Skip to main content
Spotify for Podcasters
Hickory Sound Excursion

Hickory Sound Excursion

By Hickory Sound Excursion

Hickory Sound Excursion - FMまつもと(79.1Mhz) 毎週木曜日PM7:30オンエア。さまざまな方の旅のエピソードと、それにまつわる楽曲(「旅のサウンドトラック」)を紹介しています。
ポッドキャスト・エピソードは一定期間経過後、適宜配信終了となる場合がございます。
Available on
Apple Podcasts Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#371 - 25MAY2023 ▶ 雨の日はピアノを

Hickory Sound ExcursionMay 25, 2023

00:00
17:24
#371 - 25MAY2023 ▶ 雨の日はピアノを
May 25, 202317:24
#369 - 11MAY2023 ▶ リードシンガーじゃない人の名曲特集 + bonus talk
May 11, 202323:50
#366 - 20APR2023 ▶ Springtime in Sapporo
Apr 20, 202319:03
#364 - 06APR2023 ▶ Afternoon Tea Music
Apr 06, 202320:30
#363 - 30MAR2023 ▶ “chocolate & lemonade compilation vol.8” 特集
Mar 30, 202322:16
#361 - 16MAR2023 ▶ ことばが揺さぶる音楽
Mar 16, 202318:41
#359 - 02MAR2023 ▶ いつものバカラック
Mar 02, 202317:42
#358 - 23FEB2023 ▶ Snow Sheep “WHITE ALBUM"特集
Feb 23, 202319:28
#357 - 16FEB2023 ▶ Jazzy Pop特集 selected by Tomoyasu Saito
Feb 16, 202316:54
#356 - 09FEB2023 ▶ of Tropique
Feb 09, 202308:19
#354 - 26JAN2023 ▶ 800 cherries 特集
Jan 26, 202316:58
#354 - 26JAN2023 ▶ 800 cherries 特集 (with music version)
Jan 26, 202328:50
#353 - 19JAN2023 ▶ Grenfelle ‘Big Plaid’ / Ana Gabriela ‘Capa de Revista’ 特集
Jan 19, 202317:06
#352 - 12JAN2023 ▶ はじまりの音楽 selected by Tomoyasu Saito
Jan 12, 202317:22
#350 - 29DEC2022 ▶ Goodbye 2022 - 年末に聴きたい曲
Dec 29, 202219:52
#348 - 15DEC2022 ▶ Best of 2022 (domestic) selected by Kei Nakamura
Dec 15, 202232:38
#347 - 08DEC2022 ▶ Best of 2022 (overseas) selected by Kei Nakamura
Dec 08, 202220:02
#346 - 01DEC2022 ▶ George Harrison 特集
Dec 01, 202219:34
#344 - 17NOV2022 ▶ 高浪慶太郎 特集 curated by Tomoyasu Saito
Nov 17, 202219:28
#343 - 10NOV2022 ▶ Cozy Autumn Picnic🍁
Nov 10, 202217:11
#342 - 03NOV2022 ▶ Blur 特集 (side 2: Kuno’s Select)
Nov 03, 202219:50
#340 - 20OCT2022 ▶ Blur 特集 (side 1: Saito’s Select)
Oct 20, 202222:34
#339 - 13OCT2022 ▶ 男性シンガーソングライター特集 (コメントゲスト: Karimaさん)
Oct 13, 202216:29
#338-06OCT2022 ▶ 60′s British Rock 特集 selected by Tomoyasu Saito (talk-only)
Oct 06, 202220:57
#337 - 29SEP2022 ▶ 『まどをあける』ラジオ読書会 vol.3 (talk-only)
Sep 29, 202220:48
#335 - 15SEP2022 ▶ 夏の終わりのメロウ・グルーヴ (talk-only)
Sep 15, 202222:38
#333 - 01SEP2022 ▶ Rebirth of The Pops vol.13 - WITSレーベル特集 (talk-only)
Sep 01, 202220:22
#331 - 18AUG2022 ▶ 80′s 洋楽女性アイドル特集 (talk-only version)
Aug 18, 202222:08
#331 - 18AUG2022 ▶ 80′s 洋楽女性アイドル特集 (with music version)
Aug 18, 202240:31
#329 - 04AUG2022 ▶ 永井宏 著 『雲ができるまで』 特集 - ゲスト: 丹治史彦さん(信陽堂)/ talk-only version
Aug 04, 202221:43
#329 - 04AUG2022 ▶ 永井宏 著 『雲ができるまで』 特集 - ゲスト: 丹治史彦さん(信陽堂)/ with music version
Aug 04, 202225:17
#327 - 21JUL2022 ▶ The Style Council 特集 part 2 (talk-only version)
Jul 21, 202220:51
#327 - 21JUL2022 ▶ The Style Council 特集 part 2
Jul 21, 202239:43
#326 - 14JUL2022 ▶ The Style Council 特集 part 1 (talk-only version)
Jul 14, 202220:56
#326 - 14JUL2022 ▶ The Style Council 特集 part 1
Jul 14, 202235:47
#324 - 30JUN2022 ▶ Summer Vacation Playlist ⛱ selected by Kei Nakamura + bonus talk
Jun 30, 202229:30
#324 - 30JUN2022 ▶ Summer Vacation Playlist ⛱ selected by Kei Nakamura + bonus talk (with music version)
Jun 30, 202241:54
#323 - 23JUN2022 ▶ スウェディッシュ・ポップ・フィーカ・パーティー (talk only version)
Jun 23, 202224:26
#323 - 23JUN2022 ▶ スウェディッシュ・ポップ・フィーカ・パーティー (with music version)
Jun 23, 202233:20
#322 - 16 JUN2022 ▶ The Jam 特集🇬🇧 Part 2 (talk-only version)
Jun 16, 202220:10
 2022-06-13 #322 - 16 JUN2022 ▶ The Jam 特集🇬🇧 Part 2 (with music version)
Jun 16, 202234:01
#320 - 02JUN2022 ▶ Eriko Uegaki “ Ephemeral piece” 特集
Jun 03, 202227:37
#320 - 02JUN2022 ▶ Eriko Uegaki “ Ephemeral piece” 特集 (+1 version)
Jun 02, 202231:54
#319 - 26MAY2022 ▶ The Jam 特集🇬🇧 (talk-only version)
May 26, 202222:03
#319 - 26MAY2022 ▶ The Jam 特集🇬🇧 - with music version
May 26, 202236:11
#317 - 12MAY2022 ▶ Rebirth Of The Pops vol.12 - 男女ユニット特集
May 12, 202220:55
#315 - 28APR2022 ▶ “Summer Symphony” Listening Party ⛱
Apr 28, 202227:21
#314 - 21APR2022 ▶ うちで旅するブックガイド vol.3 | selector: 石垣純子さん(mountain bookcase) - talk only version

