
しらべcomaモノ大百科〜知って損も得もしない家庭風俗情報番組〜
By mayunabe(まゆナベ)
大正・昭和初期の一般家庭奥さまヲタクによる、知って損も得もしない家庭風俗学を配信する番組です。昭和レトロ好き、着物好きさんもぜひご視聴下さい♬

しらべcomaモノ大百科〜知って損も得もしない家庭風俗情報番組〜Jun 06, 2023
00:00
21:54

職業婦人への憧れと、野望
妄想バスツアーに興奮し過ぎて途中から『しろきや』が『しらきや』と連呼しております。笑
昭和10年の職業訓練×花嫁修業のいいとこどりした講座と、バスガイドの妄想旅
昭和10年の職業訓練×花嫁修業のいいとこどりした講座と、バスガイドの妄想旅
Jun 06, 202321:54

5/12放送の後半編】黒い布『如源』から学んだこと
ホントに『知って損も得もしない』ことをしていたと、気がついた話
May 25, 202314:58

モンペが作れない。の話。
モンペの前の時代に触れすぎて、モンペが作れない話。
モンペの種類と、誕生前の時代にあったアレの解説です。
長いので途中早送りしました。爆笑
#モンペ #着物 #アンティーク着物
モンペの種類と、誕生前の時代にあったアレの解説です。
長いので途中早送りしました。爆笑
#モンペ #着物 #アンティーク着物
May 12, 202311:01

出逢いと、昭和4年扉開閉の作法
大好きな人たちとの出逢い、そして屋内外、必ず出てくる扉の作法のお話です
May 04, 202315:54

昭和30年代のカリスマ動画撮影マニュアルの話
私の古書コレクションの中でも近年な年代且つ、トップ30にランクインしている不動の映像カリスマ!今枝柳蛙氏のマニュアル本を紹介します! #昭和レトロ #動画編集 #動画撮影
Apr 27, 202322:24

英語がわかれば。
昨日、フォトグラファーのasamiさんの外国人ツアー着付をお手伝い♬日本文化って本当にいいなと自信がわいた話と、asamiさんから頂いた言葉がグッときた話。
Apr 20, 202309:18

ない袖は振れぬ【改善】の話
ここで話す共同生活とは、戦後、各地で婦人の教養・資質を向上させて、生活改善などを目的とした活動のことです。
私はこの戦後の共同生活の記事を見ると、知恵を出し合い、何とか戦後の生活を安定させようとした様子に、色々と考えさせられます。
ない袖は振れないのですからね、精進します🎌✨
私はこの戦後の共同生活の記事を見ると、知恵を出し合い、何とか戦後の生活を安定させようとした様子に、色々と考えさせられます。
ない袖は振れないのですからね、精進します🎌✨
Apr 17, 202317:23

着物解説が好きな歴史上の人物、『花柳章太郎』編
着物の美しい着姿。所作。シルエット。それら全ては、
人それぞれの『美の塩梅』だと思います。歴史上には楽しく着物を教えてくれる人が大勢!中でも、遠藤波津子、千葉益子、そして花柳章太郎が大好きです!
まだまだいますが、まずは、今日からすぐ真似できる所作を花柳章太郎から学びましょう!
参考資料はユーテューブにて↓
youtu.be/WDyEvW6RrHw
人それぞれの『美の塩梅』だと思います。歴史上には楽しく着物を教えてくれる人が大勢!中でも、遠藤波津子、千葉益子、そして花柳章太郎が大好きです!
まだまだいますが、まずは、今日からすぐ真似できる所作を花柳章太郎から学びましょう!
参考資料はユーテューブにて↓
youtu.be/WDyEvW6RrHw
Apr 06, 202309:31

初心は忘れるので、子供心を保つ!
Twitterの前掛けに多くの反応ありがとうございます✨その話をしたいのは山々ですが、時間がないので、いつもバッグに忍ばせている古書をご紹介♬あなたは少年探偵になれるか?!
#少年探偵団 #古書 #昭和レトロ
#少年探偵団 #古書 #昭和レトロ
Mar 30, 202308:12

