
論より動くもの.fm
By STORES Technology Div
■ STORES では、いっしょに働く仲間を募集しています
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

論より動くもの.fmOct 05, 2023

24. ぶち上がる目標を立てられてますか?
今回は技術広報のえんじぇると目標設定について話しました。
■出演者
・CTO 藤村
・技術広報 えんじぇる
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono24
お便り募集しています▼
https://forms.gle/TFJ4d7Dt1YNoo4VR9
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

23. なぜミッションやカルチャーが必要なのかを聞いてみた
今回はPX部門で組織人事を担当している齋藤と組織人事の仕事やカルチャー作りについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村
・PX部門カルチャー本部 齋藤
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono23
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

22.リーダーシップは自分の中で少しずつ育てていくしかない、歴史から学ぶリーダーシップ
今回は技術広報のえんじぇるとリーダーシップやおすすめの評伝・自伝について話しました。
■出演者
・CTO 藤村
・技術広報 えんじぇる
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono22
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

21. RubyKaigiは刺激を受ける場。CTOが語るRubyKaigiの好きなところ
今回は技術広報のえんじぇるとRubyKaigiの好きなところ、楽しみ方について話しました。
■出演者
・CTO 藤村
・技術広報 えんじぇる
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono21
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

20. 初めてのデプロイを見守る喜び。Rails GirlsでCTOがコーチをして、エンジニア未経験の技術広報がGirlsとして参加した話
今回は4月7日・8日に開催されたRails Girls Tokyo 15thに藤村がコーチとして、技術広報のえんじぇるがGirlsとして参加したので、参加した感想やコーチをしている理由を話しました。
■出演者
・CTO 藤村
・技術広報 えんじぇる
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono20
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

19. 本を読むよりもコードを読んだほうがいい。ベストプラクティスよりベストを見よう
CTO 藤村がホストするPodcast、論より動くもの.fmの第19回を公開しました。今回は藤村が3月9日に登壇した『いかにして文系新卒エンジニアが “基礎” を大事にするCTOになったのか - CTO名鑑 vol.2』でいただいた質問に答えました。
■出演者
・CTO 藤村
・技術広報 えんじぇる
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono19
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

18. ソフトウェア開発のモチベーションはどこから生まれる?夢中になるのはなぜ?
CTO 藤村がホストするPodcast、論より動くもの.fmの第18回を公開しました。今回はエンジニアの森弘となぜコードを書いているのか、音楽をやっているのかについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・森弘( https://twitter.com/_morihirok )
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono18
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

17. Rubyコミッターの卜部さんにソフトウェア開発のやりがいについて聞いてみた
今回は、エンジニアの卜部とプログラミング言語を開発する喜びと大変さ、ソフトウェア開発のやりがい、難しいと感じることについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・卜部( https://twitter.com/shyouhei )
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono17
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

16.そのアウトプットは業界最高水準ですか?CTOはどうやって技術力を磨いているのか
STORES のテクノロジー部門のマニフェストから技を磨き続ける重要性について話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・技術広報 えんじぇる( https://twitter.com/sweet_chiho )
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono16
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

15. 難しい課題に取り組むために必要なものは?w/fukabori.fmのiwashiさん
fukabori.fmのiwashiさんをゲストにお招きし、課題の取り組み方、問いを立てる難しさについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・fukabori.fm iwashiさん(https://twitter.com/iwashi86 )
文字起こし記事はこちら▼
https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono15
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

14. CFOの仕事について聞いてみた。投資家からお金を預かるためにしていること
CFO 齋藤と、CFOの仕事とエンジニアとアートの共通点について話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・CFO 齋藤
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

13. みんながやっている既存Railsアプリの攻略法は?Kaigi on Rails 2022公開収録編
Kaigi on Rails のスポンサーブースでの公開収録で、CTO室に所属するhogelog、ShiaとKaigi on Railsのセッションについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・hogelog( https://twitter.com/hogelog )
・Shia( https://twitter.com/riseshia )
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

12. 手を動かすことで得られた安心感を手放す
今回は STORES 予約 のエンジニアリングマネージャー ゆきぽよ(ykpythemind)と、ものづくりのモチベーションや不安な気持ちとの向き合い方について話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・STORES 予約 ゆきぽよ( https://twitter.com/ykpythemind )
■ 論より動くもの.fmとは
STORES のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
STORES Product Blog:https://product.st.inc/