#314 - 21APR2022 ▶ うちで旅するブックガイド vol.3 | selector: 石垣純子さん(mountain bookcase) - talk only version

うちにいながらにして旅の空気を運んでくれる「旅本」をご紹介するシリーズ、『うちで旅するブックガイド』。
第3弾の今回は、mountain bookcase(富士見町)の店主、石垣純子さんと回線を繋ぎ、セレクトいただいた3冊についてお話をお伺いしました。

※Spotifyアプリで聴くとポッドキャスト内で楽曲の一部を試聴できる「with music version」も同時配信しています。

——

Information

mountain bookcase instagram
https://www.instagram.com/mountainbookcase/

石垣純子さん 連載コラム
http://beekmagazine.com/ishigaki31/

——

mountain bookcase - RECOMMENDED BOOKS

1. 石川直樹 『地上に星座をつくる』(新潮社)

2. ジェレミー・マーサー『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』(河出文庫)

3. みやこし あきこ『ぼくのたび』(ブロンズ新社)


トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Apr 21, 202221:54
#314 - 21APR2022 ▶ うちで旅するブックガイド vol.3 | selector: 石垣純子さん(mountain bookcase) - with music version

#314 - 21APR2022 ▶ うちで旅するブックガイド vol.3 | selector: 石垣純子さん(mountain bookcase) - with music version

Episodes with music are only available on Spotify.

うちにいながらにして旅の空気を運んでくれる「旅本」をご紹介するシリーズ、『うちで旅するブックガイド』。
第3弾の今回は、mountain bookcase(富士見町)の店主、石垣純子さんと回線を繋ぎ、セレクトいただいた3冊についてお話をお伺いしました。

※Spotifyアプリで聴くとポッドキャスト内で楽曲の一部を試聴できます。

——

Information

mountain bookcase instagram
https://www.instagram.com/mountainbookcase/

石垣純子さん 連載コラム
http://beekmagazine.com/ishigaki31/

——

mountain bookcase - RECOMMENDED BOOKS

1. 石川直樹 『地上に星座をつくる』(新潮社)

2. ジェレミー・マーサー『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』(河出文庫)

3. みやこし あきこ『ぼくのたび』(ブロンズ新社)


トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Apr 21, 202228:19
#313 - 14APR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.3 /完結編 (talk-only version)

