Skip to main content
Spotify for Podcasters
ラスタイルデザイン 宮城島一未

ラスタイルデザイン 宮城島一未

By RAstyle Design 宮城島一未

ブログ・ホームページ(ワードプレス)・ライティングなどのWebデザイン・サポートを中心に、独自の感性を活かした女性向けの「販促デザインの専門家」として活動しています。デザインすること、ブログのことなどのお役立ち情報や、常日頃思っていることなど経験体験と大好きな歌のことをおしゃべりしていきます〜
Available on
Castbox Logo
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Stitcher Logo
Currently playing episode

ライフワークとライスワーク

ラスタイルデザイン 宮城島一未Nov 28, 2018

00:00
07:52
起業がうまくいかない3つのポイント~その1~

起業がうまくいかない3つのポイント~その1~

起業をがんばりたい方へ、在り方見せ方売り方がわかるようになる「学べるコミュニティツナ」を運営しています。

このコミュニティに入ってみようと思うきっかけとしてあげていただいている理由としては、

横のつながりを作りたい
集客に自信がない

など。

学べるコミュニティツナは、そのような「仲間✖️集客」の解決に役立つと考えて進んでいます。

実際に、学べるコミュニティツナの学びの実践で、オンライン起業を果たされている方もおります。

そのようなことをあなたも実現や解決したいとお考えでしたら、まずはあなたの「集客」のつまずきポイントを確認できるチェックシートを無料で手に入れて、お役立てください。

https://rastyle-design.com/this-is-a-guide-to-contribution-style-email-courses/

Feb 01, 202316:38
やっていることがいっぱいあってごちゃごちゃしている!どうすればスッキリする?!

やっていることがいっぱいあってごちゃごちゃしている!どうすればスッキリする?!

女性の起業は、ひとつのコンテンツで終わることはもちろんなく。複数になってしまうと分かりづらい。それを解決するにはどうしたらいい?にお答えしてみました。
せっかく公式ラインを立ち上げたのに更新が進まないのは、どんな情報を提供すればいいかが明確になっていないからかもしれませんね。
May 11, 202212:49
無料の限界を超えるために投資をすべきところ

無料の限界を超えるために投資をすべきところ

無料のツールで集客を頑張るにも、そろそろ限界を感じる…という方がいらっしゃいました。それについて、私なりの回答です。ご参考になれば幸いです。
Nov 30, 202116:41
売り上げが立たないと思った時にやること

売り上げが立たないと思った時にやること

価値のある時間を過ごすためにやってみてください。
May 08, 202109:19
自分ブランド構築のために必要な要素のひとつは行動原則を持つこと!

自分ブランド構築のために必要な要素のひとつは行動原則を持つこと!

自分ブランド構築講座を受講した時に衝撃的だったことについてお話ししました。行動原則がないということは、行き当たりばったりになっているということ。忙しい…の一言で済ませてしまっていた過去を思い出しました。
Feb 12, 202100:04
収益化にこだわるのは誰のため?何のため?

収益化にこだわるのは誰のため?何のため?

それよりも、自分のビジネスを立てましょう!
Nov 06, 202010:33
閑散期にやるべきこと

閑散期にやるべきこと

雨だからって、台風だからって、コロナだからって、やらないんじゃなく。
Oct 09, 202008:24
私が思う一流と二流の違いとは!

私が思う一流と二流の違いとは!

本物になりたい!
Sep 23, 202005:10
信頼を築く方法とは?(私的)

信頼を築く方法とは?(私的)

今回は、私が思う信頼を築く方法を棚卸ししてみました。信頼を築くというのは自分ブランドを確立するということとイコールだと思います。私のこれまでの生き方がご参考になれば。というか、これだけの苦難をふりかけられる人もいないと思いますが、乗り越えられない難はないというお話ですね〜
Sep 16, 202012:19
Web集客しようとお思いならまずやる事!

Web集客しようとお思いならまずやる事!

苦手な方、多いですが、まずはSNSのアカウントを作りましょう!
Sep 15, 202006:57
招かざる客を引き寄せないためにできること!

招かざる客を引き寄せないためにできること!

わかりやすい言葉で説明しておくって大事なことですー
Sep 08, 202012:53
自分の時間投資すべきメディアを探すには!

自分の時間投資すべきメディアを探すには!

とにかく全部やってみよ!それはなぜかと言うと…!
Sep 05, 202007:21
女性起業家必見!何で撮る?YouTubeの撮影のコツ。基本編
Aug 03, 202009:36
女性起業家必見!スマホだけで始める?!YouTubeの基本編。

女性起業家必見!スマホだけで始める?!YouTubeの基本編。

カンタンじゃないと続かないし、続けられない…  

私の場合、手軽に気軽にアップできることだけではなくて、続けていくために役立つYouTubeアナリティクスの存在が継続していくためのモチベーションになっています。  

改善の余地がある動画ということを数値化してくれるので、だんぜんやる気がでます。  

この動画では、その主観をお話していますが、詳しくはブログをチェックしてください。  

ブログはこちら  

https://rastyle-design.com/youtube-take-edit-and-upload/   


動画はこちら

https://youtu.be/eTydOFJ4-4w


イヤリングの作者 

飛白kasuri 

タティングレース作家 

小林真梨子 

https://www.instagram.com/casuri010203/?hl=ja



Aug 01, 202008:20
無料オファーって何?女性起業家必見!これをすればメルマガの読者登録を増やせる⁉

無料オファーって何?女性起業家必見!これをすればメルマガの読者登録を増やせる⁉

そうは言っても、読者登録を増やそうとやみくもに手を打とうとするもは禁物。 


中長期に選ばれ続けたいとお考えのあなたなら、動画を最後まで確認していただきたい。 


 メルマガ読者の数を追わないと決め、  あなたが貢献したいと思っている人の今すぐ解決したいことは何かに全集中し、  その「今すぐ解決したい事の情報」を先にプレゼントできるように考えて作ること。  


