
REAL radio
By Kazunori Wakao
(REALプログラム:https://www.ripple-english.com/real)
授業で学んだ内容についてのより深い洞察、受講者からの質問への回答、オススメ書籍のサマリーなどをお届けします
質問箱はこちら↓
forms.gle/otV77Ufxem2wMc7F6

REAL radioMar 18, 2022

Rippleが教育事業を通じて目指す世界
REALプログラム授業作成後記
2021 2-20 The Tyranny of Merit #2

自信のない人ほど陰謀論にハマる理由
REALプログラム授業作成後記
2021 2-19 The Tyranny of Merit #1

欲しがる人ほど得られないこの世のバグ
REALプログラム授業作成後記
2021 2-18 Acting with Power #3

『反応しない』が最強な理由
REALプログラム授業作成後記
2021 2-17 Acting with Power #2

権力はどこから生まれるのか
REALプログラム授業作成後記
2021 2-16 Acting with Power #1

アートは世界に奥行きを与える
REALプログラム授業作成後記
2021 2-15 Visual Thinking Lesson #2

ポジティブ・ループに乗る人を増やしたい
REALプログラム2021 2-14 Grit #2 授業作成後記

意志力に期待している時点で負けている
REALプログラム授業作成後記
2021 2-13 Grit #1

歴史の誤った学び方
REALプログラム授業作成後記
2021 2-12 parenting #3

詰め込み早期教育を絶対にしないほうがいい理由
REALプログラム授業作成後記
2021 2-11 parenting #2

子育てはキャリアの妥協ではない

REALプログラムの卒業生たちが素敵すぎる話
REALプログラム授業作成後記(?)
2021 2-9 civility #3

死んでも人に見られたくないノート
REALプログラム授業作成後記
2021 2-7 mastering civility #2

店員に横柄な人が本当に失っているもの
2021 2-7 授業作成後記

日本人がグローバル環境で惨敗する理由
REALプログラム授業作成後記
異文化理解力#4

美意識の鍛え方
前回の「なぜ美意識が求められるのか」に続いて、どうしたら美意識が鍛えられるのかを紹介しています。

なぜエリートには高い美意識が求められるのか
REALプログラムで芸術鑑賞を通じた美意識を鍛える英語レッスン(Visual Thinking Lesson)を取り入れるのに先立ち、美意識を鍛える重要性についてお伝えします。
なお、今回の内容は山口周さん『世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか』に基づいています。
とても良い本なのでぜひ読んでほしいです。

ハイコンテクスト・ローコンテクストに優劣はあるか
授業作成後記
The Culture Map #2

文化の分類は理解の助けか?ステレオタイプの押し付けか?
2021年10月「異文化理解力」1回目
授業作成後記

事実はなぜ行動を変えられないのか
授業作成後記 2021_2-1