#313 - 14APR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.3 /完結編 (talk-only version)

Apr 14, 202217:23
#313 - 14APR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.3 /完結編 (with music version)

#313 - 14APR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.3 /完結編 (with music version)

Episodes with music are only available on Spotify.
Apr 14, 202225:30
#312 - 07APR2022 ▶ Songs from a Northern Town / Blue Marine Drive (talk-only version)

#312 - 07APR2022 ▶ Songs from a Northern Town / Blue Marine Drive (talk-only version)

「北の街の音楽」をテーマにお送りする今週のエクスカーション。

前半は、北国出身アーティストや、北の街をイメージさせてくれるナンバーを集めたプレイリストをお届け。
番組後半「Traveller’s Songbook」のコーナーでは、青森を拠点に活動するソロユニットBlue Marine Driveこと須藤守さんが登場。Blue Marine Driveの楽曲とボイスメッセージ、そして、須藤さん選曲による「旅のサウンドトラック」をご紹介します!

※Spotifyアプリで聴くとポッドキャスト内で楽曲の一部を試聴できる"with music version"も同時配信しています。

-

 Blue Marine Drive

"1人インディーポップユニット「Blue Marine Drive」
CM、Web動画のBGMを作ったり、作詞・作曲・アレンジします。インディーポップ、ネオアコ、ソフトロックが好きでレコードも好き。お仕事の依頼やDJのお誘い、どうぞよろしくお願いいたします(^^) "
https://bluemarinedrive.com

I can’t wait for christmas holidays ep

*Blue Marine Drive参加のカセットEP

release: 2021/12/1
label: chocolate&lemonade
product no. : C&L−027
more info:
https://www.instagram.com/p/CW7QZnLFsKx/?utm_source=ig_web_copy_link

トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Apr 07, 202216:03
#312 - 07APR2022 ▶ Songs from a Northern Town / Blue Marine Drive (with music version)

#312 - 07APR2022 ▶ Songs from a Northern Town / Blue Marine Drive (with music version)

Episodes with music are only available on Spotify.

「北の街の音楽」をテーマにお送りする今週のエクスカーション。

前半は、北国出身アーティストや、北の街をイメージさせてくれるナンバーを集めたプレイリストをお届け。
番組後半「Traveller’s Songbook」のコーナーでは、青森を拠点に活動するソロユニットBlue Marine Driveこと須藤守さんが登場。Blue Marine Driveの楽曲とボイスメッセージ、そして、須藤さん選曲による「旅のサウンドトラック」をご紹介します!

※Spotifyアプリで聴くとポッドキャスト内で楽曲の一部を試聴できます。

-

 Blue Marine Drive

"1人インディーポップユニット「Blue Marine Drive」
CM、Web動画のBGMを作ったり、作詞・作曲・アレンジします。インディーポップ、ネオアコ、ソフトロックが好きでレコードも好き。お仕事の依頼やDJのお誘い、どうぞよろしくお願いいたします(^^) "
https://bluemarinedrive.com

I can’t wait for christmas holidays ep

*Blue Marine Drive参加のカセットEP

release: 2021/12/1
label: chocolate&lemonade
product no. : C&L−027
more info:
https://www.instagram.com/p/CW7QZnLFsKx/?utm_source=ig_web_copy_link

トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Apr 07, 202233:42
#311 - 31MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.2 /リクエスト・スペシャル(talk-only version)

#311 - 31MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.2 /リクエスト・スペシャル(talk-only version)

Mar 31, 202217:45
#311 - 31MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.2 /リクエスト・スペシャル (with music version)

#311 - 31MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.2 /リクエスト・スペシャル (with music version)

Episodes with music are only available on Spotify.
Mar 31, 202242:26
#308 - 10MAR2022 ▶ 『JAZZ SONG BOOK』(talk-only version)
Mar 10, 202223:32
#308 - 10MAR2022 ▶ 『JAZZ SONG BOOK』(with music version)
Mar 10, 202235:09
 2022-02-28 #307 - 03MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.1 (talk-only version)

2022-02-28 #307 - 03MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.1 (talk-only version)

Corneliusの音楽の魅力について、番組サブレギュラー斎藤知康さん(mini kyute)と語り合う特別編。
第1回は、1994年にリリースされた1stアルバム『The First Question Award』と、その前後のシングル/EPからのナンバーをピックアップしてお届けします!

