
KBCシネマの休み時間
By KBCシネマ
◆チャンネル登録はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCPPJkqnf15_RfJa6NcOvhgA
◆KBCシネマ公式ホームページ
→https://kbc-cinema.com/
◆KBCシネマ公式Twitter
→https://twitter.com/kbccinema
◆KBCシネマ公式LINEアカウント
→https://t.co/761WCFajgy

KBCシネマの休み時間Feb 17, 2023

#15『EO イーオー』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。 第15回目は『EO イーオー』 。本作は5月5日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
【あらすじ】
愁いを帯びた瞳とあふれる好奇心を持つ灰色のロバ、EO。
サーカス団から連れ出され始まった予期せぬ放浪の旅のさなか、善人にも悪人にも出会い、運を災いに、絶望を思わぬ幸福に変えてしまう運命の歯車に耐えている。しかし、一瞬たりとも無邪気さを失うことはない。
◆作品公式ホームページ →https://eo-movie.com/

#14『トリとロキタ』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。 第14回目は『トリとロキタ』 。本作は3月31日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
【あらすじ】
各年代に傑作を生みだしてきたダルデンヌ兄弟が、2020年代にキャリア35年にして到達した、シンプルかつ強靭な傑作!
少年トリと少女ロキタ、アフリカからベルギーへ流れ着いた偽りの姉弟。
新天地を目指す途中で出会ったふたりは無事に生き抜くことができるのだろうか…。
◆作品公式ホームページ →https://bitters.co.jp/tori_lokita/

#13『小さき麦の花』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。 第13回目は『小さき麦の花』 。本作は2月17日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
【あらすじ】
互いに家族から厄介払いされたふたりの永遠の愛の物語。
世界の批評家が賞賛、中国で〈奇跡〉とまで呼ばれた大ヒット作!
2011年、中国西北地方の農村。貧しい農民ヨウティエと内気なクイイン。
互いに家族の厄介者だったふたりは、見合い結婚。
ふたりは自分たちの手で質素な家を作り、慎ましくも日々を生きるのだが―。
◆作品公式ホームページ →https://moviola.jp/muginohana/#modal

#12『コンパートメントNo.6』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第12回目は『コンパートメントNo.6』 。本作は2月17日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
【あらすじ】
カンヌ映画祭グランプリをはじめ世界中で17冠の快挙!
世界最北端の駅へ向かう寝台列車の6号室。最悪の出会いではじまる最愛の旅を世界が絶賛。
モスクワに留学中のフィンランド人学生ラウラ。彼女の、古代のペトログリフ(岩面彫刻)を見に行く旅は、恋人にドタキャンされ、急遽一人旅に。
そんな彼女が寝台列車6号コンパートメントに乗り合わせたのは、モスクワのインテリたちとは正反対の、粗野なロシア人労働者リョーハ。
最悪の出会いから始まった、二人の長い旅の行方は……。
◆作品公式ホームページ →https://www.comp6film.com/

#11 番外編『2022年上映作品のまとめ&2023年期待作!』〈後編〉
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第11回目は番外編として『2022年上映した作品についてのまとめ&2023年期待作!』 〈後編〉です。
みなさんの2023年期待作は何ですか?

#11 番外編『2022年上映作品のまとめ&2023年期待作!』〈前編〉
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第11回目は番外編として『2022年上映した作品についてのまとめ&2023年期待作!』 〈前編〉です。
みなさんの2022年ベストもぜひ教えてください♪

#10『チョコレートな人々』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター、KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第10回目は『チョコレートな人々』 。本作は1月2日(月)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
【あらすじ】
世界各地のカカオと生産者の顔が見えるこだわりのフレーバー、そしてカラフルなデザインが人気の「久遠チョコレート」。
心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシュアルマイノリティなど生きづらさを抱える多様な人たちが働く職場にもなっている。
新しくて優しいチョコレートブランドの凸凹な物語がはじまりました。
◆作品公式ホームページ →https://tokaidoc.com/choco/

