
resize.fm
By Kaz Motoyama & Takaya Deguchi
おたよりはGoogleフォームまたはTwitterで #resizefm から💁♀️
forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6

resize.fmJul 01, 2021

#161 なぜいま自動車業界がおもしろいのか?
ここ数年元山が興味を持って見ている車業界のおもしろいと思っているところについて、その背景や、新興企業と伝統的企業の対応や取り組み、今後向かう方向性などを踏まえながら話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/161-electric-vehicle-war
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#160 冬支度 (SubTopics)
ナウシカやゼルダの実写版、FC東京のリブランド、メルカリ ハロ、しずかなインターネット、直近のイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/160-winter-preparation
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#159 3rd Anniversary
resize.fm 3周年を迎えて3年目のことを振り返りつつ、次の一年でチャレンジしたいことなどについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/159-3rd-anniversary
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#158 もし転生するなら…
いただいたお便りをきっかけに、これまでとは全く違う異業種に転生するとしたら何がしたいかを雑談しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/158-tensei
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#157 働き方のストレッチ
toBサービスの開発コミュニケーションに関するお悩みのお便りにお答えしたり、今考えるキャリアや今後の働き方や仕事におけるやりたいこととやるべきことのバランスなど雑談的に話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/157-working-stretch
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#156 Color Material Finish (SubTopics)
CMF by NotiongのWatchやBuds、Material Bank Japan、深夜ラジオの収益化、Tesla Cybertruck、SpotifyのUI、球体アリーナ Sphareや、気になるイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/156-cmf
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#155 現代サッカーとブランディング
ユベントスやプレミアリーグなどサッカーにおけるブランディング事例や、現代サッカーにおける強さとブランディングの関係性、最近のサッカービジネスについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/155-football-and-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#154 デザインの学び方と教え方
「デザイン、学びのしくみ」という本を読んで、デザインを学んだり教えたりするときのポイントや、あらゆることを学ぶとき・教えるときの姿勢、心構えについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/154-learning-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#153 銀行とデザイン
「銀行とデザイン」という本を読んで、大企業にデザインを浸透させる取り組みやその体制づくり、大企業ならではのデザインシステムについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/153-bank-and-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#152 New Arrivals (SubTopics)
iPhone 15やApple Watchの新機能、ゼルダのゲーム設計、音声系生成AI、Figma JambotとLottielab、商店建築のサウナ特集、今月のクリプト動向など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/152-new-arrivals
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#151 ざっくり西洋美術史 —ピラミッドからスネ夫まで—
古代文明から現代に至るまでの西洋美術史をざっくりと解説し、今のアニメや漫画にどう繋がっているのかを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/151-western-art
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#150 Web3とトロイアの木馬
Web3プロダクトの利用が一般層に広がる上で解決が必要な、技術や体験的な課題について話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/150-web3-trojan-horse
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#149 指針と共にデザインする
お便りの紹介といただいたご質問やご相談にお答えしつつ、営業と協力してデザインをする方法やメンタルモデルの考え方、コンセプトの作り方などについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/149-design-with-concept
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#148 見積もりのデザイン
書籍「人が増えても速くならない」を紹介しつつ、デジタルプロダクトにおける見積もりやプロジェクトマネジメントについて、思うことや実践していることを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/148-designing-quotation
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#147 禅問答 (SubTopics)
イーロン・マスクとのニアミス、HOMMAとカームテクノロジー、禅問答の傾向と対策、薄くないアイスコーヒーを作る方法、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/147-zenmondo
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#146 プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン
「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」を読んでプロジェクトマネジメントあるあると照らし合わせながら、本の面白かったところを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/146-project-evangelion
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#145 北欧サウナ旅2023
フィンランドとスウェーデンを8泊で11サウナを周った出口のサウナ旅を紹介しつつ、日本とフィンランドのサウナ文化の違いや、サウナ室のデザインについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/145-nordic-sauna-travel2023