※Spotifyポッドキャストには、今回の放送でご紹介した楽曲音源を交えてお聴きいただけるバージョンもご用意しております。

(曲音源はラジオでオンエアしたものと同曲の別バージョンとなります。)

-

mini kyute (ミニ・キュート)

    斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。

https://www.minikyute.com

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Mar 03, 202220:20
 #307 - 03MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.1

#307 - 03MAR2022 ▶ Cornelius特集 “We Need Music” vol.1

Episodes with music are only available on Spotify.

Corneliusの音楽の魅力について、番組サブレギュラー斎藤知康さん(mini kyute)と語り合う特別編。
第1回は、1994年にリリースされた1stアルバム『The First Question Award』と、その前後のシングル/EPからのナンバーをピックアップしてお届けします!

※Spotifyポッドキャスト内に収録されている楽曲音源は、ラジオでオンエアしたものと同曲の別バージョンとなります。

-

mini kyute (ミニ・キュート)

    斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。

https://www.minikyute.com

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Mar 03, 202238:04
#306 - 24FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』Talk-only version

#306 - 24FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』Talk-only version

アイルランド政府公認ガイド・山下直子さんとお送りするシリーズ、『シネマの中のダブリン』。今週は1985年のダブリンが舞台となった青春映画『シングストリート 未来へのうた』(2016)をピックアップ。物語を彩る80'sヒットを聴きながら、なんと『シングストリート』ロケ地がご自宅近く(!)という直子さんとの映画談義を楽しみましょう。

※Spotifyでお聴きの方は、アプリ上で楽曲音源を試聴しながらトークをお楽しみいただけます(別エピソードでアップしています)

⚠️ネタバレあり。

Traveller:
山下直子さん:

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。長野県上田市出身、2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。

オフィシャルブログ『ナオコガイドのアイルランド日記 』
http://naokoguide.com/

[著書]絶景とファンタジーの島 アイルランドへ
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=83&Page=2&ID=3918

[講演会]『赤毛のアン』に見るケルト 
2022年4月24日(日)14:00~16:00(開場13:30~)
会場: あいれふ 講堂(10F) 福岡市中央区舞鶴2‐5‐1
参加費: 一般1500円、会員無料
http://naokoguide.com/blog-entry-3956.html

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Feb 24, 202224:58
#306 - 24FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』

#306 - 24FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』

Episodes with music are only available on Spotify.

アイルランド政府公認ガイド・山下直子さんとお送りするシリーズ、『シネマの中のダブリン』。今週は1985年のダブリンが舞台となった青春映画『シングストリート 未来へのうた』(2016)をピックアップ。物語を彩る80'sヒットを聴きながら、なんと『シングストリート』ロケ地がご自宅近く(!)という直子さんとの映画談義を楽しみましょう。

※Spotifyでお聴きの方は、アプリ上で楽曲音源を試聴しながらトークをお楽しみいただけます。

⚠️ネタバレあり。

Traveller:
山下直子さん:

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。長野県上田市出身、2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。

オフィシャルブログ『ナオコガイドのアイルランド日記 』
http://naokoguide.com/

[著書]絶景とファンタジーの島 アイルランドへ
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=83&Page=2&ID=3918

[講演会]『赤毛のアン』に見るケルト 
2022年4月24日(日)14:00~16:00(開場13:30~)
会場: あいれふ 講堂(10F) 福岡市中央区舞鶴2‐5‐1
参加費: 一般1500円、会員無料
http://naokoguide.com/blog-entry-3956.html

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Feb 24, 202234:04
 2022-02-14 #305 - 17FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.1 『ONCE ダブリンの街角で』 Talk-only version

2022-02-14 #305 - 17FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.1 『ONCE ダブリンの街角で』 Talk-only version

アイルランド政府公認ガイド・山下直子さんが2週連続で登場!
「シネマの中のダブリン」をテーマにお話をお伺いします。

前編は2006年作品『ONCE ダブリンの街角で』をピックアップ。
長年ダブリンに在住し、ジョン・カーニー監督や主演のグレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァと直接面会された経験をも持つ直子さんの解説トークを聴きながら、『ONCE』で描かれたダブリンを旅しましょう。

⚠️ネタバレあり。

写真提供:山下直子さん(グラフトン通り/ダブリン)

※Spotifyでお聴きの方は、アプリ上で楽曲音源を試聴しながらトークをお楽しみいただけます(別ファイルでエピソードをアップしています)

Traveller:
山下直子さん:

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。長野県上田市出身、2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。

オフィシャルブログ『ナオコガイドのアイルランド日記 』
http://naokoguide.com/

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Feb 17, 202226:15
#305 - 17FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.1 『ONCE ダブリンの街角で』

#305 - 17FEB2022 ▶ 山下直子さん - シネマの中のダブリン vol.1 『ONCE ダブリンの街角で』

Episodes with music are only available on Spotify.