そして、  信頼していただくために、メルマガに登録していただいた後の行動の方が大事だということ。  


ブログはこちら  


https://rastyle-design.com/what-are-free-offers-increase-reader-registration-for-e-mail-magazines/

Jul 31, 202014:29
女性起業家必見!メルマガ集客がおもしろい!読まれるライティングのポイント!
Jul 30, 202005:56
女性起業家必見!メルマガで集客したい方はステップメール(メール講座)という方法がある!
Jul 29, 202013:24
女性起業家必見!メルマガスタンドは到達率で選べ!メルマガ集客の基本ルール編

女性起業家必見!メルマガスタンドは到達率で選べ!メルマガ集客の基本ルール編

フッターテンプレートはブログからどうぞ。https://rastyle-design.com/e-mail-magazine-basic-rules-for-attracting-customers/
Jul 27, 202009:34
女性起業家必見!Spotify(スポティファイ)にも自動配信できるanchor(アンカー)!音声メディア活用(SNS集客の基本シリーズ)
Jul 26, 202013:10
女性起業家必見!ビジネス利用はFacebookページで!(SNS集客の基本シリーズ)
Jul 25, 202015:27
女性起業家必見!ビジネスで利用する場合に知っておきたいYouTubeの心構え基本編(SNS集客の基本シリーズ)
Jul 24, 202013:12
女性起業家必見!ブログへつなぐためにSNS集客の基本を知っておこう
Jul 23, 202016:39
惹きつけるチラシの販促デザインで押さえておく10のコンテンツ

惹きつけるチラシの販促デザインで押さえておく10のコンテンツ

名刺、チラシ、リーフレット、ホームページ。

これは起業したら必須の販促ツール。

もちろん予算があることなので、優先すべきは名刺から。

でも名刺も自力でできないこともない。

自力でできないこともない範疇に、チラシもあるかと思います。

WordやPowerPointを使えばできないことはない!

でも肝心なのは、「何を記載するか」

販促チラシを作成するために必要な10のコンテンツについてシェアします。

Jul 22, 202016:17
販促デザインの専門家伝授!売れる名刺の作り方

販促デザインの専門家伝授!売れる名刺の作り方

まず、起業=名刺
コロナ禍での新生活様式での名刺交換は「オンラインで!」と言われても、いつのも紙の名刺無しでというわけにはやっぱりいきません。
さらに言えば、販促ツールのデザインを制作していく中で、「名刺」だけを作るというケースはまれ。
そこで、売れる名刺の作り方、在り方をシェアしていこうと思います。https://rastyle-design.com/online-business-card-exchange-then-how-about-this-method/
Jul 21, 202015:38
体験・個別相談のプランがあるかどうか!

体験・個別相談のプランがあるかどうか!

Twitterでも流したんですが、フィットネスジムで体験したいんですけどの回答が入会しないとできません…これ、ヤバくないですか!この経験をもとに、自分を振り返り、相談窓口の大切さ、体験できる大切さを感じたのでシェアします
Jul 08, 202011:13
こんな時代だからこそ、一気に勇気を出してオンラインに!

こんな時代だからこそ、一気に勇気を出してオンラインに!

静岡市も休校、決まりましたね。長く学校の中を見てきて、今だから私のできることを実際に進めてきたお話を展開しました。YouTubeにもオンライン授業についてレクチャー付きでアップしてあるのでよかったら見てくださいませ。https://youtu.be/HHBaeWpQ0VA
Apr 08, 202010:34
YouTubeは結局ブログと一緒⁈

YouTubeは結局ブログと一緒⁈

台本なしでしゃべるYouTubeは危険だと感じ、最近は軽く内容を台本化するのですが、結局はブログを書くことと一緒だなぁ…と。YouTubeの初心者向けセミナーをやらせてもらったことで、アウトプットがしっかりでき、さらには結局のところという結論がでました!
Mar 28, 202007:40
YouTube武藤先生から直接伝授!最新のYouTube活用法

YouTube武藤先生から直接伝授!最新のYouTube活用法

YouTubeがいいとわかっていても何をどうしたらいい?どこを目指せばいい?そこらへんの最初事情を学んできました!
Mar 16, 202009:47
リーフレットの打ち合わせでWebツールの提案をした件

リーフレットの打ち合わせでWebツールの提案をした件

販促ツールの様々な打ち合わせで、近況などを伺いながらクライアント様の方向性を確かめるお話の進め方をします。そういう話の中で、「ここがもうちょっとなんとかなるといいんだけど…」という声が聞こえると、だいたい「それ、Webで解決できます」となるので、今回もそんなことをサポートしながらおもしろい打ち合わせをしてきました。納期はタイトですが(笑)
Mar 13, 202006:08
zoomで会議!自宅から会合参加可能!

zoomで会議!自宅から会合参加可能!