お金をかけずに和装カスタムする天才美容家『益子』
美しい大正浪漫の最後を飾ったのは、「遠藤波津子」だろう。今でも彼女の帯結び表現と技術を超える人は、いないかもしれない。
しかし、風雲児が舞い降りた。「千葉益子」だ!
彼女は美しさ、よりも皆が着やすく生活しやすい姿を提案し続け、現代の和装文化の基礎を作ったのだ。
大正浪漫から昭和モダンへの移り変わりを、語り継がれる流れでなく、当時の一般家庭目線で語ります🎌
※TORATABIXコラボ企画『ボクんちのお手伝いさん』
これはただのポートレートでなく、フォロワー31万人以上のTORATABIXが挑む「自然の中の不自然」×まゆナベが添える「忘れ去られた家庭風俗を具現化解説」。その構想の核となる当時の着付けのお話。女優 辻香音がどう表現するか。皆さまお楽しみに🎌✨ #大正ロマン #アンティーク着物 #昭和レトロ
しかし、風雲児が舞い降りた。「千葉益子」だ!
彼女は美しさ、よりも皆が着やすく生活しやすい姿を提案し続け、現代の和装文化の基礎を作ったのだ。
大正浪漫から昭和モダンへの移り変わりを、語り継がれる流れでなく、当時の一般家庭目線で語ります🎌
※TORATABIXコラボ企画『ボクんちのお手伝いさん』
これはただのポートレートでなく、フォロワー31万人以上のTORATABIXが挑む「自然の中の不自然」×まゆナベが添える「忘れ去られた家庭風俗を具現化解説」。その構想の核となる当時の着付けのお話。女優 辻香音がどう表現するか。皆さまお楽しみに🎌✨ #大正ロマン #アンティーク着物 #昭和レトロ
Mar 23, 202317:09

変わる歴史〜手間か、ケツか〜
どんどん変わるマナー。ホントは不安だから、とりあえず足並み揃えたいだけなのかもしれない。
#マナー #作法 #礼儀作法
#マナー #作法 #礼儀作法
Mar 16, 202306:14

【練習】収録忘れていたのでライブ配信チャレンジした話
スタエフでライブ配信チャレンジ。同時進行のできぬ中年が、頑張って10分チャレンジした様子です。優しい方っていますね!ありがとうございました♬
Mar 02, 202310:52

昭和に学ぶ交際法と、寅。
出会いの季節、春を前に、しくじりたくない交際法を昭和から学びます🎌出会いといえば、旅する寅さん。身近な寅さんを褒めちぎる後半は、坊っちゃん事件発生。人生いろいろですが、みんな頑張ってます!
Feb 23, 202317:50

定番仕事道具の、見直し
着物着付けの王道道具を昭和に巻き戻してみた話。皆さまの仕事道具で戻すなら何でしょう???
#着物 #着付け #仕事効率化 #昭和レトロ
#着物 #着付け #仕事効率化 #昭和レトロ
Feb 09, 202315:57

昭和少女のそこそこ知恵袋
今夜!2023年2月3日NHK19:30から。『美の壺』に東京蛍堂さん登場!
えー。。。配信遅れました。録って満足、配信忘れる。そこそこどころか、底抜けに残念なおばさん、本日もハツラツと過ごしています!今回は敷居をガッと下げて、そこそこ知ろうのお話です♬
#昭和レトロ #まゆナベ#東京蛍堂
えー。。。配信遅れました。録って満足、配信忘れる。そこそこどころか、底抜けに残念なおばさん、本日もハツラツと過ごしています!今回は敷居をガッと下げて、そこそこ知ろうのお話です♬
#昭和レトロ #まゆナベ#東京蛍堂
Feb 02, 202311:09

【臨時放送回】理想のモデルを探してる話
ちょっと皆さまにお伺いしたく、臨時放送です🇯🇵
私の将来の夢『図鑑制作』に向けての第一歩、
歴史着付け・暮らしの作例制作にご参加頂けるモデルを探している話。こんな方いたら教えて下さい!
【理想像と設定】
斎藤工さん的なワイルド男子の隣にいる若奥様なモデル
⇛以下補足※ラジオで連呼してますが、斎藤工さんに会う話ではなく、あのワイルドさを例えての意味。
※女優さんでないとは、当時の女優さん風でなく当時商店街にいる一般人ながら女優さんになれるんじゃない?風な感じ。わかります?笑 ○昭和2-11年に生きてそうな女性
○顔面と手の甲の見た目年齢、23-26歳
○身長154-157cm
○スリムでなく細より中肉ほどほど筋肉体型
○昔おやつは煎餅食べてただろうフェイスライン
○インナーカラーでないロングヘア
○姿勢が良いからその首なんだろうなってうなじ
○その他全てバランスで見るのでどーでもいい
みたいな。どんな?大爆笑
いつ現れるかわからないので、お金貯めようと思った話🎌
#昭和モデル #昭和 #昭和レトロ #アンティーク着物
私の将来の夢『図鑑制作』に向けての第一歩、
歴史着付け・暮らしの作例制作にご参加頂けるモデルを探している話。こんな方いたら教えて下さい!
【理想像と設定】
斎藤工さん的なワイルド男子の隣にいる若奥様なモデル
⇛以下補足※ラジオで連呼してますが、斎藤工さんに会う話ではなく、あのワイルドさを例えての意味。
※女優さんでないとは、当時の女優さん風でなく当時商店街にいる一般人ながら女優さんになれるんじゃない?風な感じ。わかります?笑 ○昭和2-11年に生きてそうな女性
○顔面と手の甲の見た目年齢、23-26歳
○身長154-157cm
○スリムでなく細より中肉ほどほど筋肉体型
○昔おやつは煎餅食べてただろうフェイスライン
○インナーカラーでないロングヘア
○姿勢が良いからその首なんだろうなってうなじ
○その他全てバランスで見るのでどーでもいい
みたいな。どんな?大爆笑
いつ現れるかわからないので、お金貯めようと思った話🎌
#昭和モデル #昭和 #昭和レトロ #アンティーク着物
Jan 31, 202325:47