#9『アメリカから来た少女』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第9回目は『アメリカから来た少女』 本作は11月4日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『アメリカから来た少女』
母と妹とロサンゼルスで暮らしていた13歳のファンイーは、母が乳がんになったため、3人で台湾に戻ってくる。 決められた髪型や制服、苦手な中国語の授業…、アメリカとは違う学校生活になかなか馴染めない。 母に対しやり場のない怒りを募らせるファンイーは、母への不満をブログに書いては気を紛らわしていた。 間もなく、ブログを読んだ教師からスピーチコンテストに出る事を勧められたファンイーだが…。
◆作品公式ホームページ →https://apeople.world/amerika_shojo/

#8『秘密の森の、その向こう』ネタバレなし〈予習編〉
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第8回目は『秘密の森の、その向こう』 本作は9月23日(金・祝)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『秘密の森の、その向こう』のあらすじ
「燃ゆる女の肖像」セリーヌ・シアマ監督最新作!
時空を超えた、少女の出会いが浮き彫りにする女の深淵。
娘・母・祖母 三世代をつなぐ〈喪失〉と〈癒し〉の物語に胸が震える。
8才のネリーは、かつて母が遊んだ森を探索するうちに自分と同じ年の少女と出会う。
母の名前を名乗るその少女の家に招かれると、そこは"おばあちゃんの家"だった──。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/petitemaman/

#8『秘密の森の、その向こう』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第8回目は『秘密の森の、その向こう』 本作は9月23日(金・祝)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
※ラジオ内で”西南の杜(モリ) 湖畔公園”を”西南のヤシロ 湖畔公園”と読み間違えております。こちらで訂正させていただきます。
『秘密の森の、その向こう』のあらすじ
「燃ゆる女の肖像」セリーヌ・シアマ監督最新作!
時空を超えた、少女の出会いが浮き彫りにする女の深淵。
娘・母・祖母 三世代をつなぐ〈喪失〉と〈癒し〉の物語に胸が震える。
8才のネリーは、かつて母が遊んだ森を探索するうちに自分と同じ年の少女と出会う。
母の名前を名乗るその少女の家に招かれると、そこは"おばあちゃんの家"だった──。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/petitemaman/

#7『セイント・フランシス』ネタバレあり〈後編〉
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第7回目は『セイント・フランシス』 本作は9月16日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『セイント・フランシス』のあらすじ
34歳独身、レストランの給仕として働くブリジットは夏のナニー(子守り)の短期仕事を得るのに必死だ。
うだつのあがらない日々を過ごすブリジットの人生に、ナニー先の6歳の少女フランシスや彼女の両親であるレズビアンカップルとの出会いにより、少しずつ変化の光が差してくる―。
◆作品公式ホームページ →https://www.hark3.com/frances/#modal

#7『セイント・フランシス』ネタバレあり〈前編〉
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第7回目は『セイント・フランシス』 本作は9月16日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『セイント・フランシス』のあらすじ
34歳独身、レストランの給仕として働くブリジットは夏のナニー(子守り)の短期仕事を得るのに必死だ。
うだつのあがらない日々を過ごすブリジットの人生に、ナニー先の6歳の少女フランシスや彼女の両親であるレズビアンカップルとの出会いにより、少しずつ変化の光が差してくる―。
◆作品公式ホームページ →https://www.hark3.com/frances/#modal

#6『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』ネタバレあり※特に本作はご鑑賞後のご視聴をオススメします。
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第6回目は『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』 本作は8月26日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
※ラジオ内で「レバノン」を誤って「ヨルダン」と発言しております。こちらで訂正させていただきます。
『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』のあらすじ
『DUNE/デューン 砂の惑星』『ブレードランナー 2049』などハリウッドで最も注目される監督のひとり、ドゥニ・ヴィルヌーヴの出世作。
母の遺言から始まった、父と兄を探す旅。世界が絶賛した、心震わすヒューマン・ミステリー。
◆作品公式ホームページ →https://kbc-cinema.com/movie/10100.html

