
Web集客デザインのラスタイルデザイン
By RAstyle Design 宮城島一未
このポッドキャストは「おうち起業」「在宅起業」「副業」をしながら「自分らしい生き方として将来的に起業を選びたい」とお考えの方へ向けて、売り込まなくても信頼によって選ばれるあなたになるために必要なことについて、私自身の経験談をもとに「起業の在り方」「マーケティング思考」「SNS活用」「信頼される情報発信のやり方」などの発信をしていきます。

Web集客デザインのラスタイルデザインAug 19, 2023

ChatGPTよりPREP法でブログが書けるようになっておいた方がいい理由
ブログを書くのって、面倒くさいと感じることはありませんか?
面倒だけど、書くことは起業している人にとっては必須。
書かなきゃ!の呪縛にかかっている!
そんなあなたにおすすめなのが、PREP法です。
ライティングのテンプレートですね~
これは、「Point」「Reason」「Example」「Point」の頭文字をとった方法で、ブログの構成を簡単にすることができます。
わかりやすい説明にすることで、ブログの読者数も増やすことができる可能性が!

起業がうまくいかない3つのポイント~その1~
起業をがんばりたい方へ、在り方見せ方売り方がわかるようになる「学べるコミュニティツナ」を運営しています。
このコミュニティに入ってみようと思うきっかけとしてあげていただいている理由としては、
横のつながりを作りたい
集客に自信がない
など。
学べるコミュニティツナは、そのような「仲間✖️集客」の解決に役立つと考えて進んでいます。
実際に、学べるコミュニティツナの学びの実践で、オンライン起業を果たされている方もおります。
そのようなことをあなたも実現や解決したいとお考えでしたら、まずはあなたの「集客」のつまずきポイントを確認できるチェックシートを無料で手に入れて、お役立てください。
https://rastyle-design.com/this-is-a-guide-to-contribution-style-email-courses/

やっていることがいっぱいあってごちゃごちゃしている!どうすればスッキリする?!
せっかく公式ラインを立ち上げたのに更新が進まないのは、どんな情報を提供すればいいかが明確になっていないからかもしれませんね。

無料の限界を超えるために投資をすべきところ

売り上げが立たないと思った時にやること

自分ブランド構築のために必要な要素のひとつは行動原則を持つこと!

収益化にこだわるのは誰のため?何のため?

閑散期にやるべきこと

私が思う一流と二流の違いとは!

信頼を築く方法とは?(私的)

Web集客しようとお思いならまずやる事!

招かざる客を引き寄せないためにできること!

自分の時間投資すべきメディアを探すには!

女性起業家必見!何で撮る?YouTubeの撮影のコツ。基本編
結論、私はWebカメラをパソコンに装備して撮影しています。
とにかく「簡単じゃないと続かない」ということをテーマにしているので、あるものですぐやる!
とにかくすぐやることです。
ブログはこちら
https://rastyle-design.com/tips-for-shooting-youtube-basic-version/

女性起業家必見!スマホだけで始める?!YouTubeの基本編。
カンタンじゃないと続かないし、続けられない…
私の場合、手軽に気軽にアップできることだけではなくて、続けていくために役立つYouTubeアナリティクスの存在が継続していくためのモチベーションになっています。
改善の余地がある動画ということを数値化してくれるので、だんぜんやる気がでます。
この動画では、その主観をお話していますが、詳しくはブログをチェックしてください。
ブログはこちら
https://rastyle-design.com/youtube-take-edit-and-upload/
動画はこちら
https://youtu.be/eTydOFJ4-4w
イヤリングの作者
飛白kasuri
タティングレース作家
小林真梨子
https://www.instagram.com/casuri010203/?hl=ja

無料オファーって何?女性起業家必見!これをすればメルマガの読者登録を増やせる⁉
そうは言っても、読者登録を増やそうとやみくもに手を打とうとするもは禁物。
中長期に選ばれ続けたいとお考えのあなたなら、動画を最後まで確認していただきたい。
メルマガ読者の数を追わないと決め、 あなたが貢献したいと思っている人の今すぐ解決したいことは何かに全集中し、 その「今すぐ解決したい事の情報」を先にプレゼントできるように考えて作ること。
そして、 信頼していただくために、メルマガに登録していただいた後の行動の方が大事だということ。
ブログはこちら
https://rastyle-design.com/what-are-free-offers-increase-reader-registration-for-e-mail-magazines/

女性起業家必見!メルマガ集客がおもしろい!読まれるライティングのポイント!
ブログで書くことと、メルマガで書くことと、全く違うのは「キーワード」についての認識。
ブログは「キーワード」が検索ユーザーの検索する言葉と一致しなければ、検索でヒットしないし、もちろんクリックしてもらう機会さえ失ってしまいます。
一方、メルマガはその「キーワード」の呪縛からは逃れることができます。
それは、メディアの在り方が「プッシュ型」か「プル型」か…
メルマガはプッシュ型。
こちらの都合でお送りする=プッシュ型
ブログは検索により読みにきてもらう=プル型
キーワードの在り方が違うだけで、読みたくなるかどうかは、一緒。
今回は、そもそも何をどうやって書いたら読んでもらえるか… 特に、キーワードの制約をうけずに自由に書ける「メルマガのライティング」についてお届けします。
ブログはこちら
https://rastyle-design.com/point-of-reading-e-mail-magazine-writing/