11. エンジニアリング側の声を正しく聞き入れないと、本当にいいプロダクトは作れない
今回はCRM事業部の内田と、事業サイドがエンジニアに求めるものについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・CRM事業部門 内田
■ 論より動くもの.fmとは
STORES を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://jobs.st.inc/engineer
hey Product Blog:https://product.st.inc/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

10. すぐに解決できない、整理しきれない問題を引きずって歩くための工夫
STORES ブランドアプリ の開発をしているCRM本部のシニアマネージャー上杉と、ものごとを考える時にどうするのかについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・CRM本部 上杉
■ 論より動くもの.fmとは
「STORES」の各サービスを運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

9.自動化にこだわるのはエンジニアとして正しいあり方。CTOに聞いた生産性をあげるためにやっていること。
今回はCTO藤村が生産性をあげるためにやっていることについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村大介( https://twitter.com/ffu_ )
・技術広報 えんじぇる( https://twitter.com/sweet_chiho )
■ 論より動くもの.fmとは
ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES」各サービスを運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

8. マネジメントの面白さと喜び
モバイル本部のシニアマネージャー坂田と、マネージャーという仕事について話しました。
■出演者
・CTO 藤村( https://twitter.com/ffu_ )
・モバイル本部 坂田( https://twitter.com/huin )
■ 論より動くもの.fmとは
STORES を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

7. CTOとVPoEの役割。VPoE就任を記念してお互いの強みを語り合う
今回はVPoEに就任した佐藤大介(以下、さとだい)と、音楽の話、CTOとVPoEの役割分担、お互いの強みについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村大介( https://twitter.com/ffu_ )
・VPoE 佐藤大介
・広報 えんじぇる( https://twitter.com/sweet_chiho )
■ 論より動くもの.fmとは
ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES」各サービスを運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

6. 自分もちゃんとプロダクトを作れている実感がある
2022年4月入社のエンジニア 平野と、勉強や教育工学、heyでの仕事のやりがいについて話しました。
■出演者
・ CTO 藤村 (https://twitter.com/ffu_)
・ エンジニア 平野
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

5. 音楽とプログラミングの共通点
22卒で入社したエンジニアで音楽好きの快南と、プログラミングをする時に聴く音楽や音楽作りとプログラミングの共通点について話しました。
■出演者
・ CTO 藤村 (https://twitter.com/ffu_)
・STORES 予約 エンジニア 野老快南
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

4. タイミングは来るものではなく作るもの
STORES 予約 新卒エンジニアの長田が、論より動くもの.fmの第2回を聞いて気付いたことについてCTO藤村と話しました。
■出演者
・ CTO 藤村 (https://twitter.com/ffu_)
・STORES 予約 エンジニア 長田 (https://twitter.com/0223Ba)
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

3. SREはソフトウェアコードの再利用性、モジュールの共通化部分に正面切って取り組める
今回は、CTO 藤村とSRE 藤原で、SREやDevOpsについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村(https://twitter.com/ffu_)
・SRE 藤原
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

2. 控えめだが否定しにくい、たしかな自信をつけるためにCTOがやってほしいと思っていること
Podcastの名前になっている「論より動くもの」とは何なのか。論より動くものに込められた思いについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村(https://twitter.com/ffu_)
・採用広報 えんじぇる(https://twitter.com/sweet_chiho)
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■メディア情報
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/

1. CTO 藤村はどうやってプログラミングを習得したのか
CTO 藤村がどうやってプログラミングを習得したのかについて話しました。
■出演者
・CTO 藤村(https://twitter.com/ffu_)
・採用広報 えんじぇる(https://twitter.com/sweet_chiho)
Podcastの名前の元になった、heyのテクノロジー部門のバリューはこちら
https://tech.hey.jp/entry/2022/03/25/113226
■ 論より動くもの.fmとは
STORES プラットフォーム を運営するヘイ株式会社のCTO 藤村がホストとなって、技術や技術にまつわることについてざっくばらんに話すPodcastです。
■ heyではいっしょに働く仲間を募集しています!
エンジニア採用情報:https://hello.hey.jp/engineer
hey Product Blog:https://tech.hey.jp/
heyの公式note:https://days.hey.jp/