Skip to main content
Spotify for Podcasters
まったり聖書ラボ

まったり聖書ラボ

By まったり聖書ラボ

聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。世界のベストセラーといわれ、誰でも存在を知っている「聖書」。キリスト教の聖典? 宗教的な戒律が書いてある……? そんなイメージがある聖書ですが、実はたくさんのおもしろエピソードに満ちているんです! 牛糞で焼いたパンを神に食べさせられる預言者や、ヘンテコ名づけ、聖書の言葉に奮い立った人々のエモい話など、わくわくする聖書の世界(沼)へと、リスナーの皆さまをご案内します! シートベルトをお締めください!
聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの習慣に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。

<Twitter>
twitter.com/seisholab

※「まったり聖書ラボ」は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
Available on
Spotify Logo
Amazon Music Logo
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Currently playing episode

日本人のイメージは間違いだらけ!? イスラエルに留学してわかった意外な事実 #15

まったり聖書ラボMar 15, 2023

00:00
41:17
日本人のイメージは間違いだらけ!? イスラエルに留学してわかった意外な事実 #15

日本人のイメージは間違いだらけ!? イスラエルに留学してわかった意外な事実 #15

たくまがイスラエルに留学していたときの話をするよ! イスラエルの大学のバレー部に入ってユダヤ人とアラブ人とプレーしたエモい話から、水タバコをふかしながら政治談義した話、イスラエルの王がウンコした場所に行った話まで盛りだくさん。「箸休め回」第3弾です。 #イスラエル #留学 #バレー #オラホビール 【目次】 00:00 オラホビールを飲みながら 03:37 イスラエルに恋をして 10:38 へそ出しガールに砕かれた固定観念 14:10 テレビは事実だが真実とは限らない 17:17 ラビに教わる旧約聖書 22:26 イスラエル版ハロウィン 28:26 王がウンコをした国立公園 32:38 人種を超えてボールをつなぐ 38:31 イスラエル回またやります 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (hitomiworks.art@gmail.com)
Mar 15, 202341:17
知らないと間違える聖書の予言【予言者さんを連れてきた。】エゼキエル 後編 #14

知らないと間違える聖書の予言【予言者さんを連れてきた。】エゼキエル 後編 #14

「血だらけの赤ちゃん」「錆が落ちない鍋」「乾いた骨」……実はすべて同じものを意味する予言なんです! 予言者エゼキエルが神から受けた無茶振りと、意味がわかりづらすぎる謎たとえ予言をご紹介します! 予言者エゼキエルさんの人生シリーズ第2回。 #聖書 #予言 #預言者 ※日本のキリスト教界では「預言者」と表記する場合が多いですが、まったり聖書ラボでは一般的な表記である「予言者」に統一しています。 ▼エゼキエルさん前編 https://youtu.be/mir3HtVPfw4 【目次】 00:00 神の無茶振りをテンポよく紹介 00:59 エクストリームひげ剃りチャレンジ 02:49 エゼキエルと光月おでんの共通点 04:24 ドリルでHDD破壊担当大臣 05:37 壁に穴をあけるのがお好き 07:07 妻が死んでも悲しむな 08:10 なんでメジャーの長さ変えたん? 09:22 川に入って溺れなさい 10:07 エゼキエルの謎たとえを当てよう 12:13 トリセツ マジ迷惑なうた 15:26 聖書の予言は現代でも実現する 18:30 エゼキエル書のメッセージとは? 24:09 推し予言者おしえてね 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab 【参考文献・サイトなど】  ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1  ▼新共同訳聖書 聖書辞典(新教出版社) https://amzn.to/3HlsUGU ▼新実用聖書注解(いのちのことば社) https://amzn.to/3XtpkQr  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Mar 08, 202325:36
ウンコで焼いたパンを食べて1年以上寝たきりに!? 聖書の神はドSすぎ!?【予言者さんを連れてきた。】エゼキエル 前編 #13

