
なぎさなおこのフードクリニック
By なぎさなおこ
2015年料理本グルマン世界料理本大賞のウーマンシェフ部門で世界2位受賞

なぎさなおこのフードクリニックSep 24, 2021

黒ごまのお汁粉
☆ 黒ごまのお汁粉☆
材料
・ 黒ごまペースト…50グラム
・ 豆乳…400CC
・ きび砂糖…30グラム
・ 塩…1つまみ
・ 水溶き片栗粉…少々
(豆腐白玉)
・ 絹ごし豆腐…4分の1丁
・ 白玉粉…80グラムぐらい

サンラータン風ぽかぽかスープ
☆サンラータン風ぽかぽかスープ☆
材料
・茹でタケノコ…100グラム
・エノキダケ…2分の1パック
・干ししいたけ…2枚(ぬるま湯で戻しておく)
・干しエビ…大さじ2
・絹ごし豆腐…2分の1丁
・ ネギ…2分の1本
・ 乾燥黒キクラゲ…5グラム
・干しシイタケの戻し汁+水…1リットル
・中華スープの素…大さじ1
・しょうゆ…大さじ3
・ナンプラー…大さじ1
・酢…大さじ3
・酒…大さじ2
・ラー油…お好みで
・水溶き片栗粉…(片栗粉大さじ1+水大さじ2)
・塩、こしょう、ライムの絞り汁…お好みで

キクラゲの卵炒め
☆キクラゲの卵炒め☆
使い慣れると便利な乾燥キクラゲ。野菜もたっぷり食べられる1品です。
材料
・ たまご…4個
・ 乾燥黒キクラゲ…15グラム
・ 鶏ひき肉…150グラム
・ レンコン…80グラム
・ ニンジン…4分の1本
・ しょうが…1かけ
・ ネギ…1本
・ 小松菜…4分の1束
・ サラダ油…大さじ1
・ ごま油…大さじ1
(合わせ調味料)
・ しょうゆ…大さじ1
・ オイスターソース…大さじ1
・ 酒…大さじ1
水溶きかたくりこ、塩、こしょう…適量

無限キムチもやし
あと1品欲しいときに、もやしとキムチで抜群のおつまみに‼︎
材料
・もやし…1袋(200g)
・キムチ…50g
・ごま油…小さじ2
・鶏がらスープ…小さじ1
・白ごま…小さじ1

なすのずんだ和え
青森の夏の郷土料理をご紹介いたします。
☆なすのずんだ和え☆
ずんだは漢字で「豆打」と書きます。茹でた枝豆を
磨りつぶしたものの事で、豆を打って作る「豆打(ずだ)」が訛って「豆打(ずんだ)」と呼ばれるようになったと言われています。
材料
・ ナス…2本
・ 枝豆…200グラム
・みょうが…2本
・ 水…大さじ2
・ きび砂糖…小さじ1
・ 白だし…大さじ1
・ 塩…小さじ4分の1

梅風味のさっぱりサバ缶冷や汁
サバ缶と、ゆかりを使った簡単さっぱり具沢山の冷たい味噌汁。
材料
・サバの水煮缶詰…1缶(200gくらい)
・木綿豆腐…1/2丁(200g)
・きゅうり…1本
・長芋…100g
・みょうが…2本
・ショウガ…1/2かけ
・すりごま…大さじ2
・みそ 大さじ4
☆氷を入れない場合はみそを大さじ2に!
・しょうゆ…大さじ1
・水 400ml
・ゆかり…小さじ2
・塩…小さじ4分の1

なすのバターチキンカレー
夏野菜をたっぷり使った簡単美味しい!やみつきカレーレシピです
材料
・手羽元鶏肉…400g
・たまねぎ…2分の1個
・なす…1本
・ズッキーニ…2分の1本
・トマト缶…2個(またはトマト缶400g)
・コンソメキューブ…1個
・バター…30g
・水…100cc
・しょうゆ…小さじ1
・ケチャップ…大さじ1
・塩…小さじ1
・塩、こしょう…お好みで
(肉の下味)
・ヨーグルト…100g
・すりおろし生姜、すりおろしにんにく…各小さじ1
・塩…小さじ2分の1
・カレー粉…大さじ2

カブと生ハムのおつまみサラダ
初回放送日8月6日は「ハムの日」です。
これに因み、ハムを使ったレシピをご紹介しますね。
6月から8月は青森県内では野辺地町の「葉付き小カブ」が美味しい季節です。ジューシーでフルーツのように甘味のあるカブと生ハムの相性がぴったりなサラダです。
材料
・生ハム…1パック
・かぶ…2個
・大葉…12枚
・オリーブオイル、塩、こしょう…適量

