Skip to main content
Spotify for Podcasters
PMSに効くラジオ

PMSに効くラジオ

By 森井 恵子

PMS・PMDDの専門カウンセラーとしてこれまで1000名以上のクライアントと関わってきた森井恵子が、より自分らしく生きるメソッドをお伝えします!

PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)は、女性の毎月のリズムの中で起きる心身の不調。体質改善や身体症状の緩和ももちろん大切ですが、心のバランスが生き方を苦しめている場合もとても多いのです。

このラジオでは、女性のリズムからくる不快症状や、精神症状、そして長年にわたる生きづらさを解決するために、森井恵子がこれまでの自身の経験、実績を通して得てきたメソッドを幅広い視野でお話しする番組です。

PMSやPMDDに悩まれるご本人はもちろん、パートナーやご家族など、その周りで影響を受けている方にも役立つお話しがきっとあります。楽しみながらお聞きいただけると嬉しいです!

holistic-remedy.net/
Available on
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

Vol.116 〜PMS改善の鍵はひとつじゃない!〜

PMSに効くラジオJun 02, 2023

00:00
24:19
Vol.116 〜PMS改善の鍵はひとつじゃない!〜

Vol.116 〜PMS改善の鍵はひとつじゃない!〜

月経前症状が悪化するのは様々な要素が絡み合って起きるもの。肉体機能、精神状態、感情バランス、思考のクセ…。取り掛かることが多くて大変?でも原因が様々だからこそ、改善のために今すぐできることもたくさんあるのです。そして相乗効果も生まれやすく、改善も期待できます。そのためには自分の中の問題をしっかり見つめてできることから行動に移すこと。さあ、今できることを一緒に見つけましょう!https://holistic-remedy.net/
Jun 02, 202324:19
Vol.115 〜リモート生活は骨盤底筋が衰える!?〜

Vol.115 〜リモート生活は骨盤底筋が衰える!?〜

この数年リモートやオンラインが生活の中心になってきた人も多いのではないでしょうか。実はこの自粛生活は大切な骨盤底筋群の機能を急速に弱める結果になってしまいました。特に女性にとっては骨盤底筋の衰えは致命的。骨盤底筋群の本来の機能を取り戻しましょう!https://holistic-remedy.net/
May 26, 202323:30
Vol.114 〜呼吸はPMSからの解放の鍵〜
May 20, 202321:54
Vol.113 〜PMSの頭痛は骨が動くから?!〜

Vol.113 〜PMSの頭痛は骨が動くから?!〜

生理前は頭痛や肩こりがつらい人がいますが、これも代表的なPMSの症状。でもなぜ生理前に酷くなるのでしょうか?実は排卵から月経開始にかけて私たち女性の骨格は動いているのです。普段と違う骨の動きに血管や筋肉が影響されて頭痛や肩こり、腰痛などの痛みが引き起こされているです。ではそのメカニズムとは?https://holistic-remedy.net/
May 13, 202321:43
Vol.112 〜私の痛みは人よりマシ!?〜

Vol.112 〜私の痛みは人よりマシ!?〜

実はPMDDの症状は親子関係や育成環境の影響を多大に受けます。家庭内暴力(DV)やネグレクトなどの目立った状況でなくても、ごく普通の家族関係の中にも心の痛みは生まれるものです。そしてそれが大人になっても解決しないままの場合、PMDDの精神症状として現れやすい。大切なのは周りと自分の状況を比べないこと。ちゃんと自分の痛みを痛みとして理解することです。https://holistic-remedy.net/
May 06, 202320:07
Vol.111 〜PMDD改善に絶対必要な栄養素②〜

Vol.111 〜PMDD改善に絶対必要な栄養素②〜

PMSやPMDDの症状が軽くなってきたなら、これまで飲んでいたサプリメントはやめていい?そんな疑問も出てくると思います。サプリメントを減らすのもやめるのも、大切なのはどこまで生活習慣や食生活が変化しているかが鍵になってきます。大切なのは継続して必要な栄養素が体に取り入れられることです。https://holistic-remedy.net/
Apr 28, 202319:57
Vol.110 〜PMDD改善に絶対必要な栄養素①〜

Vol.110 〜PMDD改善に絶対必要な栄養素①〜

PMDDを改善するためには栄養素は必要不可欠。今回は「PMDDが一番ひどい時」にフォーカスした栄養素の摂り方をお話ししています。風邪で高熱があるときに療養食があるように、PMDDがひどいときに必要な栄養素があります。PMDDに関わるセロトニン、脳機能の観点から必要な栄養素につて説明しています。感情の浮き沈みを改善するために必要なのは、実は体の改善です。2回シリーズでお送りしますhttps://holistic-remedy.net/
Apr 22, 202323:32
Vol.109 〜PMDDが治るとはどういうことか?〜

Vol.109 〜PMDDが治るとはどういうことか?〜

PMDDって治るんでしょうか?そんな質問をよくいただきます。PMDDをはじめとする精神の病状というのは完治という定義がとても曖昧です。そしてここからが発症という境界線も曖昧です。ではどの状態が病気でどの状態がノーマルなのか?そして症状改善のために「自分で完治を決めないこと」もとても大切です。今回はラジオパーソナリティでカウンセラーの森井恵子の実体験をもとにお話ししています。https://holistic-remedy.net/
Apr 14, 202326:48
Vol.108 〜生理痛の原因は5つある!?〜

Vol.108 〜生理痛の原因は5つある!?〜

毎月の生理に伴って起きる生理痛。みなさんは生理痛はあって当たり前と思っていませんか?実は生理痛の原因は人それぞれタイプが異なります。血行不良なのか、ストレスなのか、または自律神経なのか?原因が違えば対処方法も変わります。あなたの生理痛は何タイプ?そこがわかれば生理痛から解放されるのも早いかも知れません。さあ自分の体をじっくり分析してみましょう。https://holistic-remedy.net/
Apr 08, 202324:33
Vol.107 〜自己肯定感は取り戻せる!?〜

Vol.107 〜自己肯定感は取り戻せる!?〜

生理前は精神的に落ち込みやすく、特に自己肯定感が低くなる傾向にあります。ところでこの自己肯定感とはいつどこで獲得できるものなのでしょうか。自己肯定感を自分の中で育むことができればきっと生理前も楽になるはず。そしてそれは決して不可能なことではありません。ただそのためには自己肯定感がどこから自分の中に根付くのかを知る必要があります。https://holistic-remedy.net/
Apr 01, 202318:41
Vol.106 〜春はPMSがひどくなる!?〜

Vol.106 〜春はPMSがひどくなる!?〜

春は気温、気圧が短期間に大きく変動する自律神経のバランスが乱れやすい季節。そして年度の切り替わりで生活環境や人間関係にも変化がありストレスも溜まりやすい。そんな春は体調や感情に変化が出やすく、PMSやPMDDも悪化しやすい季節でもあります。今まで以上に生活リズムに気をつけて、身体のシステムを整えていきましょう!https://holistic-remedy.net/
Mar 24, 202316:26
Vol.105 〜PMSの原因はホルモンバランスの乱れ?〜

Vol.105 〜PMSの原因はホルモンバランスの乱れ?〜

PMSやPMDDが起きるのはホルモンバランスが乱れているからだと考える人も多いかもしれません。しかし月経前症状はきちんと毎月生理が来ている人にも起こります。つまりPMSやPMDDはホルモンバランスの乱れが原因ではありません。気づかないうちに乱れた生活習慣で体がバランスを失った時に月経症状は悪化します。ホルモンをどうにかしようとするよりも、ブレない体を作るのがPMSや PMDDの改善には効果的なのです。https://holistic-remedy.net/
Mar 17, 202315:45
Vol.104 〜確証バイアスを知れば性格が変えられる⁉︎〜