#5『きっと地上には満天の星』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第5回目は『きっと地上には満天の星』 本作は8月5日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『きっと地上には満天の星』のあらすじ
NYの地下鉄、不法住居者を排除しようと市の職員たちがやってくる。ニッキーは、5歳の娘リトルを連れて地上へと逃げ出すことを決意する。追い詰められていく母娘に、希望の光は降り注ぐのか―。
◆作品公式ホームページ →https://kbc-cinema.com/movie/9513.html

#4『プアン/友だちと呼ばせて』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第4回目は『プアン/友だちと呼ばせて』 本作は8月5日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『プアン/友だちと呼ばせて』のあらすじ
ウォン・カーウァイ製作総指揮、『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の監督最新作!余命宣告を受けた青年が親友に頼んだのは元恋人たちを巡る旅―。永遠の<友(プアン)>でいるために明かされた秘密とは?タイ発、ノスタルジーが胸を締め付ける青春物語。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/puan/

#3-3『わたしは最悪。』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第3回目は『わたしは最悪。』 本作は7月1日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『わたしは最悪。』のあらすじ
“最悪”な本音が“最高”の共感を呼び、世界が絶賛! 新時代を生きるすべての人に贈る、恋と成長の物語。 決定的な道が見つからず、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤ。 そんな彼女に年上の恋人アクセルは、妻や母といったポジションを勧めてくる。 ある夜パーティで出会った若くて魅力的なアイヴィンとの新たな恋の勢いに乗って、今度こそ人生の主役に躍り出ようとするのだが―。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/worstperson/

#3-2『わたしは最悪。』ネタバレあり
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第3回目は『わたしは最悪。』 本作は7月1日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『わたしは最悪。』のあらすじ
“最悪”な本音が“最高”の共感を呼び、世界が絶賛! 新時代を生きるすべての人に贈る、恋と成長の物語。 決定的な道が見つからず、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤ。 そんな彼女に年上の恋人アクセルは、妻や母といったポジションを勧めてくる。 ある夜パーティで出会った若くて魅力的なアイヴィンとの新たな恋の勢いに乗って、今度こそ人生の主役に躍り出ようとするのだが―。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/worstperson/

#3-1『わたしは最悪。』ネタバレなし
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。
第3回目は『わたしは最悪。』 本作は7月1日(金)からKBCシネマで上映中です! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪
『わたしは最悪。』のあらすじ
“最悪”な本音が“最高”の共感を呼び、世界が絶賛! 新時代を生きるすべての人に贈る、恋と成長の物語。 決定的な道が見つからず、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤ。 そんな彼女に年上の恋人アクセルは、妻や母といったポジションを勧めてくる。 ある夜パーティで出会った若くて魅力的なアイヴィンとの新たな恋の勢いに乗って、今度こそ人生の主役に躍り出ようとするのだが―。
◆作品公式ホームページ →https://gaga.ne.jp/worstperson/

#2「モガディシュ 脱出までの14日間」
この番組は福岡のミニシアター KBCシネマのスタッフが映画を観た感想を休憩時間にゆる~く語り合う番組です。第2回目は「モガディシュ 脱出までの14日間」 本作は7月1日(金)から上映します! 私たちと一緒に映画の余韻に浸りませんか?♪ 『モガディシュ 脱出までの14日間』 実話に基づく衝撃の人間ドラマ!1991年、ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たち。反乱軍に制圧された国を生きて脱出できるのか?その時、両国は力を合わせるのか、それとも―?

#1『わたし達はおとな』ネタバレあり
制作協力:株式会社ホーホゥ
『わたし達はおとな』
大学でデザインの勉強をしている優実には、演劇サークルに所属する直哉という恋人がいるが、ある日、自分が妊娠していることに気付く。悩みながらも優実は直哉に妊娠と、ある事実を告白する。直哉は将来自分の劇団を持ちたいと願っていた。現実を受け入れようとすればするほどふたりの想いや考えはすれ違っていく…。