Skip to main content
Spotify for Podcasters
集客コンサルタント 森山 直徳

集客コンサルタント 森山 直徳

By 森山 直徳

■主な内容
「異業種の事例」や「実際の体験」から学んだことを、「業績アップにつながる着眼点」としてご紹介しております。その他、読書からの学びや気づきの観点などもご紹介しております。ビジネス力アップや営業戦略のご参考として、お気軽にご視聴ください。

■プロフィール
集客コンサルタント。株式会社襷プロモーション代表取締役。 静岡県商工会連合会専門家・静岡県産業振興財団専門家・静岡県信用保証協会専門家。
サービス業店舗支配人時代に降格を経験。この「屈辱」で目を覚まし、実務を通じて集客・販促を徹底的に学び直す。「失敗するパターン」「成功するパターン」など、試行錯誤を繰り返す中、原理原則をまとめた「独自のノウハウ」を確立しV字回復を実現。現在は公的機関の依頼も含めた累計3,500社以上の指導実績をベースに、中小企業に特化した集客コンサルティングを行っている。その他、著書に「地方で奮闘しているひとり社長のための労力を最小化させて利益を最大化させる方法」 www.amazon.co.jp/dp/490508458X/ がある。
Available on
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

売上を伸ばしている人の怒りの活かし方

集客コンサルタント 森山 直徳May 25, 2022

00:00
06:52
売上を伸ばしている人の怒りの活かし方

売上を伸ばしている人の怒りの活かし方

今回は売上を伸ばしている人の怒りの活かし方についてご紹介いたします。
May 25, 202206:52
なぜ初日の出の写真を上げる方が多いのに、大晦日の日の出の写真を上げる方は少ないのか?

なぜ初日の出の写真を上げる方が多いのに、大晦日の日の出の写真を上げる方は少ないのか?

今回は初日の出の写真を上げる方の傾向と大晦日の日の出の写真を上げる方の傾向についてご紹介いたします。
Jan 03, 202108:38
意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその4

意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその4

今回だけ意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその4についてご紹介いたします。
Oct 19, 202006:52
意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその3

意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその3

今回は意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその3についてご紹介いたします。
Oct 19, 202004:36
意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその2

意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその2

今回は意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその2をご紹介いたします。
Oct 19, 202005:23
意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその1

意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその1

今回は意外と差がつくオンラインセミナーのポイントその1についてご紹介いたします。
Oct 19, 202004:37
半ライスから学ぶビジネスのヒント

半ライスから学ぶビジネスのヒント

今回は半ライスから学ぶビジネスのヒントについてご紹介いたします。
Aug 18, 202007:03
お客様目線を別名で考える。

お客様目線を別名で考える。

今回はお客様目線を別名で考えるについてご紹介いたします。
Jul 29, 202012:39
うなぎの店内放送から学ぶ3つのヒント

うなぎの店内放送から学ぶ3つのヒント

今回はうなぎの店内放送から学ぶ3つのヒントについてご紹介いたします。
Jul 29, 202008:29
免許更新から考えるヒント

免許更新から考えるヒント

今回は免許更新から考えるヒントについてご紹介いたします。
Jul 06, 202009:53
それは巣ごもり消費から考える②

それは巣ごもり消費から考える②

今回はそれは巣ごもり消費から考えるといった第2弾の観点をご紹介いたします。
Jun 30, 202006:37
それは巣ごもり消費から考える①

それは巣ごもり消費から考える①

今回はそれは巣ごもり消費から考えるといった観点をご紹介いたします。
Jun 30, 202005:17
あえて逆から考える。

あえて逆から考える。

今回はあえて逆から考えるといった観点についてご紹介いたします。
Jun 16, 202006:14
そうしたら、次の一手を考える。

そうしたら、次の一手を考える。

今回はそうしたら、次の一手を考えるという観点についてご紹介いたします。
Jun 09, 202008:31
できないをできるに変える方法

できないをできるに変える方法

今回はできないをできるに変える方法についてご紹介いたします。
Jun 02, 202009:52
家具屋から学ぶ自己投影戦略

家具屋から学ぶ自己投影戦略

今回は家具屋から学ぶ自己投影戦略についてご紹介いたします。
Jun 02, 202007:49
それは、3つのしたいから考える。

それは、3つのしたいから考える。

今回は、それは3つしたいから考えるといった観点をご紹介いたします。
May 01, 202012:27
自分が売りたい商品を売ってはいけない!?