Vol.104 〜確証バイアスを知れば性格が変えられる⁉︎〜

生理前になるとネガティブになって抜け出せない!そんな自分の性格を変えたい、そう思う人も多いはず。実は私たちの性格傾向は脳の影響を多大に受けています。そのネガティブ思考は脳の認知バイアスである「確証バイアス」が作り出しているのかも知れない。それならそのメカニズムを紐解き、システムを変えればいい。考え方のシステムが変われば性格は変わるかも?https://holistic-remedy.net/
Mar 10, 202320:22
Vol.103 〜インナーエンジニアリングとは?〜
Mar 04, 202323:13
Vol.102 〜質問回答!生理前の食欲の鍵はホルモンと自律神経〜

Vol.102 〜質問回答!生理前の食欲の鍵はホルモンと自律神経〜

生理前になると無性に食ベたくなる!その結果、体重増加、肌荒れなどが起きたりと、悩む人も多いはず。ではなぜ生理前になると食欲が止まらず、ジャンキーなものばかり食べたくなるのでしょうか?そこにはホルモンと自律神経が関わっています。このメカニズムを紐解けば生理前も健やかに過ごせるはず。今回は100回記念に寄せられた質問にお答えしています。https://holistic-remedy.net/
Feb 25, 202324:11
Vol.101 〜質問回答!ハーブと漢方の違いとは?〜

Vol.101 〜質問回答!ハーブと漢方の違いとは?〜

月経前症状の改善のため、薬や漢方を検討している人も多いはず。それにハーブやサプリメントも試してみたい。でも一緒に飲んで大丈夫なのか?今回はラジオ100回記念の際に頂いた質問をもとに、漢方とハーブはどう異なるのか、薬やサプリメントとの違いについてお話しします。自分の体に入れるものについて疑問を持つことはとても大切です。一緒に考えてみましょう!https://holistic-remedy.net/
Feb 18, 202321:56
Vol.100 〜ルールは秩序を作るが幸せを作れるか?〜

Vol.100 〜ルールは秩序を作るが幸せを作れるか?〜

PMSに効くラジオ100回記念!今回は滞在中のベトナムからお届けします。東南アジアの国は人々の生きるエネルギーが溢れている。そしてそのエネルギーは社会を自分ルールで生きる強さの源でもあります。ルールや基準は社会に秩序を与え、道徳を作り出すもので、安全で美しい社会を実現するためには必要なもの。でもそれは社会や自分を「幸せ」にするものかどうかはまた別の話。タイ、ベトナムの社会から見える「自分らしく生きる」意味とは?https://holistic-remedy.net/
Feb 10, 202319:11
Vol.99 〜PMSになりやすい体質を知る方法〜

Vol.99 〜PMSになりやすい体質を知る方法〜

人それぞれ見た目も性格も違う様に、体質も違います。PMSになりやすい体質かどうかを知るためには自律神経の働きがヒントになります。もし自分がPMS体質に当てはまるなら、しっかり対策しましょう。対策できれば必ず症状は改善するはず!https://holistic-remedy.net/
Feb 04, 202324:52
Vol.98 〜江戸時代に学ぶ遊びの大切さ〜

Vol.98 〜江戸時代に学ぶ遊びの大切さ〜

私たちは気づいた頃には努力をして当たり前、努力は美徳、という意識が植え付けられてきたのではないでしょうか。実は江戸時代には身を削って努力をするよりも、歌や文学に触れ、粋に色鮮やかに人生を謳歌するという生き方が江戸の庶民の間でも浸透していました。気づけば「努力しない私が悪い」と自分を責めてしまう生理前。中野信子さんの著書から江戸の気風のいい生き方を学んでみましょう。https://holistic-remedy.net/
Jan 28, 202319:58
Vol.97 〜ビタミンB群はPMSの救世主?!〜

Vol.97 〜ビタミンB群はPMSの救世主?!〜

脂質や糖質などをエネルギーに変えるのに必要なのがビタミンB群。ビタミンB群はダイエットにもとても大事な要素ですが、肌荒れの改善にも効果的だと知っている人も多いですよね。そして実はPMSの改善にも役立ちます。ビタミンB群を効果的に摂取できればPMSの様々な症状から解放されるかも!?https://holistic-remedy.net/
Jan 21, 202320:01
Vol.96 〜いつかくる更年期に向けて!〜

Vol.96 〜いつかくる更年期に向けて!〜

更年期というのは女性ホルモンの変化に伴って全ての女性に訪れる大切な時期です。外国では「change of life=人生の変化の時」と言われるほど女性の生き方に大きな影響を与えます。そして更年期は誰にでも訪れますが、更年期障害は予防することも可能です。気になる年齢になったら、更年期に向けて準備を始めるのもとても大切です。https://holistic-remedy.net/
Jan 14, 202320:36
Vol.95 〜目標設定で今年こそPMSから解放される!〜

Vol.95 〜目標設定で今年こそPMSから解放される!〜

あけましておめでとうございます!2023年はどんな1年になるでしょうか?新年最初の今回のラジオでは、1ヶ月ごとに目標設定をして、12ヶ月にわたって「成功体験」を重ねていく試みをリスナーの皆様と一緒に楽しみたいと思います。今年こそPMSから解放されるために、この1年を変化の年にしましょう!https://holistic-remedy.net/
Jan 07, 202320:03
Vol.94 〜脳科学がPMDDを改善する?〜

Vol.94 〜脳科学がPMDDを改善する?〜

月経前は激しいネガティブな感情に振り回され、感情コントロールができなくなる。これって私の性格なの?私の人間性の問題?と、悩む人は多いはず。でもそれは脳科学的に解決できることでもあるのです。自分に備わった「個」としての性質を知ることがPMSやPMDDを改善する大きな要素になるのです。来年からは「もう生理に振り回されない自分」になりましょう!https://holistic-remedy.net/
Dec 31, 202216:32
Vol.93 〜正しい知識があれば生理日数を短くすることは可能!〜

Vol.93 〜正しい知識があれば生理日数を短くすることは可能!〜

生理前はしんどくて当たり前、生理は一週間が当たり前、そんなふうに思い込んでいませんか?実は生理前の精神的なつらさも、生理痛もなくすことは可能です。そして生理日数も3日をピークに終わらせることも可能です。そのためには正しい知識を身につけて、できることを積み重ねていくことです。月の半分以上が嫌な気分の生理が5日で済むなら人生変わるかも?!*ラジオ内で「オメガ9」と話していますが正しくは「オメガ6」です。https://holistic-remedy.net/
Dec 23, 202221:42
Vol.92 〜メタ認知能力が感情コントロールのカギになる!?〜

Vol.92 〜メタ認知能力が感情コントロールのカギになる!?〜

月経前に感情コントロールが効かなくなる理由は一つではありません。でも普段から自分のことを客観的に見られる習慣ができていればコントロールも可能になります。自分を客観視するメタ認知能力はトレーニングで習得することができます。ただメタ認知能力を高めるために必ず必要なウォーミングアップがあることもお忘れなく!https://holistic-remedy.net/
Dec 16, 202217:34
Vol.91 〜睡眠不足が生理前に与える大きな影響〜

Vol.91 〜睡眠不足が生理前に与える大きな影響〜

徹夜明けは酩酊状態と同じ?自分の適正な睡眠時間は遺伝子で決まっている?実は睡眠は命にも関わる重要な生命活動です。睡眠が足りていないのに自分では十分と思っているなら、それはもしかしたら耐えているか慣れているかのどちらか。でも耐えても慣れても足りないものは補えません。自分に必要な睡眠が得られれば月経前症状も改善すること間違いなしです!https://holistic-remedy.net/
Dec 10, 202218:50
Vol.90 〜生理前のそのイライラは期待値が高すぎるから⁈〜