アイルランド政府公認ガイド・山下直子さんが2週連続で登場!
「シネマの中のダブリン」をテーマにお話をお伺いします。

前編は2006年作品『ONCE ダブリンの街角で』をピックアップ。
長年ダブリンに在住し、ジョン・カーニー監督や主演のグレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァと直接面会された経験をも持つ直子さんの解説トークを聴きながら、『ONCE』で描かれたダブリンを旅しましょう。

⚠️ネタバレあり。

写真提供:山下直子さん(グラフトン通り/ダブリン)

Traveller:
山下直子さん:

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイド。長野県上田市出身、2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。

オフィシャルブログ『ナオコガイドのアイルランド日記 』
http://naokoguide.com/

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Feb 17, 202234:38
#304 - 10FEB2022 ▶ Non-stop flight to tropical islands 🌴 / traveller : 近藤哲平さん(of Tropique ) 、オタニじゅんさん | talk-only version
Feb 10, 202216:58
#304 - 10FEB2022 ▶ Non-stop flight to tropical islands 🌴 / traveller : 近藤哲平さん(of Tropique ) 、オタニじゅんさん

#304 - 10FEB2022 ▶ Non-stop flight to tropical islands 🌴 / traveller : 近藤哲平さん(of Tropique ) 、オタニじゅんさん

Episodes with music are only available on Spotify.
Feb 10, 202236:45
#302 - 27JAN2022 ▶ Rebirth Of The Pops vol.11 - The Sounds Of 1997 - TALK ONLY ver.

#302 - 27JAN2022 ▶ Rebirth Of The Pops vol.11 - The Sounds Of 1997 - TALK ONLY ver.

今こそ聴くべきJ-POPの隠れた名曲を斎藤知康さん(mini kyute)にご紹介していただくシリーズ『rebirth of the pops』。

今回は'The Sounds Of 1997'をキーワードに、1997年にリリースされた楽曲の中から、ポスト/アフター渋谷系なナンバーを中心に選曲していただきました。

* *

mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All  Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
https://www.minikyute.com

Radio playlist

1 Chocolat - 口笛で恋をしよう
2 hal - color as beginning
3 清水弘貴 - Weeps 〜彼の言葉〜
4 Color Filter - Children Of Summer

※M2とM4はSpotifyアプリのポッドキャストエピソード内で試聴可能です。


* *


☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!

番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。


* *


Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア

https://se.hickory.jp

Jan 27, 202219:18
 #302 - 27JAN2022 ▶ Rebirth Of The Pops vol.11 - The Sounds Of 1997

#302 - 27JAN2022 ▶ Rebirth Of The Pops vol.11 - The Sounds Of 1997

Episodes with music are only available on Spotify.

今こそ聴くべきJ-POPの隠れた名曲を斎藤知康さん(mini kyute)にご紹介していただくシリーズ『rebirth of the pops』。

今回は'The Sounds Of 1997'をキーワードに、1997年にリリースされた楽曲の中から、ポスト/アフター渋谷系なナンバーを中心に選曲していただきました。

* *

mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All  Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
https://www.minikyute.com

Radio playlist

1 Chocolat - 口笛で恋をしよう
2 hal - color as beginning
3 清水弘貴 - Weeps 〜彼の言葉〜
4 Color Filter - Children Of Summer

※M2とM4はSpotifyアプリのポッドキャストエピソード内で試聴可能です。


* *


☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!

番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。


* *


Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア

https://se.hickory.jp

Jan 27, 202227:32
 2022-01-17 #301 - 20JAN2022 ▶ Traveller’s Songbook : 林博政さん(窓コンシェルジュ) Talk-Only version

2022-01-17 #301 - 20JAN2022 ▶ Traveller’s Songbook : 林博政さん(窓コンシェルジュ) Talk-Only version

今週のトラベラーは約2年ぶりに登場、「窓コンシェルジュ」こと林博政さん。仕事の合間に訪れた沖縄の旅の思い出を、現地収録のサウンドスケープを交えてお話しいただきました。

写真提供:林博政さん

※Traveller’s Songbookのコーナーのみの配信となります

* *

INFORMATION

伴瀬朝彦さん official web site
https://www.bansesong.com/

林博政さん twitter
https://twitter.com/madocodinater

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!

番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Jan 20, 202216:59
#301 - 20JAN2022 ▶ Traveller’s Songbook : 林博政さん(窓コンシェルジュ)

#301 - 20JAN2022 ▶ Traveller’s Songbook : 林博政さん(窓コンシェルジュ)

Episodes with music are only available on Spotify.