ピーマンと豚肉の味噌昆布炒め
〜塩昆布を使ったうまみたっぷりの、さっとできる炒め物です〜
材料
・ 豚こま切れ肉…200g
・ 塩…小さじ4分の1
・ 酒…大さじ1
・ 片栗粉…大さじ1
・ 生姜…10g
・ ピーマン…4、5個(120gくらい)
・ しめじ…2分の1株
・ 塩昆布…3g
・ ごま油…大さじ1
(合わせ調味料)
・ 味噌、酒、はちみつ(または砂糖)…各大さじ1

なすとズッキーニとツナの利休煮
〜たっぷり作って冷やしておくと、そのまま食べたり、そうめんのトッピングにしても美味しいですよ〜
材料
・ナス…2本
・ズッキーニ…1/2本
↑
合わせて500g分位
・生姜…10g(すりおろす)
・ネギ…10cm(みじん切り)
・水…300cc
・ツナ缶…1缶
・しょうゆ…大さじ3
・酒…大さじ2
・みりん…大さじ2
・すりごま…大さじ2
・オリーブオイル…大さじ2

切り干し大根の中華サラダ
切り干し大根と、キクラゲの食感がクセになる中華風サラダです。そのまま食べても美味しいですがアレンジで鶏ハムや、豚しゃぶと合わせても美味しいですよ。
材料
・切り干し大根…60g
・キクラゲ…5g
・人参1...1/2
・パプリカ(赤・黄)各4分の1個
・もやし…1/2袋
(中華ドレッシング)
・ごま油…大さじ1
・酢…30cc
・しょうゆ…45cc
・砂糖…大さじ1

八戸給食風じゃじゃ麺
八戸のソウルフードとも言える給食で1番人気のメニューだった肉味噌麺です。
材料
・豚ひき肉…150g
・ネギ…1/2本(60g位)
・干ししいたけ…15g(ぬるま湯でもどす)
・たけのこ水煮…1/2個
・生姜…20g
・水…800cc(干ししいたけのもどし汁も含めて)
・ごま油…大さじ1
・片栗粉…大さじ4(同量の水で溶く)
*調味料(合わせておく)
・みそ…90g
・しょうゆ…大さじ01
・酒…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・中華スープの素(ガラスープなど)…小さじ1

☆ にんじんと昆布のなます☆
〜彩り鮮やか、お節料理にもぴったりな1品です〜
材料
・ にんじん…150g
・ だいこん…150g
・ 塩…小さじ2分の1
(合わせ調味料)
・ 塩昆布…5g
・ 酢…大さじ3
・ はちみつ…大さじ1

揚げずにパリパリ☆カレー風味の切り干し大根の春巻き
パリパリさくさくな春巻きは好きだけど、ちょっと面倒だと思われがち。
中の具材にあらかじめ火を通せば、フライパンでこんがり焼くだけで絶品春巻きができちゃいます。
切り干し大根を具材にした、カレー風味でおかずにもおつまみにもなる
パリパリ春巻きです。
●材料●
・豚ひき肉…100グラム
・たけのこ…100グラム
・干しシイタケ…3枚
・長ネギ…2分の1本
・ニラ…2分の1束
・切り干し大根…30グラム
・ゴマ油…大さじ1
・カレー粉…小さじ1
・春巻きの皮…10枚
・春巻きを焼き用の油…適量
☆調味料(混ぜておく)☆
・水…100cc
・酒…大さじ2、しょうゆ…大さじ1
・がらスープ、オイスターソース各…小さじ1
・水溶き片栗粉…適量
写真付きの詳しい作り方は、noteに掲載しています。
https://note.com/nagisanaoko/n/nd91769c5633c

ほっとする味わい。押し麦と豆腐のエスニック風スープ
腹持ちもよく、からだもあたたまる食物繊維入りの押し麦のスープはこの時期におすすめですよ。
●材料●
・ネギ…2分の1本
・モロヘイヤ…2分の1袋・・・ほうれん草や小松菜でも。
・ 押し麦…大さじ2
・豆腐…100グラム
・水…800cc
・中華スープ…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・ナンプラー…大さじ1
・しお、こしょう…お好みで

ジャスミン茶で♡シンガポールチキンライス
鶏肉の美味しさを最大限に引き出した、シンプルな料理をジャスミン茶の風味でさっぱりと、そして簡単に仕上げられちゃうレシピです。
●材料(4人前)●
・ 米…2合
・ ジャスミン茶…400cc
・ ナンプラー…大さじ1
・ 酒…大さじ2
・ しょうが…20グラム(スライス)
・ ネギの青いところ…1本分
(鶏肉)
・ 鶏もも肉…2枚(500グラムくらい)
・ 塩・こしょう…適量
・ オリーブオイル…大さじ2
(ココナッツオイルがあれば南国感出るのでおすすめです)
・パクチーやレモン お好みで
詳しい作り方の説明はnoteで紹介しています!

