Skip to main content
Spotify for Podcasters
50~60代 パソコン苦手な女性専門 ネット集客コンサルティング  

50~60代 パソコン苦手な女性専門 ネット集客コンサルティング  

By JoyLife

ネット集客スタートアップコンサル ジョイライフのやまがみです。
50~60代の自立を諦めない女性を応援!
ブログ、ワードプレス、リザスト徹底サポート

商品作り、講座・イベント企画、ライティング指導も可能。
パソコンの使い方、集客と販売の仕組みまで徹底サポート!

40代後半からカルチャー講師起業
独自ノウハウでネットショップ成功
中国・上海での講座3回開催
着物と猫ラブ❤

Webサービスの使い方サポートだけでは限界を感じました。
そこで2023年からは、特定のお客様のために独自のコンサルサポートを始めました。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Overcast Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

商品作りの発想力を鍛えよう!新しい内容の勉強会を開催!

50~60代 パソコン苦手な女性専門 ネット集客コンサルティング   Jul 30, 2021

00:00
07:09
個人事業は、うまくいっている人をリサーチして見習おう

個人事業は、うまくいっている人をリサーチして見習おう

個人事業は、ゼロから立ち上げるよりも、自分の仕事に近いことをやっている方で、うまくいっている方をリサーチして、まず見習うところから始めてみましょう。この時リサーチするのは、規模の大きな事業をやっている方や、かなり成功している方ではありません。自分の少し先を行っているうまくいっている方のことです。リサーチするには時間もかかりますが、回り道のように見えで結果的に近道になります。
Apr 28, 202307:40
個人事業初期の頃に大切なことは、毎日投稿することではなく、「リアルな出会いを大切にすること」と「検証と改善を繰り返すこと」

個人事業初期の頃に大切なことは、毎日投稿することではなく、「リアルな出会いを大切にすること」と「検証と改善を繰り返すこと」

個人事業の初期の頃に大切な事は毎日投稿したり、ブログを書いたり、SNSをしたり、友達5000人作ったり、フォロワーを増やしたいと言うことではありません。目の前のお客様やリアルな出会い、人と人との関係を大切に育てることと、全ての行動と結果に対する検証と改善を繰り返すことです。
Apr 23, 202324:38
無料体験会・無料モニター・無料勉強会…無料ってどうなん?の疑問にお答えしました。

無料体験会・無料モニター・無料勉強会…無料ってどうなん?の疑問にお答えしました。

個人事業を育てていく時、無料モニターや無料体験会などを開催していくこともあるかと思います。そうすると「無料だと質の悪いお客様しか来ない」「低価格では感謝してもらえない」など無料や低価格で提供することに様々な意見があるかと思います。ただこれは「個人事業の段階」や「商品サービスの内容」や「無料で提供することの目的」にも寄りますので一概には言えません。また提供する側の意識も大きく影響しています。これについて説明してみました。
Dec 28, 202213:30
小さく始める起業、最初からやり方やノウハウの正解を求めず、まず行動してから足りないものを学んでいきましょう。

小さく始める起業、最初からやり方やノウハウの正解を求めず、まず行動してから足りないものを学んでいきましょう。

小さく始める個人事業は、お金をかけずにスタートできます。資格を取ったり学んだことを活かして実績を作るところから始めましょう。ただ最近の傾向としては、商品やサービスを持たないうちから起業のノウハウを学びにいく方も増えているように感じます。その根底にあるのは『成功したい』『失敗したくない』です。それが悪いとは言いませんが『自分の商品・サービスで自分がなりたい姿や憧れる結果を手に入れたい未来像』それをワクワクしながら実践していくのがとでは、全てが変わってきます。『面白い』『楽しい』からの行動と、『失敗の恐れ』からの行動では現実が大きく変わる実例をお話ししました。
Dec 01, 202211:29
個人事業の第一歩で本当に大切なことは認知と信頼のための行動量

個人事業の第一歩で本当に大切なことは認知と信頼のための行動量

個人事業の第一歩で大切なことは「集客」ではありません。まずは「○○という仕事をしている自分」を知ってもらうこと、興味を持ってくださった方々に良い情報や体験を提供すること、さらに良いと思ってくださった方々と繋がっておくことです。【興味・関心・認知】その先に信頼を築いていくことが大切です。個人事業初期の方々の多くは圧倒的にここの行動量が足りていません。
Sep 14, 202222:25
人を呼ぶWebサービスの使い方【実例から学ぶ勉強会&動画勉強会】

人を呼ぶWebサービスの使い方【実例から学ぶ勉強会&動画勉強会】

個人事業が初めての方、そうではないけれどこれまでWebサービス遠あまり活用してこなかった方、これから活用したい方、沢山あってどう使い分けたら良いのか分からない方へお届けします。現在進行形の活動と過去の活動の実例から、どのように無料のWebサービスを活用しているかをお話しします。仕事や活動の内容は異なっても、Webサービスの基本的な役割や活用の目的は同じです。勉強会は不定期に開催しますが、何度も聞いて理解したいと言う方のために動画勉強会も用意しました。資料と合わせてご活用ください。#Web活用 #Webサービス #SNS活用 #個人事業
Apr 02, 202209:35
対談動画:個人事業の在り方・本質〜世間の煽りに乗らないために〜

対談動画:個人事業の在り方・本質〜世間の煽りに乗らないために〜

個人事業の本質は自分自身のサービス・技術・商品で、お客様がどのような体験をするか、そこにどれだけ本気を注ぎ込めるかということです。ところが2020年以降、世間では様々な起業セミナーや塾、集客セミナーや集客コンサルが大流行したはずです。その結果少し前から同じような相談を受けることが増えました。ですのでぶっちゃけ動画を撮りました。その告知動画は公開してますが本編はご購入いただいた方にのみご覧いただけます。『個人事業の在り方・本質 リザーブストック』で検索して下さい。
Feb 21, 202209:11
『個人事業の育て方〜リアルとWebで正しく育てよう〜』新しいステップメールの紹介です。