今週のトラベラーは約2年ぶりに登場、「窓コンシェルジュ」こと林博政さん。仕事の合間に訪れた沖縄の旅の思い出を、現地収録のサウンドスケープを交えてお話しいただきました。

写真提供:林博政さん

※Traveller’s Songbookのコーナーのみの配信となります。
※Spotifyアプリでポッドキャストを聴くと楽曲の試聴音源と併せてお楽しみいただけます。

* *

INFORMATION

伴瀬朝彦さん official web site
https://www.bansesong.com/

林博政さん twitter
https://twitter.com/madocodinater

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Jan 20, 202219:44
#300 - 13JAN2022 ▶ Mr. and Mrs. Muffins

#300 - 13JAN2022 ▶ Mr. and Mrs. Muffins

古今東西の美しいポップスを俯瞰しドリーミーでシネマティックな音像を奏でる米シアトル在住の夫婦ユニット、Mr. and Mrs. Muffinsを緊急特集!
2022年4月にblue-very label よりリリースされる新作LPからの音源を、シアトルから寄せられたおふたりのボイスメッセージを交え、いち早くご紹介します🧁🍒
さらに、ブルーベリーレーベルオーナー中村さんのプチインタビューも。

※著作権上の事情により一部楽曲はカットとなっています。

☆Bonus talk for podcast
本編終了後にボーナストークを追加収録!おふたりが暮らすシアトルについて、また、ユニット名の由来についてもお話しいただいています。

INFORMATION

New album of the Muffins Coming Soon Spring 2022!

Aritst :  Mr. and Mrs. Muffins
Title : The Manhattan Slide and Other Songs for Dream Dancing
Label : blue-very label x honey muffin records
Cat.No : blvd-023
11tracks. Vinyl LP  w/insert
Limited pressing 200 only
Released :  2022 Mid-April~

☆for more information

商品ページ
http://blue-very.com/?pid=166024794

アーティストサイト
https://mrandmrsmuffins.bandcamp.com


* *


☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!

番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション

FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Jan 13, 202230:36
#298 - 30DEC2021 ▶ 今さら聴きたい!名曲特集(with music version)

#298 - 30DEC2021 ▶ 今さら聴きたい!名曲特集(with music version)

Episodes with music are only available on Spotify.

2021年最後のエクスカーションはタイムレスな音楽の旅へ。
誰もが一度は耳にしたことがあり、思わず口ずさみたくなってしまうような洋楽の名曲を、mini kyute斎藤さんのセレクトで惜しみなくお届けします!

☆with music version
Spotifyアプリでお聴きいただくと、ポッドキャスト内で楽曲音源の一部試聴(プレミアム会員の方はフル再生)しながらお楽しみいただけます。

mini kyute (ミニ・キュート)

 斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。 札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。  2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。

https://www.minikyute.com/

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!

番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com 

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp

Dec 30, 202136:47
#296 - 16DEC2021 ▶ BEST OF 2021 (Domestic) selected by Kei Nakamura

#296 - 16DEC2021 ▶ BEST OF 2021 (Domestic) selected by Kei Nakamura

Disques Blue-Very の中村慶さんに、年内リリースされた音楽作品の中からベスト5をご紹介していただく年末恒例企画。
第2週となる12月16日は国内編です。

さらに番組中盤には、あの「フリーダム・マイケル・中村」氏との自由すぎる雑談タイムの続きも。
2021年に発表された素晴らしい作品を楽しく振り返ります!

☆Bonus trip for podcast
本編終了後にフリーダムマイケル中村氏との『自由すぎる雑談タイム完結編』を追加収録しています。

Traveller:

中村 慶さん (disques blue very)

http://blue-very.com/

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp

Dec 16, 202130:16
#295 - 09DEC2021 ▶ BEST OF 2021 (International) selected by Kei Nakamura / talk-only version
Dec 09, 202121:50
#295 - 09DEC2021 ▶ BEST OF 2021 (International) selected by Kei Nakamura / with music version
Dec 09, 202142:08
#293 - 25NOV2021 ▶ Three Berry Icecream 特集

#293 - 25NOV2021 ▶ Three Berry Icecream 特集

今週のトラベラーは、ソロユニットThree Berry Icecreamのイケミズマユミさん(ex. Bridge etc)。
リリースを目前に控えたソロキャリア初のフルアルバム『Three Berry Icecream』について、じっくりとお話をお伺いしました。