ほうれん草と人参の味噌ごま和え
ほうれん草と人参の味噌ごま和え
〜和の料理にも洋の料理にの付け合わせにもぴったりな1品。緑とオレンジで彩も鮮やかです〜
材料
・ほうれん草…1束
・人参…2分の1本
・しめじ…2分の1株
・塩…大さじ1(茹で汁用)
(ごまソース)
・白すりごま…大さじ2
・みりん…大さじ1
・しょうゆ、みそ…各小さじ1

フライパンでオープンオムレツ
☆フライパンでオープンオムレツ☆
〜季節の野菜をたっぷり入れて♡フライパンでできちゃうのが嬉しいボリュームおかずです〜
材料
・たまご…4個
・じゃがいも…1個
・たまねぎ…2分の1個
・ほうれん草…4分の1袋
・ソーセージ…3本
・ピザ用チーズ…40g
・塩…小さじ2分の1
・オリーブ油…大さじ1

みんなでワイワイいただきたい! ごちそうミートボール
ごちそうミートボール
〜こどもも大人も大好きなケチャップ味のミートボールはお弁当にもぴったりです。たっぷり作って作り置きにもおすすめです〜
材料
・合い挽き肉…400g
・タマネギ…2分の1個(みじん切り)
・たまご…1個
・ 片栗粉…大さじ2
・塩…小さじ2分の1
・ サラダ油…大さじ1
(ケチャプソース)
・ケチャップ…大さじ4
・とんかつソース…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・水…50cc

スタミナ満点ガーリック焼きそば
スタミナ満点ガーリック焼きそば
〜にんにく入りの野菜たっぷり焼きそば。目玉焼きにデコレーションしても可愛いですよ〜
材料(2人前)
・ やきそば麺…2玉
・ 豚ひき肉…80グラム
・ しめじ…2分の1パック
・もやし…100g
・ 小松菜…2株
・パプリカ…4分の1個
・ ニンニク…1片
・ 植物油…大さじ1(なたね油や、サラダ油などお好みの油)
・ 鶏がらスープ…小さじ1
・ しょうゆ…大さじ1
・ しお、こしょう…適量
・ 水…50CC
(目玉焼き)
・ たまご…2個
・ サラダ油…適量
・ のり、ケチャップ、マヨネーズ(デコ用)

茹で方から解説! 簡単美味しいたけのこご飯
筍ごはん
〜筍の美味しさを楽しめるように材料はシンプルに‼︎〜
材料
・米…2合
・茹でたけのこ…150g
・油揚げ…1枚
・しいたけ…2枚
・水…380cc
・白だし…大さじ1
・酒…大さじ1

ブロッコリーのゆかり和え
〜塩茹でのブロッコリーをちょっと味変‼︎ふりかけだけではもったいない‼︎
調味料としてのゆかりが優秀すぎて手放せなくなる1品〜

毎食食べても飽きない‼︎「れんこんのおかかきんぴら」
☆レンコンのおかかきんぴら☆
〜シャキシャキ食感がたまらない、かつお節の旨みが絡まる常備菜にもぴったりな1品〜

あっさりだけど旨みたっぷりな塩唐揚げ
☆だし香る冷めても美味しい塩唐揚げ☆
〜白だしを使って、冷たい油から揚げるしっとりジューシーな唐揚げです〜

ツナとひじきの炊き込みご飯
簡単だけれど栄養満点。一人暮らしの強い味方になってくれるメニューです。

甘くて優しいフレンチトースト
3月も最終週に入りました。体も心もお疲れが溜まってはいませんか?そんな時は甘くて優しいフレンチトーストで、自分を労わる時間を持ってみませんか?

スタミナ、栄養満点の豚キムチ
野菜モリモリ‼︎腸ゴキゲンなスタミナ満点の豚キムチをご紹介します。
材料を切って炒めるだけ。簡単なのに本格的な味で、私自身も大好きでよく作るレシピです。
写真入り解説はnoteでもご紹介していますよ!

肉巻きりんごの照り焼き
季節のリンゴから、食べごろを少し過ぎてしまったリンゴまで、甘い&しょっぱいがステキなおつまみに変身させます。特にビールのお供におススメです。

簡単バナナマフィン
完熟バナナときな粉を使った、甘くておいしいマフィンです。

お祝い事にピッタリな、カラフルちらし寿司
キンカンの果汁を使った、爽やかでカラフルなちらし寿司です。

サバ缶のパスタ
パスタはもちろん、ごはんにもパンやクラッカーに合わせても美味しい一品です。

ダマにならないホワイトシチュー
ルーを使用しないので、焦げにくく、カロリーも控えめです。
お好みの野菜を入れて、楽しんでくださいね。

ヘルシーお豆腐生チョコ

第1回 豆ごはん
2021年は2月2日が節分です。
超レアな節分の日にちなんで、簡単で美味しい豆ごはんのレシピを紹介します。
写真付きの詳しいレシピは、なぎさなおこのnoteで公開しています。
みなさまの人生に、美味しい!が増えますように♡