『個人事業の育て方〜リアルとWebで正しく育てよう〜』新しいステップメールの紹介です。

個人事業は自分の内側から正しく育てることが大切です。まずご自身が最初の段階を正しく頑張ることから始まります。ここをやらずに集客のノウハウを習っても先には進めません。しっかり個人事業を育てて来られた方々には共通する段階があります。Webツールは個人事業をサポートするものであり、Webに振り回されることは本末転倒です。本当の個人事業の育て方は実にシンプルです。詳しくは新しいステップメールで7回に渡って分かりやすくお伝えします。
Feb 21, 202208:56
【後半】これから指導者になりたい方々へ〜個人事業の始め方〜

【後半】これから指導者になりたい方々へ〜個人事業の始め方〜

ピアノや楽器、その他のジャンルのこれから指導者になりたい方々へお届けします。これからは何が求められ、どんなジャンルの知識や技術が教えてほしいと請われるのか分かりません。これまでの常識や古い業界のやり方や、狭い世界の常識に捉われず、大きな世界を見ていきましょう。目の前の人に全力で教えることから始めましょう。ただしそのために必要なサービスや技術は磨き、知識を高めて、【教える責任】はしっかり背負って、素晴らしいポジションを自信をもって進んでまいりましょう。あなた方が次世代の未来を創造するバトンを繋いでいきましょう。
Jan 29, 202216:45
【前半】これから指導者になりたい方々へ〜個人事業の始め方〜

【前半】これから指導者になりたい方々へ〜個人事業の始め方〜

ピアノや楽器、その他のジャンルのこれから指導者になりたい方々へお届けします。これからは何が求められ、どんなジャンルの知識や技術が教えてほしいと請われるのか分かりません。これまでの常識や古い業界のやり方や、狭い世界の常識に捉われず、大きな世界を見ていきましょう。目の前の人に全力で教えることから始めましょう。ただしそのために必要なサービスや技術は磨き、知識を高めて、【教える責任】はしっかり背負って、素晴らしいポジションを自信をもって進んでまいりましょう。あなた方が次世代の未来を創造するバトンを繋いでいきましょう。
Jan 28, 202218:33
活動遠広げるには〜個人事業こそ素敵なご縁を繋いでいこう〜【後半】

活動遠広げるには〜個人事業こそ素敵なご縁を繋いでいこう〜【後半】

個人事業を育てる上で、目の前のお客さまに売ることだけを考えるのではなく、まずは素敵なご縁を繋ぐことを考えてみてはいかがでしょうか。
どんな形でどんな機会に自分を知ってもらうかは大切なことです。
Jan 19, 202221:37
活動を広げるには〜個人事業こそ素敵なご縁を繋いでいこう〜【前半】

活動を広げるには〜個人事業こそ素敵なご縁を繋いでいこう〜【前半】

個人事業を育てる上で、目の前のお客さまに売ることだけを考えるのではなく、まずは素敵なご縁を繋ぐことを考えてみてはいかがでしょうか。
どんな形でどんな機会に自分を知ってもらうかは大切なことです。
Jan 19, 202221:50
魂職に出会ったその後について〜迷い人の多い時代〜【後半】

魂職に出会ったその後について〜迷い人の多い時代〜【後半】

魂職に出会った後のことについてお話ししておりますが、個人事業に通じることでもありますので、解説しております。正しく個人事業を育てていきたい方にお届けします。
Jan 12, 202221:60
魂職に出会ったその後について〜迷い人の多い時代〜【前半】

魂職に出会ったその後について〜迷い人の多い時代〜【前半】

魂職に出会った後にどのようにすれば良いのかについてお話ししました。その前に「魂職」を探そうとするよりどうすればよいかについても語りました。
Jan 12, 202244:28
貴女の魂職に出会おう〜迷い人の多い時代に〜【後半】

貴女の魂職に出会おう〜迷い人の多い時代に〜【後半】

個人事業を始める方が急増している今、それが上手くいかなかった時に、本当にそれはやりたいことなのかを問われます。ただ、突き詰めていくと自分のやりたいこと、自分の好きなことが分からないという迷い人も多いなと感じています。誰もがひとつは持っているという『魂職』について開運お片づけコンサルタントのロミーさんにお話を伺いました。私はお仕事の本質や、物事の本質から個人事業についてお話ししています。
Jan 11, 202222:19
貴女の魂職に出会おう〜迷い人の多い時代に〜【前半】

貴女の魂職に出会おう〜迷い人の多い時代に〜【前半】

個人事業を始める方が急増している今、それが上手くいかなかった時に、本当にそれはやりたいことなのかを問われます。ただ、突き詰めていくと自分のやりたいこと、自分の好きなことが分からないという迷い人も多いなと感じています。誰もがひとつは持っているという『魂職』について開運お片づけコンサルタントのロミーさんにお話を伺いました。私はお仕事の本質や、物事の本質から個人事業についてお話ししています。
Jan 11, 202223:02
「ピアノ教室43年の秘話」生徒の幸せな未来を育てよう〜個人事業が成長し続けるための秘訣〜【後半】

「ピアノ教室43年の秘話」生徒の幸せな未来を育てよう〜個人事業が成長し続けるための秘訣〜【後半】

ピアノ教室43年野ピアノ講師とこれまでのお話や心掛けていることなどをお話しして頂きました。なぜ生徒さんが辞めない教室なのか、なぜ保護者がいつも同席する教室なのか、成長し続けるための秘訣や考え方、これから目指すこと、様々な視点からこれまでとこれからを語っていただきました。ピアノ講師だけでなく、いろんな個人事業主様にも役に立つヒントが沢山あります。
Jan 11, 202228:02
「ピアノ教室43年の秘話」生徒の幸せな未来を育てよう〜個人事業が成長し続けるための秘訣〜【前半】

「ピアノ教室43年の秘話」生徒の幸せな未来を育てよう〜個人事業が成長し続けるための秘訣〜【前半】

ピアノ教室43年野ピアノ講師とこれまでのお話や心掛けていることなどをお話しして頂きました。なぜ生徒さんが辞めない教室なのか、なぜ保護者がいつも同席する教室なのか、成長し続けるための秘訣や考え方、これから目指すこと、様々な視点からこれまでとこれからを語っていただきました。ピアノ講師だけでなく、いろんな個人事業主様にも役に立つヒントが沢山あります。
Jan 11, 202230:10
お片づけをお仕事にしたい人へ〜個人事業を個人事業として成功させるための秘訣〜【後半】