Vol.90 〜生理前のそのイライラは期待値が高すぎるから⁈〜

生理前になると出てくるイライラの感情。この感情の源は何なのか?人は自分でも気づかないうちに誰かに対して期待を持っています。その期待はこれまでの価値観や固定概念によって作られたもの。またその期待は自分にも向けられているものです。期待通りにいかないことがイライラさせるなら、まずは自分の中に根付いた価値観や固定概念を見直すのも解決になるかもしれません。https://holistic-remedy.net/
Dec 03, 202216:12
Vol.89 〜愛着障害とPMDD〜

Vol.89 〜愛着障害とPMDD〜

月経前症状の中でも精神症状が顕著なPMDD(月経前不快気分障害)では、幼少期に十分な愛着を形成できなかったことが、大人になってから症状となって影響することがあります。幼少期に得られなかった十分な愛情と肌感覚はどのようにして取り戻せるのでしょう。そして月経前のとてつもない寂しさや自己否定からどうしたら解放されるのでしょう。今回はPMDDを愛着障害から考えます。https://holistic-remedy.net/
Nov 26, 202217:02
Vol.88 〜血糖値コントロールがPMS改善の鍵!〜

Vol.88 〜血糖値コントロールがPMS改善の鍵!〜

PMSやPMDDの精神症状の改善には様々な要素が必要となります。その中でも大きな要因となるのが血糖値。糖(グルコース)は私たちの体を活動させるために必要な栄養素ですが、摂り過ぎは精神を乱してしまう諸刃の刃。血糖値をコントロールしてバランスのとれた糖質の摂取を目指しましょう!https://holistic-remedy.net/
Nov 19, 202219:54
Vol.87 〜精神的サスティナビリティの実現〜

Vol.87 〜精神的サスティナビリティの実現〜

サスティナビリティとは「持続可能な発展」を意味します。近年SDGsなどの言葉とともに環境問題で見聞きする言葉ですが、それは私たちの精神状態にも同じことが言えるのではないでしょうか?「持続可能な生き方」をするために、私たちはこれまでの考え方や生き方を変える必要があるのかもしれません。さて、そのために必要なのは…?https://holistic-remedy.net/
Nov 11, 202216:27
Vol.86 〜過去と今を比較して落ち込む時〜

Vol.86 〜過去と今を比較して落ち込む時〜

昔の自分に比べて今の自分は全然ダメ!今の自分は弱い、今の自分には何もない、どう前に進めばいいかわからない時、過去の自分は今の自分の比較対象にはならないということに気づく必要があります。比較するなら同条件でなければ無意味です。ではどうすれば前に進めるか?それは今の自分の足元を見つめ、次の一歩が未来を作り、決して過去に遡ることはできないことを理解する必要があるのです。https://holistic-remedy.net/
Nov 05, 202216:48
Vol.85 〜変化、継続、諦めない!〜

Vol.85 〜変化、継続、諦めない!〜

月経前症状の改善にかかる時間は人それぞれ違います。諦きらめそうになる時もあるかもしれないけれど、努力を続けていれば、自分で認識できないレベルでは必ず変化しているはず。PMSやPMDDの改善に必要なのは、まずは「変化」を起こすこと、そしてそれを「継続」すること、そして「諦めない」ことです。生理に振り回される人生を変えたければ、この3つが絶対に必要なのです。https://holistic-remedy.net/
Oct 29, 202212:59
Vol.84 〜漠然とした未来の不安から抜け出す方法〜

Vol.84 〜漠然とした未来の不安から抜け出す方法〜

漠然とした未来や将来を思うと不安で苦しくなる。考えないようにしているけど考えてしまう。悩みの大半がそんな「見えない将来を悲観すること」ではないでしょうか?そんな時、どうすれこのネガティブな状況から抜け出せるのか。ヒントは「時間」と「エネルギー」の使い方です。消耗するか、有意義にするか、それは自分自身の意識が決めるのです。https://holistic-remedy.net/
Oct 21, 202218:11
Vol.83 〜母親との関係がPMSに影響する⁉︎〜

Vol.83 〜母親との関係がPMSに影響する⁉︎〜

PMSやPMDDの精神症状では様々なストレスやトラウマ的な経験が引き金になって感情がコントロールできなくなることがあります。実はそれが長年にわたる母親との影響やその関係性が見えない手枷足枷となって感情を揺さぶってくることも多いのです。「お母さんを嫌いになる」これができればきっと次のステージに行けるはず!https://holistic-remedy.net/
Oct 14, 202218:11
Vol.82 〜メディカルハーブでPMSを軽やかに!〜

Vol.82 〜メディカルハーブでPMSを軽やかに!〜

豊かなビタミンやミネラル、個性的なポリフェノールを含むハーブはPMS改善のための強力な味方になってくれます。中には女性ホルモンを整えてくれるハーブもありますが、エストロゲンを刺激するかプロゲステロンを刺激するか、実は選び方がとても大切!ハーブを月経前の味方にするために、知っておきたい知識があります。これから寒くなってくる季節、自分に合ったハーブで体を温めましょう。https://holistic-remedy.net/
Oct 08, 202220:39
Vol.81 〜秋は食生活を見直す絶好のタイミング!〜

Vol.81 〜秋は食生活を見直す絶好のタイミング!〜

月経前症状の改善には食生活の見直しは必須です。でも何をどう食べればいいかわからないということも多いのではないでしょうか。まずは自分が何を食べているかに興味を持ち、その食品や食材にはどんな栄養素が含まれているか知識をつけていくことが大切です。難しく考える必要はなく、基本的な知識をつけるだけでも食習慣は変わり、やがて症状改善にもいい影響が出てくるはず。秋は食の見直しに絶好のチャンス!食改善をはじめてみましょう!https://holistic-remedy.net/
Oct 01, 202217:32
Vol.80 〜季節の変わり目はPMS悪化に注意〜

Vol.80 〜季節の変わり目はPMS悪化に注意〜

秋分の日を迎えてこれから日照時間が短くなっていきます。日照時間や気温、湿度などの変化はPMSやPMDDには影響がとても大きい。この季節の変わり目をどう乗り越えるかで、この秋冬の月経前症状を穏やかに過ごせるかが変わってくると言っても過言ではありません。このタイミングにぜひ生活習慣の見直し、体質改善をしましょう!*ラジオ内で「春分の日」と話していますが正しくは「秋分の日」のことです。https://holistic-remedy.net/
Sep 24, 202216:43
Vol.79 〜人生の3割は悩みでもいい〜

Vol.79 〜人生の3割は悩みでもいい〜

様々な状況がうまくいかないとき悩むのは当たり前。でも全てがうまくいく人生を手にするのも難しい。だったら悩みがある状態に慣れてしまって、もっと楽に生きていくのもありなんじゃないでしょうか?完璧を目指すが故に自分を自分で苦しめていることも実は多いのでは?悩んで当たり前の状態をデフォルトにして、のらりくらりと人生を楽しみましょう!https://holistic-remedy.net/
Sep 17, 202217:23
Vol.78 〜副交感神経体質になってPMS解消!〜
Sep 09, 202219:37
Vol.77 〜PMDDを助ける人間関係〜

Vol.77 〜PMDDを助ける人間関係〜

PMSやPMDDを改善する上で助けになってくれるのが人間関係でもあります。でも「相談できる人がいない」という人も多いかもしれません。では相談できる人間関係を作るにはどうすればいいか?大切なのは、まずは自分から心を開いていくということです。自分の弱みや醜態を晒したときに、そこに人がどう関わってきてくれるか。それが人間関係を作っていく最初の一歩になります。https://holistic-remedy.net
Sep 03, 202215:32
Vol.76 〜PMSからの解放に食生活改善は必須!〜

