
歯科医のおしゃべりラジオ
By 【歯医者】春日部ラビット歯科
この番組はおしゃべり大好きな歯科医師・吉田院長が、むし歯や歯列矯正(ワイヤー矯正・マウスピース矯正)、入れ歯や歯周病など歯について様々なトークを繰り広げます!歯磨き嫌いの男の子や女の子を子育て中のパパ・ママも、歯医者嫌いの大人も学生さんもお口の知識を増やすことに損はありません。聴くことで毎日のデンタルケア・オーラルケアにより興味を持っていただれけば嬉しいです!歯並びのこと、お口の悩みなどの質問にも答えます!
相撲が大好きな吉田院長は、現在お子さんと共にゴルフにハマってます。 得意分野は入れ歯です。他にも、マウスピース矯正やホワイトニングも行っております。
ラビット歯科は送迎サービス・一般外来・訪問診療で、誰もが通える歯科医療を提供します。春日部駅より徒歩4分。ララガーデン近くの歯科医院です。

歯科医のおしゃべりラジオDec 04, 2023

#20【歯の美容】ホワイトニングに年齢は関係ない!
詳しい料金も冒頭で説明しています。
「ホワイトニングに年齢は関係ない!」と言う吉田院長。
春日部ラビット歯科ではご高齢の方もホワイトニングをしてモチベーションをあげているそうです。
また、吉田院長おすすめの知覚過敏の人ができるホワイトニング方法もご紹介。老若男女みんなでツルツルの歯を目指したい回です!
春日部ラビット歯科のホワイトニングページはこちら!
https://kasukabe-rabbit-haisha.com/dental/white/

#19【歯の美容】ホワイトニングで白い歯以外に得られること。
ポッドキャストのYouTube動画はこちら!
https://youtu.be/2Y2j9o19ouE
今回は歯科医院でできる2種類のホワイトニングについて、吉田院長が詳しく話しました。
吉田院長が感じる歯医者さんでのホワイトニングのメリットや、ホワイトニングの受けた患者様の反応なども話しています。
ホワイトニングを検討中の方におすすめの回となっています!
春日部ラビット歯科のホワイトニングページはこちら!
https://kasukabe-rabbit-haisha.com/dental/white/

#18【ゲスト回】歯医者さんにはなぜ怖いイメージが?/欧米との歯のケアの違いを分析!
9月は東京都文京区にあるひまわりデンタルクリニック(駒込の歯医者ならひまわりデンタルクリニック駒込 (himawarident.net))の院長、菊岡慎友先生をゲストに迎えてお送りします。
今回はゲスト回最終回です!
昔の歯医者さん、怖いイメージがありませんでしたか?なぜ当時の歯医者さんが怖く感じたのか、歯医者さん目線で話しました。
昔のイメージから歯医者さんが怖くて遠ざけている方にも聴いてもらえると嬉しいです。
また、欧米との歯のケアの違いから、なぜ日本にフロスが定着しにくいのかを分析しています!歯医者さん目線の分析がとても面白い回になっています!
フォローや感想・質問もお待ちしております!質問はSpotifyアプリのQ&Aコーナーから送信できますので、気軽にどうぞ!
#歯医者 #歯科医院 #歯医者こわい

#17【ゲスト回】治療が大変な人がいる?歯医者さんはこんなところも見ています!
9月は東京都文京区にあるひまわりデンタルクリニック(駒込の歯医者ならひまわりデンタルクリニック駒込 (himawarident.net))の院長、菊岡慎友先生をゲストに迎えてお送りします。
歯医者さんでの治療の際、口の中を開けているのが辛い方いませんか?骨格や筋肉の関係により、口の開けやすさにも個性があります。
長時間口を開けているのが苦手な方は、治療も大変になります。
歯医者さんは患者様一人一人をよく見ていて、大変そうな方にはさりげない声掛けをしているそうです。
今回はそんな話を中心に、歯医者さんをやっていてよかったなと思う瞬間など歯医者さんが普段感じていることが知れる回になっております!
都合により8月9月は2週間に1回の配信になります。次回は9月26日(火)の配信予定です。お楽しみに!
フォローや感想・質問もお待ちしております!質問はSpotifyアプリのQ&Aコーナーから送信できますので、気軽にどうぞ!

#16【ゲスト回】「歯」だけじゃない!こんな治療も実はしています。
今月は東京都文京区にあるひまわりデンタルクリニック(駒込の歯医者ならひまわりデンタルクリニック駒込 (himawarident.net))の院長、菊岡慎友先生をゲストに迎えてお送りします。
口の中や唇のお悩みで「これは何科に相談すればいいんだろう?」と迷った経験はありませんか?今回は、「歯」だけではなく、実は歯医者さんではこんな治療も行っていると言う内容のトークを繰り広げています。
今後の受診する際の参考になりますので、是非聴いてみてくださいね。
都合により8月9月は2週間に1回の配信になります。次回は9月12日(火)の配信予定です。お楽しみに!

