
カンザンの幸せって何?
By ohara koji
カンザン
愛媛在住
3児のパパ
キャンプ、自転車、ビール、サップ
が趣味。最近サバゲーも加わった。
自身のDV更生の過程、心理学、育児
気になるトピックについて話しています。
コメント、話して欲しい事
書いてくれたら、嬉しいです♪
メール
grasshoppa2acid6@gmail.com
インスタ
instagram.com/kanzan30?igshid=YmMyMTA2M2Y=
愛媛在住
3児のパパ
キャンプ、自転車、ビール、サップ
が趣味。最近サバゲーも加わった。
自身のDV更生の過程、心理学、育児
気になるトピックについて話しています。
コメント、話して欲しい事
書いてくれたら、嬉しいです♪
メール
grasshoppa2acid6@gmail.com
インスタ
instagram.com/kanzan30?igshid=YmMyMTA2M2Y=

カンザンの幸せって何?Mar 19, 2023
00:00
26:51

#34 合唱イベントに参加して
別居開始から、寂しさを埋めるために、鬼滅の刃の劇中歌を歌っていた、中川奈美さんに会うためだけに、参加したけど。それだけじゃなくなった。人は歌える、だから歌えばいいんだ。陽気に。
Sep 02, 202317:22

#33 子供達とカービー
6月に帰省した時に、子供達とゲーム!
Sep 02, 202308:50

#32 6月愛媛帰省
6月2回目の帰省した時の団欒の会話。
Jun 24, 202322:16

#31 千葉に転勤
単身赴任して思う事。実は成長できてなかった自分への自戒もこめて、新たな成長の糧にしたいなという決意表明。
Jun 06, 202315:39

#30 雑談いろいろ
今までとりためた、雑談いろいろ
Jun 06, 202301:07:37

#29 子供達との団欒回
2週間ぶりの子供達との面会!
Apr 17, 202301:15:28

#28 子供達とポッドキャスト
久々のの子供回
Apr 03, 202325:46

#27 好きな短編小説
ネットで配信されている小説を扱っているサイト、カクヨムにて500字以上の部で大賞を取った、スギモトトオルさんの作品、声に出して読んでみました。 サイトのリンク note.com/iwana_be/
Mar 19, 202317:54

#26 ポエム
買った詩集を、声に出して読んでみました。そして、自分なりの解釈もそえて。今の自分の考え方が浮き彫りになる。 サイトのリンク note.com/iwana_be/
Mar 19, 202320:03

#25 マクベスをやってみて
スキマを埋めるため、やってみたことがない事に挑戦するために、はじめた演劇講座の発表会。膝が震えながら、セリフも棒読み。舞台から逃げなかった。終わって感動!ありがとうございました。
Mar 19, 202325:14

#24 鴻上尚史さんの演者入門を読んで
演劇講座を受け始めるタイミングで借りた、本の内容について。演劇の素晴らしさ凄さ応用の高さがわかる一冊。
Mar 19, 202326:51

#23 シェイクスピア本番前
3ヶ月前から始めた、シェイクスピア演劇講座の発表。緊張をほぐすため、最後のセリフ確認。演劇をやって良かった事。カウンセリングとの接点。気づいた事を、やっぱりダラダラ喋ってます。
Mar 18, 202318:18

#22 家族と団欒
週一の子供達との団欒
Mar 18, 202312:17

#21 高校時代からの友人に現状報告。
高校時代からの友人に現状報告、得られた事と、学んだことについて、共有。そして、更にアドバイス、今後に役立つ情報も得られました。本当に、ありがとう。
Mar 12, 202317:17

#20 家族団欒 ひつじの話
久々の子供達との団欒、次女と創作した羊の話を公開。短い回
Mar 04, 202304:28

#19 松山市のカウンセリングを受けてみました。
子供達との面会で悩んでいる事、今後どうやって子供達と関わっていけばいいか、相談してみました。
Feb 17, 202318:03

#18 禁酒3週間目
今まで、毎日飲んでいたお酒をやめる!と決めて、3週間目の素直な感想を記録。お酒をやめたら、いいことがある!
Jan 31, 202308:53

#17 家族団欒の会!
別居中だけど、実家に子供達が遊びに来てくれた。出来合いのスポンジに、クリームを乗せて、フルーツを挟んで、なんちゃってケーキを作成。その様子を公開。ありのまま、そのまま、あー、楽しいね♪
Jan 31, 202314:51

#16 アンガーマネジメントについて。
自分で自分をコントロールするために、怒りにちゃんと向き合う会。
Jan 27, 202339:28

#15 東温市シェイクスピア講座1回目
愛媛県東温市にある、東温アートビレッジにて、プロの劇団員の人が教えるシェイクスピア講座を受講。ど素人が、初めてみるマクベスのセリフを必死で喋ってます。
Jan 18, 202327:40

#14 ステップ 更生プログラム7回目
現在受けている、DV更生プログラムの7回目を終えての、収録。気づいたことや、これまでの振り返りについて。
Jan 17, 202333:07

#13 プリズンサークルを観てきました。
実在する少年院での更生の取り組みと、更生する少年を追ったドキュメンタリー。僕は、魂が震える思いがしました。
Jan 16, 202321:19

#12 DV更生プログラム6回目
6回目を終えての今の心境。心持ちを思うままに話しました。
Jan 16, 202325:07

#11 久々に家で子供達と過ごす。楽しすぎる。
子供達と久々に、家でゆっくり過ごした。楽しすぎる一幕。
Jan 14, 202322:27

#10 昨年見た愛媛プロレスの話
愛媛は、道後温泉だけじゃない!愛媛プロレスという、面白すぎる団体があるのだ!そうだ、愛媛に行こう!
Jan 14, 202319:33

#9 民劇の講座受講開始 1回目
この年で演劇をはじめてしまった。成長過程の記録のために、録音開始。
Jan 12, 202310:36

#8 クリスマスのイルミネーション見に行った
家族団らん
Jan 12, 202316:49

#7クラフトビールの回「福ビール」
大好きなビールの回ということで、好きなクラフトビールを紹介しつつ、飲んでます。乾杯!
Dec 24, 202219:10

#6更生プログラム3回目
現在、受けている更生プログラムの3回目。を終えての、配信。気づきや、思ったことを、セキララに話します。
Dec 21, 202220:01

#5親父、子供達と団らん
久々に子供達と、ご飯食べたり、ゲームしたり。その一コマを流します。
Dec 21, 202234:51

#4更生プログラムを通じて思うこと
今、受けている更生プログラムの中で気づいたこと、大切にしようと思うことについて話します。
Dec 15, 202215:15

#3親父子供達と食事
久々に子供達と食事、ただ、笑って、食べて、だけど、とっても大切な時間
Dec 11, 202220:50

#2 親父、選択理論に出会う。
選択理論、アンガーマネジメント、材料力学、心も科学も、全部ひっくるめて、自分のこれからに繋げていく。全然上手く喋れないけど、とにかく語ってみた。
Dec 01, 202213:57

#1 DV 更生は自覚するところから
自分におきた、気づきをここに、心の安定のために。
Nov 25, 202228:26

カンザンの幸せって何だろう
愛媛在住 自身のDV更生、子育て、趣味、話題のトピックについて話す番組 サイトのリンク note.com/iwana_be/
Oct 21, 202200:51