Vol.76 〜PMSからの解放に食生活改善は必須!〜

PMSやPMDDの改善に食事は大きく影響します。精神的な症状が大きい月経前症状でも、感情や思考をコントロールするのにホルモンや血糖値、自律神経のバランスなど、肉体的な要素が関わります。そんなメカニックな肉体にはメンテナンスが必要。そのメンテナンスに食生活の改善は必須なのです。https://holistic-remedy.net
Aug 27, 202224:12
Vol.75 〜ヨガはなぜPMSに効果があるか?〜

Vol.75 〜ヨガはなぜPMSに効果があるか?〜

ヨガが月経前症の改善に効果的であることは多くの人が知っていると思います。ではなぜでしょう?PMSやPMDDなどの月経前症状は「心」と「体」のどちらにも症状が現れますが、ヨガは「心」と「体」のどちらにもアプローチする働きがあります。その鍵となるのが「自律神経と内観」。このメカニズムを知るとヨガを始めたくなるかも?https://holistic-remedy.net
Aug 19, 202217:58
Vol.74 〜「知る」重要性、知識があなたを救う!〜

Vol.74 〜「知る」重要性、知識があなたを救う!〜

なぜ生理前は感情コントロールができないのか、なぜ生理痛は起きるのか、なぜ薬で治せないのか?生理は毎月起こるもの。だからこそ慣れてしまったり、当たり前になってしまって「なぜ?」と考えないまま諦めていることも多いのでは?結果には必ず原因があります。知識が必ず生理の悩みから助けてくれるはず。https://holistic-remedy.net
Aug 13, 202220:05
Vol.73 〜PMS改善のカギはバランス!〜

Vol.73 〜PMS改善のカギはバランス!〜

PMSやPMDDの症状が悪化する時、必ず自分の心や体の中でバランスが崩れているはず。生活習慣のバランス、栄養のバランス、自律神経のバランス、ホルモンのバランス…。症状改善のカギとなるのは、多すぎるものを減らし、足りてないものを補填すること。そのバランスを見極められるようになった時、心身の状態は飛躍的に好転するはず。今こそバランスの取り方を身につけましょう!https://holistic-remedy.net
Aug 05, 202221:23
Vol.72 〜PME(月経前増悪)って何!?〜

Vol.72 〜PME(月経前増悪)って何!?〜

PMEをご存知ですか?PMEは月経前増悪といって、精神疾患などがある場合、月経前になるとその疾患の症状が悪化するというものです。月経は脳内のさまざまな器官や分野が連携して起こるものなので、女性ホルモンの大きなバランスの変化により基礎疾患も様々に影響を受けます。もしPMDDやPMSのための治療努力をしても効果が見られない場合は、隠れた疾患が影響しているかもしれません。https://holistic-remedy.net
Jul 30, 202219:30
Vol.71 〜時間は有限、PMDDに悩んでる暇はない〜

Vol.71 〜時間は有限、PMDDに悩んでる暇はない〜

あっという間に夏が来て、秋が来て、今年が終わる。時間は飛ぶように過ぎていきます。そして感染症の蔓延や戦争、世界的インフレなど、予測できなかったことが世界を巻き込んで起こり、想像すらしなかったことが次の日には起きている日々です。いつかやりたい、今度こうしようと思っていたことができない、そんな想像していた未来が約束されない時代を私たちは生きています。時間は有限、今できること、行動に移して少しでも前に進もう!https://holistic-remedy.net
Jul 22, 202215:31
Vol.70 〜固定概念が人間関係を左右する〜

Vol.70 〜固定概念が人間関係を左右する〜

私たちに植え付けられた「固定概念」という思考。この固定概念は人生の様々な場面で影響を及ぼします。特に人間関係においては知らない間にバイアス(先入観)となり、その関係性に制限を与えてくるものです。そしてこの制限は自分や他者を否定したり批判したりする材料となもなります。いかに早くその固定概念に気づき手放していけるか、それが人生を自由に楽にする鍵となるはずです。https://holistic-remedy.net
Jul 15, 202216:16
Vol.69 〜他人に支配された人生を終わらせるために〜

Vol.69 〜他人に支配された人生を終わらせるために〜

自分の本当の気持ちがわからない、自分の生きたい方向性もわからない。そのように日々悶々と過ごしている人は案外多いもの。では自分がどう生きたいかも曖昧なまま、何を頼りに人生を生きているのか?それは世間の基準、他人の意見や価値観、社会の平均値に自分を合わせながら生きている場合が多いのです。そのような生き方はもはや自分の人生ではなく、他人の人生を生きているのと同じ。自分以外の何者かに支配されながら生きていれば、心も体も病んでしまって当然です。https://holistic-remedy.net
Jul 09, 202218:60
Vol.68 〜女性ホルモンと生きるにはメンテナンスが必須!〜

Vol.68 〜女性ホルモンと生きるにはメンテナンスが必須!〜

女性は生涯において女性ホルモンと付き合って生きていきます。特に月経期のPMSやPMDD、またその先の更年期は特に大きなホルモンの波を日常的に受けるものです。その時、自分の心と体をしっかり観察して、その過不足を調整していくというメンテナンスが必要になってきます。メンテナンスがしっかりできていれば、月経前も更年期も、より快適で楽に過ごせるはず。ホルモンの波を怖がるよりも、じっくり観察してメンテナンス方法をわかっておく方が女性としての人生は楽になるはず!https://holistic-remedy.net
Jul 02, 202214:47
Vol.67 〜間違ったセロトニン理解ではPMDDは治らない!?〜

Vol.67 〜間違ったセロトニン理解ではPMDDは治らない!?〜

PMDDの治療になぜ抗うつ薬が使われるのでしょうか?そして抗うつ薬がどう作用するのでしょうか?実はそこには「セロトニン」が関わっています。このセロトニンの働きと抗うつ薬の働きがわかれば、薬が根本的な解決にならないことが理解できるはず。ではどうすれば肉体面から根本解決できるのでしょうか。それはセロトニンを安定して生産できる、健全にセロトニンを分泌できる、この二つが鍵になってきます。今回は基本にかえって「セロトニン」についてお話ししています。https://holistic-remedy.net
Jun 25, 202219:18
Vol.66 〜自信のなさは自分への信頼の欠如〜

Vol.66 〜自信のなさは自分への信頼の欠如〜

日々生きている中で自分に自信を持てないのはなぜか。それは自分への自信、信頼が欠如しているからです。ポジティブな「良い自分」だけで生きようとしている限り、自分に自信も信頼も生まれません。それは半分の自分で生きているようなもの。50%の自分で100%の人生を生きようとしても、それは実現不可能なのです。https://holistic-remedy.net
Jun 17, 202216:20
Vol.65 〜ネガティブとポジティブのバイオリズム〜

Vol.65 〜ネガティブとポジティブのバイオリズム〜

PMSやPMDDではどうしてもネガティブな感情や思考のループに陥りがちです。そして症状改善のためにはネガティブな影響を残した経験を紐解く必要があります。しかし物事には必ずバイオリズムの波というものがあり、ネガティブな影響がある反面には必ずポジティブな影響も残しているはずなのです。もちろんネガティブな影響で苦しんでいる状況は改善すべき。でも大切なのは全体を見ることなのです。https://holistic-remedy.net
Jun 10, 202216:09
Vol.64 〜ハードルの低め設定が自分を救う〜