自分が売りたい商品を売ってはいけない!?

今回は自分が売りたい商品を売ってはいけないといった観点についてご紹介いたします。
Apr 28, 202012:60
えっ?あるサービスエリアから学ぶ価値感のヒント

えっ?あるサービスエリアから学ぶ価値感のヒント

今回はあるサービスエリアから学ぶ価値感のヒントについてご紹介いたします。
Apr 28, 202011:05
実はその最初の質問はあなたへの質問をしている。

実はその最初の質問はあなたへの質問をしている。

今回は、実はその最初の質問はあなたへの質問はしているといった観点をご紹介いたします。
Apr 13, 202003:48
商品設計の意外なヒント

商品設計の意外なヒント

今回は商品設計では意外なヒントについてご紹介いたします。
Apr 13, 202004:19
実は、サービスのレベルはその直後で決まる。

実は、サービスのレベルはその直後で決まる。

今回は実はサービスのレベルはその直後で決まるといった観点をご紹介いたします。
Apr 13, 202004:33
お客さまをフォローするとは?

お客さまをフォローするとは?

今回はお客さまをフォローするとは?といった観点をご紹介いたします。
Apr 13, 202004:19
お客さまの運気を上げる方法

お客さまの運気を上げる方法

今回はお客さまの運気を上げるといった観点についてご紹介いたします。
Apr 13, 202005:10
言葉を定義してみて考える。

言葉を定義してみて考える。

今回は言葉を定義してみて考えるといった観点をご紹介いたします。
Apr 08, 202005:12
すみません。日替りメニューはありますか?

すみません。日替りメニューはありますか?

今回は日替りメニューはありますか?といった観点からご紹介いたします。
Apr 08, 202005:08
1日1回良いことをすると考える。

1日1回良いことをすると考える。

今回は1日1回良いことをすると考えるといった観点についてご紹介いたします。
Apr 08, 202004:21
今日は逆境とは何かを考える。

今日は逆境とは何かを考える。

今回は逆境とは何かを考えるといった観点をご紹介いたします。
Apr 04, 202012:24
その悩みは角度を変えると解決できる。

その悩みは角度を変えると解決できる。

今回はその悩みは角度を変えるかいった観点をご紹介いたします。
Apr 02, 202006:45
それは他責思考から自責思考で考えてみる。

それは他責思考から自責思考で考えてみる。

今回は、他責思考から自責思考で考えてみるといった観点をご紹介いたします。
Apr 02, 202004:57
30年貸し切りの居酒屋さんから考えるヒント

30年貸し切りの居酒屋さんから考えるヒント

今回は30年貸し切りの居酒屋さんから考えるヒントといった観点をご紹介いたします。
Mar 31, 202008:10
キャンセル料から物事を考える

キャンセル料から物事を考える

今回はキャンセル料から物事を考えるといった観点をご紹介いたします。
Mar 31, 202008:02
今日は成長を考える

今日は成長を考える

今回は成長についての着眼点をご紹介いたします。
Mar 29, 202006:02
A Iが普及することで、あなたのお客様はどうなるのか?

A Iが普及することで、あなたのお客様はどうなるのか?

今回はA Iが普及することで、どのような流れに着目していけば良いのか?といった着眼点のヒントをご紹介いたします。
Mar 29, 202006:15
女性建築士から学ぶ正直マーケティングとは?