コロナウィルス感染拡大を防ぐ目的で、あらゆるイベント、あらゆる会合が中止。集まることがNGOならば、集まらずして会合しようじゃないか!ということで定例で開催しているPTAの運営委員会をWebでつなぐzoomミーティングの提案をし、採用。こんな時だからこそ、自分には何ができる?という発想で楽しみましょう!
Mar 07, 202007:10
YouTubeはじめるお手伝いをします〜!

YouTubeはじめるお手伝いをします〜!

これからの時代、YouTubeチャンネルなしでは通れない?かもしれないと鼻息あらくしているわけではなく、自分のやってきたことを誰かに活かしてもらえたらいいなぁという発想でYouTubeでの思い出作り推進委員長ミヤギシマが本日発動いたします!YouTubeチャンネルを作るのにひとりでは不安という方のためにセミナーやってきます〜
Feb 25, 202006:48
あなたの年収決めてますか?その年収に近づくためにどれだけの自己投資をしてますか?

あなたの年収決めてますか?その年収に近づくためにどれだけの自己投資をしてますか?

あなたの年収決めてますか?その年収に近づくためにどれだけの自己投資をしてますか?私なりの検証では、やっぱりその通りか!という結果が出ました。そのようなお話に興味がありましたらぜひ聞いてください。
Feb 10, 202013:08
集客、何をやればいい?それを学ぶ場所を選ぶ基準とは?

集客、何をやればいい?それを学ぶ場所を選ぶ基準とは?

いろんな伝え方がありますが、ブログを基本として、今からやるべきは、音声と動画。ここはテコ入れしていきましょ!そしてそれを学ぶ場所も大事です!
Feb 07, 202012:43
パソコンのリカバリー、回復ディスクの用意してありますか?

パソコンのリカバリー、回復ディスクの用意してありますか?

不意の初期化からの復帰に役立つリカバリーディスク。回復ディスクともいいますね!圧倒的に作っていない方が多いので、ぜひ今年中に。ちなみに本日の回復ディスク完成までに、3時間かかりました!
Dec 24, 201906:46
パソコンは壊れるから!データを守って!

パソコンは壊れるから!データを守って!

データはUSB、外付けハード。クラウドに!ドロップボックスやGoogleドライブ!活用しましょ!パソコンはリカバリーディスクも作っておいてね!
Dec 11, 201911:20
SNSで記憶に残る投稿をしていくということ。

SNSで記憶に残る投稿をしていくということ。

SNSで記憶に残る投稿をしていくということがアナログSEO、脳に残る!どんな人柄としてあなたは、誰かの記憶に残りたいですか?
Dec 10, 201910:58
アナログSEOで記憶に残れ!

アナログSEOで記憶に残れ!

ビースタイルの勉強会の中で襷プロモーション森山直徳先生がアナログSEOの事を言われてました!これが「イマドキ」やった方がいいと思うことなのでシェア!
Dec 09, 201912:19
ディスクリプションを頑張って書く!

ディスクリプションを頑張って書く!

メタキーワードにそんなにこだわらなくてもいいんじゃない?それより、ディスクリプション!頑張って書きましょ!それと、タイトル部分。読んでもらうための工夫ね!
Dec 07, 201912:34
色を知るのが一番の近道よ!

色を知るのが一番の近道よ!

オータムだと思っていたら、スプリングだった!光にこだわる「色の樹」の仲澤佳子さんのパーソナルカラー診断の精密さに感動!ベストカラーを選んでもらい、メイクのカラーパレットも選んでもらい自分リニューアルの〆に取りかかってます〜。パーソナルカラー診断 沼津 仲澤佳子で検索!急いで!彼女、12月忙しいから!
Dec 07, 201915:01
ターゲットコピーの大切さをPTAの販売手伝いから学んだ!

ターゲットコピーの大切さをPTAの販売手伝いから学んだ!

パンはいらんかね〜と言われるより、メロンパンはいらんかね〜と言われた方がユーザーはきっと買いやすい。パンは好きでも好みがあるからね!ギュッとターゲットは絞った方が双方、わかりやすい実体験をしました。
Oct 29, 201905:55
自分の時間を取り戻せるForce手帳の浅野夏悠(なゆ)さんのランチ会

自分の時間を取り戻せるForce手帳の浅野夏悠(なゆ)さんのランチ会

なりたい自分になれるそうです。半信半疑でしたが、みんな口を揃えてそういうので、聞きにいってみました!
Oct 05, 201909:01
10月ビースタイル勉強会でのセミナーネタバレ

10月ビースタイル勉強会でのセミナーネタバレ

あなたが貢献したい人があぶり出せるワーク付き!
Oct 01, 201909:52
9月27日増税前の金曜日

9月27日増税前の金曜日

今日は午前中、シニア向けスマホ安心安全セキュリティ初心者講座を清水岡生涯学習交流館にて。午後は、ビースタイルプレミアム第1回目売れるポップ作り。実際にポップができて、みんなとシェアしてよりよくプラッシュアップできるこのビースタイルプレミアムセミナーの価値が高いなぁと実感した次第。
Sep 27, 201910:50
長〜く愛されるものを!