Vol.64 〜ハードルの低め設定が自分を救う〜

この春、新しいことがはじまり、新しい人間関係がつくられ、新しい環境になった人も多いと思います。そんな新しい状況では「頑張ろう!」と思える反面、自分への期待値をついつい高めに設定して、疲れてしまうこともあるのではないでしょうか。新しいはじまりだからこそ、自分への期待値を下げる。これが長い人生を快適に走り抜けるコツです。さあ、ハードルを低めに設定して、両足でピョンと軽々飛び越えて、スタミナと自信をつけていきましょう!https://holistic-remedy.net
Jun 03, 202219:39
Vol.63 〜PMS改善の鍵は内観と陰陽の法則〜

Vol.63 〜PMS改善の鍵は内観と陰陽の法則〜

PMSを改善するには、今自分の中で何が起きているかを見つめる内観が有効です。でも月経前にはネガティブで嫌な自分が噴き出すので、そんな自分を見つめるなんてできない!という人も多いのではないでしょうか。でもそのネガティブな感情は本当に「悪」なのか?そしてそんなネガティブな自分が消えたら幸せになれるのでしょうか?自分をありのままに受け入れ、幸せに生きる意味とは何かを考えてみたいと思います。https://holistic-remedy.net
May 27, 202217:46
Vol.62 〜因果応報でPMDDを解決する⁉︎〜

Vol.62 〜因果応報でPMDDを解決する⁉︎〜

PMSやPMDDを引き起こすには必ず原因があり、その原因とは過去に自分に与えられてきた影響や習慣です。その原因の結果が月経前に症状として現れるのです。これはいわば因果応報。それなら今の自分に与える影響や習慣を変化させれば未来の自分への結果が変わるのではないでしょうか。因果応報を味方につけて月経前症状を解決しましょう!https://holistic-remedy.net
May 21, 202219:01
Vol.61 〜ストレスマネジメントの秘訣〜

Vol.61 〜ストレスマネジメントの秘訣〜

私たちは日々、様々な「刺激」を受けながら生活しています。ただその「刺激」は強過ぎたり長引いたりすると「ストレス」になりうるのです。心地よい刺激は私たちの生活を豊かにしますが、その刺激もストレスになりうるということです。そのために必要なのは外側の刺激に対する内側に調整です。今回は「ストレスになりうる刺激」を4つの分類から分析し、ストレスマネジメントの秘訣をお話しします。https://holistic-remedy.net
May 14, 202217:01
Vol.60 〜閉じ込められた鳥カゴから出る手段〜

Vol.60 〜閉じ込められた鳥カゴから出る手段〜

「こうあるべき」「こうすべき」そんな固定概念に私たちは時にがんじがらめになります。ネガティブな固定概念はいつ、どうやって私たちの中に住み着いたのでしょう。そしてそのネガティブな固定概念はいつのまにか鳥かごのように自分を閉じ込め、自由で自分らしくいられなくします。ではその鳥かごから解放されて自由に自分らしく生きるには何が必要なのでしょうか?https://holistic-remedy.net
May 06, 202215:19
Vol.59 〜カウンセリングを受けるベストタイミングとは?〜

Vol.59 〜カウンセリングを受けるベストタイミングとは?〜

実はカウンセリングを受けるタイミングというものがあります。カウンセリングでは時に幼少期に遡ってお話ししていただくことがあります。それは人によってはとてもつらくて痛いものであったりします。その時、触れられたくない!という拒絶感があると、カウンセリングが逆効果になる場合もあります。ではどんな時がベストタイミングなのか、今回はそんなお話です。https://holistic-remedy.net/
Apr 29, 202217:39
Vol.58 〜PMDDは仕事の障害になるか〜

Vol.58 〜PMDDは仕事の障害になるか〜

思春期から更年期まで約40年間「月経」と共に人生を過ごす女性。その中でも「対外的な影響」が大きい仕事や会社と、「内的な変化」が大きい月経のある体をバランスしていくのはとても難しい。特にPMSやPMDDの傾向にある人には仕事をしながら生きることが至難になる時があるのではないでしょうか。今回は「仕事と月経」をテーマにお話しします。https://holistic-remedy.net/
Apr 22, 202226:15
Vol.57 〜小麦がPMSを悪化させる?!〜

Vol.57 〜小麦がPMSを悪化させる?!〜

みなさん朝食は何を食べているでしょうか?実は日常的に食べている小麦や牛乳がPMSやPMDDを悪化させることがわかっています。特に小麦は血糖値にも影響するので、PMSの肉体症状や精神症状にも大きく影響します。小麦や牛乳を減らすことで生理前が快適に楽になるかも!?一度試してみませんか?https://holistic-remedy.net/
Apr 16, 202216:20
Vol.56 〜頑張りすぎず、快適に過ごすコツ〜

Vol.56 〜頑張りすぎず、快適に過ごすコツ〜

春は新しいことの連続。新しい学校、新しいクラス、新しい仕事、新しい人間関係…。そして一斉に速いスピードで物事が進んでいく。そしていつに間にか、周りに合わせていたペースで、すごくしんどくなっている自分がいるかも?春は新しい始まりがいっぱい。今回はそんな中で、頑張りすぎず、自分が快適なペースで過ごすコツをお話ししています。https://holistic-remedy.net
Apr 09, 202210:19
Vol.55 〜ネガティブを解決する手段〜

Vol.55 〜ネガティブを解決する手段〜

人生の中で起きる様々なネガティブな状況。苦しみだったり悲しみだったり、できればもう二度と経験したくないこともあると思います。できればネガティブな状況が起きない人生にしたい!でもどうすればネガティブな状況から逃れられるか?そして逃れることが本当に解決方法なのか?さあ、ネガティブな状況が起きた時、あなたならどうしますか?https://holistic-remedy.net
Apr 02, 202212:57
Vol.54 〜PMDDと家族の関わり方〜

Vol.54 〜PMDDと家族の関わり方〜

PMDDを改善するために、家族が関われる部分と関われない部分があります。家族が関われない部分は専門的アドバイスができる第三者の介入が必要です。しかし家族のサポートはPMDDの改善、治療効果を大いに高めることも確かです。PMDDは家族関係も破綻させかねない、ネガティブな感情が絡み合う疾患です。家族も本人も苦しみから解放されるために、今日はご家族の関わり方をお話ししています。https://holistic-remedy.net
Mar 25, 202224:19
Vol.53 〜ニュースは麻薬⁉︎共感疲労とは〜

Vol.53 〜ニュースは麻薬⁉︎共感疲労とは〜

最近つらいニュースや不安になる情報が溢れています。そんなニュースでネガティブな気持ちになって、自分自身の生活に悪影響が出ていませんか?ニュースを見るたびにつらくなるのにどうしても見てしまう…実はニュースを見聞きすることには麻薬中毒的な作用があります。ニュースを見過ぎて脳が疲労を起こさないために、いまやるべきことに集中しましょう!https://holistic-remedy.net
Mar 18, 202213:27
Vol.52 〜家族も悩む、PMDD〜

Vol.52 〜家族も悩む、PMDD〜

PMDDでつらい思いをしている女性の周りには、同じようにどうすればいいか解決策を模索している家族がいる。ただ、それがうまく伝わらない、どう向き合えばいいかわからない、と悩んでいる。PMDDに悩むあなたは決して孤独ではない。望んだ形ではなくても、口を開けば喧嘩になるけれど、共に苦悩する家族や親しい人たちがそばにいる。離れていても、笑顔になれるよう一緒に道を模索する家族がいるのです。https://holistic-remedy.net
Mar 11, 202212:04
Vol.51〜人との比較を力に変える方法〜

Vol.51〜人との比較を力に変える方法〜

自分を大切にするという言葉はよく聞くけれど、大切にするってどうすればいいの?実は自分を大切にするためには、自分を知る必要があります。ただ、自分を知る作業の中では、どうしても人と比較してしまうこともあります。他人との比較が生まれた時、それを力に変えていけるか、それが自分を大切にする鍵になります。自分を大切にすることが目的ではなく、自分を知って、人との比較を力に変えていける時、自分を大切にできているということです。https://holistic-remedy.net
Mar 05, 202218:45
Vol.50 〜自分を大切に扱う、割れ窓理論〜