ウンコで焼いたパンを食べて1年以上寝たきりに!? 聖書の神はドSすぎ!?【予言者さんを連れてきた。】エゼキエル 前編 #13

聖書に登場する「予言者」。神から命じられ、ウンコで焼いたパンを食べて、1年以上寝たきりに!? 予言者エゼキエルさんの壮絶な人生に迫るシリーズ第1回です。 #聖書 #予言 #預言者 ※日本のキリスト教界では「預言者」と表記する場合が多いですが、まったり聖書ラボでは一般的な表記である「予言者」に統一しています。 ▼キラキラネーム回 https://youtu.be/xKAzyps-Ur8 【目次】 00:00 予言者さんを連れてきた。はじまるよ 01:02 僕らは世紀末ノストラダムス世代 04:36 予言者エゼキエルのブラック人生 06:01 エリートが経験した民族的苦悩 12:22 忍たま乱太郎のアレを食べる 16:50 事実上の一択を迫られる 18:50 寝返り禁止1年ひきこもり罰ゲーム 23:50 ウンコまみれのパンを食え 27:25 だから無茶振りが必要だった 31:09 予言者は聖書界のリアクション芸人 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ▼新共同訳聖書 聖書辞典(新教出版社) https://amzn.to/3HlsUGU ▼新実用聖書注解(いのちのことば社) https://amzn.to/3XtpkQr  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Mar 01, 202332:54
聖書は「万人を愛せ」と書いていない! 「イエスは愛を説いたは」はウソだった!?【聖書クイズバトル第2回】#12

聖書は「万人を愛せ」と書いていない! 「イエスは愛を説いたは」はウソだった!?【聖書クイズバトル第2回】#12

聖書からクイズを出題! 「万人を愛せ」と聖書には書いていなかった疑惑や、聖書に登場する十二支すべて答えよ、などのクイズをお届けします。あなたは何問正解できる?! #クイズ #聖書 【目次】 00:00 想像してた聖書クイズと違う 02:25 問1.イエスTシャツを着ているのは? 05:15 「大友克洋以前・以後」とは? 07:42 問2.西暦「AD」は何の略? 10:29 問3.誰を愛せばいいの? 13:38 問4.聖書に登場しない十二支は? 22:36 問5.イエスの謎たとえの真意は? 26:53 問6.イエス享年33はなぜわかる? 30:30 「過越祭」のロマン 32:57 正解した方はコメント欄に!  【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼「キリスト処刑の日の特定」(元国立天文台助教授・相馬充氏ら5名共著の論文) https://www2.nao.ac.jp/~mitsurusoma/history6/24Soma.pdf シンプルかつ的確。日本の研究者がキリスト処刑の日を天文のアプローチで特定しようとしているのが面白い ▼バチバチ 1巻(佐藤タカヒロ/少年チャンピオン・コミックス) https://amzn.to/3IKF2lQ終わり方も含めて伝説のマンガ ※クイズの該当箇所は 1巻4話「小物が・・・」p154。ぜひチェックしてみてください!  ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。  【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Feb 22, 202334:07
黙示録にしかない言葉は○○!聖書クイズバトル!【第1回】#11

黙示録にしかない言葉は○○!聖書クイズバトル!【第1回】#11

聖書からクイズを出題! 正解できないと家が燃やされるプレッシャーに勝てるのか!? あなたは何問正解できるかな? #クイズ #聖書  【目次】 00:00 クイズに答えられないと家を燃やす 01:34 聖書クイズドリルおもしろいよ 03:45 黙示録だけの語句は何? 08:58 衝撃的な聖書の一節 13:50 砂上の楼閣だった設問 17:38 おいしそうな町の名前 21:22 イエスの偽兄弟をさがせ! 25:02 聖書のおすすめ読み方  【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。   <Twitter> https://twitter.com/seisholab  <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Feb 15, 202326:35
聖書はどの程度信用できる? キリストは本当に実在したのか【聖書x考古学】#10

聖書はどの程度信用できる? キリストは本当に実在したのか【聖書x考古学】#10

イエス・キリストは実在したのか? 究極の問いに「考古学」の視点から答えていく【ともみん回】。聖書の写本が、かの有名なヨセフスの著作の2700倍も発見されていることなどを紹介します。#聖書 #写本 #考古学 【目次】 00:00 イエス・キリストは実在したのか 03:30 素人が語る考古学をゆるして 05:26 現地スタッフがすぐ爆破して困る 08:00 考古学は絶え間ないアップデート 10:49 聖書は記憶に新しい書物 17:23 ヨセフスの2700倍の信頼性? 24:42 「妖術使い」という最高の悪口 31:45 イエスが実在した証拠 ▼ 26分ごろ「イスラエルを欺いた妖術使い」の出典 バビロニア・タルムード「サンヘドリン 43a」(参考文献リストを参照) 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼ナザレのイエスは神の子か?―「キリスト」を調べたジャーナリストの記録(リー・ストロベル/いのちのことば社) https://amzn.to/3CpTBqX シカゴ・トリビューンの元記者がキリストの存在を検証した本  ▼Dr.Stone 1巻(ジャンプコミックス/集英社) https://amzn.to/3WP1PBc 最高なのでぜひ全巻読んでくれよな!  ▼Sefaria.org(サンヘドリン 43a) https://www.sefaria.org/Sanhedrin.43a?lang=bi 前5世紀〜5世紀頃にまとめられた「ミシュナ」や「タルムード」などが読めるサイト。マニアにおすすめ  ▼イエス・キリストは実在したのか?(レザー・アスラン/文藝春秋) https://amzn.to/3CvqfHH ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Feb 08, 202335:44
ユダヤ人のネーミングセンスがヤバすぎる【聖書のキラキラネーム10選】 #9