お片づけをお仕事にしたい人へ〜個人事業を個人事業として成功させるための秘訣〜【後半】

開運お片づけコンサルタントのロミーさんとジョイライフの山神の対談動画から音声を取りました。お片づけを学びそれを最速でお仕事にしてこられたロミーさんにその秘訣を伺いました。実は過去の体験や失敗から学んだ経験があったから今回の「お片付け」をお仕事にしていかれる過程がブレていなかったのでしょう。どんな資格や技術を学んだとしてもそれはスタートラインです。お仕事にしていくにはそれなりの実力をつけていかなければなりません。本当にそれがやりたいことなのか、本当に大好きなことなのかが、結局は続けられるかどうかの分かれ目になります。
Jan 09, 202221:40
お片づけをお仕事にしたい人へ〜個人事業を個人事業として成功させるための秘訣〜【前半】

お片づけをお仕事にしたい人へ〜個人事業を個人事業として成功させるための秘訣〜【前半】

開運お片づけコンサルタントのロミーさんとジョイライフの山神の対談動画から音声を取りました。お片づけを学びそれを最速でお仕事にしてこられたロミーさんにその秘訣を伺いました。実は過去の体験や失敗から学んだ経験があったから今回の「お片付け」をお仕事にしていかれる過程がブレていなかったのでしょう。どんな資格や技術を学んだとしてもそれはスタートラインです。お仕事にしていくにはそれなりの実力をつけていかなければなりません。本当にそれがやりたいことなのか、本当に大好きなことなのかが、結局は続けられるかどうかの分かれ目になります。
Jan 09, 202223:20
パソコンスマホが苦手な50代60代にSNS集客が向いているのかを考えました。

パソコンスマホが苦手な50代60代にSNS集客が向いているのかを考えました。

今朝の勉強会でSNS集客が自分には合わないとのお話が出ました。時代はSNS集客が流行りなのでしょうけれど、個人事業に大量集客は不向きです。個人事業に本当に大切なことはサービス・商品の質を上げ顧客満足度を高めることです。本当に良いサービス・商品で有れば人が人を紹介してくれます。自分を知っている人と繋がるためにSNSを利用するのは良いのですが、知り合いに押し売りはできません。SNSは本来は繋がりを楽しむためのツールです。むやみやたらと繋がることがストレスになるのなら、検索対策に力を入れる方が良い場合もあります。どの様な導線が最適なのかはサービス・商品の内容と顧客の年代や生活スタイル、様々なことを考慮して考える必要があります。
Dec 27, 202114:56
Jimdoが触れない人が多い、それではホームページの意味がない

Jimdoが触れない人が多い、それではホームページの意味がない

ホームページとブログは両輪なので、個人事業主さんの丸ごとサポートでは、J imdoのホームページのブログ機能を使えるように指導してきました。ただスマホでSNSは手軽にできても、パソコン開いてホームページの更新までは手が回らない方が多いようです。なので最近ではリザストとブログの両輪でも良いのかなと指導させていただいております。イベントなどを定期的に作っていけば、放置されたホームページよりは検索対策になりますので。ただホームページよりリザーブストック(リザスト)の方が多機能で便利なのですが、パソコン苦手な人には難しいかも知れません。グループ勉強会を開催しているのは何度も何度も繰り返し聞いて覚えて頂くためです。リザーブストック(リザスト)は個人事業遠育てるためには最適なツールです。https://joylifepc.net/nojimdo/
Dec 01, 202109:10
WEBサービスの選び方を導線作りから考えてみました。

WEBサービスの選び方を導線作りから考えてみました。

ホームページ、ブログ、YouTube、メルマガ、LINE公式アカウント、Facebook、Instagram、Pinterest、Googleマイビジネス…様々なWEBサービスが有りますが、何をしたいのか?という目的からどう活用するのかを具体的に例をあげて説明してみます。
Nov 07, 202110:59
Webサービスの分類をしてみました。ジョイライフの見解です。

Webサービスの分類をしてみました。ジョイライフの見解です。

さまざまなWebサービスを『看板・メニュー表になるもの』と『フィードに流れるもの』とに分けてみました。ご自分の性格と得意不得意、お客様の年代や状況でどのWebサービスを選べば良いか違ってきます。
Oct 04, 202112:49
個人事業で活用したいWebサービスの優先順位をつけるなら…

個人事業で活用したいWebサービスの優先順位をつけるなら…

個人事業を始めたら必ずブログやSNSをやりなさいと言われます。無料で使えるホームページやブログ、SNS、色々なものがありますが全てを活用するのは一人では無理があります。ただどのサービスと相性何良いかは人それぞれですので一旦使ってみてから選ぶのも有りだと思います。まずはWebサービスの特徴を知って使うサービスを絞り込み徹底的に活用してみましょう。
Aug 13, 202111:43
商品作りの発想力を鍛えよう!新しい内容の勉強会を開催!

商品作りの発想力を鍛えよう!新しい内容の勉強会を開催!

商品作りの発想力をアップ!潜在商品発掘勉強会はわたしオリジナルの新しい勉強会です。ぜひご自身にも商品がいくつもあると気付いてください。一年後二年後の未来の商品が見えると今から積み上げていかなければならなものが明確になります。ぜひ自分のキャッシュポイントを見つけてください。
Jul 30, 202107:09
商品作りの発想力と企画力を鍛えよう

商品作りの発想力と企画力を鍛えよう

教室やサロン、講座やセミナーだけでなく、自分ならではの商品や企画作りの発想と何がお金になるのかのアイデアを柔軟に考えられるようになってほしいと思います。またやりたい気持ちや想いと未来のビジョンは明確にしておきましょう。個人事業はやらなければならないこと、面倒なことがたくさん有ります。この長い道のりを少しずつでも前進出来る人は「想い」や「ビジョン」が明確です。
Jul 04, 202114:40
発想力、企画力アップ勉強会の事

発想力、企画力アップ勉強会の事

個人事業を始めたら与えられた商品や講座以外に、自分ならではの商品や企画作りの発想と、何がお金になるのかのアイデアを柔軟に考えられるようになりたいものです。個人事業は行動力、発想力、企画力が試されるチャンスでもあります。
Jul 04, 202104:56
ブログの整理を始めています。