Vol.50 〜自分を大切に扱う、割れ窓理論〜

割れた窓や落書きのある建物、ゴミや乗り捨てられた車、そんな荒廃した町では犯罪が起きやすいとされています。そしてそれは自分自身にも当てはまります。自分の中に割れた窓や落書きがあると、自分を大切にしようとする気持ちになれない。そして他人にも雑に扱われてしまう。そんな自分から脱却するために、割れ窓理論を一緒に考えてみましょう!https://holistic-remedy.net
Feb 26, 202217:09
Vol.49 〜薬に対する考え方〜

Vol.49 〜薬に対する考え方〜

PMSやPMDDでは、ピルや痛み止めなどの薬を飲むこともあると思います。中には薬に抵抗がある人もいると思いますし、薬で早く楽になりたい人もいると思います。しかしどのような場合も薬がどのように自分に作用するかをしっかり認識しておく必要はあります。メリット、デメリットはもちろん、飲む量、飲む種類、飲む期間も自分で理解しておく必要はあります。自分の状態を知って、うまく薬と付き合っていきましょう!https://holistic-remedy.net
Feb 19, 202215:47
Vol.48 〜セロトニンまとめ〜

Vol.48 〜セロトニンまとめ〜

PMSの精神症状やPMDDのメジャーな原因と言われているセロトニン不足。セロトニンを作りにくい体質があったり、セロトニンが月経周期に影響を受けたり、様々な問題から女性はセロトニン不足が起こりやすいのです。今回はセロトニンが脳内で作られるために必要な3つのポイント、またセロトニンを正しく理解するためのポイントをお話ししています。セロトニンを制するものはPMDDを制する!https://holistic-remedy.net
Feb 12, 202223:19
Vol.47 〜自己肯定は必要ない!〜

Vol.47 〜自己肯定は必要ない!〜

「自己肯定」という言葉は様々なところで見聞きします。しかし本当に自己肯定する必要なんてあるのでしょうか?自己肯定とは自己否定とコインの裏表です。自己否定するから自己肯定してバランスを取ろうとしている。でもその生き方は時にとてもシンドイ…。でももし、自己肯定も自己否定も必要ない生き方があればどうでしょう?https://holistic-remedy.net
Feb 05, 202217:43
Vol.46 〜悩みがなくならないなら〜

Vol.46 〜悩みがなくならないなら〜

生きていると毎日のように出てくる悩み。「悩みなんてなくなればいいのに」そう思って悩みを無くそうと頑張るのもしんどい。どうせなくならない悩みなら、悩みに対応できる自分になればいい。そのために必要なのは…?https://holistic-remedy.net
Jan 28, 202218:38
Vol.45 〜思考のクセを変える秘訣!〜

Vol.45 〜思考のクセを変える秘訣!〜

思考のクセを変えたいけれど、簡単に変わらないのはなぜ?物事が変化するときには必ず「負荷」がかかります。その負荷が軽くなったとき、自然と思考のクセから抜け出せているはず。それでも新しい考え方に馴染めなかったら…それはまた違う方法の方が自分には合っているのかも。私たちは常に二択の選択肢に頼りがち。でも、Aが苦しくて、Bも辛いなら、答えは他にもあるかもしれない。人生は二択だけじゃない。他の選択肢を見つけて、自分に合う方法を試してみましょう!https://holistic-remedy.net/
Jan 22, 202214:27
Vol.44 〜「ルナルナ」PMSのアンケート結果を解説〜
Jan 15, 202223:45
Vol.43 〜鉄不足だけじゃない!フェリチン不足が深刻なワケ〜

Vol.43 〜鉄不足だけじゃない!フェリチン不足が深刻なワケ〜

女性が摂るべき栄養素No.1が鉄です。それは男性に比べて筋肉による血管が少なく、血液中に鉄が少ないから。そして生理により毎月鉄が大量消費されて常に足りない状態。鉄不足で精神症状も肉体症状もとても深刻なものになります。そして実は、鉄は貯金しておく必要があるのです。鉄の貯金がないと体は常に危機的な状態!今回は鉄の貯金、フェリチンについてもお話ししています。https://holistic-remedy.net
Jan 07, 202220:40
Vol.42 〜今年こそ変わるために〜

Vol.42 〜今年こそ変わるために〜

2022年明けましておめでとうございます!今年こそPMSやPMDDから解放されるために、人生に変化を起こしましょう!人生を変えるために必要な要素はたくさんありますが、「意識的になること」とが全てのはじまり。自分の内側に「意識的」になって、今年こそ月経前症状から解放されましょう!https://holistic-remedy.net
Jan 01, 202217:29
Vol.41 〜カウンセリングが3時間の理由〜

Vol.41 〜カウンセリングが3時間の理由〜

今年最後のラジオです。みなさん今年一年ラジオを聴いてくださりありがとうございました!今日は、なぜ私が1回のカウンセリングに3時間かけるのか、その理由をお話ししています。カウンセラーの役割、心理的アプローチ、肉体的アプローチの必要性について話しています。長く通わなくても1回で結果を出せる、そんなカウンセリングを目指しています。https://holistic-remedy.net
Dec 24, 202121:22
Vol.40 〜PMS改善のカギを握るメラトニン〜

Vol.40 〜PMS改善のカギを握るメラトニン〜

女性は思春期から更年期まで一生を通してホルモンの影響を受け続けます。そしてホルモンの働きに直接的な影響を及ぼすのが自律神経の働き。自律神経を制すればPMSをも制することができると言ってもいいくらいです。では自律神経を整えるのに一番効果的な方法とは何でしょうか?多忙な年末を乗り越えるためにもぜひ聴いてください。https://holistic-remedy.net
Dec 17, 202119:20
Vol.39 〜心のネガティブな癖をなおしてPMDD改善!〜

Vol.39 〜心のネガティブな癖をなおしてPMDD改善!〜

PMDDを引き起こすには肉体の改善も必要ですが、長い間自分を苦しめてきた心の問題も改善が必要です「凝り固まった思考の癖」「植え付けられた価値観」「良い悪いの白黒ジャッジ」は自分を苦しめ続けます。ネガティブループに陥らないためにも、PMDDを改善する上でも、心の問題に気づいて、新しい考え方、自分らしい価値観がとても大事です。https://holistic-remedy.net
Dec 11, 202118:02
Vol.38 〜過去に支配されないために今を生きる〜

Vol.38 〜過去に支配されないために今を生きる〜

PMDDでは、過去に積み重ねられた記憶や経験から「自分を責めること」が症状を悪化させることがよくみられます。では、変えられない過去、選べなかった過去に私たちはずっと支配され、苦しめられるのでしょうか。実は過去を変えられなくても、過去に対する認識や考えを変えることはできるのです。そのためにどうするか、それが今日のテーマです。https://holistic-remedy.net
Dec 03, 202118:33
Vol.37 〜昼夜逆転は体に逆流を起こす!?〜
Nov 26, 202120:05
Vol.36 〜親に感謝できない私はダメなヤツ!?〜

Vol.36 〜親に感謝できない私はダメなヤツ!?〜

カウンセリングにおいて親との関係はとても重要なトピックです。特にPMDDでは親との関係が症状を引き起こすトリガーになることも。では親を憎んではいないし、マイナス感情もない、でも感謝しようと思ってもできない、そんな自分は良くないのか?今回はそんなご質問にお答えしています。https://holistic-remedy.net
Nov 19, 202118:49
Vol.35 〜自分で歩くかおんぶされるか〜