ユダヤ人のネーミングセンスがヤバすぎる【聖書のキラキラネーム10選】 #9

「愚か者」「毛深い」「病気がち」などなど、聖書のキラキラネーム衝撃のベスト10を紹介します!古代イスラエルの名前のつけかたは、現代日本とまったく違うというお話です。 【目次】 00:00 手持ちのキラキラネームを言いたい 02:30 ともみんの名前も実はキラキラ? 05:11 第10位 体の部位のあそこが名前に 08:29 第9位 親の辛い心情を名前にしがち 10:35 第8位 横入りする奴につけたい名前 12:34 第7位 にんげんだもの 17:24 第6位 思春期のときしんどそう 19:34 第5位 嫁バトルの犠牲になった名前 22:12 第4位 どうせなら元気君がよかった 24:37 第3位 そりゃあグレても仕方ない 25:46 第2位 愛されない悲痛な思い 28:33 第1位 妻にこう言われちゃおしまい 31:38 名前に注目して聖書を読もう 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ▼新共同訳聖書 聖書辞典(新教出版社) https://amzn.to/3CcuwiX ▼エッセンシャル聖書辞典(いのちのことば社) https://amzn.to/3GgXEHo ▼新実用聖書注解(いのちのことば社) https://amzn.to/3WR3Qws ▼終末のワルキューレ(ゼノンコミックス) https://amzn.to/3Z1Y5hc <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Feb 01, 202335:30
壺を売っていた疑惑を追及 カルト脱退への道【箸休め回2】#8

壺を売っていた疑惑を追及 カルト脱退への道【箸休め回2】#8

「箸休め回」第2弾。ともみんはかつて壺を売っていた?! という疑惑に迫りつつ、たくまの記者時代の話や教会あるある、カルト脱退に必要不可欠なとあるモノについて語ります。 【目次】 00:00 ともみんが壺を売っていた疑惑 02:31 飯を奢ってもそんなに効果はない 07:52 聖書とお金シリーズをいつかやりたい 10:14 ジャパンライフは本当に詐欺 13:29 カルト脱退に絶対必要なのはコレ! 【注意】 ※ジャパンライフについては、事件化され、元会長に有罪判決も出ている、れっきとした詐欺事件です。取材経験の事実や感想を話したものであり、被害者の皆さまをやゆする意図はございません。 ※たくまの取材経験はあくまで個人の所感であり、客観的事実を述べたものではございません。ただの妄想かも。 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼マインド・コントロールされていた私(南哲史 著/日本キリスト教団出版局) https://amzn.to/3CdzIDi たくまが卒論の際に読んだうちの一冊。統一教会から実際に脱会した方の手記です ▼カルトからの解放 -統一協会と原研からの脱会-(オアシス会) https://amzn.to/3CcBJjf 実際に統一教会から脱会した方々の証言。実名もあり、かなり生々しい内容で一読の価値ありです ▼カルトか宗教か(竹下節子 著/文春新書) https://amzn.to/3CcBJjf カルトと宗教の境目はどこか整理されている本 ▼韓国キリスト教史概論(徐正敏 著/かんよう出版) https://amzn.to/3jJoG2b 統一教会をはじめとしたキリスト教系カルトがなぜ韓国で生まれやすいのかを解説した本。しっかりとした原因と経過がわかります ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Jan 25, 202317:40
うつ病に足切断、、、ともみんが「会いに行く教会」を始めた衝撃のワケ【箸休め回1】#7

うつ病に足切断、、、ともみんが「会いに行く教会」を始めた衝撃のワケ【箸休め回1】#7

うつ病を経験し、キリスト教の牧師を辞めたともみん。教会堂で人を待つのではなく、自分から会いに行ったら、思わぬ出会いの連続だった!?  うつ病に足切断!? 精神病院まで!? 箸休め回なのに胃もたれ必至の特濃エピソードをお楽しみ下さい。 【目次】 00:00 今回は箸休め回 02:31 牧師でもうつ病になる 06:24 教会に人は来ない 12:16 イエスが枕元に出てきたら? 14:33 足を切断!? 忘れられない出会い 18:21 M1に出た話をしても胃もたれする 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。  <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼会いに行くキリスト教会 https://ainiiku-church.com/ ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Jan 18, 202322:13
諦めが悪すぎる男ガリレオ。地動説提唱の原動力は聖書の言葉?【天動説から地動説へ】#6