写真提供: Three Berry Icecream / miobell reocords

Information

Three Berry Icecream / Three Berry Icecream
レーベル: miobell records
リリース日: 2021 年 11 月 27 日
仕様: 12 インチ LP / MP3 ダウンロードコード付き
備考: 2021 年度レコードの日対象商品 / Limited Edition

more information
https://www.popsicleclip.com/2021/09/10/news00034511/

イケミズマユミさん twitter
https://twitter.com/Mayumi3bi

TRACKLISTING

1 One spring day *
2 Rainbow mountain road
3 Another world
4 Milky pop. song
5 Fear of flying *
6 Gentle sunset *
7 Jour bleu pale

*BGM

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪

メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 

ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
https://se.hickory.jp


Nov 25, 202126:53
#292 - 18NOV2021 ▶ 妄想ロンドン会議 『地球の歩き方 ロンドン』の旅 / talk-only version

#292 - 18NOV2021 ▶ 妄想ロンドン会議 『地球の歩き方 ロンドン』の旅 / talk-only version

人気ポッドキャスト番組『妄想ロンドン会議』の水口さん&清水さんと巡る、ロンドンのエクスカーションへ。
来たるべきロンドン・リアル旅に向けて、『地球の歩き方ロンドン』最新版より、おふたりが気になる記事をピックアップ。ロンドン気分を盛り上げてくれる音楽とともにご紹介していただきます。

🇬🇧『地球の歩き方 ロンドン 2020-2021』をお持ちの方は、ぜひ一緒にページをめくりながらお楽しみください!

写真提供:妄想ロンドン会議

※Spotifyアプリで聴くと楽曲の試聴もできる『with music version』も配信しています(Spotifyのみ)。

Traveller

妄想ロンドン会議

神戸生まれ・神戸育ちのとっくに成人オトナ女子二人組。2013年の渡英をきっかけにロンドンの魅力の虜になり、神戸の片隅からロンドンについて語るPodcast『妄想ロンドン会議』を配信開始。ワークショップ『初めてのロンドン~地図とフセンで作る旅行プラン』、英会話講座『街でバッタリ大好きな俳優さんと出会った時に、想いを伝える英会話。』を開催。今後より一層のロンドン活動の充実を目指している。

Twitter
https://twitter.com/mosolondon

Podcast
https://open.spotify.com/show/3ntD9vfYUJkibzTAc4IgX3?si=64f571b7289e464c

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp

Nov 18, 202123:12
#292 - 18NOV2021 ▶ 妄想ロンドン会議 『地球の歩き方 ロンドン』の旅 / with music version

#292 - 18NOV2021 ▶ 妄想ロンドン会議 『地球の歩き方 ロンドン』の旅 / with music version

Episodes with music are only available on Spotify.

人気ポッドキャスト番組『妄想ロンドン会議』の水口さん&清水さんと巡る、ロンドンのエクスカーションへ。
来たるべきロンドン・リアル旅に向けて、『地球の歩き方ロンドン』最新版より、おふたりが気になる記事をピックアップ。ロンドン気分を盛り上げてくれる音楽とともにご紹介していただきます。

🇬🇧『地球の歩き方 ロンドン 2020-2021』をお持ちの方は、ぜひ一緒にページをめくりながらお楽しみください!

写真提供:妄想ロンドン会議

※Spotifyアプリ上でお聴きいただくと楽曲の試聴も可能です♪

Traveller

妄想ロンドン会議

神戸生まれ・神戸育ちのとっくに成人オトナ女子二人組。2013年の渡英をきっかけにロンドンの魅力の虜になり、神戸の片隅からロンドンについて語るPodcast『妄想ロンドン会議』を配信開始。ワークショップ『初めてのロンドン~地図とフセンで作る旅行プラン』、英会話講座『街でバッタリ大好きな俳優さんと出会った時に、想いを伝える英会話。』を開催。今後より一層のロンドン活動の充実を目指している。

Twitter
https://twitter.com/mosolondon

Podcast
https://open.spotify.com/show/3ntD9vfYUJkibzTAc4IgX3?si=64f571b7289e464c

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。


* *

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp

Nov 18, 202130:34
#291 - 11NOV2021 ▶ 秋のボサノヴァ特集 / traveller: 山本ひかりさん
Nov 11, 202113:46
#290 - 04NOV2021 ▶ Tape It Easy, You’ll Be All Right! - 10代に捧げるミックステープ selected by Tomoyasu Saito

#290 - 04NOV2021 ▶ Tape It Easy, You’ll Be All Right! - 10代に捧げるミックステープ selected by Tomoyasu Saito

Episodes with music are only available on Spotify.