Vol.35 〜自分で歩くかおんぶされるか〜

カウンセリングがうまくいく時、うまくいかない時。そこには明確な理由があります。日常が少し変わるだけで満足するのか、生き方を大きく変えたいのか。本当の意味で人生を変えるために何が必要なのか、少し厳しくも本音で語ります。https://holistic-remedy.net
Nov 12, 202123:24
Vol.34 〜雨の日を一緒に〜

Vol.34 〜雨の日を一緒に〜

人生においてどうしても起きる辛いことや悲しいこと。それは人生における雨の日で、その雨をやませることは誰にもできない。それはカウンセラーにもできないこと。雨の日をどう過ごすか、どう感じるか、それが人生を深めていくのではないでしょうか。でも一人で耐えるのが辛い時は、一緒に雨の日を過ごしましょう。https://holistic-remedy.net
Nov 05, 202115:17
Vol.33 〜基礎体温で自分を俯瞰で見る〜

Vol.33 〜基礎体温で自分を俯瞰で見る〜

基礎体温を測ったことはありますか?基礎体温を測ると自分のホルモンのリズムを知ることができます。妊活のために測る人も多いですが、実はPMSやPMDDにも役立ちます。基礎体温を測ることで自分を客観的に分析する癖をつけると、精神症状の悪化を防ぐことができるかも?https://holistic-remedy.net
Oct 29, 202119:48
Vol.32 〜PMSがわかる4つの自律神経失調症〜

Vol.32 〜PMSがわかる4つの自律神経失調症〜

自律神経はPMSやPMDDにとても大きく影響します。実は自律神経失調症には4つのタイプがあって、その中にはPMSやPMDDになりやすいものもあるのです。自分はどれに当てはまるのか?自分の体質や性質を知って、自律神経を健康に保ち、PMSやPMDDを改善しましょう!https://holistic-remedy.net
Oct 23, 202123:53
Vol.31 〜人のことが妬ましくなるのは実は○○だから!?〜

Vol.31 〜人のことが妬ましくなるのは実は○○だから!?〜

他人のことが羨ましく思えて妬む時、気になって批判してしまう時、そんな時は自分のことが嫌いになってしまいますよね。人のことが気にならなくなればすごく楽なのに…そう思っている人も多いんじゃないでしょうか。実は人のことを妬んだり批判するのは、○○だからなんです!その○○をなくしてしまえば生きやすくなるはず。さあ、○○とは…?https://holistic-remedy.net
Oct 15, 202118:07
Vol.30 〜ピルは良いのか悪いのか〜

Vol.30 〜ピルは良いのか悪いのか〜

最近多くの女性が処方されているピル。ピルは良いの悪いの?大切なのはメリットもリスクもあると理解すること。そして肉体症状に処方される場合と、精神症状に処方される場合では、そのメリットもリスクも変わるということです。自分の体に入るものに、どんなメリットやリスクがあるか、そして自分にどう影響するのか、今回はそんなピルのお話です。https://holistic-remedy.net
Oct 10, 202121:59
Vol.29 〜悩みを解決する外側の力と内側の力〜

Vol.29 〜悩みを解決する外側の力と内側の力〜

悩んでいる間という時間は自分を拘束して苦しめる時間に耐えている状態です。耐久時間が長ければ長いほど、体力も精神も消耗していきます。自分を拘束しているものから解放する外側からの力としてカウンセリングも有効ですが、自分から解放に向かおうとする内側の力も必要です。自分を苦しめる時間から早く解放されましょう!https://holistic-remedy.net
Oct 02, 202120:38
Vol.28 〜お風呂でPMSが治る!?〜
Sep 24, 202123:12
Vol.27 〜人と異なる自分を受け入れる〜

Vol.27 〜人と異なる自分を受け入れる〜

今回はVol.26の続きです。自分のストレス耐性を知るには自分の体質や性質を知る必要がありますが、重要なのは人と比べないこと。それぞれ性格が違うように、体質も異なるのです。自分の体の特性を知ることが、自分を受け入れ、自分に合った生き方を見つける第一歩となります。https://holistic-remedy.net
Sep 18, 202120:18
Vol.26 〜ストレスはコントロール可能〜

Vol.26 〜ストレスはコントロール可能〜

ストレスって何でしょうか?多くの人が「人間関係」と答えますが、実は気温も塩も砂糖もストレス!私たちを取り巻くあらゆるストレスから自分を守るにはどうすればいいか、そしてストレスと自律神経の関係も紐解いていきます。ストレスはコントロール可能、そしてそれがPMDDの改善にも大きく役立つのです。https://holistic-remedy.net
Sep 11, 202120:17
Vol.25 〜心にも効くサプリメント〜

Vol.25 〜心にも効くサプリメント〜

PMDDを治したい!そう思うと、どうにかしたくなるのは心の問題。でもその心の問題は、実は体の機能低下、特に脳機能の低下から悪化します。だから栄養素をしっかりとって、体機能、脳機能を整えるのが、精神症状を改善するには実は近道なのです。https://holistic-remedy.net
Sep 04, 202117:10
Vol.24 〜スピリチュアルで人生は変わるか?〜

Vol.24 〜スピリチュアルで人生は変わるか?〜

苦しい時、辛い時、自分では答えを出せない時、目に見えないものからの答えを求めることはとても自然なことです。スピリチュアルな手段は時に人生に気づきを与えてくれます。でもそれだけで本当に人生は変わるのか?そしてそれは「本当のスピリチュアル」でしょうか?今日はそんなお話です。https://holistic-remedy.net
Aug 28, 202123:14
Vol.23〜血糖値と生理前イライラの関係〜

Vol.23〜血糖値と生理前イライラの関係〜

生理前のイライラには実は血糖値が関わっていることがわかっています。生理前の2週間、何を食べるか、いつ食べるかで、劇的にイライラが改善するかもしれない!?体のシステムを知って、コントロールできれば、PMSからの解放は早いのです。https://holistic-remedy.net
Aug 21, 202118:57
Vol.22 〜習慣を制する者は健康を制する〜

Vol.22 〜習慣を制する者は健康を制する〜

PMSやPMDDは、生活習慣の積み重ねが原因となって発症、悪化することがわかっています。でも毎日の習慣を急に変えることは難しいし、大きく変えようとすると続かない。そして結局元の習慣に戻ってしまう…。そんな経験はないでしょうか?今回は、生活習慣を楽しく、効率よく変えて、PMSから脱却するヒントをお話しします。https://holistic-remedy.net
Aug 14, 202113:28
Vol.21 〜ネガティブと向き合う必要性〜

Vol.21 〜ネガティブと向き合う必要性〜

PMDDの精神症状は過去の辛い出来事の記憶や経験が引き金となって引き起こされることがとても多いものです。カウンセリングではその記憶をたどり、抑圧された感情を開放していきます。ネガティブな感情と向き合うのは辛い、それでもその必要があるのです。https://holistic-remedy.net
Aug 07, 202116:16
Vol.20 〜ヒントを詰め込んだリュックサック〜

Vol.20 〜ヒントを詰め込んだリュックサック〜

カウンセリングに来れば、PMSやPMDD、そして心の悩みや人間関係の悩みが全て解決するのか?残念ながら特効薬のようなものはありません。カウンセリングは症状や悩みを解決するための「ヒント」をたくさんお渡しします。そしてそのヒントを使って実際に解決するのは…。https://holistic-remedy.net
Jul 31, 202116:53
Vol.19 〜自分の本質に戻るということ〜

