオ インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 〜皆さまからのお便り・ご質問を大募集しております!〜 ・番組の感想、ご要望 ・日々の出来事 ・本やまちについてのこと ・ちょっと聞いてほしい話 上記はもちろん、「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎ ■お知らせ 【11月上旬発売!】『IN/SECTS vol.17 特集 私たちの集い-Small gathering near us-』インセクツオンラインショップよりご予約受付中! 【KITAKAGAYAFLEA &ASIA BOOK MARKET開催】 日 時:2023年10月28日(土) 12:00〜19:00      2023年10月29日(日) 11:00〜18:30  会 場:クリエイティブセンター大阪(CCO)      大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船所跡地  入場料:各日500円(税込み)再入場可      ※飲食物の持ち込み禁止 
Oct 27, 202330:26
内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(前編)

内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(前編)

#3 内沼晋太郎さんに聞く、本屋のあり方、つくり方(前編) 【今回のおはなし】ゲストは内沼晋太郎さん!/インセクツと内沼さんの出会い/韓国の独立書店/台湾・韓国旅/バリューブックス /本だったノート/本の再生紙利用/SNSの活用/壮大な野望/おまけミニコーナー 【ミニコーナー】1日のうち、気に入っている時間を教えて(内沼晋太郎さん編) ■内沼晋太郎さん 1980年生まれ。一橋大学商学部卒。NUMABOOKS代表、ブック・コーディネーター。株式会社バリューブックス取締役。2012年にビールが飲めて毎日イベントを開催する新刊書店「本屋B&B」を、2017年に出版社「NUMABOOKS出版部」を、2020年に日記専門店「日記屋 月日」をそれぞれ開業。また、東京・下北沢「BONUS TRACK」の運営を行う株式会社散歩社の取締役もつとめる。著書に『これからの本屋読本』(NHK出版)『本の未来を探す旅 台北』『本の未来を探す旅 ソウル』『本の逆襲』(朝日出版社)などがある。現在、東京・下北沢と長野・御代田の二拠点生活。二児の父。 ■インセクツラジオ インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 〜皆さまからのお便り・ご質問を大募集しております!〜 ・番組の感想、ご要望 ・日々の出来事 ・本やまちについてのこと ・ちょっと聞いてほしい話 上記はもちろん、「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎ ■お知らせ 【11月上旬発売!】『IN/SECTS vol.17 特集 私たちの集い-Small gathering near us-』インセクツオンラインショップよりご予約受付中! 【KITAKAGAYAFLEA &ASIA BOOK MARKET開催】 日 時:2023年10月28日(土) 12:00〜19:00      2023年10月29日(日) 11:00〜18:30  会 場:クリエイティブセンター大阪(CCO)      大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船所跡地  入場料:各日500円(税込み)再入場可      ※飲食物の持ち込み禁止 
Oct 27, 202333:02
田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(後編)

田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(後編)

Episodes with music are only available on Spotify.

#2 田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(後編)

後編も生活芸人の田中佑典さんを迎えて、今月末開催のASIA BOOK MARKETとの関わり・台湾の出版事情・書籍「カルチャーゴガク〜台湾を楽しむための田中式コミュニケーション術〜」・台湾微遍路などなど内容盛り沢山でお届けします。


【今回のおはなし】「カルチャーゴガク〜台湾を楽しむための田中式コミュニケーション術〜」制作秘話/日本人と語学/HOWカルチャー/空耳台湾華語/カルチャーゴガク室/書籍の活用方法/微遍路?微住?/台湾微遍路本制作予定/台湾微遍路3月までに完走しなければ…!


【音楽】巴黎草莓 / 糯米糰

田中さんイチオシ台湾発アーティストの楽曲です!


田中佑典さん

職業、生活芸人。 アジアにおける台湾の重要性に着目し、2011年から日本と台湾を行き来しながら、日本と台湾をつなぐカルチャーマガジン『LIP 離譜』の発行をはじめ、台日間での企画やプロデュース、執筆、クリエイティブサポートを行う“台日系カルチャー”のキーパーソン。 2017年12月には東京・蔵前に台湾カルチャーを五感で味わうTaiwan Tea & Gallery『台感』をプロデュース。その他語学教室「カルチャーゴガク」主宰。著書に『LIP的台湾案内』(リトルモア)。2018年度ロハスデザイン大賞受賞。 


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


〜 皆さまからのお便り・ご質問を大募集しております! 〜
・番組の感想、ご要望
・日々の出来事
・本やまちについてのこと
・ちょっと聞いてほしい話
上記はもちろん、
「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!
インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎


【9月下旬発売!】『カルチャーゴガク~台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術~』インセクツオンラインショップよりチェックしてください。

Oct 19, 202332:16
田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(前編)

田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(前編)

Episodes with music are only available on Spotify.