長〜く愛されるものを!

増税だから買ってもらえるチャンスがなくなる?と不安に思わず、長〜く愛されるものを提供していけばいいのではないでしょうか!
Sep 26, 201902:06
ビースタイルランチ会@おてらんちで新たな決意!

ビースタイルランチ会@おてらんちで新たな決意!

今後はしくみ作りに力を入れていきます!というご案内をこれからしていきます〜
Aug 24, 201912:43
まずは会社案内(リーフレット)を作ることで後が楽になる!

まずは会社案内(リーフレット)を作ることで後が楽になる!

起業したて、または起業して少し時間がたっているような時に、販促ツールを整えよう!と思ったら、まずは、会社案内(リーフレット)を整えることをされたら、後の作業が効率化するのではないか!と思います。会社案内(リーフレット)を作る作業をすると、想いやサービスがスッキリして、前にすすめるはずです!
Jul 26, 201908:09
7月のビースタイルとしずスタでまたまたいいこと思いついた!

7月のビースタイルとしずスタでまたまたいいこと思いついた!

今回も学び多い1日。しずスタは鬼追先生をお迎えして、Facebook広告、Instagramの活用。やり方を知らないで使うのは時間の無駄だなぁと!とにかくやってみよう!
Jul 08, 201911:39
SNSにアップされた写真から購入する人の割合が!

SNSにアップされた写真から購入する人の割合が!

特に、写真といえばInstagramですが、シャイな日本人でもその写真が購入動機になることが検証されていますね!思っている以上の率でしたので、まだまだ活用の幅が広がりそうです!
Jul 05, 201903:52
成果が出るブログの記事数の目安は!

成果が出るブログの記事数の目安は!

ブログの記事数の目安。よく100記事といいますが、読み物系と情報ノウハウ系では、成果の上がる記事の最低ラインが違うようです!雑多ブログも面白いですが、せっかく専門性があるならノウハウ記事を提供していきましょうね!
Jul 04, 201904:10
コアほぐしをやっていただきました!

コアほぐしをやっていただきました!

コアほぐしをやっていただきました!プレミアムコアほぐしコース120分体感後の感想としては、「蘇る」!!!私の体、30歳は若返った!と言えます!
Jul 02, 201916:29
ブログ初心者がブログを書こうと思った時に気をつけておくポイント

ブログ初心者がブログを書こうと思った時に気をつけておくポイント

どんなツールで、どんなテーマで、どんなキーワードで、どんな書き方で、シェアしていったらいいか、ご参考になれば幸いです!
Jun 08, 201915:32
インタビューサービスをお試しあれ!

インタビューサービスをお試しあれ!

ビースタイル勉強会で発見した私があなたに貢献できる道の1つがインタビューということ。それで相互につながり合えたらおもしろいことが起こりそう!詳しくは内容をご確認ください!
May 31, 201908:51
ネットの履歴削除と履歴を残さない閲覧方法

ネットの履歴削除と履歴を残さない閲覧方法

PCもそう。スマホもそう。インターネットを見る(閲覧する)時って、その履歴がどんどん積み上がります。たまにはほの溜まった不要なデータを削除して、ブラウザのメンテナンスをされるとインターネットがサクサク見れるようになります。また、誰かと貸し借りするような状況があった場合、自分がインターネットで繋いだサイトの閲覧履歴が残ってしまうのも恥ずかしかったりしませんか?又は、自分の閲覧履歴を見られたらなんとなくイヤじゃないですか?そのために、まめに履歴削除をしたり、閲覧履歴を残さないで見れる方法を知っていればお互いにドキドキしないのではないかと思い、それについてお話ししています。
Apr 13, 201913:13
私の4番目の子が中学卒業式を迎えましたが…

私の4番目の子が中学卒業式を迎えましたが…

内容をご確認ください…
Mar 20, 201903:19
WordPressの基本と実技とセキュリティを学んだしずスタの2日間

WordPressの基本と実技とセキュリティを学んだしずスタの2日間

世界のサイトの三分の一をしめるWord Pressだからこそ、自社サイトを守らねば!ということで。守り方、対応プラグインを学びました。
Mar 19, 201907:31
笑顔でα波、そして貢献のビジネスモデル

笑顔でα波、そして貢献のビジネスモデル

3月度のビースタイルは、第1部はヨガや整体の個人サロン経営のコア高柳エミさんが講師で、ビジネスに役立つ笑顔のことを教えていただきました。その作り方、訓練、などなど。締めのヨガポーズに私は感動しました。第2部は襷プロモーションの森山先生のビジネスモデル構築の2回目。事例からそのストーリーの中で自分のビジネスに置き換えられることはないか、シェアワークをしながら思考の整理をしました。
Mar 18, 201908:20
60代以降のスマホ利用者のソーシャル利用率がすごい!

60代以降のスマホ利用者のソーシャル利用率がすごい!

特にLINEとInstagramの利用がぐんと伸びているデータ。LINEは7割を超えているという!
Jan 25, 201905:06
公衆Wi-Fiでやっちゃダメな事!

公衆Wi-Fiでやっちゃダメな事!