ブログの整理を始めています。

10年続けた個人ブログを一旦整理しています。来年一区切りする年齢を迎えます。それに合わせてブログも整理しています。個人ブログは伝えたいことをメインにしていきます。屋号でもある『ジョイライフ』は生き方を伝える言葉でもあります。私の軸がここなので、やはりこれを中心にしていく予定です。タイトルやプロフィールもしっくりくるまで変更しています。少しづつ手探りしながらでも一歩進むことが大切だと考えています。
Jun 27, 202108:03
メールが届かないことで起こる問題について考えてみました。

メールが届かないことで起こる問題について考えてみました。

メルマガ配信やステップメルではメールが届かないことでそれほどの迷惑はかかりません。ですがイベントやセミナーでメールが届かないことは双方に大きな迷惑がかかります。メールが届かない原因には大きく分けて4つのパターンがあります。今後もますますセキュリティが厳しくなるのでこの問題は続いていくのでしょうね。そうなると他で連絡できる方法で繋がる必要があります。FB、LINE、SNSで気軽にメッセージできるようにしておくことも大切ですね。
Jun 04, 202107:10
人と比べて焦ったり自分を卑下することは自分の運気を下げることになります。他人と比べず自分のペースですやり続けましょう。

人と比べて焦ったり自分を卑下することは自分の運気を下げることになります。他人と比べず自分のペースですやり続けましょう。

やりたいことや仕事や物事が順調に進まない時、焦らず開き直って『自分の大切なことを最優先』にして、自分のできることを自分のペースでコツコツやり続けましょう!物事の進み具合や起こる出来事は人それぞれです。人と比べても仕方がありません。自分の大切なことは自分で決めることです。
May 16, 202106:47
好きなことに打ち込むのは優雅ではく大変です。またゴールがないものほどやり続けられますし面白いのかも知れません。

好きなことに打ち込むのは優雅ではく大変です。またゴールがないものほどやり続けられますし面白いのかも知れません。

2018年から仕事と並行して好きなことにも打ち込みたいと頑張っています。時間を作るのも大変ですし、やるからには一生懸命頑張りますし、必要なら勉強もします。好きなことをするのは決して優雅では無く全力投球で必死です。そしてゴールが無いから頑張り続けられますし、だから面白いと思っています。人生の後半でこの出会いがあったこと、そこに繋がる全てのご縁に感謝し続けて参ります。
Apr 22, 202107:03
人生は世の中とのギブアンドテイク、そして個人事業は接したお客様の数より質

人生は世の中とのギブアンドテイク、そして個人事業は接したお客様の数より質

個人事業は接したお客様の量より、お一人お一人にどう接したかの質が大切です。そして目の前の対価だけ、目の前のギブアンドテイクだけを見るのではなく、世の中とのギブアンドテイクの視点を持ちたいものです。テイクはそのうちやってきます。なので先に快くギブしたいものです。
Apr 15, 202104:39
3/31に限定公開で始めた企画があります

3/31に限定公開で始めた企画があります

リザーブストックの契約サービスについて前々から考えていました。普通はバックエンドは高額商品と言われますが、それを本当にやりたいことにしたいと考えていました。
Apr 01, 202107:26
リザーブストック一日集中グループ勉強会についての詳細説明

リザーブストック一日集中グループ勉強会についての詳細説明

リザスト一日集中グループ勉強会についてはお問い合わせがあった場合に日程を決めて参加を募集します。個人事業経験者も未経験者もやりたいことをリザーブストックで実現させていきましょう。個人事業はそれぞれやりたいことも導線設計も異なります。まずはご自身のやりたいことを明確にしておきましょう。
Mar 30, 202113:26
リザーブストック一日集中勉強会を4月22日に開催します。

リザーブストック一日集中勉強会を4月22日に開催します。

リザーブストック一日集中勉強会はある程度パソコンができる方向けとなっております。ただリザーブストックで何ができるかを、集中して学ぶのも勉強になるかと思います。また個人事業は想いもペースも違うのは当たり前ですので、周りと比較したり焦る必要は有りません。自分のペースでコツコツ続けて参りましょう。ちなみに私は今年、売上よりやり甲斐を追求する予定です。
Mar 29, 202106:06
コミュニティ戦略ファン戦略の根底にあるのはGIVEの精神

コミュニティ戦略ファン戦略の根底にあるのはGIVEの精神

コミュニティ戦略、ファン戦略は誰にでもできるとは思いますが、必ず根底に必要なのはGIVEの精神です。新しく立ち上げたサイトに詳しく書かせていただきました。『人生はどれだけGIVEできたかの先にある』で検索してみてくださいね。
Mar 18, 202104:32
3/22と25 リザストで育てる女性のためのコミュニティ

3/22と25 リザストで育てる女性のためのコミュニティ

これからの個人事業も趣味も遊びも自分オリジナルのコミュニティを持っているかどうかで未来が大きく変わります。リザーブストックは小さなコミュニティからコツコツ育てていくのに相性がものすごく良いのです。リザストがコミュニティ作りに最適なわけやビジネスとコミュニティがどう結びつくかをお話しします。ただ早急に結果を求める人には向きません。先に与える側になれる人だけが実践可能です。
Mar 11, 202105:52
2021.3.19(金)リザーブストック説明会&ファン戦略のお話し

2021.3.19(金)リザーブストック説明会&ファン戦略のお話し

リザーブストック説明会とこれからの教室や個人事業に必要なファン戦略・コミュニティ戦略のお話をします。ゲストに一般社団法人の代表をお迎えして、実際に10教室のファン戦略や心掛けていたことなどを伺います。ご自身のやりたいこと個人事業に必要なこと・何を積み上げていかなければならないのかなどが理解できます。
Mar 06, 202105:59
いろいろお話し会「これからの教室のあり方・認知症予防プログラム」

いろいろお話し会「これからの教室のあり方・認知症予防プログラム」

2021.3.24いろいろお話会を13時から開催します。50代60代は認知症予防について他人事ではありません。親のこと、生徒さんのこと、ご自身のことで気になっている方もいらっしゃいますでしょう。これからの教室の在り方について、認知症予防プログラムのことについて一般社団法人楽育脳音楽協会の案浦代表を囲んでいろいろお話ししましょう。
Mar 04, 202105:15
一般社団法人様向けリザーブストック初期設定代行サービス

一般社団法人様向けリザーブストック初期設定代行サービス

一般社団法人様向けのリザーブストック初期設定は、実際にやってみて割とサクッとできるのが分かりましたので代行サービスをメニューにしました。個人事業も既にホームページやブログがあり理念やプロフィールページ、特定商取引法などの記載がある場合は相談に応じます。
Feb 21, 202108:37
コラボ企画の予定

コラボ企画の予定

まだ企画前段階ですが、一般社団法人楽育脳音楽協会代表の方と、認知症予防プログラムについてのお話をしたいと考えています。50代60代なら親御さんが、又はご自身が今から何をしておけばいいかは考えなければなりません。また高齢者向け教室を開催している方は教室でもすぐに取り入れられるプログラムだそうです。超高齢化社会に向かっている今、認知症予防プログラムは他人事ではありません。自分ごととして積極的に考えていきたいものです。
Feb 19, 202105:28
これからは個人事業とコミュニティを育てることが重要!