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#144 なまえデザイン
「なまえデザイン」という本を読んで、なまえを考えるときに気をつけることや考えることをプロジェクトやチームの推進、ブランドデザインなどに関連させつつ話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/144-name-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#143 旅と映画と音楽と (SubTopics)
プライムデーで買ったモノ、Insta360やBeatsの新製品、e-bikeメーカーVanMoofの破産、Monotypeのフォントワークス買収、ポケモンスリープ、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/143-travel-movie-music
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#142 CLANとこれからの働き方
新しい組織のカタチを必要性から目指したCLANという会社とこれまで、これからの働き方について話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/142-clan
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#141 Vision Pro大喜利
これまでのXRデバイスに比べ、より日常生活で使うことを想定されたApple Vision Proが、実際どんなことに使えそうなのかを大喜利(ブレスト)しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/141-vision-pro-ogiri
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#140 Dive to Config2023
Config 2023のセッションを紹介しつつ、今回のFigmaのアップデートとともに今後どういう考え方を持っているのかなどを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/140-dive-to-config2023
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#139 Dev Mode (SubTopics)
Config 2023で発表されたFigmaのアップデート、3Dデザインツール Bezel、Documenso、AI絵画アワード、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/139-dev-mode
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#138 Spatial UIのデザイン原則
Apple Vision Proのおさらいをしつつ、WWDC23のSpatial Design系セッションを見て気になったことや、今後のUIデザインに求められそうなことを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/138-principles-spatial-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#137 池田さんとデザインあれこれ話
ゲストに池田さん(@tikeda)をお迎えして、著書の「縁の下のUIデザイン」の裏話やリスナーからのデザインに関するお悩み相談などについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/137-tikeda
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#136 Vision Proと雑談ルーレット
Apple Vision Proの第一印象とWWDC 2023 キーノートの振り返りからの雑談ルーレットを回してみました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/136-vision-pro-zatsudan
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#135 好きなフォントの話
好きでよく使ってしまいがちなフォントを紹介しつつ、フォントにまつわる小話やWebにおけるタイポグラフィの話をしました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/135-favorite-fonts
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#134 KOMEDA Coffee (SubTopics)
Google I/O 2023、Pixel FoldとTablet、QrioとSESAME、PANTONEとDICの違い、注文住宅のセルフビルド、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/134-komeda-coffee
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#133 (On-Chain) Generative Artと偶発性
GWに開催されたイベント「Bright Moments Tokyo」を紹介しつつ、Generative Artの歴史やOn-Chain Generative Artの面白さ、楽しみ方、よく使うサービスなどについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/133-onchain-generative-art
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#132 縁の下のUIデザイン
「縁の下のUIデザイン」を読んで、著者の池田さんのことを思い浮かべつつ、地味だけど大事なデザインについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/132-ui-design-under-the-rim
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#131 Generative AI 大喜利
画像生成をはじめ生成系AI (Generative AI) について最近の流れをおさらいしつつ、サービス開発やデザインなど身近な仕事にどう使うかについて大喜利 (ブレスト) しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/131-generative-ai-ogiri
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#130 概念的回転寿司 (SubTopics)
iOSのPWA Push通知対応、顧客理解と顧客体験理解、Reflective UIと融けるUI、回転寿司の概念化、複業時代のカレンダー、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/130-conceptual-sushi-boats
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#129 ボードゲームのデザインとスーパーひげクラブ
デザイナーの吉竹 遼さん @ryo_pan をゲストにお迎えして、ボードゲームのデザインと元山とやっているスーパーひげクラブ @SuperHigeClub というゲームメーカーユニットについて考えてきたこと、活動してきたことを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/129-board-game-maker-and-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#128 ちいさくはじめるデザインシステム