昭和技術の学び直し。
お久しぶりでございます。本年も宜しくお願いします!
本日は昭和の標準語のお勉強はじめ・フィルムカメラを近所で習う・いつ出るかわからぬ庶民の友、の3話でございます。#昭和レトロ#フィルムカメラ#昔のアナウンサー#標準語#日本語#庶民の友
✾メディア情報✾
先日着物スタイリストsalaさんからの紹介でインタビューを受けました♬どこ見ていいかわからず目線とっちらかってるシュールさもお楽しみ下さい♡笑☟
rerise-news.com/japanese-culture/mayunabe/
本日は昭和の標準語のお勉強はじめ・フィルムカメラを近所で習う・いつ出るかわからぬ庶民の友、の3話でございます。#昭和レトロ#フィルムカメラ#昔のアナウンサー#標準語#日本語#庶民の友
✾メディア情報✾
先日着物スタイリストsalaさんからの紹介でインタビューを受けました♬どこ見ていいかわからず目線とっちらかってるシュールさもお楽しみ下さい♡笑☟
rerise-news.com/japanese-culture/mayunabe/
Jan 27, 202339:30

自作の喜び。井戸端ブツ切れ話
新年明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします♬新年早々、ちょっと意味不明な内容ですが、本年も頑張ります♡
※画像は昭和36年暮しの手帖から引用
コラボ配信☟
TORATABIXさん
stand.fm/episodes/63ab9af6126f84b914938ef3
#トラタビックス
#井戸の種類
#昭和家庭風俗学
※画像は昭和36年暮しの手帖から引用
コラボ配信☟
TORATABIXさん
stand.fm/episodes/63ab9af6126f84b914938ef3
#トラタビックス
#井戸の種類
#昭和家庭風俗学
Jan 03, 202306:43

寝室は夫婦の花園
おまたせしました!配信日間違えてました💦本日は、ご家族、親戚と過ごす方にもピッタリな、朝昼晩、そして花園寝室にふさわしい奥さまの魅力化粧の心得です♡
Dec 29, 202212:51

このまま実践してはババァになる昭和の話
※いつもと異なる場所で録音し、音がイマイチです(´;ω;`)
知って損も得もしない昭和の情報をせっせと更新する番組です。このまま実践すると役に立つどころか後退するモノも多々ある家庭風俗学。今回は実例に『美容』をお題にします。画像資料のnote、Youtubeは明日更新♬
更新次第、リンク貼りますので、あわせてお楽しみ下さい♡ #昭和レトロ#時代遅れ #つけまつげ
知って損も得もしない昭和の情報をせっせと更新する番組です。このまま実践すると役に立つどころか後退するモノも多々ある家庭風俗学。今回は実例に『美容』をお題にします。画像資料のnote、Youtubeは明日更新♬
更新次第、リンク貼りますので、あわせてお楽しみ下さい♡ #昭和レトロ#時代遅れ #つけまつげ
Dec 27, 202213:43

昭和の必ず人をひきつける上手な話し方 男女編
最近男性と話す機会が増え、女性とは異なる思考や表現に目からウロコを繰り返す日々!そこで男性についても丸っと昭和独特の思考で深堀してみました。知って損も得もしないモノをじっくり愉しんでみては✨
Dec 22, 202214:39

小さいアフロと実用新案
あのスタァに会ってきました!いや、めちゃくちゃ素敵な人でした!かっこ良かったー✨という話と
本日は説明書のない古物、古道具の年代や使用方法などを調べる方法をご紹介します♬
本日は説明書のない古物、古道具の年代や使用方法などを調べる方法をご紹介します♬
Dec 20, 202216:40

役に立たぬことを続けたいから、役に立つことを考える
ふと思ったのです。いつもありがとうございますと挨拶するゴミ収集のお兄さん。しかし私は、彼らの為に感謝を示す言葉でなく、行動をしているだろうか。そして私は今、研究に関しては夢に全く手の届かぬ経済状況だ。そうか!ゴミを出してはならぬ!昭和のように不用品を金にするのだ!ヤフオクだ!
Dec 08, 202227:45