アカウントやパスワードを入力するようなSNSなどは、公衆Wi-Fiでは閲覧やめましょ^ ^
Jan 24, 201902:05
ビースタイル新年会 途中退席したけど…

ビースタイル新年会 途中退席したけど…

信頼できる仲間と、平日の昼間に飲める!食べれる!語り合える!環境をビースタイルが作ってくれた!起業するのは簡単な事ではないけれど、応援しあえる仲間がいるのは超嬉しい!
Jan 21, 201904:48
スマホのパスワード管理ってどうしてますか?

スマホのパスワード管理ってどうしてますか?

安心安全にスマホを使いたいなら一番最初にやること。それはパスワード!かなぁって、思います!
Jan 19, 201903:52
スマホの使い方講座の打ち合わせをしてきました!

スマホの使い方講座の打ち合わせをしてきました!

スマホ初心者で特にシニア世代の方たちが望んでいること。それは、安心安全に使うということ。それを解決できる講座を作っていきます〜。開催は5月14日です。
Jan 18, 201903:23
ショップカードでシェア!

ショップカードでシェア!

リーフレットでもなく、名刺でもない「ショップカード」は、お客様が自発的にできるシェアのカタチ!
Jan 17, 201903:24
心、潤ってますか〜?

心、潤ってますか〜?

乾燥が激しいこの正月。心まで乾燥しないようにするには!自分を満足させてあげる行動につながるような高い見識に触れてみてはいかがでしょう!「仲良く朗らかに」が、私の基本です!
Jan 11, 201906:24
WordPressの新エディターの使い方

WordPressの新エディターの使い方

特に改行の時にエンターキーを叩くと、また新しい箱の中に書くことになるので、箱だらけになります!(見た目にはわからないですけどね!)シフト+エンターキーで改行しましょ!
Jan 10, 201903:45
2019年のトレンドカラー

2019年のトレンドカラー

珊瑚の色、コーラルピンクだそうです。「トレンド」というと、一過性のイメージですが、それに乗ってみる!のも面白い!色も配色してみないとわからないこといっぱいありますから!
Jan 09, 201903:19
仕事する場所のご紹介

仕事する場所のご紹介

静岡にも、コワーキングスペースがぼちぼちできてきてます。集中できる環境かどうかは、それぞれの価値観。使いやすいスペースがあればご紹介していきます!
Jan 08, 201907:56
カラオケ大会で歌った記録

カラオケ大会で歌った記録

JUJUの奇跡を望むなら…この曲がとても好きです。こちらでは2コーラスまでなのでフルコーラスではありませんが、充分歌で伝えたい事が伝わると思います!
Jan 07, 201904:24
今日はカラオケ!明日からまた…

今日はカラオケ!明日からまた…

今日はカラオケ。明日から本格始動!2019年は楽しく仕事する!楽しめる提案をする!そんなお話。
Jan 05, 201904:09
二つ折りプロフィール型名刺は話題が尽きない!

二つ折りプロフィール型名刺は話題が尽きない!

何も共通点がないような場合でも、この名刺、そこから話題が飛び出す不思議な力があります。作った方がいいですね〜!
Jan 05, 201902:38
2019年に私がやり遂げること

2019年に私がやり遂げること

私の恩返しが始まります!
Jan 04, 201906:32
2018年アメリカで一番検索されたダイエットとは!

2018年アメリカで一番検索されたダイエットとは!

ケトン体ダイエット。炭水化物を制限して、良質なタンパク質を摂るようなダイエット法。詳しくは検索を!健康になるためにはバランスのいい食生活食習慣!2019年の目標のひとつです。
Dec 28, 201808:04
2018年振り返りとかいろいろ。

2018年振り返りとかいろいろ。

襷プロモーションの森山先生とのエピソードや、2019年のこと。
Dec 27, 201808:45
インフルエンザ!ゾフルーザで一撃⁈

インフルエンザ!ゾフルーザで一撃⁈

寒い!寒気がヤバイ!きっと熱が上がってる!けど測るの怖い!現実を見ないようにしていましたが、38度超え。自宅でぼちぼち養生します。薬は4種類の中から選んで…という事だったので、早く決着がつくヤツでお願いします!と言ったところ、ゾフルーザを処方していただきました。薬も選べる時代だそうです。クリスマスは、ジッとしています。
Dec 22, 201802:31
梅沢富美男のメイクから白の良さを学ぶ!

梅沢富美男のメイクから白の良さを学ぶ!

白地に紅い口紅、はっきりくっきりアイライナー。舞台から遠くの席でも表情の変化がよく見えました!チラシなど、当たり前と思いがちな「白」の使い方、勉強になりました!その後のお食事にて飲みすぎ!もう、調子にのって飲みすぎません!(誓)
Dec 20, 201806:28
エアークローゼットのセンスに感激!

エアークローゼットのセンスに感激!

定額でクリーニング無しで返却できるお洋服のレンタルサービス!自分ではセレクトしないようなコーディネートで感激!
Dec 19, 201806:49
ブログは先にテーマが決まっていると書きやすい!

ブログは先にテーマが決まっていると書きやすい!

キーワードからだけで書こうとすると何か固くなりがち。そうじゃない方法を勉強中!ブログを書く習慣を定期的に持つ事で、やっぱり人柄貯金ブログになると思いますので、ブログやりましょ〜!
Dec 18, 201806:29
風邪予防にはこまめな水分補給で!

