
ソリダリダード・ジャパン ポッドキャスト
By Solidaridad Japan
ソリダリダード・ジャパンは2021年8月に設立1周年を迎え、このプログラムでは国際開発、持続可能なサプライチェーン、SDGsなどの分野において、第一線でご活躍されている実務家や研究者にインタビューを行い、先駆的な活動情報をお届けします。
お問い合わせ:
ソリダリダード・ジャパン 事務局
E-Mail : japan-info@solidaridadnetwork.org

ソリダリダード・ジャパン ポッドキャストAug 31, 2021

社会的連帯経済シリーズ Episode 12
人間は弱い存在であり、他者との支え合いが必要です。人々の助け合いや支え合いが「連帯」の概念の中心であるという視点から、社会的連帯経済の意義を説きほぐします。資本主義経済の行き詰まりが大きな問題となっている今、生活の営みにとって重要な要素を示唆しています。
論説:馬渕浩二氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 11
フリーランス・個人事業主の方々は、自分の専門性や特技をいかして仕事に従事することができ、一見、自由で華やかというイメージがある一方、仕事や収入が不安定であるという問題、中には劣悪な労働条件の下で働かざるを得ないという問題、そしてセーフティネットが脆弱であるなど厳しい現実に直面している点も説明し、課題解決にむけた連合Wor-Qサポートセンターの取り組みをご紹介します。
論説:西野ゆかり氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 10
持続可能な開発が目指す社会像と、日本の状況から見えてくる課題を指摘し、社会的連帯経済との接点について説明します。また、今後の取り組みの方向性として、「ドラえもん型」と「トトロ型」があり得るという視点も示唆されています。
論説:斎藤文彦氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 9
経済活動は、市場経済メカニズム・資本の蓄積追求だけで成り立っている訳ではなく、社会関係や自然環境とのかかわりも非常に重要であり、人間のニーズを充足するものである、という捉え方についてご説明します。また、こうした側面をもつ社会的連帯経済は、日本の中間山村においてその可能性を大きく秘めている点についても論じます。
論説:北島健一氏

再生可能なエネルギー
昨今、急速に進んでいる「再エネ」への取り組み背景や企業活動の動向についてご紹介します。
また、「再エネ」への取り組みにおいて、実質的に環境保護への貢献につながる要素、
これからのエネルギー利用にとって重要な側面などについてもご説明します。
インタビュアー:室賀千草(ソリダリダード・ジャパン アドバイザー)
インタビュイー:井上惟人(ソリダリダード・ジャパン アドバイザー)

社会的連帯経済シリーズ Episode 8
「社会的連帯経済」における歴史的な展開と、ミクロな活動からマクロな政策まで発展した事例をご紹介します。その上で、日本の地方にある生活世界や伝統文化を形成・継承する人々の力について解説し、連帯経済的な諸活動がいかされる社会を論じます。
論説:中野佳裕氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 7
資本主義とは違う経済活動、社会的連帯経済の取り組みが進んでいるスペインの事例をご紹介しながら、社会的経済と連帯経済を解説します。その上で、社会的連帯経済として地域通貨の捉え方や、少子高齢化がかなり進んでいる日本社会における「高齢協」(日本高齢者生活協同組合連合会)の特徴についてご紹介します。
論説:廣田裕之氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 6
気候変動への対応やSDGsの達成といった地球規模課題の解決のために、「グローバル・タックス」が重要であり、その実施に際して、既存の構造の変革および地球益を追求する世界政府の構想について論じます。また全人類の連帯に基づく「グローバル・ベーシック・インカム」の考え方についても解説します。
講師:上村雄彦氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 5
社会的連帯経済の取り組みが進んでいるラテンアメリカの状況について解説します。思想や運動、政治動向、活動事例などの概況を説明したうえで、日本の動きとの関係性にも触れ、相互に学び合うことができる豊かな視点をご紹介します。
講師:幡谷則子氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 4
日本の相互扶助の源流とみなされている報徳思想について丁寧に解説し、「公・共・私」における「共」の重要性や、協同組合の役割などを論じ、社会的連帯経済の理解を深めていきます。
講師:池上甲一氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 3
社会的連帯経済がもつ多義性、SDGs(持続可能な開発目標)との関わりとは?
経済モデル、グローバル資本主義に対抗する運動、危機へのレジリエンスが強い活動形態など、
様々な特徴や潮流を分かりやすく解説し、今後の展開や理念、取り組みの重要性を紹介します。
講師:古沢宏祐氏

社会的連帯経済シリーズ Episode 2
社会的連帯経済としての「フェアトレード」とその課題について考えていきます。
講師:渡辺龍也氏

社会的連帯経済シリーズ Episode1
ソリダリダード・ジャパンが実施する「連帯経済勉強会」の連続講座を取り上げ、「社会的連帯経済」についての理解を深めていきます。
論説:佐藤寛氏