これからは個人事業とコミュニティを育てることが重要!

これからはコミュニティを持つことの重要性を感じている方もいらっしゃるでしょう。個人事業もやりたいことも趣味も遊びも、リザーブストックを中心にコミュニティをコツコツ育てることは相性何良いです。そしてコミュニティを持つことは、生きがいややりがい、使命感に繋がります。楽しみながら長く続けられるコミュニティを自分で育てていきましょう。
Feb 17, 202107:03
アメーバキングなどの機械のいいねをされる側はGoogleから悪影響を受けないのか気になりました

アメーバキングなどの機械のいいねをされる側はGoogleから悪影響を受けないのか気になりました

ホームページのブログ記事はアナリティクスを見て何分読まれたかなどを気にしながら記事に反映しています。しっかり読まれる記事をコツコツ貯めていくと結果的にGoogleさんが良いサイトだと判断してくださいます。なのでアメブロの機械のいいねは『ページ滞在時間0秒・直帰率離脱率100%』と判断されないのでしょうか?それは本来読まれている記事の評価を下げないのでしょうか?色々気になることをお話ししました。
Feb 17, 202108:45
行動の数を上げるときの価値基準とは

行動の数を上げるときの価値基準とは

私が行動する時は『面白そう』『楽しそう』でした。それは行動の価値基準が損得の人には理解できないようです。ただ行動のベースが損得の人は結構多いと思います。ただ後でマネタイズするにしても結局は『行動や体験という学びが多い人』の方が有利です。成功も失敗も全て財産にするのが成功者ではないでしょうか?
Feb 13, 202106:45
リザーブストック入門勉強会のお知らせとお客様の声

リザーブストック入門勉強会のお知らせとお客様の声

リザスト入門勉強会を開催します。今回は各々の個人事業に次に何が必要か、これから何をやればいいか等、個々に一緒に考えます。アドバイス付きです。これまでホームページとブログを中心に各SNSを使うことを中心にしていましたが、これからはリザストを中心にブログやSNSを組み合わせる方法をお勧めします。リザストのステップマーケティングの考え方を知り、5大機能を使いこなすことは簡単ではありませんが成功への確実なステップです。
Feb 13, 202108:13
自分コンテンツをようやく思いついた理由

自分コンテンツをようやく思いついた理由

ストック商品に自分コンテンツが有れば最強だと思っていました。なのでずっと考えていましたが、それを思いついたのは、数日前から進めてきた『片付け』のおかげです。自分コンテンツは自分の持っているモノ・経験や出来ることから作るのが正解です。やりたかったことは避けてきたことでもあります。ただ今がタイミングだったのでしょう。数日以内にそれをまとめて発表します。
Feb 11, 202105:44
私にとってのブログの役割について

私にとってのブログの役割について

素人が万人に響く言葉や文章などを書くことはできません。ただ自分の言葉です伝えた想いに共感したり、感性や感覚が似ている人に響いたりすることはあるのでは無いでしょうか?私の場合は50代60代パソコン苦手な女性に、個人事業の正しい育て方をお伝えするためにブログを書いています。
Feb 09, 202107:01
アナリティクスから分かるアメブロの自動化ツール(自動いいね)の実態

アナリティクスから分かるアメブロの自動化ツール(自動いいね)の実態

アメブロが商用利用OKになり個人事業も増えたためか、自動化ツールも蔓延しているようです。そしてアナリティクスを見れば自動化はあまり意味がないことも分かります。楽で上手くいきそうな方法を探したいのは分かるのですが…それを求める人たちからは、『起業してコツコツ育てる方法』は支持されません。ただ自動化では上手く行かないと気付いた人が最後に来るところだなと感じています。あと情報発信で意味のあることは、お客様が知りたいこと、求めている情報をしっかり届けることでしょう。
Feb 08, 202112:07
50代60代『超身軽』が新しい未来を作る

50代60代『超身軽』が新しい未来を作る

数年前に、実家と田舎と自分の家の様々なモノを処分しました。そして分かったのは無意識がモノに囚われていたということです。今また細々としたモノを処分しています。それは意識も無意識もこれからは前だけを見ていたいからです。今から時間をどう使うかも、最後の仕上げにかかっている私たちの未来を左右します。
Feb 08, 202105:27
二度と時間を無駄にしない考え方

二度と時間を無駄にしない考え方

残り時間はもう二度と無駄にしたくありません。自分のために有効に大切に使いたいと思います。自分の時間を人のために使うときはきちんと対価をいただくということです。自分の時間は自分に投資するのが最も無駄になりません。過去の経験からしっかり胸に刻まれています。
Feb 07, 202106:03
出来ないことが多い時こそ出来ることを徹底的にやる時です

出来ないことが多い時こそ出来ることを徹底的にやる時です

GO TO EAT大阪プレミアム食事券も延長、着物でお出かけも出来ません。こんなか時こそ出来ることを徹底的にする時です。私の場合は基礎体力作り、脚力アップです。趣味に必要なのも下半身を鍛えることです。今週から練習量と歩数を増やしています。【追記】私の趣味への「徹底的」はドン引きされることがあります。一度比べなければ良いのにと思うのです。
Feb 05, 202108:11
『個人事業・小さな起業、その先を考えよう』無理に変更したステップメールの紹介

『個人事業・小さな起業、その先を考えよう』無理に変更したステップメールの紹介

相談付き有料ステップメールを相談無し無料ステップメールに変更しました。2019年後半、個人事業・小さな起業をある程度続けてこられた方々と、その先を考える機会を持ちたいと思ってお話会などを開催していました。今まさにこの先を考えるタイミングかと思います。宿題付きのステップメールで自分にスポットを当てる時間を持ちましょう。
Feb 04, 202108:20
リザスト公式勉強会開催とメルマガ登録プレゼント動画のことと、Anker Podcastのこと