Vol.19 〜自分の本質に戻るということ〜

同じ環境で育ったのに、PMSやPMDDは姉妹によって様々。それは共有してきた環境だけが理由じゃないから。そこには自分だけが持ってる先天的な理由もあれば、自分が繋がってきた外の社会の影響があるから。その社会の中で作り上げてきた「価値観」が、実はPMSやPMDDに大きな影響を与えているのは間違いなさそうです。https://holistic-remedy.net
Jul 24, 202117:32
Vol.18 〜嘘のうつ、本物のうつ〜

Vol.18 〜嘘のうつ、本物のうつ〜

自分の「つらい」「痛い」の感覚を、世間の基準に合わせて評価してないでしょうか?世間が自分の「つらい」「痛い」を認めてくれたら休んでいい…。それが実は、病気を治すのを遅らせる原因になりうるのです。世間に自分の感覚を合わせて生きるのはやめて、まずは自分が自分の感覚を信じて休みましょう!https://holistic-remedy.net
Jul 16, 202115:34
Vol.17 〜PMSのサイクルにはまらない!〜

Vol.17 〜PMSのサイクルにはまらない!〜

生理前が来るたびに「もうこれ以上悩むのは嫌!」「治したい!」そう思っても、生理が始まっていつもの自分に戻ると、元気なうちに頑張ろう!と忙しくなる。そんなサイクルに何年もはまってませんか?1ヶ月のうち半分が辛いのなら、1年の半分は辛いということ、10年のうち5年は悩んでるということ!あなたはまだ悩みますか?さあ、このサイクルから抜け出しましょう!https://holistic-remedy.net
Jul 09, 202112:59
Vol.16 〜ネガティブの毒で自分を汚染しない〜

Vol.16 〜ネガティブの毒で自分を汚染しない〜

嫌なことがあった時、自分の中ですぐ処理できればいい。でもネガティブな気分がいつまでも続くなら、それはいつまでも毒で自分を汚染しているのと同じ。そんな時に効果的な対処方法!少しでも早く「毒抜き」して健やかな自分になろう!https://holistic-remedy.net
Jul 02, 202111:59
Vol.15 〜ネガティブな性格を変える〜

Vol.15 〜ネガティブな性格を変える〜

ネガティブな性格を変えたい!生理前はどんな些細なことにもネガティブになって、不安になったり、イライラしたり。そんな自分がもっと嫌いになって…の繰り返し。でも、実はその性格を変える方法があるのです!とっても簡単な方法を身につけて、習慣にしていきましょう!https://holistic-remedy.net
Jun 25, 202115:48
Vol.14 〜不安な未来をポジティブに変える〜

Vol.14 〜不安な未来をポジティブに変える〜

将来を考えると不安になる、未来について全て悪いことしか思い浮かばない…。生理前にはとてつもないネガティブのスパイラルに陥り、自分の存在さえ否定して消えたくなります。「未来への不安」は生理前のメジャーな精神症状です。多くの女性がこの不安に毎月苛まれます。でも、その未来は本当に起こるのでしょうか?今回は不安な未来をポジティブに変えるためのお話しです。https://holistic-remedy.net
Jun 18, 202118:08
Vol.13 〜原因と結果を知ってネガティブ思考から解放!〜

Vol.13 〜原因と結果を知ってネガティブ思考から解放!〜

何事にも「原因」と「結果」があります。もしいま生理前で自分のことが嫌いで、そんな自分を責めているなら、そんな自分に導いた「原因」となる経験や出来事があったはず。その「原因」を見つけ出すことで、もう二度と同じような嫌な「結果」にはならないはず。生理前にもうこれ以上自分を責めて嫌いにならないために…さあ、解決方法を見つけましょう!https://holistic-remedy.net
Jun 11, 202118:18
Vol.12 〜生理前をうまくやり過ごす〜

Vol.12 〜生理前をうまくやり過ごす〜

生理前のネガティブマインドは始まってしまうとどんどん深みにはまってしまう。自分を嫌いになって、自分を責めて、自分を消したくなってしまう。そんな時、それ以上の深みにはまらない方法があります。生理前のネガティブを何とかやり過ごす方法を身につけていれば、改善も早いかもしれません。https://holistic-remedy.net
Jun 05, 202110:54
Vol.11 〜PMDDになりやすい体質?〜

Vol.11 〜PMDDになりやすい体質?〜

実は、「PMDDになりやすい体質」というものがあります。体質ですので先天的な場合が多いのですが、その体質を持っていることさえ気づかずに、月経前症状に長い間苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。その特徴に気づけば、PMDDを改善する大きなきっかけを掴むことができます。https://holistic-remedy.net
May 29, 202120:26
Vol.10 〜「良い」「悪い」思考は自分を分断する〜

Vol.10 〜「良い」「悪い」思考は自分を分断する〜

生理前に出てくる嫌な自分。そんな自分を客観的に見つめられれば、解決方法も見出せるはず。でも嫌な自分なんて見るのも嫌!そんな時、生理前でも冷静に自分を見つめる方法があります。自分を客観視できれば、原因がわかる。原因がわかれば、どうすれば解決できるかがわかります。https://holistic-remedy.net
May 21, 202115:31
Vol.9 〜何を食べるかが自分を作る〜

Vol.9 〜何を食べるかが自分を作る〜

PMSやPMDDの精神症状、心のバランスには、脳機能が大きく関係しています。そしてその脳を作っているのは…実は私たちが普段食べている〇〇で作られています。私たちの体は、いつも食べているものでできている。症状改善のための大きなヒントについてお話しします!https://holistic-remedy.net
May 15, 202120:42
Vol.8 〜親の価値観、自分の価値観〜

Vol.8 〜親の価値観、自分の価値観〜

大人になると親との関係がこじれる人は多いもの。そしてそれが月経前症状を引き起こす原因になることも。親と意見が合わない、考え方が違う、価値観が違う…でも実はそこには深いわけがあるのです。https://holistic-remedy.net
May 08, 202122:11
Vol.7 〜心と体のデュアリズム〜

Vol.7 〜心と体のデュアリズム〜

PMDDの症状改善には、肉体の改革、心の改革にどちらもが必要です。一見全く違うものに見える心と体ですが、実は同じ性質を持っています。その仕組みがわかれば、PMDDの改善もとてもスムーズになるのです。https://holistic-remedy.net
Apr 30, 202115:25
Vol.6 〜母娘の共依存の正体とは?〜

Vol.6 〜母娘の共依存の正体とは?〜

今回のお話は「母娘の共依存」です。お母さんとの関係がPMSやPMDDの精神症状に影響する?実は原因はこれだった!?母との関係を紐解いた先にPMDDの解決があるかもしれません…。https://holistic-remedy.net
Apr 23, 202118:45
Vol.5 〜自分を責めるという毒〜

Vol.5 〜自分を責めるという毒〜

今回は生理前になるとネガティブになって自分を責めてしまう!自分を嫌いになってしまう!でも自分を責める行為は毒を飲むことと同じ。解決にはならないことを繰り返しているのです。https://holistic-remedy.net
Apr 17, 202117:14
Vol.4 〜Very5月号掲載を回顧して〜

Vol.4 〜Very5月号掲載を回顧して〜

今回は4/7に発売された光文社Very5月号の特集記事「生理前のイライラ、もしかしてPMDD?」の取材を、PMDD専門カウンセラーとしてご依頼いただきました。今回のラジオでは取材内容について解説、お話ししています!https://holistic-remedy.net
Apr 10, 202114:26
Vol.3 〜質問回答!骨盤底筋の鍛え方〜
Apr 03, 202120:10
Vol.2 〜第2回目を無事に迎えて〜
Mar 27, 202117:07
Vol.1 〜祝!PMSに効くラジオがはじまります!〜

Vol.1 〜祝!PMSに効くラジオがはじまります!〜

PMS・PMDD専門カウンセラー森井恵子のポッドキャスト版ラジオがはじまります!https://holistic-remedy.net
Mar 19, 202116:37