女性起業家必見!メルマガで集客したい方はステップメール(メール講座)という方法がある!
ステップメールってやってみたいけど…というお声はよく聞きます。
実際なにができない理由になっているかというと、しくみがわからないとか何を書けばいいかわからないということを質問されます。
まずはしくみからお話をすすめていきます。
ブログはこちら。
https://rastyle-design.com/there-is-a-method-called-step-mail/

女性起業家必見!メルマガスタンドは到達率で選べ!メルマガ集客の基本ルール編

女性起業家必見!Spotify(スポティファイ)にも自動配信できるanchor(アンカー)!音声メディア活用(SNS集客の基本シリーズ)
音声と言えば、やっぱり「ラジオ」
音のない生活より、人がいる気配があるラジオ。
こちらは地域によって聞けるチャンネルが違うので、全国版を聞くということは難しいですが、今はいろんな地域のラジオが聞けるアプリもあるので便利になっています。
そんな中、インターネットからの配信をするので世界中どこからでも聞けるのが音声メディア。
Podcast(ポッドキャスト)が知られているところかと思います。
音声メディアのことをここではポッドキャストと言って話を進めます。
なぜポッドキャストが選ばれるかと言えば、「聞き流せるから」「暇つぶしができるから」「勉強になるから」など、いろんな理由で選ばれています。
すべての皆さんに満足してもらえるコンテンツを提供しようと思うと、難しいので、今回は
「音声で専門性を」とお思いの方に、リラックスして取り組んでいただけたらと思い情報を整理していきます。
ブログはこちら

女性起業家必見!ビジネス利用はFacebookページで!(SNS集客の基本シリーズ)
SNSを活用して自分のビジネスを加速させようとお考えの方。
今回はFacebookのお話。
ビジネスで利用したいという場合は個人アカウントではなくFacebookページを作成して投稿するルールがあります。
まずは、Facebookページのことについて、情報を整理しましょう!
https://rastyle-design.com/business-use-is-on-the-facebook-page/

女性起業家必見!ビジネスで利用する場合に知っておきたいYouTubeの心構え基本編(SNS集客の基本シリーズ)
SNSは、基本集客しないということ。
SNSはコミュニケーション、そしてコミュニティなどの関係性を作っていく活用方法を特に女性起業家の方にはおすすめします!
ということで、今回はビジネスで利用する場合に知っておきたいYouTubeの心構え基本編です!
ブログはこちら
https://rastyle-design.com/youtube-mindset-basics-that-you-should-know-when-using-for-business/
YouTubeチャンネルはこちら

女性起業家必見!ブログへつなぐためにSNS集客の基本を知っておこう
オフラインとは、実際に名刺やチラシを配ったり、DMやニュースレターで関係性を郵送したり…
インターネットを使わない集客方法。
一方、オンライン集客とは、Web集客と言われるものですが、Web集客につなげていくには、様々なWebツールをつなげていくことになります。
Web集客というと、ブログ集客という認識でしょう。
その中で、ブログ集客を活かすためには、SNSは欠かせないWebアイテムになります。
今回は、ブログ集客を加速させるためにできるSNS集客の基本をシェアしようと思います。YouTubeチャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCdzN7EHTt74755a827OXFiw
rastyle-design.com/lets-know-the-basics-of-attracting-sns-customers/

惹きつけるチラシの販促デザインで押さえておく10のコンテンツ
名刺、チラシ、リーフレット、ホームページ。
これは起業したら必須の販促ツール。
もちろん予算があることなので、優先すべきは名刺から。
でも名刺も自力でできないこともない。
自力でできないこともない範疇に、チラシもあるかと思います。
WordやPowerPointを使えばできないことはない!
でも肝心なのは、「何を記載するか」
販促チラシを作成するために必要な10のコンテンツについてシェアします。

販促デザインの専門家伝授!売れる名刺の作り方
コロナ禍での新生活様式での名刺交換は「オンラインで!」と言われても、いつのも紙の名刺無しでというわけにはやっぱりいきません。
さらに言えば、販促ツールのデザインを制作していく中で、「名刺」だけを作るというケースはまれ。
そこで、売れる名刺の作り方、在り方をシェアしていこうと思います。https://rastyle-design.com/online-business-card-exchange-then-how-about-this-method/

体験・個別相談のプランがあるかどうか!

こんな時代だからこそ、一気に勇気を出してオンラインに!

YouTubeは結局ブログと一緒⁈

YouTube武藤先生から直接伝授!最新のYouTube活用法

リーフレットの打ち合わせでWebツールの提案をした件

zoomで会議!自宅から会合参加可能!

YouTubeはじめるお手伝いをします〜!

あなたの年収決めてますか?その年収に近づくためにどれだけの自己投資をしてますか?

集客、何をやればいい?それを学ぶ場所を選ぶ基準とは?

パソコンのリカバリー、回復ディスクの用意してありますか?

パソコンは壊れるから!データを守って!

SNSで記憶に残る投稿をしていくということ。

アナログSEOで記憶に残れ!

ディスクリプションを頑張って書く!

色を知るのが一番の近道よ!

ターゲットコピーの大切さをPTAの販売手伝いから学んだ!

自分の時間を取り戻せるForce手帳の浅野夏悠(なゆ)さんのランチ会

10月ビースタイル勉強会でのセミナーネタバレ

9月27日増税前の金曜日

長〜く愛されるものを!

ビースタイルランチ会@おてらんちで新たな決意!

まずは会社案内(リーフレット)を作ることで後が楽になる!

7月のビースタイルとしずスタでまたまたいいこと思いついた!

SNSにアップされた写真から購入する人の割合が!