諦めが悪すぎる男ガリレオ。地動説提唱の原動力は聖書の言葉?【天動説から地動説へ】#6

悪名高き「天動説」。中世カトリック教会の絶対的支配の中で、異端と呼ばれるリスクを負って「地動説」を唱えた科学者がいたー。その名はコペルニクスとガリレオ。諦めが悪すぎる男たちの熱意の土台には、神への信仰があった?! 仁義なき戦い、ファイッ! 今回は「ともみん回」です。 #科学 #天動説 #地動説 #ガリレオ #コペルニクス #聖書 #まったり聖書ラボ  ※あくまでも歴史上の話をしており、カトリック教会やカトリック信者の方を否定、非難、中傷する意図はございません。 【目次】 00:00 天文学は物理学科にある 01:35 魚豊先生著「チ。」がおもしろすぎる 04:22 地球が世界の真ん中であるはず 09:44 カトリック教会に逆らったらおわり 13:17 科学は現実を説明するためのもの 17:05 事実とのズレを無視できない科学屋 22:36 オレの名はガリレオ。あきらめの悪い男… 26:59 聖書の記述と科学は両立できる 35:20 いつだって変わり者が世界を変える 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼「科学者とキリスト教-ガリレイから現代まで(ブルーバックス)」渡辺正雄(講談社) https://amzn.to/3ujLQyb ▼「科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで(ブルーバックス)」三田一郎(講談社) https://amzn.to/3F04kst ▼「チ。」第1集 https://amzn.to/3XHG1IH <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com  【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Jan 11, 202338:35
特攻機から夢の超特急へ。聖書の言葉で立ち直った執念の技術者・三木忠直【新幹線誕生秘話】#5

特攻機から夢の超特急へ。聖書の言葉で立ち直った執念の技術者・三木忠直【新幹線誕生秘話】#5

特攻隊が乗る飛行機の開発を担当した技術者・三木忠直。 敗戦後、多くの未来ある若者を死に追いやったことから、罪の意識に悩まされたという。そんな彼を、ある聖書の言葉が救い、彼はふたたび立ち上がる。今度は夢の超特急「新幹線」の生みの親としてー。 今回は「ともみん回」です。 #新幹線 #特攻隊 #聖書
 #教養 #三木忠直 #まったり聖書ラボ 【目次】 00:00 オープニング 00:12 ともみん回は聖書とのマリアージュ 00:50 ウーバーチャーチ空いてます 02:16 新幹線は聖書と関係があった?! 03:48 BLEACHみたいな技術者 三木忠直 07:41 技術者のプライドと特攻機 12:10 技術者の業と解放した言葉 15:50 オワコンだった鉄道がよみがえる 25:16 最後まで技術を捨てずに生きた 28:27 砂漠に川はできない 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7   ▼「プロジェクトX 挑戦者たち 執念が生んだ新幹線 ~老友90 歳・戦闘機が姿を変えた~」 https://amzn.to/3V6bcLI   ▼「神雷特別攻撃隊」三木忠直・細川八郎/山王書房 https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=207079890   ▼「鐡道人物伝No.7 車両構造の改良に取り組む 三木忠直」小野田, 滋/『RRR』第74巻第10号、鉄道総合技術研究所、2017年10月、 38-39頁 https://www.rtri.or.jp/publish/rrr/2017/rrr10.html   <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼石川 有生(ともみ) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/  ▼小林 拓馬(たくま) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Jan 04, 202331:19
牧師が500人の悩みを聞き続けて知った「聞き方」の極意【人の話は、ただ聞けばいい】#4

牧師が500人の悩みを聞き続けて知った「聞き方」の極意【人の話は、ただ聞けばいい】#4

ともみん初の著作発「人の話は、ただ聞けばいい」発売! 人の悩みを聞き続けたともみんが、カンタンに「聞き上手」になる本です。目次しか読んでない拓馬がイジワルなツッコミをしていくよ。▼人の話は、ただ聞けばいい(自由国民社)https://amzn.to/3YLvI6E 【目次】 00:00 年間500人に会うともみんが伝える「聞き方」の本 05:40 話を聞くならヒゲを剃るべし 11:27 林家ペーパーさんになっちゃダメ 15:55 会話が得意でない人への福音 20:03 「わかる」っていう奴はわかってない 24:49 「話させ上手」になれる本 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼人の話は、ただ聞けばいい(自由国民社) https://amzn.to/3YLvI6E  ▼LOVE理論(文響社) https://amzn.to/3ViJkn6 <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Dec 28, 202230:34
クリスマスに自慢できる豆知識4選!【聖書雑学】#3