女性建築士から学ぶ正直マーケティングとは?

今回は女性建築士から学ぶ正直マーケティングについてご紹介いたします。
Mar 28, 202007:02
意外なところで差がつくヒント(券売機のセットメニュー編)

意外なところで差がつくヒント(券売機のセットメニュー編)

今回は意外なところで差がつくヒントとして、券売機のセットメニューという観点からご紹介いたします。
Mar 27, 202010:43
意外なところで差がつくヒント(カフェの音量編)

意外なところで差がつくヒント(カフェの音量編)

今回は意外なところで差がつくヒント(カフェの音量編)についてご紹介いたします。
Mar 26, 202006:17
ラグビー日本代表から学ぶ3つのこと

ラグビー日本代表から学ぶ3つのこと

今回はラグビー日本代表から学ぶ3つのことについてご紹介いたします。
Oct 14, 201910:54
その機械的なマニュアルを見直してみる

その機械的なマニュアルを見直してみる

今回はその機械的なマニュアルを見直してみるといった観点にてご紹介いたします。
Oct 09, 201910:11
思い出の場所に行くと自分の成長度合いがわかる

思い出の場所に行くと自分の成長度合いがわかる

今回は思い出の場所に行くと自分の成長度合いがわかるといった観点をご紹介いたします。
Oct 09, 201904:21
意外と知られていないビックリマークの捉え方

意外と知られていないビックリマークの捉え方

今回は意外と知られていないビックリマークの捉え方についてご紹介いたします。
Sep 25, 201904:59
迷ってたら滑走路を見に行く

迷ってたら滑走路を見に行く

今回は迷ってたら滑走路を見に行くという観点をご紹介いたします。
Sep 21, 201904:37
ある選手から学ぶ自分に向き合うヒント

ある選手から学ぶ自分に向き合うヒント

今回はある選手から学ぶ自分に向き合うヒントをご紹介いたします。
Sep 14, 201905:48
目標について考える

目標について考える

今回は目標について考えるといった原始的な観点についてご紹介いたします。
Sep 14, 201904:46
レンタカーから学ぶ3つのこと

レンタカーから学ぶ3つのこと

今回はレンタカーから学ぶ3つのことをご紹介いたします。
Aug 31, 201907:53
お盆から学ぶ思考回路のヒント

お盆から学ぶ思考回路のヒント

今回はお盆から学ぶ思考回路のヒントについてご紹介いたします。
Aug 31, 201905:11
目の前のお客様の背景を考える

目の前のお客様の背景を考える

今回は目の前のお客様の背景を考えるといった観点についてご紹介します。
Aug 25, 201906:11
意外と差がつくスタンプカード、回数券の捉え方

意外と差がつくスタンプカード、回数券の捉え方

今回は意外と差がつくスタンプカード、回数券の捉え方についてご紹介します。
Aug 25, 201906:33
ちょっとしたところで差がつくお店の案内図の作り方

ちょっとしたところで差がつくお店の案内図の作り方

今回はちょっとしたところで差がつくお店の案内図の作り方についてご紹介します。
Aug 13, 201908:03
飲食店で最も気をつけておきたい3つのポイント

飲食店で最も気をつけておきたい3つのポイント

今回は飲食店や居酒屋さんの運営において気をつけておきたい3つのポイントをご紹介します。
Aug 13, 201909:13
なぜあのラーメン屋は冷房が効いていないのに混雑しているのか?

なぜあのラーメン屋は冷房が効いていないのに混雑しているのか?

今回はある地域にあるラーメン屋さんを通して感じた気づきをご紹介します。
Aug 09, 201907:29
会員制ビジネスを考える前に知っておきたいポイント

会員制ビジネスを考える前に知っておきたいポイント

今回は会員制ビジネスを考える前に知っておきたいポイントについてご紹介いたします。
Jul 23, 201905:55
ビジネスホテルから考える3つのヒント

ビジネスホテルから考える3つのヒント

今回はビジネスホテルから考える3つのヒントについてご紹介いたします。
Jul 21, 201907:25
なぜコンビニは入りやすいのか?

