
sceene Radio at Nishihokkaido
By sceene

sceene Radio at NishihokkaidoJan 01, 2021

過疎地のデマンド型交通はミニバンで良くね?
MCしゅんみや。西北海道の島牧村がデマンド型交通を4月から開始、大きいバス使わないでミニバンで運用して欲しいというお話。むしろライドシェアを確立するのも自動化までの間は良いんじゃない、というような内容。

共和町の道の駅の建設予定地はそこで良いのだろうか
MCしゅんみや。共和町にて町政懇談会が始まり、道の駅の建設予定地に関する説明を各地区で行っている様子。

視界情報、吹雪情報をお知らせする「北の道ナビ」について
MCしゅんみや。寒地土木研究所が運営する「北の道ナビ」について。サポーターが現状少ないので、サポーター増やすにはどうしたらいいか考える。

洞爺湖冬花火ライブ配信してますよ

地方はITサービスをどれぐらい活用すべき?

地方公務員の試験に驚いた話

柄にもなくNIZIプロジェクトの話

日本の富裕層が500万人超えるそうです

コストコ石狩店が求人開始、時給高めです

倶知安中心部にホテル開業

ニセコまちづくり会社が求人開始

自治体の移住促進でうまくいかない事情
MCしゅんみや
北海道の移住促進に関して携わった経験から、うまくいかない状況を話しています。

やってみてから決める(マーケット感覚の続き)
MCしゅんみや ちきりんさんの「マーケット感覚を身につけよう」に関する話。

空気清浄機を買いました
MCしゅんみや。アイリスオーヤマが家電事業に参戦していることについて。

あけおめ「マーケティングじゃなくマーケット感覚を身につける」
MCしゅんみや 新年一発目の投稿です。
地方においては、マーケティングまでいかなくとも、マーケット感覚で十分である。とちきりんさんの本を読んで思いましたよ、というポッドキャスト

よいお年を!今年あった出来事など
MCしゅんみや
今年あった出来事、西北海道での状況を締めくくっています

小樽の雪あかりの路、3日間のみ開催!
MCしゅんみや。Today's sceene ⇨「小樽雪あかりの路 密を避け2月に開催へ」
https://sceene.co/newspickup/otaru-yukiakari.html

ニセコキッチンカー事情をチェック中
MCしゅんみや、お相手は書籍編集者の大川美帆、移住者ハル。
ニセコエリアのひらふ坂を調査中のお話。

西北海道に移住完了、率直にどうですか?
MCしゅんみや、お相手はハル。ハルさんが西北海道へ移住完了したお気持ちを語っていただきました。

ニセコのリゾートマップが作成された
MCしゅんみや
Today's SCEENE ⇨ ニセコ地域のDMOがリゾートマップを作成
( https://sceene.co/newspickup/nisekomap.html )

SNSの自分と本来の自分は、一緒ですか?
今回のピックアップは、Twitterのつぶやきより。
https://twitter.com/shushushun/status/1342627438803656704
MCしゅんみや
どローカルメディア「SCEENE」でとりあげた記事を中心に、各編集者が西北海道をお知らせ、そして語りつくすポッドキャスト。

経営した会社を譲って、農家を買った人に直撃インタビュー(2)
MCしゅんみや、インタビューしたお相手はシェアハウス・ゲストハウス(これから)経営者のしゅんたろうさん。
会社を売ってからの人生、SNSとの向き合い方、ニックネーム、オーナーと呼ばれること、そしてシェアハウス経営について。
関連記事⇨ https://sceene.co/categories/kurasu/sale-com-to-farmer.html

ジビエのEBIJIN記事後日談
MCしゅんみや、お相手はハル。
Today's sceeneは振り返り⇨「いただきます」が「頂きます」であること -余市のブランド鹿 EBIJIN-
(https://sceene.co/categories/taberu/ebijin-interview.html)

経営した会社を譲って、農家を買った人に直撃インタビュー
MCしゅんみや、インタビューしたお相手はシェアハウス・ゲストハウス(これから)経営者のしゅんたろうさん。
会社を売ってからの人生、SNSとの向き合い方、ニックネーム、オーナーと呼ばれること、そしてシェアハウス経営について。
関連記事⇨ https://sceene.co/categories/kurasu/sale-com-to-farmer.html

今後書きたい記事は西北海道のサウナ、そしてヒラフのキッチンカーマップ?
MCしゅんみや、大川美帆
今後書きたい記事は?⇨西北海道のサウナ、ヒラフのキッチンカーマップetc
http://sceene.co

リゾートエリアのナイターオープン状況
MCしゅんみや
ニセコ、ルスツ、キロロのナイターオープン状況。ほか西北海道のふるさと納税について

西北海道を舞台とした映画は、多い?少ない?
MCしゅんみや
Todays SCEENE⇨「西北海道と映画」
URL:https://sceene.co/sp/movie-nishihokkaido.html