リザスト公式勉強会開催とメルマガ登録プレゼント動画のことと、Anker Podcastのこと

リザーブストック公式認定トレーナーとして、公式勉強会を開催します。今回から有料です開催する代わりに対象者を個人事業経験者にします。個人事業を発展させたい方にどのようにリザストを使えば良いかを個々にイメージできるようアドバイスします。Ankerのタイトルや説明文の秘密。
Feb 03, 202105:08
メルマガ登録で動画プレゼント

メルマガ登録で動画プレゼント

メルマガ登録プレゼントとして、Phontoアプリで簡単バナー作成動画をお届けします。iPhone動画のみとなります。Androidのアプリは若干操作ができない部分もありますのであまりお勧めできません。Androidの方はご参考程度になります。すでにメルマガ登録してくださっている方には今夜のメルマガでお渡ししますね。
Feb 02, 202105:53
次のステップへ行く怖さを乗り越えるには

次のステップへ行く怖さを乗り越えるには

次のステップへ行く段階なのにそれを敢えてしない人たちがいます。明らかに避けられなくなっているのに、伸ばしてしまうのはやはりそこに怖さがあるのだと思います。ただ自分がステップアップすることで幸せになれる人(お客様)がいるのにそれをしないのは勿体無い。それは怖いけど使命だと思った方がいいのです。
Jan 29, 202106:59
リザーブストックを誰にお勧めしたいのか?

リザーブストックを誰にお勧めしたいのか?

リザーブストックを誰にお勧めしたいかをしばらく考えていました。50代60代で個人事業を次のステップへ移る段階に来ている人、また個人事業である程度結果を出せていて他のジャンルのことを始めたい人にはお勧めです。
Jan 28, 202107:29
個人事業・小さな起業・成功へのステップ・まとめ

個人事業・小さな起業・成功へのステップ・まとめ

成功していく個人事業・小さな起業がコツコツ歩んでいくステップをまとめました。時間はかかりますが、しっかり積み上げていくしかありません。
Jan 27, 202110:03
メルマガ登録プレゼントとしてアプリを使ったバナーの作成動画

メルマガ登録プレゼントとしてアプリを使ったバナーの作成動画

メルマガ登録プレゼントをこれまで用意しておりませんでしたが、ようやく作成しました。iPhoneでPhontoアプリをダウンロードして簡単ヘッダーや簡単バナーを作成する動画です。(14分)最近パソコンです作業しない人もいるのでスマホで完結するのは本当に便利です。本気でイベント、セミナー等のバナーを作りたい方にはお勧めです。
Jan 26, 202104:35
サーチコンソールでブログ記事をリライト・改善する方法

サーチコンソールでブログ記事をリライト・改善する方法

数日前に時間がかかるけどブログの見直しを時々した方がいいよという記事を書いたのですが、ホームページのブログに『サーチコンソールでブログ記事をリライト・掘り起こし!』をアップしていました。こちらを載せたら良かったです。データからどんな人が何を求めて調べているかが予想できます。記事の改善は後からジワジワ効いてきます。
Jan 25, 202104:47
アメブロのいいねやアクセス数に騙されるな

アメブロのいいねやアクセス数に騙されるな

アメブロを仕事ブログとして運用し、成果を上げたいなら、いいねやアクセス数、ランキングは気にしない方が良いのです。お客様を向いた正攻法がお勧めです。ただ時間はかかります。地道に積み上げてこられた方々のお仕事はちょっとやそっとでは無くなりません。
Jan 24, 202107:17
個人事業の育て方は誰でもできる正攻法しか知りません

個人事業の育て方は誰でもできる正攻法しか知りません

派手に目立ったり、自動化したり、裏技は持っていません。個人事業をコツコツ育てる正攻法しか知りません。ただ振り返るとしっかり結果を持っていましたので、そのお話ならお伝えすることが出来ます。むしろリザーブストックを使える人はコツコツ積み上げが出来る人ですので、その仕事が楽しい、面白い、何がなんでもやりたいと思っている人に伝えていきたいです。
Jan 23, 202105:42
時間がかかるけれど大切なこと

時間がかかるけれど大切なこと

ホームページのブログ記事のリライトのことです。アメブロもその他のブログも同じです。最近はアメブロが上位表示されるので、こちらのリライトもやはり大切です。今回リライトしたのは『個人事業の始め方・集客より大切なこと』昨年の6月に書いた記事ですが、結構暴露しているので勇気と覚悟が要りました。
Jan 22, 202105:47
自立した女性の小さな起業や個人事業を応援!

自立した女性の小さな起業や個人事業を応援!

『自立した女性を応援』と『女性の自立を応援』では、全く出会う人が異なります。実際に自立した女性とはサクサク物事が進みます。そして自立した女性は目標や未来が明確で、自分のすべき事も把握して迷うことなく進む力があります。自立した女性とは経済的自立とは限りません。精神的自立は人生を楽しむ上ではとても大きいのです。
Jan 21, 202111:09
個人事業・個人だからこそ自分にしか出来ないことを探そう

個人事業・個人だからこそ自分にしか出来ないことを探そう

個人事業だからこそ自分にしか出来ないこと、自分にしか出来ないワークなどをしましょう。自分のやりたいことで人の役に立つことは仕事になるのでしょうけれど、それすら自分が面白そう・それをやりたいと思うただの欲求からです。その欲求を正面から見つめて受け止めて言語化する方が良い気がします。
Jan 20, 202104:17
よく読まれているZOOMの記事から見えること

よく読まれているZOOMの記事から見えること

オンライン化、自動化へ向けた商品作り、サービス作りがますます求められていきます。ただ全員がそちらへ向かわなくても良いと思います。オンライン化、自動化についていけない人もいますし、脱落していく人もいます。オンライン化が苦手な人はそう言う方々へのマンツーマンサポートなど細やかなサービスを提供していけば良いのではないでしょうか。
Jan 19, 202104:19
興味・好奇心・遊び心を満たすのがSNS