性格改善と死なないマンション。
声が枯れて久々更新!本日は①若者との交流と三井のリパーク②性格改善③シングルマザーファザーの昭和子育て法④死なないマンション。の4本立て!片親お悩みは幸福感が肝!全ては大丈夫!大丈夫!だと思えた。昭和は強いぞ。
Dec 06, 202228:40

デジミんのリクエストに乗ってみた。昔の話し方練習法
一発芸はお持ちですか?冒頭のモノマネは、とある戦前の肉声をオマージュしたモノマネです。昔の話し方、練習してみましょう♬
Nov 16, 202216:21

大正時代の欲情と衣食住
すっかり寝てしまった11/11配信。東京蛍堂スタッフになりました!おちゃらけオバさんでない私も宜しくお願い致します!そして本日は大正時代の欲情と衣食住。最も欲情するのは日本家屋の四畳半だそうです。学びです。
Nov 10, 202224:25

その道の『プロ』
先日、東京蛍堂さんへ取材に伺った時の小話と、大正昭和時代のちょっと変わった職業のお話です♬
Nov 03, 202221:26

昭和11年の理想
男の職業別理想の女。のお話です。あなたは鷲掴み派ですか?それとも、葛(くず)の葉みたいに○に毛がはえている狐(きつね)でも、かまわないでしょうか?ぶっ飛んでる大好きな昭和7から11年の主婦向け情報からお届けします♬
Oct 27, 202222:53

『され服』と、落書きの魅力
全てアドリブの中年つぶやきラジオ。本日は落書きの魅力と、平成の逸品本『され服』の紹介です
Oct 19, 202246:30

変わる昭和マナーと、威圧感
変わりゆく昭和マナーをお話中、脱線し、威圧感のお話へ。女性が生きやすい防御法の偏った新案です。ぜひ程々にお試し下さい。※今回からYoutube連動更新です。当日中にアップされますので、好みのアプリより視聴お楽しみ下さい♬
Oct 13, 202230:07

化粧品の想いは、昭和から学ぶ
近年、我々消費者のお行儀が悪く、つくり手の想いが書けない時代になりました。なんてこと!消費者自身が調べ、学んで、選んだ昭和時代、帰ってこい!
Oct 05, 202223:58

昭和の商いと、広告
詳しくはDMへ。これを聞いたら、伝説の昭和御三家は正面から『ちーがーうーだーろー』と指摘するだろう。昭和奥さまの内職を、昭和マインドで商いしようとするお話です
Sep 29, 202220:12

昭和の【年をとった婦人の結婚】の巻
友達が見事に嫁いでしまい、親からもワーワー嘆きを聞かされ途方に暮れたあの頃。もしも、この本を知っていたならば、私は『良人』に出逢えるその日まで、クロムハーツを買わずして心穏やかに待てたことでしょう。
Sep 22, 202226:46

なんてわかりやすいんだ!昭和の清潔教育!
近年のオープンな提案も一つ。ですが、気になることが。『昔は男は男らしく!』しかなかったような言われようも聞くのでございます。これは昭和ヲタクとしては聞き捨てなりません!!こんなにも単純明快、清潔な教育があったのでございます。本日は昭和26年からお届けします♬画像、内容ともに引用は『婦人倶楽部』昭和26年9月発行の古書を主にご紹介しました。
Sep 15, 202218:40

永川さんと中川さんと、モノづくり
永川美声とは程遠い、低く、こもる声。それでも為せば成る!無駄な時間こそ、爆笑できる人生が待っている。気もする。 最後に紹介する元隣のおじさんの店★ソングブックカフェ☞ www.songbookcafe.com/
Sep 08, 202219:10

昭和の話し方に憧れて。
なんと!TORATABIXさんがご紹介下さいました!ありがとうございます!自己紹介しかなかったので、今週配信予定の内容を先にアップ致しました。【今週のお話】憧れる話し方、ありますか?私は昭和のアナウンサーの話し方が大好きなんです。毎朝BGMにしているYoutubeがあるのでぜひ聴いて頂きたいです。知り合いでも何でもない方の投稿ですけれども。爆笑【筍の煮物】https://youtu.be/hAhrXGyJ-Qo
Sep 05, 202213:14

ご挨拶
♬戦前〜高度成長期〜昭和52年頃までの一般家庭主婦が残したメモを収集し興奮し、再現実験するヲタク中年女が声でお届け♬
🔊しらべ着モノ.coma
mayunabeeee.com
🔊ゆうほちゃんInstagram
instagram.com/arabian_kimono
🔊TORATABIXさんInstagram
instagram.com/toratabix
🔊デジミさんInstagram
instagram.com/digitalmixcompany
Sep 01, 202227:19