なぜコンビニは入りやすいのか?

今回はなぜコンビニは入りやすいのか?といった観点についてご紹介いたします。
Jul 21, 201904:56
ワンランク上の相談のしかた

ワンランク上の相談のしかた

今回はワンランク上の相談のしかたといった観点についてご紹介いたします。
Jul 19, 201904:44
広告に広告を載せる。

広告に広告を載せる。

今回は広告に広告を載せるといった観点をご紹介いたします。
Jul 19, 201905:14
売れる施設案内の作り方

売れる施設案内の作り方

今回は売れる施設案内の作り方についてご紹介いたします。
Jul 18, 201906:18
それは待たせない方法はないか?

それは待たせない方法はないか?

今回はある事象をもとに、お客様を待たせない方法はないか?という観点をご紹介いたします。
Jul 17, 201906:20
それは相手のおかげで成り立っている。

それは相手のおかげで成り立っている。

今回は最近のスポーツニュースなどから感じた観点をご紹介いたします。
Jul 16, 201905:19
今日はビジュアルで考える。

今日はビジュアルで考える。

今回はビジュアルという観点からご紹介いたします。
Jul 15, 201902:51
意外と忘れがちな集客のヒント

意外と忘れがちな集客のヒント

今回は意外と忘れがちな集客のヒントという観点をご紹介いたします。
Jul 13, 201904:39
まだ間に合う3つの企画のヒント

まだ間に合う3つの企画のヒント

今回はまだ間に合う3つの企画のヒントという観点をご紹介いたします。
Jul 13, 201904:34
それはビジネス化できないか?

それはビジネス化できないか?

今回は今ある資源やコンテンツをビジネス化できないか?という観点をご紹介いたします。
Jul 12, 201902:03
営業ツールの3つの改善ポイント

営業ツールの3つの改善ポイント

今回は営業ツールの3つの改善ポイントについてご紹介いたします。
Jul 10, 201911:02
覚えた人より気づいた人が、新たなアイデアを創り出す。

覚えた人より気づいた人が、新たなアイデアを創り出す。

今回はインプット、アウトプットの観点から業績アップに繋がるヒントをご紹介いたします。
Jul 09, 201904:49
頼まれごとは試されごと。

頼まれごとは試されごと。

今回は頼まれるということは、どういうことか?または、どのように捉えると成長に繋がるのか?についてご紹介いたします。
Jul 09, 201902:45
よく売れていますより私も使っています。

よく売れていますより私も使っています。

今回はお客様に響く接客のヒントをご紹介いたします。
Jul 07, 201903:45
商品よりお客様に詳しいことがおもてなし。

商品よりお客様に詳しいことがおもてなし。

本日はおもてなしというキーワードからみた接客のヒントをご紹介いたします。
Jul 07, 201902:57
サービスとは手のつくこと

サービスとは手のつくこと

今回はサービスとは手のつくことという観点でビジネスにつながるヒントをご紹介いたします。
Jul 06, 201903:29
否定形を肯定形に変える

否定形を肯定形に変える

今回は否定形を肯定形に変える観点についてご紹介いたします。
Jul 05, 201904:33
チラシの反応を確認する3つの観点

チラシの反応を確認する3つの観点

今回はチラシの反応を確認する3つの観点をご紹介いたします。
Jul 03, 201906:09
割引よりアップグレード

割引よりアップグレード

今回はよく見かけるキャンペーン企画の割引やアップグレードの考え方についてご紹介いたします。
Jul 03, 201906:51
抽象度を上げて対象者を見つける方法

抽象度を上げて対象者を見つける方法

今回は抽象度を上げて対象者、ターゲットを見つける方法についてご紹介いたします。
Jul 02, 201904:15
情景描写をベースに考える集客のヒント居酒屋編

情景描写をベースに考える集客のヒント居酒屋編

今回は最近なかなか集客の反応がよくないとお悩みの方向けに集客のヒントをご紹介いたします。
Jun 30, 201907:35
なぜ田舎のおじいさんやおばあさん、そして親は多くの野菜や果物をダンボールで送ってくれるのか?