興味・好奇心・遊び心を満たすのがSNS

興味・好奇心・遊び心を満たしてくれるからやめられないのがブログやSNS。自分の世界観を表現できるのは素晴らしいと思います。集客するためのブログはまた別です。お仕事ブログは、知りたい・学びたい・解決したいを満たして欲しいと思います。
Jan 18, 202105:12
SNSは何のためのツール/個人事業・成長へのステップ【8】

SNSは何のためのツール/個人事業・成長へのステップ【8】

アメブロがダメと言う人は何を持ってダメと言っているのでしょう?これについてはまた整理してみます。/個人事業・小さな起業成長へのステップ【8】委託・外注・事務作業などの自動化について。成長が早い人は、自分がやるべきこととやらなくても良いことを分けるのが上手だと感じます。
Jan 17, 202106:13
アメブロのアナリィティクス解析から見える、いいね自動化の嵐

アメブロのアナリィティクス解析から見える、いいね自動化の嵐

アメブロのアクセス解析とアナリティクス解析の乖離から見えてくるものが、いいね自動化ツールの実態です。アメブロだけでなく、あらゆるSNSで自動化ツールが蔓延しているのでしょう。個人事業や起業される方が激増するに伴って、以前より増えているのでしょう。
Jan 16, 202106:16
2021年最初の着物おばチャンネルの動画撮影

2021年最初の着物おばチャンネルの動画撮影

2021年初めての着物おばチャンネルの動画撮影とLive配信をしました。ストリームヤードでの撮影です。なかなか着物で外出までは出来ませんが、自宅で着付けの練習がてら着物を着たいと思ってます。
Jan 15, 202105:09
成功へのステップ【6】他のサービス【7】継続して利用

成功へのステップ【6】他のサービス【7】継続して利用

個人事業・小さな起業の成功へのステップ【6】他のサービス【7】リピート・分割払い・他、と進んでいきます。お仕事によって様々なサービス・商品がありますので具体例は載せませんが、大まかな説明だけします。リピートだけでなく、パッケージ化した高額商品の分割払いなどもここに含まれます。
Jan 14, 202106:33
成功へのステップ【5】利用していただく

成功へのステップ【5】利用していただく

成功へのステップ【5】はサービスや商品を利用して頂くことになります。ここでリザーブストック勉強会やサポートをする中で、どの機能でサービス商品を作れば良いのかが最初は分かりにくいようです。そこでバックエンド、手前のサービスや商品を考え、それをどの機能で作るかを整理します。そうすると全体の導線何作りやすくなり、全体像が分かりやすくなります。
Jan 13, 202106:01
最速で見つけた本・直感が冴える時

最速で見つけた本・直感が冴える時

前日、人様のブログで気になった本がありました。Amazonで調べるとシリーズ本だったので揃えるのはためらわれました。が、その直後たまたま立ち寄った場所で本のバーゲンがあり、欲しかった本を5冊半額以下で手に入れました。ピンと来たらすぐ行動、セレンディピティを起こそう。
Jan 12, 202104:26
成功へのステップ【4】体験していただく

成功へのステップ【4】体験していただく

個人事業、小さな起業が成功していくためのステップ(段階)【4】は、興味を持ってくださった方々に、体験していただく場・もの・ことを企画しましょう。ただ、体験したいタイミングはそれぞれに異なります。焦らず、楽しみながら企画して参りましょう。
Jan 11, 202105:19
成功へのステップ【3】信頼関係の構築

成功へのステップ【3】信頼関係の構築

個人事業・小さな起業の成功へのステップ【3】興味を持ってくださった方々に、より自分のことを知ってもらうことは、時間がかかります。信頼関係を築いていくにはまずこちらから自己開示する必要があります。先に何か差し出す必要もあります。
Jan 10, 202106:08
HOPIN(ホピン)がStream Yard(ストリームヤード)を買収、オンラインの未来を考える

HOPIN(ホピン)がStream Yard(ストリームヤード)を買収、オンラインの未来を考える

HOPIN(ホピン)がStream Yard(ストリームヤード)を買収されたと聞きました。時代はオンラインですし、テクノロジーはさらに進みます。ただそれは最前線の話で、大多数はそれについて行けてませんし、その存在すら知らない人もいます。なのでオンラインが進んだとしてもリアルも必要です。どんな未来なら幸せになれるのかを考えました。
Jan 09, 202107:50
小さな起業・個人事業成功への段階【2】

小さな起業・個人事業成功への段階【2】

個人事業・小さな起業で必要なのは全体を見渡せる目です。目先のことしか見えないと今日のブログだけで手一杯になります。それではダメで、全体を掴んでから今日の作業や学びの目的や着地点を決めて取り組むと、モチベーションも続きます。成功への段階【2】は「知ってもらうために発信する」です。
Jan 08, 202106:58
価格改定と新メニューのこと

価格改定と新メニューのこと

2021年価格改定とメニューを整理しました。これからはZOOMが標準、対面が特別になるでしょう。半年サポートも様々な内容に対応しています。ここに挙げたものだけで無く、その時その時出てくる問題の解決もしていきます。
Jan 07, 202111:24
成功への段階を知り、ムダ無く行動しよう

成功への段階を知り、ムダ無く行動しよう

小さな起業・個人事業の成功への段階(ステップ)があります。これをしっかり把握して、ムダ無く行動を積み重ねていけば、モチベーションも続きますし、迷走したり悩まなくて済むでしょう。
Jan 06, 202109:44
4年を無駄にした経験から気合を入れて開催するもの

4年を無駄にした経験から気合を入れて開催するもの

知らなかったとはいえただ便利だとリザーブストックを使ってきました。ただ本格的にリザストの勉強をしてみて分かったのは、個人事業遠を確実に育てていける本格的なビジネス支援システムだということです。これをもっと早く知っていれば…足元に宝物があることに気がついた今、一人でも多くの方にこのシステムの素晴らしさをお伝えしていきます!
Jan 05, 202105:09
アメブロかWordPressかJIMDOか、個人事業にお勧めは?

アメブロかWordPressかJIMDOか、個人事業にお勧めは?