風邪予防にはこまめな水分補給で!

3歳の孫が昨日から発熱。病院、そして看病。そして、長男の三者面談。そんな1日でした!風邪の本番はこれから。是非水分補給で予防をしてくださいねー!
Dec 17, 201803:16
創業前からブログは持っていた方がいい!

創業前からブログは持っていた方がいい!

自分のやりたいこと、夢。それを心の中に秘めていても誰からも支持されません。お店がないと発信してはいけないわけではなく、むしろ創業前からブログ発信するべき!資金作りにクラウドファンディングや自己アフェリエイトもアリ!こんな飽き性の私でも毎日続けられるポッドキャスト。私も自信をつけている最中です。
Dec 16, 201808:47
移動中の情報収集にポッドキャストはサイコー!

移動中の情報収集にポッドキャストはサイコー!

セミナーもいいけどポッドキャストは手軽に最新の情報が手に入るのでおススメ!
Dec 15, 201808:01
スマホは「1時間で切り上げる意志」を育てると頭のいい子が育ちます!

スマホは「1時間で切り上げる意志」を育てると頭のいい子が育ちます!

その前に大人が上手にツールを使えるようにならないとね!パソコンは紙と鉛筆。書くことが楽しめるようになります。ローマ字入力は小2から。パワポが最適!
Dec 13, 201814:60
交流館などへの講座の営業してこの時期に!

交流館などへの講座の営業してこの時期に!

年度末に向けて、予算の見直しをしているようなので、タイミングよく講座の企画書を持参するとチャンスが巡ってくるはず!行動行動!
Dec 13, 201807:06
ネット印刷は価格を必ず比較してね!

ネット印刷は価格を必ず比較してね!

名刺、チラシ、リーフレットなどなど、印刷屋さんによって多少の価格差があります!たまにセールをやってたりするので印刷したい時にそのセール中だとラッキー!地域にあるリアル印刷屋さんより断然安い!けど質は少し落ちるかもしれません。
Dec 12, 201806:10
共鳴法整体 紫鯨亭の直さんがしてきた集客を教えていただきました!

共鳴法整体 紫鯨亭の直さんがしてきた集客を教えていただきました!

「うそを言わない」このことについて一本筋が通っている紫鯨亭直さんのお話。長年、企業人として培った経験は、全く畑の違う「整体」という分野でも活きていく。まだ3年という期間で多くの方の不調に向き合って、結果を出し続けてきた直さんのこれまでにやってきた事について、詳しくお聞きしました。
Dec 11, 201821:07
【インタビュー】紫鯨亭直さんとお話しました!
Dec 11, 201810:25
1日2時間未来の自分のために勉強時間を確保する!

1日2時間未来の自分のために勉強時間を確保する!

1日2時間を5年続けたら専門家。私はこの後、更に何の専門家になっていくんだろう?とワクワクしながら勉強に励めそうです〜
Dec 11, 201808:13
目的をはっきりさせてから行動する!本日のビースタイルとしずスタのまとめ。

目的をはっきりさせてから行動する!本日のビースタイルとしずスタのまとめ。

健康姿勢を意識することは、予防にもつながる!ビースタイル1部。成果結果を出す勉強法は、何のための勉強なのか目的をはっきりさせて自分に同意を取り付けて、更にその時間を天引きし、それを日報化して見える化する!ビースタイル2部。柔らかい頭でユーザー目線を最優先するサイト作りが今求められているアフィリエイト!しずスタまとめ。Webは生き物だからおもしろい!!!
Dec 10, 201813:13
周りの人も自分も歌を楽しむためのカラオケのコツ!

周りの人も自分も歌を楽しむためのカラオケのコツ!

声は自力の楽器。鳴らしすぎると声を痛めます。キーを調整したり、マイクを上手に使ってガナらなくても聴きやすい歌をぜひ歌ってストレス発散してくださいね〜
Dec 08, 201806:18
若者から教わるSNSの使い方!楽しく使わないとオシオキよ〜(笑)

若者から教わるSNSの使い方!楽しく使わないとオシオキよ〜(笑)

生まれながらにインターネットがデフォルトの今の子どもたち。彼らのWeb上での動向は今の世の中を反映している気がします。そして、それにそろそろ大人は習っていかないといけない?のではないかとなんとなく、肌で感じております。
Dec 07, 201809:47
年賀状は宛名印刷までWordで完結できる!

年賀状は宛名印刷までWordで完結できる!

Excelで住所録を作っておいて、Wordの宛名印刷と連携させると、ソフトを買わなくてもあるものでなんとかなる〜!今まで手書きでやっていたのなら思い切って入力したら来年から楽々ですよ〜!
Dec 06, 201807:48
いいとこしか見ないという選択

いいとこしか見ないという選択

ハンカチ理論とやらをご存知かしら。正式名称は知りませんが。ハンカチの真ん中をつまんで引き上げると全体が上がってくる。人も一緒。いいところを見て、それを伸ばしてあげられるような言葉掛けをしてあげることで、結果悪いところも目立たなくなり、いいところが引き立つという。毎日の生活に必須です!
Dec 05, 201806:02
美肌になりたかったら見出しを整える⁉︎

美肌になりたかったら見出しを整える⁉︎

いや。それ身だしなみでしょ(笑)見出しを整えると、読む人にも検索エンジンにも優しいブログになります。娘が修学旅行で島根に降り立つというので美肌を絡めてみました!
Dec 03, 201809:05
イラストを使うととたんに文字がイキイキする〜!

