
ペアメン・チャンネル
By NPO法人ペアレントメンターかがわ
www.pmentor-kagawa.org

ペアメン・チャンネルMay 01, 2023

#6 2023年度支援活動の予定をご案内中です!!
2023年度実施の支援活動スケージュールを当会ウェブサイトよりご案内です。ポッドキャストでは、当会開発のペアレント・プログラムである「ペアプロ・スクール」、ペアレントメンター養成講座、ペアメンCafe(語り合い相談)、個別相談の各種支援活動についてご案内しています。

#5 様々な支援ニーズに合わせて広がる “ペアメンCafe” を紹介します!!
ペアレントメンターかがわの支援活動に、“ペアメンCafe”という支援活動があります。ペアメンCafeは、「ペアレントメンターとカフェしよう」をコンセプトに取り組む支援活動として、香川県内で展開しています。現在では、この活動も様々な支援ニーズに合わせて、ペアメンCafeの活動を拡大してきました。今回のペアメンチャンネルでは、このペアメンCafeについてご紹介します。

#4 ペアレントメンター活動の「かがわ方式」という支援活動(2)
ペアレントメンター活動は、全国各地で、地域の事情に合わせて取り組みが行われています。香川県で活動するペアレントメンターかがわのペアレントメンター活動は、全国的に類を見ないペアレントメンター活動を展開しています。私は、なぜ「かがわ方式」と呼んでいるのか、「かがわ方式」でつながるペアレントメンターの意義について語ります。#3から続くお話です。

#3 ペアレントメンター活動の「かがわ方式」という支援活動(1)
ペアレントメンター活動は、全国各地で、地域の事情に合わせて取り組みが行われています。香川県で活動するペアレントメンターかがわのペアレントメンター活動は、全国的に類を見ないペアレントメンター活動を展開しています。私は、なぜ「かがわ方式」と呼んでいるのか、その理由について語ります。
www.pmentor-kagawa.org

#2 支援活動の紹介とそこにある願い!
私達が取り組む支援活動に込められている思いと願いについて語ります。主に支援活動は、①個別相談、②語り合い相談であるペアメンCafeがあります。“ペアメンCafe”という聞き慣れない活動も香川県内で展開しています。今回は、支援活動の原点となる考えを中心にペアレントメンターかがわが、取り組もうとしていることについて語っています。

#1 NPO法人ペアレントメンターかがわ「ペアメン・チャンネル」をはじめました!!
NPO法人ペアレントメンターかがわです。
香川県の委託を受け、県内でペアレントメンター活動する団体です。
ポッドキャストチャンネル「ペアメン・チャンネル」を開設しました。
第1回目は、番組について語っています。