#15【ゲスト回】美味しく食べれる!噛める!ことを取り戻した瞬間が最高【歯】
今月は東京都文京区にあるひまわりデンタルクリニック(駒込の歯医者ならひまわりデンタルクリニック駒込 (himawarident.net))の院長、菊岡慎友先生をゲストに迎えてお送りします。
今回は、お二人が好きな治療とどのようにその治療に興味を持ったのか、歯の個性による治療の難しさなど歯医者さんの視点を知ることができる回になっております。
都合により8月9月は2週間に1回の配信になります。次回は8月29日(火)の配信予定です。お楽しみに!

#14【ゲスト回】菊岡院長と吉田医長のゆるっと趣味話
今月はゲストを迎え入れ、お送ります。
ひまわりデンタルクリニックの菊岡院長が春日部まで収録に来てくれました!
ゲスト初回は、2人の院長先生の趣味の話などでゆるっと開始しました。
菊岡院長が参加したことにより、いつもより肩の力の抜けた吉田院長の雰囲気を楽しめます!

#13【質問回答】銀歯の下にできるむし歯、どう気を付ける?
今回は質問回答!
皆様質問はSpotifyアプリから受け付けております!どしどし質問ください!
吉田院長が「素晴らしい!レベルが高い!」と反応した、「銀歯の下にできるむし歯には、どう気をつける?」と言う質問。
銀歯は一度入れると安心してしまいますよね。実はそうではなく気を付けなければいけない点があることについて、今回はお話ししています。

#12歯医者さんでのコミュニケーション方法
今回は、歯医者さんと患者様のコミュニケーションについて。
歯医者さんに質問しにくい、聞くタイミングがわからないという方、多いと思います。「治療については納得するまで聞いてほしい」という吉田院長が、実際どんな方法で質問したらいいかとお話しました。

#11保険診療と自費診療、歯医者さんはどちらを選ぶ?
保険診療と自費診療、吉田院長が自分の歯を治療するならどちらを選ぶ?
吉田院長の回答から、歯医者さんの治療や材料によっての得意不得意についてお話しました。

#10歯の価値を金額にすると…?
失って初めて気付く、歯の価値について。
今回は歯を失ったときにできる治療の説明から、健康な歯の価値を金額で例えてみるといくらくらいになるのかをお話しました。
痛くなったり失ってからでなければ気づきにくい歯の価値。改めて考えてみると日々のお手入れも気合が入りますね。

#9【歯の痛み】温かいものがしみるのは、歯のSOS?
歯科医が身構える、温かいものでの痛み。
冷たいものと温かいもので、痛みのシステムが違う?その痛みの原因について、お話ししました。

#8噛み締めが与える、歯や歯ぐきへの影響
噛み締めと、噛み合わせの関係についての話。前回までの歯の痛みからは逸れますが、意外な関係性があったので今回は番外編です。
噛み締めによって、なぜ歯ぐきが下がるのか?噛み合わせが悪いことと、噛み締めにどんな関係があるのか?
今回も目から鱗なお話になっています!

#7【歯の痛み】知覚過敏、治療や予防はできる?
知覚過敏、そのままにしていませんか?そもそもなぜ知覚過敏になる?
食生活に困るくらいの人は、治療する方法もあります。
途中、歯医者さんで購入できる歯磨き粉と市販の歯磨き粉の違いについてもお話ししました。

#6【歯の痛み】冷たいものがしみる!虫歯?それとも?
夏が近づき、今年からはお祭などのイベントも復活の兆しですね。
吉田院長は藤まつりで、やきそばを食べたそう。お祭で食べるやきそばはおいしいですよね。
今回は、冷たいものを食べる機会が増える季節が近づいてきたので、冷たいものがしみるなどの歯の痛みについてお送ります。
あなたは冷たいもの、痛みを気にせずに食べられますか?

#5鼻呼吸で発揮する鼻の機能。鼻の呼吸には食事も大事?
口呼吸するのは人間だけ?
マスクの話題から、口呼吸のデメリット、鼻で呼吸をすることで発揮する様々な鼻の機能についてお話しました。

#4歯列矯正、歯の動く仕組み
意外と知られていない歯や骨の仕組みも知れます。

#3マウスピース矯正、ワイヤー矯正との違いは見た目だけじゃない?
マウスピース矯正について、ワイヤー矯正経験者のあるスタッフが違いを質問しました!
見た目だけじゃない様々なメリット、マウスピース矯正時の注意点を詳しく知ることができます!

#2脱マスクに向けて!マウスピース矯正の話。
マウスピース矯正とワイヤー矯正、一体どう違うの?脱マスクに向けて歯並びを治したい(歯列矯正したい)人が増えているので、今回はマウスピース矯正に着目して話をしました。

#1Podcast始めました!銀歯は白くした方が良い?
今回は銀歯について詳しく話をしました!