#1 田中佑典さんに聞く、2023年台湾カルチャーの今(前編)

生活芸人の田中佑典さんを迎えて、今月末開催のASIA BOOK MARKETとの関わり・台湾の出版事情・書籍「カルチャーゴガク〜台湾を楽しむための田中式コミュニケーション術〜」・台湾微遍路などなど内容盛り沢山でお届けします。


【今回のおはなし】生活芸人田中佑典さん!/生活芸人って?/インセクツと田中さんの出会い/ABMはこうやって始まった/台湾・韓国弾丸お礼参り!?/韓国カメラ紛失事件/アジアを繋ぐ名村造船所


【音楽】MyJinji / 落日飛車

田中さんおすすめの台湾発アーティスト!


田中佑典さん

職業、生活芸人。 アジアにおける台湾の重要性に着目し、2011年から日本と台湾を行き来しながら、日本と台湾をつなぐカルチャーマガジン『LIP 離譜』の発行をはじめ、台日間での企画やプロデュース、執筆、クリエイティブサポートを行う“台日系カルチャー”のキーパーソン。 2017年12月には東京・蔵前に台湾カルチャーを五感で味わうTaiwan Tea & Gallery『台感』をプロデュース。その他語学教室「カルチャーゴガク」主宰。著書に『LIP的台湾案内』(リトルモア)。2018年度ロハスデザイン大賞受賞。 


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


〜 皆さまからのお便り・ご質問を大募集しております! 〜
・番組の感想、ご要望
・日々の出来事
・本やまちについてのこと
・ちょっと聞いてほしい話
上記はもちろん、
「本や出版にまつわる今更聞けないあんなこと」をテーマに質問も大募集中です!
インスタグラムのDM、もしくはメール(info@insec2.com)にてどしどしお送りください◎


【9月下旬発売!】『カルチャーゴガク〜台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術〜』インセクツオンラインショップよりチェックしてください。


Oct 19, 202337:06
初めまして、インセクツラジオ。ウィークリーで放送します(後編)

初めまして、インセクツラジオ。ウィークリーで放送します(後編)

Episodes with music are only available on Spotify.

第0回(後半)も引き続き、この春入社したて・わからないことだらけの新入部員の2人が編集長宅を突撃! オフィスでいつも繰り広げられるゆるい空気感と、初回ならではの緊張感がブレンドされた記念すべき回。 ぜひ、あたたか〜〜く、ご視聴くださいませ。 【今回のおはなし】 KITAKAGAYA FLEA&ASIA BOOK MARKETって?/アジアの出版社とのつながり/新入部員とKF&ABMの出会い/今年のライブアーティスト発表!/飲みながら楽しもう/インセクツラジオのこれから


【音楽】ひかりの地図-For Your New Life / Goma

KITAKAGAYA FLEA2023 AUTUMN&ASIA BOOK MARKET出演アーティスト!


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


日常の出来事、編集部に聞きたいこと、ご要望など、皆さまのお便りをお待ちしております!

お便りはこちらのメールアドレスまでお寄せください。info@insec2.com


【9月下旬発売】『カルチャーゴガク〜台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術〜』発売中!詳細はHPをチェックしてください。

Sep 29, 202336:37
初めまして、インセクツラジオ。ウィークリーで放送します。(前編)

初めまして、インセクツラジオ。ウィークリーで放送します。(前編)

Episodes with music are only available on Spotify.

第0回はこの春入社したて・わからないことだらけの新入部員の2人が編集長宅を突撃! オフィスでいつも繰り広げられるゆるい空気感と、初回ならではの緊張感がブレンドされた記念すべき回。 ぜひ、あたたか〜〜く、ご視聴くださいませ。 【今回のおはなし】 インセクツラジオ!は〜じま〜るよ〜/ 教えて編集長「“IN/SECTS”って?」/ 新米部員とインセクツの出会い/ 北加賀屋のママ友たちに伝われ!/明かされるインセクツの名の由来 / イベント出店について / いよいよ発売!カルチャー語学ってなんぞや!


【音楽】Borrowed Tongue / Minhwi Lee

KITAKAGAYA FLEA2023 AUTUMN&ASIA BOOK MARKET出演アーティスト!


インセクツラジオ〜本とまちのこと〜では、本とまちをテーマに、私たちと志を共にする出版人(編集者・デザイナー・イラストレーター・写真家・書店経営者など)をはじめ、インセクツとこれまで関わりのある飲食店・雑貨店などの方々をゲストとしてお招きし放送していきます。 

放送は週に1回(予定)、ローカルカルチャーマガジン「IN/SECTS」がこれまで大切にしてきたローカリティをpodcastでもお届けします。小さくつくる本の話、ZINEの制作秘話、カレーの作り方や新しいお店に暮らしの話、映画、音楽などなど私たちの身の回りにあるワクワクすることをみなさんとともに楽しめたらと思います。 


日常の出来事、編集部に聞きたいこと、ご要望など、皆さまのお便りをお待ちしております!

お便りはこちらのメールアドレスまでお寄せください。info@insec2.com


【9月下旬発売】『カルチャーゴガク〜台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術〜』ただいまご予約受付中!詳細はHPをチェックしてください。





Sep 22, 202330:55