番外編)北海道のインフラ、鉄道あきらめて津軽海峡に高速を通すことじゃないか
番外編。MCしゅんみや、お相手はYONEKEN。
北海道のインフラについてダイナミックに変えたいという話。
北海道の鉄道はある程度あきらめ、道路のインフラも西と南側以外は見切りつけて、津軽海峡に高速道路をもう一つ掘りたい、などなど。

積丹のジン、「BOUQUET」について
MCしゅんみや、お相手は大川美帆。
Todays SCEENE⇨「積丹の蒸留酒「BOUQUET(ブーケ)」購入予約受付開始」
URL:https://sceene.co/categories/taberu/shakotanjin-bouquet.html

「しりべし」あたりを西北海道と呼ぶ意味?(3)
前回、前々回に続いて西北海道の意味のトーク。主にローカル小ネタです。MCしゅんみや、お相手はPoiくん。

「しりべし」あたりを西北海道と呼ぶ意味?(2)
前回に続いて西北海道の意味のトーク。MCしゅんみや、お相手はPoiくん。

「しりべし」あたりを西北海道と呼ぶ意味?
MCはしゅんみや、お相手はPoiくん。Todays SCEENE⇨「西北海道から仕掛けるため、西北海道とこのエリアを呼ぶことにします」
URL:https://sceene.co/sp/nishihokkaido.html

西北海道はアユの北限、あの川で釣れているらしい
MCはしゅんみや。Todays SCEENE⇨「小樽運河・於古発川にサケ大量遡上」
URL:https://sceene.co/newspickup/oyaru-sake.html

黒松内は色々すごい。ピザとか牛とか
MCはしゅんみや、お相手はYONEKEN。Todays SCEENE⇨「学校を離れ、ブナの里黒松内で“持続可能な農的暮らし”を研究する」
https://sceene.co/categories/kurasu/buna_sustainable.html

余市のブランド鹿EBIJINの想いをしかと受け取る
どローカルメディア「SCEENE」でとりあげた記事を中心に、各編集者が西北海道をお知らせ、そして語りつくす番組です。
MCはしゅんみや、Todays SCEENE⇨「いただきます」が「頂きます」であること -余市のブランド鹿 EBIJIN-https://sceene.co/categories/taberu/ebijin-interview.html

小樽の名産詰め合わせ!
MCはしゅんみや、お相手はハル。Todays SCEENE⇨「小樽百科UNGA↑、小樽水産加工業協同組合と共同で『海の幸』全国へ」

小樽天狗山ロープウェイ 冬季営業開始
MCはしゅんみや、お相手はPoiくんとガッキー。Todays SCEENEは「小樽天狗山ロープウェイ 冬季営業開始」について。

紅茶専門店ルピシアがニセコでクラフトビール出荷開始!
Todays SCEENEは「ニセコ発の地ビール出荷、お茶の専門店より」について。MCはPoi、お相手はガッキーとしゅんみや。

「世界のニセコ」はどこへ向かうのか?
本日のMCは地理好きのしゅんみや、お相手は書籍編集者の大川美帆さん。
Todays SCEENE ➨「世界のニセコ」はどこへ向かうのか(https://sceene.co/sp/where-niseko.html)

KIRORO RESORTが遂にオープン!行ってみたよ
Todays SCEENEは「12月5日 KIROROスノーワールドOPEN!」について。MCは地理好きのしゅんみや、お相手は「ぽい事を言う」Poiくん。

小樽のレトロ倉庫!北海製缶第3倉庫の解体見送り
Todays SCEENEは「北海製缶第3倉庫、今年度内の解体工事見送り」という記事をピックアップ。MCしゅんみや、お相手はkenT。

北海道の冬イベントやいかに
Todays SCEENEは「2020-2021年 冬の北海道イベント(クリスマス・カウントダウン・雪まつり)開催・延期・中止情報」について。MCはしゅんみや、編集者はYONEKEN.

まるで勾玉のような地形?果樹が豊富な余市仁木赤井川エリア
Todays SCEENEは「まるで地形が勾玉のよう?地理から色々考える【1】」という記事をピックアップ。MCはしゅんみや、お相手はハル。長万部のこと、余市近郊の地形のこと、桃鉄が発売されたこと。

会社を売って農家に!?
Todays SCEENEは「20年間続けてきた会社を売って農家を買った」という記事をピックアップ。MCはゆうすけ、お相手はガッキー。

羊蹄山を登ることについて
どローカルメディア「SCEENE」でとりあげた記事を中心に、西北海道在住のしゅんみやと各編集者が西北海道をお知らせ、そして語りつくす。
今回はハル、ゆうすけをお相手にお届け。(クルマ移動中のため音声が聞き取りにくい箇所があります)

キロロ、ニセコ、ルスツ。リゾートバイトの需要からみる2020シーズン
どローカルメディア「SCEENE」でとりあげた記事を中心に、西北海道在住のしゅんみやと各編集者が西北海道をお知らせ、そして語りつくす。
今回の編集者はゆうすけ。各リゾートでの勤務経験を元に、西北海道のキロロ、ニセコ、ルスツなどのウィンターリゾートについて話しています。