クリスマスに自慢できる豆知識4選!【聖書雑学】#3

クリスマスの季節、恋人とイルミネーションを楽しむときに「キレイだね」なんて月なみな台詞ではいけません。実践で使える含蓄ある「クリスマス聖書豆知識」を厳選して4つお届けします。これであなたもモテモテだ! #クリスマス #豆知識 #教養 #聖書 【目次】 00:00 いきなり長袖になってる2人 00:59 ポケモン青版を頼んで失ったもの 06:19 イエスは冬生まれじゃなかった? 10:29 クリスマスツリーは門松と同じ 15:52 耳元でささやける ろうそく豆知識 19:38 クリスマスより祝うべきお祭り 27:22 フラれた人はコメントお願いします 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7  ▼聖書・旧約聖書続編(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3FFEtHP  ▼異教としてのキリスト教 https://amzn.to/3iWgQ5e  ▼異教としてのキリスト教からの脱却 https://amzn.to/3BpROSg  ▼ユダヤ古代誌 https://amzn.to/3FG4F5n  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。   【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com   【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Dec 21, 202230:14
聖書は何度も味わえるシックス・センス【聖書がヤバい2】#2

聖書は何度も味わえるシックス・センス【聖書がヤバい2】#2

「聖書がヤバい」シリーズ第2回。聖書は何度も初体験を味わえる「シックス・センス」的書物だという話です。どういうことだってばよ! #聖書 #教養 【目次】 00:00 オープニング 00:11 寿命が尽きるまで「四月は君の嘘」を読む 01:38 聖書何回読んでる? 02:52 今回も頭が悪そう 04:14 聖書の "2大" 読み方 06:08 伝言ゲームの不思議 08:54 作曲家バッハとアンカリング効果 13:27 聖書のクライマックスと伏線回収 17:47 聖書は何度も味わえるシックス・センス 20:45 聖書に○○という言葉はない 23:30 何度読んでも初体験が味わえる 27:10 結婚すると聖書の話をしづらい 29:27 ギリシャ語で上がる解像度 31:05 沼へのいざない 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで聞きたい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献・サイト】 ▼聖書 口語訳(1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼線を1本引く動画 https://youtu.be/l-uNFaUJo5c  ▼友野典男元教授の記事 https://www.teamspirit.co.jp/workforcesuccess/work/2020-09-Belief%20.html  ▼映画「シックス・センス」 https://amzn.to/3Xop9Xb  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼石川 有生(ともみ) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼小林 拓馬(たくま) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 Hitomi Works様 (himawari0320@gmail.com)
Dec 14, 202234:17
沼にハマったオタクが聖書のヤバさを語る【聖書がヤバい1】 #1

沼にハマったオタクが聖書のヤバさを語る【聖書がヤバい1】 #1

聖書オタクの2人が「聖書のヤバさ」について語ります。 ▼読まれすぎていてヤバい。▼著者が多すぎてヤバい。▼完成までに時間がかかりすぎていてヤバい。の3つのポイントでお届けします。   #聖書 #教養   【目次】 00:00 オープニング 00:51 聖書は週刊少年ジャンプと同じ 02:26 聖書は宗教のルールブックじゃない 03:57 初回からテーマが頭悪そう 04:48 聖書とONE PIECEを比較する 09:12 ONE PIECEから逃れられない 12:13 聖書は理系の卒論 18:08 サグラダファミリアの上位互換 23:03 マンガ「チ。」のロマンは聖書に通ず 26:46 現代まで紡がれてきた感動 28:18 次回は「共通点」の話  【まったり聖書ラボとは?】  聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <YouTubeで視聴したい方はこちら> https://www.youtube.com/@seisholab 【参考文献】 ▼聖書 (口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7  ▼日本ウィクリフ聖書翻訳協会 https://www.wycliffejapan.org/  ▼「ONE PIECE 」1巻 https://amzn.to/3iaJzmk ▼「チ。」第1集 https://amzn.to/3XHG1IH  <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。  【ご意見・ご要望はこちら】  seisholab@gmail.com 【パーソナリティ】 ▼石川 有生(ともみ) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で1児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/  ▼小林 拓馬(たくま) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。1児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/
Dec 07, 202229:17
【予告】まったり聖書ラボ12月から始まるよ!

【予告】まったり聖書ラボ12月から始まるよ!

「まったり聖書ラボ」は、聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。12月から配信予定! 聞いてくださいね!
Nov 21, 202200:16