なぜ田舎のおじいさんやおばあさん、そして親は多くの野菜や果物をダンボールで送ってくれるのか?

今回は田舎のおじいさんやおばあさん、親からの無言のメッセージという観点について紹介いたします。
Jun 02, 201908:42
仕事は「よっしゃ!」の一言で決まる!

仕事は「よっしゃ!」の一言で決まる!

今回はある事例から、仕事とは何か?について学びましたので、シェアさせていただきます。
May 12, 201905:01
令和になって思うこと

令和になって思うこと

いよいよ令和の時代がはじまりました。今回はある事象をきっかけに、夢という捉え方をシェアさせていただければと思います。
May 08, 201904:59
ブランドとは何かを考える

ブランドとは何かを考える

今回はブランドとは何か?どのような観点で捉えれば良いか?についてご紹介いたします。
Apr 25, 201903:38
増税前に考えておきたいこと

増税前に考えておきたいこと

増税前後に起こる機会から、考えておきたいポイントをご紹介いたします。
Apr 23, 201904:23
売れるチラシの在り方3つのポイント

売れるチラシの在り方3つのポイント

今回はチラシの在り方というテーマで業績アップにつながる3つのポイントをご紹介いたします。
Apr 20, 201904:49
コンビニのイートインコーナーから学ぶ気づきのヒント

コンビニのイートインコーナーから学ぶ気づきのヒント

今回はコンビニのイートインコーナーであったある出来事から学んだ気づきのヒントをご紹介いたします。
Apr 18, 201906:25
相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編5

相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編5

これまでに1500件以上のご相談を受けた経験から、成功している方の特長、共通点の5つ目をご紹介します。
Apr 08, 201903:22
相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編4

相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編4

これまでに1500件以上のご相談を受けた経験から、成功している方の特長、共通点の4つ目をご紹介します。
Apr 07, 201902:31
相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編3

相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編3

これまでに1500件以上のご相談を受けた経験から、成功している方の特長、共通点の3つ目をご紹介いたします。
Apr 06, 201903:46
相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編2

相談する前に知っておきたい個別相談力の5つのポイントチラシ編2

これまでに1500件以上のご相談を受けた経験から、成功している方の特長・共通点の2つ目をご紹介いたします。

Apr 05, 201902:53
相談する前に知っておきたい個別相談力5つのポイントチラシ編1

相談する前に知っておきたい個別相談力5つのポイントチラシ編1

これまでに1500社以上のご相談を受けてわかってきた、成功している方の個別相談のしかたの特長その1をご紹介させていただきます。
Apr 04, 201903:37
ある動物園さんから学ぶビジネスのヒント

ある動物園さんから学ぶビジネスのヒント

先日ある動物園さんへ行って参りました。その際に気づいた点や学んだ点をご紹介いたします。
Apr 03, 201903:43
熱田神宮さんから学ぶ業績アップの3つのヒント

熱田神宮さんから学ぶ業績アップの3つのヒント

先日、熱田神宮さんへ行って参りました。その際に気づいた3つのポイントをご紹介いたします。
Apr 02, 201907:31
星野リゾートさんから学ぶ業績アップの3つのヒント

星野リゾートさんから学ぶ業績アップの3つのヒント

先日、勉強も兼ねてあの星野リゾートさんへ行って参りました。今回はその際に気づいた業績アップに繋がる3つの観点をご紹介いたします。

Apr 01, 201906:08