イラストを使うととたんに文字がイキイキする〜!

マンガ風リーフレットに仕様が変更になったのでその作業中。イラストの表情のおかげで文字が飛び跳ねるようにイキイキします〜!ぜひやってみてくださいね〜
Dec 03, 201804:53
2019年ブログが生き残るにはEAT!

2019年ブログが生き残るにはEAT!

EAT!専門性、権威、信頼。これらを検索エンジン、Googleさんにしっかりと見えるようにしていくことを継続的にしていきます、2019年も!
Dec 01, 201806:44
がんばった10年をカタチにする!

がんばった10年をカタチにする!

ちょうど10年前の今日、離婚届にサインをもらった日。それから今日まで10年。シワの増えた分、人生の経験値も増え、この経験をカタチにしたいと思った最近。私にはブログがある!それを使わない手はない!人生に立ち向かうためには何事もやってみる!行動の味見をしてください。うまいかまずいか!うまかったら続きますように!
Nov 30, 201812:44
広告の勉強をしました!

広告の勉強をしました!

Web広告のウェビナーに参加。検索広告リスティング広告のことと、Facebook広告インスタ広告のこと。実際の広告運用実験をされたその結果に驚き!広告っておもしろいかも!と思ったので、ちょっと真剣にやってみようと思います〜
Nov 29, 201809:32
ライフワークとライスワーク

ライフワークとライスワーク

ライフワークを先に選んだばっかりに撤退をした親子カフェ事業。でもそれをやらなかったら、わからなかったこといっぱい!失敗しないためには自分のライスワークが何か確かめましょー!人から教わること、いっぱい〜
Nov 28, 201807:52
【ありがとうの声】サイトリューアルの効果でアクセスアップとメルマガ登録10人!

【ありがとうの声】サイトリューアルの効果でアクセスアップとメルマガ登録10人!

先日まで作業させてもらっておりました整体業の方のサイトリューアル。リューアル後も安定的にブログを書く事によって記事下CTAが効果を発揮した例だと思います!サイトの持っている機能をしっかり活かしてこそのWordPressかなぁと再確認したのでした!私のリニューアルしたサイトは不具合が頻繁しており、苦労の連続でございますが(^_^;)
Nov 27, 201807:42
効率よく仕事したいから家族の話しを聴く

効率よく仕事したいから家族の話しを聴く

「人の話しをゆっくり聴く」これが手相から出た私の今の課題でした。手を柔らかくあたたかくすることで開運につながるということ。実際にその後、長女から「話しを聞いてほしい」と連絡が。2年ぶりにゆっくり話しを聴きました。
Nov 26, 201808:49
私が思うメンタルブロックの外し方

私が思うメンタルブロックの外し方

ブログがいいってわかっているけど、そもそものところで、自分にオッケーが出せないという人のために。
Nov 25, 201807:55
まずは妄想するところから、キーワード探し!

まずは妄想するところから、キーワード探し!

Web集客したい!と思うなら、ブログが必須。あなたとユーザーが惹かれ合うためには、そのユーザーが入力するであろうキーワードを妄想する!そんなところからキーワード探しを始めたらおもしろい!
Nov 24, 201804:43
声で残すってあったか味があると思いませんか?

声で残すってあったか味があると思いませんか?

自分史としてのポッドキャストもあり!?
Nov 23, 201808:21
仮面ライダージオウに変身しっぱなしで、こっちの世界に戻ってきてほしい時に効果的な声掛け

仮面ライダージオウに変身しっぱなしで、こっちの世界に戻ってきてほしい時に効果的な声掛け

戦う敵を登場させてあげると、おもしろいことがおきます!
Nov 22, 201802:25
明日も笑顔で会えますように!

明日も笑顔で会えますように!

別れ際って大事ってお話。
Nov 21, 201814:16
初心者ブログの書き方セミナーが終わりましたが。。。

初心者ブログの書き方セミナーが終わりましたが。。。

ブログはまだまだ進化中。もっと勉強して、皆さんにお伝えできる情報集めます〜
Nov 20, 201804:36
サイトをリニューアルするきっかけ!

サイトをリニューアルするきっかけ!

アナリティクスのデータを見ると、わかることいっぱい!
Nov 18, 201810:42
誰かの何かの役に立つ!!!

誰かの何かの役に立つ!!!

その誰かが決まるとやることがはっきりする!
Nov 17, 201808:09
Web活用したらおもしろいずら

Web活用したらおもしろいずら

by孫2人と毎日川の字、販促ツールデザインの専門家、ラスタイルデザインのひとみばぁちゃんです!
Nov 16, 201815:39
ありがとうと言ってもらえるデザインをこれからもする!!!

ありがとうと言ってもらえるデザインをこれからもする!!!

徹夜明けでもなぜか元気200パーセント(笑)
Nov 15, 201803:34
自分の気持ちを記録すると何かの原点になっていく話

自分の気持ちを記録すると何かの原点になっていく話

ブログはストック型メディア。それはそれはとても価値がある。だから、自分にとっても、誰かにとっても価値のあるものを残していこう!
Nov 14, 201812:44
目の前に提案があったらまずは行動しましょ♬

目の前に提案があったらまずは行動しましょ♬

風の音がうるさくてごめんなさい!2年前の怪我から、振り返ってみました!
Nov 13, 201817:49
アウトプットをしてこそそのスキルが自分の身につく?