「ちいさくはじめるデザインシステム」という本を読んで、SmartHR社でのデザインシステムの作り方や広め方、出口と元山が関わったクックパッド社のデザインシステムなどについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/128-small-start-design-system
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#127 利己的な遺伝子の視点から見るAIと社会
世界的ベストセラー「利己的な遺伝子」を読んで、より低レベルな存在の利己的な生存戦略から見る世界の見え方や、文化、AI、サービスといったものに当てはめた考えについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/127-the-selfish-gene
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#126 Cambrian Explosion (SubTopics)
Nothing Ear(2)、よなよなエールギフト、GPT-4などAI系プロダクト、Pokémon Game Sound Library、BlueSky、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/126-cambrian-explosion
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#125 Poolsuiteとエモーショナルデザイン
夏の陽気な気分を楽しむオンラインラジオ局「Poolside.fm」を振り返りつつ、D2Cブランド「Vacation」や「Poolsuite」へのリブランド、Web3への進出、それらから見る一貫したエモーショナルデザインについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/125-poolsuite-emotional-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#124 Give&Takeとサービスデザイン
『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』を読んで、ギバーとテイカーの特徴とそれらを活かしたサービスデザインなどについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/124-give-and-take
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#123 サウナイキタイと持続可能なサービスデザイン
モノも情報も過多な時代に長く付き合っていくためのデザイン、ファンに寄り添いファンとつくるためのデザインについて今の所考えていることなどを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/123-saunaikitai-and-service-design
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#122 ファンとつくるデザイン
モノも情報も過多な時代に長く付き合っていくためのデザイン、ファンに寄り添いファンとつくるためのデザインについて今の所考えていることなどを話しました。
📝ShowNote:https://resize.fm/ep/122-design-with-community
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#121 AI Products (SubTopics)
GeniusやGalileo AIなどUIデザイン系AIプロダクト、BudouX、Vercel Previews、Penpot、今月のクリプト動向やイベント情報など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote:https://resize.fm/ep/121-ai-products
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#120 ヴァージル・アブローのデザイン原則
書籍「“複雑なタイトルをここに”」と「ダイアローグ」を読んで、ファッションデザイナーであるヴァージル・アブローのデザイン原則について話しました。
📝ShowNote:https://resize.fm/ep/120-virgil-abloh-design-principles
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#119 Blender –グラフィックデザイナーの強力なツール–
1年ぐらいコツコツとBlenderをやってきて、3DCGを使った表現の話や良いところ・期待したいところ、初めて学ぶときのコツなどを話しました。
📝ShowNote:https://resize.fm/ep/119-blender
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#118 最近気になったサービス 2023AW
この秋冬で出口が気になったサービス5選を紹介しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/118-fav-services-2023aw
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#117 Power Saving (SubTopics)
Starlinkの価格改定、パーソナル食洗機、Tidbyt、メルカリのカラーチャート、エモーショナルUIデザイン、Netflixの新UI、今月のクリプト動向など最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/117-power-saving
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#116 ArtとDesign —アートとは何か?—
アートの起源をベースに、アートとデザインの違いについて考え話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/116-whats-art
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#115 NFTが生んだ新しいアート
「THE NEW CREATOR ECONOMY」という本を読んで、PFPやCC0 NFT、On-chain/Generative Artなどクリプトアートの歴史を振り返りつつ、象徴的なプロジェクトを紹介しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/115-the-new-creator-economy
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#114 ずるい仕事術
佐久間さんのずるい仕事術を読んで、組織の中でうまく働くための方法についてアレコレ話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/114-effective-job-tips
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#113 Lookback 2022 (SubTopics)
モバイルモーションキャプチャーmocopi、パナソニック自動計量炊飯器、CleanShot X、iA Presenter、Ledger Staxや今月のクリプト動向など、最近気になったサブトピックスを話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/113-lookback-2022
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

#112 アイデアと「しらんがな」の姿勢
「アイデアとかデザインとか」という本を読んで、アイデアとの向き合い方、物理プロダクトをつくる上で大切なこと、見積もりの大切さなどについて話しました。
📝ShowNote: https://resize.fm/ep/112-i-dont-know
おたよりお待ちしてます💁♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9