

ライフハックキャストJul 07, 2023

【やっておくことまとめ】2023年Amazonプライムデー開催決定!【1年でいちばんお得に買い物】
- 2023年Amazonプライムデーが開催決定
- 1年で1番大きなセール
- 高くて買えなかった高価なものを買うチャンス
- 一度Amazonギフト券に変えてから買った方がお得
- Amazonプライム会員にはならない方が損
って感じです。
今回の祭りも
ブログでどんどんお得情報をシェアしていきます。
ぼくがAmazonに張り付いて
お得情報がはいればブログで即シェアするので
みんなでアマゾンプライムデーに大勝利しましょう!

【いよいよ2023年シーズン開幕】京都サンガF.C.期待の選手第2位は平戸太貴!では1位は?
こんにちは
京都サンガF.C.を応援して13年目のパパスタと言います。
地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。
サンガサポーター、サンガフロントの人、ブログを見てくれているみなさん
いよいよ今週末2/18(土)に
2023年J1リーグが開幕します。
京都サンガにとってJ1リーグ2年目。
J1定着するために残留必須の1年となります。
期待に胸を膨らまして腹式呼吸にも程。
今回はぼくが今シーズン、
特に期待している選手ベスト5を発表します。
完全にぼくの独断と偏見で選んでいるので
ご意見のあるかたはTwitterでリプください。
では、ダラダラとビールを呑みながら
読んでいただけると幸いです。

京都サンガF.C.の2023年公開練習試合vsガイナーレ鳥取を見に行った感想
https://www.papastablog.com/sanga-2023-02-04/
サイドバックは大丈夫かもしれない
ってのが結論です。
ありていに言って
今回の補強は
エースストライカー不在と
サイドバックの不安が残っています。
特にサイドバックについては
荻原レンタルバック&清水の山原を取れなかったこと
リーグ戦、ルヴァン杯、天皇杯を戦う上で
かなりの不安材料でしたよね。
白井1本であとはどこまでやれるのか?という不安。
それがね今回のテストマッチをみて
あれ?サイドバック大丈夫ちゃう?
って思いました。
その辺りをおなしします。

【2023年Jリーグ日程発表!】京都サンガF.C.の試合、アウェイ観戦、どうする?
まとめます。
- リーグのホーム戦がすべて土日
- テレビ放送多め
- 関西クラブ以外のアウェイ遠目
って感じですね。
ってことで
今年は7番川﨑颯太を着て
京都サンガの応援にいきます。
もちろんDAZN観戦の時もかならずユニフォームを着ます。
https://www.papastablog.com/sanga-2023-1-14/サンガクルーの読者のみなさま
楽しんでいきましょう!

【非常識な成功法則】 目標の実現の方法をこっそりと教えます【本要約】
目標を達成する、成功をおさめる方法は
- 紙に目標を書く
- 毎日朝晩に眺めてニタニタする
- クリアファイルに入れて持ち歩く
って感じですね。
ぼく個人的にささった内容は
かんたんなことなのに誰もやっていない
ということです。
たしかに科学的根拠とかぐだぐだ言う前に
やればいいやん!って思いました。
もし紙に書いた目標が達成できなかったとしても
リスクはありません。
ってことでぼくもさっそくやってみます。

【川﨑颯太新キャプテン!】2023年京都サンガF.C.新チーム始動!背番号の答え合わせしてみた
京都サンガF.C.を応援して13年目のパパスタ@papasta7と言います。
地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。
京都サンガF.C.の新体制、新背番号が発表されました。
前回の記事で新背番号を予想していたので
答え合わせをしていきたいと思います。
https://www.papastablog.com/sanga-2023-1-14/

サウナがもたらす睡眠、集中力、生産性の向上から恩恵を受ける
サウナとは
- 自律神経を改善
- マインドフルネス効果がある
- 良質な睡眠効果
を得ることができるんです。
実際に現在一流経営者たちがサウナをトリガーにして実績を出しています。
たてとえば自宅にサウナを作ってしまうぐらい
サウナ通であるYahoo株式会社のCEO川邊氏は
引用;人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?「『なぜサウナにはいるのですか?』と聞く人がいるけれど逆に『なぜサウナに入らないのですか?』と聞きたくなる。『あなたは、サウナでととのう必要もないくらい恵まれた環境で生きているのですか?』と」
と言います。
ようするに現代のストレス社会から
一時避難し、精神と肉体を立て直す場所がサウナであり
サウナを使うことで仕事も成功させるということです。
本記事の前半ではサウナの効力について解説し
後半では具体的なサウナの入り方について解説します。
https://www.papastablog.com/nazesauna-yoyaku/

京都サンガF.C.2023年新背番号予想
こんにちは
京都サンガF.C.を応援して13年目のパパスタ@papasta7と言います。
地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援しているサラリーマンです。
今回は12月28日までの移籍情報を元に
新背番号を大胆予想してみました!