小さな起業・個人事業にお勧めなのは、どのツールかというお話です。その人が誰に何をしたいのか?職種や目的や規模、戦略などでお勧めは異なります。詳しくはホームページにて比較考察しています。
Jan 04, 202106:47
惰性をやめて観察力を磨こう

惰性をやめて観察力を磨こう

50年以上生きていると、いろんなものに慣れてしまいます。情報も無意識に適当により分けてしまうので、新たな発見や喜びがなくやり過ごしてしまいがちです。なので惰性をやめて、観察力を磨き違った側面や新しい考え方を見つけたいと考えます。
Jan 03, 202103:56
2021年は正しく個人事業を育てて参りましょう

2021年は正しく個人事業を育てて参りましょう

2021年は個人事業・小さな起業・副業を始める人が加速して増えます。先発組は正しく個人事業を育てることで一歩も二歩も先を行くことができるでしょう。ただ多くの個人事業はうまくいくまでに時間がかかります。諦めずに続ける秘訣は自分の中に『あるもの』を明確にしておく必要があります。「あるもの」はお話の中で…
Jan 02, 202105:44
2020年ご挨拶と新しい年の初めに

2020年ご挨拶と新しい年の初めに

2021年も宜しくお願い申し上げます。年の初めにホームページの更新からやりました。今年はいろいろ検証と改善をしていく予定です。効率よく動くために無駄を減らし、集中して参りましょう。
Jan 01, 202103:50
2020年の振り返りと2021年に向けて

2020年の振り返りと2021年に向けて

大晦日の日、2020年を通して感じたことと2021年に向けてどんな気分でいたいかを話します。未来は予測も予想も出来ません。起こる事柄には淡々と対処していくだけです。ただ良い気分、ご機嫌でいることは自分で選ぶことが出来ます。2021年も宜しくお願い致します。
Dec 31, 202006:01
自分と繋がりたい人だけを見ていこう

自分と繋がりたい人だけを見ていこう

自分を必要としてくれる人、繋がりたいと思ってくれる人、その人たちだけを見て発信し行動していきましょう。何をしても一定数は否定的な人もいますし、それはどうしようもありません。ただそちらにチャンネルを合わせて行動を抑えるのはもったいないのです。ここはやはり覚悟して、正しくチャンネルを合わせて行動していくことを選びましょう。
Dec 30, 202005:40
仕事・着物・活動をどう見せるか

仕事・着物・活動をどう見せるか

私の中の主軸は一つです。その表現の一つが仕事であったり、着物であったり、諸々の活動であったりします。2021年はそれらを明確に整理して、見せ方も考えて動いていきます。とは言え、私が別のものに変わるわけでは無く、私自身は何も変わりません。ただ何か新しいことが始まるのかも知れません。楽しみですね。今後とも宜しくお願いいたします。
Dec 30, 202004:29
この世界は誰かのおかげで出来ている

この世界は誰かのおかげで出来ている

自分を取り巻く全てが誰かのおかげで出来ている。そんなことを感じずにはおれません。2020年は特に「普通に暮らせること」の有り難さがみに染みました。それと共に目の前の全てが誰かのおかげで在ると思うと、もう全てに感謝しかありません。
Dec 29, 202004:48
機械化が進めば進むほどリアルの価値も上がる…気がするわけ

機械化が進めば進むほどリアルの価値も上がる…気がするわけ

デジタルが進めば進むほどアナログの価値も見直されます。機械化が進めば進むほどそれについていけない人たちも増えていきます。今は一時的にオンライン化されているものでも、またリアルな価値も上がるでしょう。なのでそれまで何が何でも生き延びなければなりません。
Dec 28, 202006:31
持っているものを全力で活かしましょう

持っているものを全力で活かしましょう

無いものを求めたり、持っていないものを欲しがるより、すでに有るもの、持っているものに感謝して、全力で活かして楽しんでいけば、何とかなるように思います。2021年も楽しい方へ、有難いと思える方へ、光を目指して参りましょう。
Dec 27, 202004:03
リザーブストック入門無料相談会【勉強会)を開催してみて思うこと

リザーブストック入門無料相談会【勉強会)を開催してみて思うこと

リザーブストック公式認定トレーナーとしてリザスト入門無理相談会を何度か開催しました。まずはお届けしたかった方々にお届けすることが出来て良かったです❣️このためにトレーナーになりましたのでこれで私の最初の仕事は終わりました。2021年はさらにメニューも考えて無理説明会を開催して参ります。
Dec 27, 202006:13
ポッドキャストを再開した理由

ポッドキャストを再開した理由

ポッドキャストを再開した理由をお話ししました。最大の理由はブログを読み上げることで得られるものです。ただ本当のことを言えば、ただ単に……からです。
Dec 26, 202004:02
リザスト設定一日集中グループ勉強会を開催して思ったこと。

リザスト設定一日集中グループ勉強会を開催して思ったこと。

先日リザーブストック設定一日集中グループ勉強会を開催しました。そこでもっとパソコンスキルや個人事業経験に合わせた勉強会が必要だと感じました。2021年は個人事業に参入して来られる方々も増えます。正しく理解していただけるよう私も気を引き締めて頑張ります。
Dec 26, 202006:08
媒体や流入経路の考察。

媒体や流入経路の考察。

先日の着物イベントの参加者の流入経路やきっかけとなる媒体などの考察をしました。やはり発信し続けることが大切です。それぞれの都合の良いタイミングがあります。多くの人は反応がないと諦めてしまいますが、気にかけてくださっている方はいます。なので発信し続けて参りましょう。私も2021年は積極的にWEB発信をしてまいります。
Dec 25, 202006:52
カジュアル着物倶楽部の2020年の締めはZOOMクリスマスおしゃべり会でした

カジュアル着物倶楽部の2020年の締めはZOOMクリスマスおしゃべり会でした

性別、県、国を超えて繋がれるのも、これまで少しずついろんなことにチャレンジしてプラットフォームを増やしてきたからです。仕事も遊びもやり続けるしかありません。どこに繋がるのかは分かりませんが、やり続けなければどこにも辿り着けません。楽しく面白くやり続けて参りましょう。そして繋がりたい人と繋がりましょう。
Dec 24, 202005:25
個人事業も趣味も責任があるのは同じ

個人事業も趣味も責任があるのは同じ

趣味の着物活動を続けておりますが、それなりに責任を持って運営しています。趣味でも責任がありますので仕事となると無責任な事は出来ません。ただ責任の感じ方も人によって様々だと感じています。たとえ個人事業でもそこはしっかり最後まで責任を果たしたいものです。
Dec 24, 202005:08