アウトプットをしてこそそのスキルが自分の身につく?

普段の生活の中でスキルとは違う分野のアウトプットをする機会をもらってはじめて経験した楽しさ。またアウトプットすることで、その知識が血肉という身になったと感じたので、まずは何でもアウトプットする機会を作ろうと思いました!テーマを決めればなお、楽しそう!
Nov 12, 201812:51
好きなコスメを紹介するってばよ(笑)

好きなコスメを紹介するってばよ(笑)

ウェルネス勉強会ってのがあり、そこで私がしゃべっていいコーナーを作ってくれたので、これからの季節の保湿にもめんどくさがりで更に忙しい人へおススメのクリーム紹介してきます〜
Nov 11, 201804:27
しろクマにしっぽがあるかないか!どっちだ!!@孫のはるちゃん

しろクマにしっぽがあるかないか!どっちだ!!@孫のはるちゃん

3個目のスタンプラリーで完結だ!
Nov 10, 201801:22
おさるさんのおしりの形は?@孫のはるちゃん

おさるさんのおしりの形は?@孫のはるちゃん

スタンプラリー2個目ゲットなるか!
Nov 10, 201804:11
レッサーパンダの毛の色は何色か!@孫のはるちゃん

レッサーパンダの毛の色は何色か!@孫のはるちゃん

親子遠足にてスタンプラリー実施中!あと2問お付き合いくださいませ!
Nov 10, 201802:09
自分のストーリーをブログにしよう!

自分のストーリーをブログにしよう!

自分の経験に価値があります!専門家と名乗るにはまだ勇気がない…という人には経験ブログとアドセンスをオススメします!
Nov 09, 201807:57
カンパニーミッションがはっきりすると自分の使命がよりわかる!
Nov 08, 201808:24
成長をはかるもの!
Nov 07, 201808:35
ブログ愛とかぁさんの愛
Nov 06, 201808:35
志村動物園と私のブログの関係
Nov 05, 201805:49
逆境からの回復力を高めるための体験談。それはブログでもできる!

逆境からの回復力を高めるための体験談。それはブログでもできる!

体験を語ることが、自分が本来の自分に戻るための回復力を高める。それを共感しながら聞ける人は人生をもっと良いものにしていける人。
Nov 04, 201810:01
プレップ法は説得力ある完結型の書き方だ!

プレップ法は説得力ある完結型の書き方だ!

Pはポイント、Rはリーズン、Eはエグザンプル〜、そしてPのポイント。結論を最初と最後に落としますー
Nov 02, 201801:47
ブログの書き方、美容鍼の場合。

ブログの書き方、美容鍼の場合。

ブログの具体的な書き方をおしゃべりするシリーズです。
Nov 02, 201804:10
プロフィールの書き方のご提案

プロフィールの書き方のご提案

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Nov 01, 201812:25
ブログ…検索…難しいけど…

ブログ…検索…難しいけど…

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 31, 201812:19
初めての人はペライチでもいいかもね!

初めての人はペライチでもいいかもね!

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 30, 201814:26
フォントとイメージ

フォントとイメージ

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 29, 201810:16
経験談!うつは越えられる!

経験談!うつは越えられる!

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 28, 201819:21
デザインする時、色で困ったら…

デザインする時、色で困ったら…

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 27, 201804:35
ブログを始めるならこういう順番で!

ブログを始めるならこういう順番で!

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 27, 201808:00
信頼をしていただくためにやった方がいいこと!

信頼をしていただくためにやった方がいいこと!

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 26, 201810:17
スケジュールはGoogleカレンダーだね〜

スケジュールはGoogleカレンダーだね〜

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 25, 201805:54
ブログが書けないなら○○しませんか?

ブログが書けないなら○○しませんか?

ご質問にこたえました!インタビューしてもらいたい!という方はメッセンジャーにてご連絡くださいね〜
Oct 23, 201803:10
プロフィール

プロフィール

静岡で販促ツールデザインの専門家として活動しています。チラシ名刺リーフレット、ホームページ、ブログなど販促ツールに特化したデザインをお届けしています。
Oct 22, 201801:31
ブログが変化することを感じたしずスタ

ブログが変化することを感じたしずスタ

Webオプティマイザーの武藤正隆先生をしずスタにお迎えしてのブログ講座を終え、やっぱりブログだよね!と再確認。最新の知恵を携えて11月19日10時から静岡ペガサートにてブログの書き方講座を開催させていただきます!この1年、ブログやWebツールに関する知恵知識をグンとつけて学んだ総決算。来年のために、やっぱりブログを始めたい!と思っている方のお役にたつ講座です。合わせて、襷プロモーションの森山先生の講座、「来年に向けての目標設定」。こちらも見逃せない内容。詳しくは、ビースタイル公式ページをご覧くださいませ。https://b-style-shizuoka.jimdo.com/%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/
Oct 22, 201804:32
October 21, 2018

October 21, 2018

This podcast doesn't have a description yet. Stay tuned!
Oct 21, 201800:46