冷水シャワーを30日間やって人生を変えよう
冷水シャワーをすることで身体や精神的に多くの利点があります。
- 身体のリフレッシュや疲れを取ることができる
- 皮膚を刺激することで皮膚を引き締める効果
- 体内の炎症を抑えることができ、免疫力を高めることができる
- ストレスを減らすことができる
- 代謝を促進することができるため、ダイエットにも効果的
これはすべて血流が促進され代謝がよくなることで起きるからです。
記事では5つの項目について具体的に解説します。
最後まで読んでいただくことで
今日からオレもやってみよう!!
って確実に思います。
とくに30代、40代以降の代謝が下がって
太り出したあなたにとってドンズバのめちゃくちゃ良い内容だと自画自賛しています!

Vol.13 新年、新しいあなたへ。フレッシュスタート効果で生活習慣を改善する方法
新年を迎えて心機一転、準備はできていますか?
今年はぜったいに良い年にするぞ!!
って思っているのであれば
この記事はあなたのためのものです。
新年は新しいことに挑戦したり
何かを始めるタイミングとしては
最高のタイミングだからです。
これを「フレッシュスタート効果」と言います。
今回はフレッシュ・スタート効果について
旧年のネガティヴなコトを断ち切り
新しい習慣を生み出すのに役立つ方法と
フレッシュスタート効果を最大限に発揮するためのコツについて説明します。

Vol.12 2022年Amazonブラックフライデー開催!やっておくことまとめ【Black Fridayをさらにお得に】
【紹介した記事】
営業マン必見!心理学・行動経済学を使ってモノを売る3つの方法
https://www.papastablog.com/kodokeizai-1/
【パパスタブログ】
読むだけで少し身になる記事を発信しています。
■BLOG https://www.papastablog.com/
■SNS
Instagram:https://www.instagram.com/papastandard/
Twitter:https://twitter.com/papasta7

Vol.11 サラリーマンブロガーがYouTubeをはじめる3つの理由と目標
【今回のブログ記事】
https://www.papastablog.com/youtube-3/
YouTubeをはじめる3つの理由- 「集客」のため
- 日常をコンテンツにしていく
- 記録になる

#10 10年前の話をしよう

#9 物事の本質を知ろう
仕事帰りに録音した雑談です。

#8 凡人は時間を味方につけるしかない
僕は高卒からバンド活動を続け、結果的に音楽でご飯を食べれるようになりました。
無知状態で転職した今の会社では
支社の事故対応責任者&本店開発部&関西ブロックの統括を任されるまでになりました。
自慢話がしたいってことじゃねーです。
39歳までいろいろとやってきましたが
ここまでの人生を振り返ると
僕みたいな凡人は継続するしか力にならない
ということに気付きました。
僕には突出した才能や実力はありません。
それでも継続してきた力だけで最終的には『成果』を出しています。
(強引に結果に持って行っている)

#7 朝活は前日夜に決まる
朝活は前夜に決まると言っても過言ではありません。
なんなら前夜に朝活は始まっているのです。
夜だけど朝活。そういった意識です。

#6 月曜日出勤の憂鬱を楽にする方法
朝早く起きて自分のスキルアップに時間を使うことで
1日が無駄にならない。→ 自信と安心感に繋がる
朝早く起きて筋トレをすることで幸せホルモンが分泌されて
めっちゃポジティブになれる。
後述しますが、筋トレをすることですごくポジティブになって
出勤できます。
あの出勤時の憂鬱な気持ちは吹っ飛ぶんですよ。
出勤後も頭冴えまくりなので仕事も調子よくなるんですよ。
ほんでまた自分に自信がつくし良いサイクルができます。

#5 Youtube Premiumは聞き流しにバッチリ
僕の結論です。
めちゃくちゃ良いサブスクだと思いました。
僕が良かったと思う順
- オフライン再生
- バックグラウンド再生
- 広告無し
▶︎これは価値あります!
正直まさかの結論でした。
無料お試し期間1ヶ月ってうまくできていて
2週間あればYouTube Premiumの魅力を知れます。
そして抜け出せません。出会わなければ良かったです。

#4 早起きは朝活で決まる
朝活は前夜に決まると言っても過言ではありません。
なんなら前夜に朝活は始まっているのです。
夜だけど朝活。そういった意識です。
https://www.papastablog.com/asakatsu-zenya1/

#3 早起きをするための5つの方法
早起きをするための5つの方法をシェアします。
どうしても朝起きれない人、朝活を続けることが不安な人。
ぜひ5つの方法を実施してみてください!

#2 最強のライフハック

#1自己紹介
こんにちわ
サラリーマンをしながら自己研鑽、ライフハックの発信をしているパパスタといいます。
今回は自己紹介をします。
ぜひブログもチェックしてみてください。