番組サブレギュラー、斎藤知康さん(mini kyute)による緊急特別企画。

「10代に捧げるミックステープ」をテーマにした斎藤さんによるDJミックス音源(※ラジオ放送のみ)を、カセットテープのSIDE:A、SIDE:Bに見立て、前後半2本のプレイリストとしてお送りします!

※Spotifyポッドキャストバージョンでは、斎藤さんがセレクトした楽曲の試聴音源(30秒)を途中挟みながら、トーク部分を拡大してお届けします。


INFORMATION

mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。
札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。
 2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
https://www.minikyute.com/


* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp

Nov 04, 202135:60
#288 - 21OCT2021 ▶ Jennifer juniper - songs for an excursion + 90’s 大須(名古屋)レコード店巡りの旅

#288 - 21OCT2021 ▶ Jennifer juniper - songs for an excursion + 90’s 大須(名古屋)レコード店巡りの旅

今週はJennifer juniper神崎さんと回線を繋いでお届けします。

前半は、Jennifer juniperが「エクスカーション」をテーマに書き下ろした新曲を、一挙3曲、緊急オンエア!
後半は、神崎さんの思い出深いエクスカーションとして、90年代名古屋・大須のレコード店巡りについてお話をお伺いしました。

さらに、来週10/27リリースとなる再発スプリットCDからのナンバーも!

[Tracklisting]

1. jennifer juniper - Urban pop
2. jennifer juniper - Blue line
3. jennifer juniper - On the corner
4. flipside chip star - Play a Trick

[Information]

flipside chip☆star / jennifer juniper スプリットアルバ厶

2021.10.27 発売
C&L-026 CD 10曲 ¥1200(tax out)

◆Jennifer juniper - twitter
https://twitter.com/junjiKJJ

◆flipside chip☆star - twitter
https://twitter.com/BonBonCho_colat

◆chocolate & lemonade レーベル通販・問い合わせ
https://t.co/O2RMLl5aQE?amp=1

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion 
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp

Oct 21, 202128:14
#287 - 14OCT2021 ▶ Tomoyasu Saito “In a Mellow Tone” vol.3

#287 - 14OCT2021 ▶ Tomoyasu Saito “In a Mellow Tone” vol.3

mini kyuteの斎藤知康さんが、メロウでゆるやかなグルーヴの洋楽をセレクト。札幌の夜パフェ的な、甘く、とろけるようなFMプログラムの時間をお届けします!

今回は、arasawa fumikaさんからのリクエストで、「函館の夜に合うメロウな曲」をテーマに選曲していただきました。

※著作権上の理由によりポッドキャストにはプレイリストの楽曲音源は収録されておりません。

Information:

mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。
札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。
2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
www.minikyute.com/

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Oct 14, 202119:22
#283- 16SEP2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.10

#283- 16SEP2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.10

今こそ聴くべきJ-POPの隠れた名曲を斎藤知康さん(mini kyute)にご紹介していただくシリーズ『rebirth of the pops』。
今回のテーマは「歌うドラム」。
リズム楽器でありながらメロディと歌心を感じさせるドラム演奏をピックアップしていただきました。

楽曲解説
※音源は収録されておりません

1. 辛島美登里 - とっておきの朝
2. JUDY AND MARY - 風に吹かれて
3. 山下久美子 - 微笑みのその前で
4.Sunny Day Service - baby blue

mini kyute (ミニ・キュート)
www.minikyute.com

Sorry, We're Genius
twitter.com/sry_wearegenius

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Sep 16, 202122:09
#282 - 09SEP2021 ▶ 鈴木恵のサンシャイン・ポップ・ワンダーズ 第7回 - 新潟シーサイドストーリー
Sep 09, 202128:32
#281 - 02SEP2021 ▶ 山本勇樹さん (Quiet Corner)

#281 - 02SEP2021 ▶ 山本勇樹さん (Quiet Corner)

”心を深く静める、繊細で穏やかな音楽”をテーマにしたコンピレーションシリーズ『Quiet Corner』を特集。
主宰の山本勇樹さんに、Quiet Corner2冊目のディスクガイド本と最新CD 『Ma Fleur』より、「旅」をキーワードに4曲をピックアップしていただき、お話をお伺いしました。

☆山本さんセレクトの4曲
※ポッドキャスト版は曲解説のみ収録となります(楽曲は収録されておりません)。

1.Emma Frank - Before You Go Away
2.Bedouine - Tall Man
3.Goro Ito Ensemble - Architect Jobim
4.Torino Guitar Quartet - Peace Piece

Information

Quiet Corner ウェブサイト
vilakitoco66.wixsite.com/mysite

『クワイエット・コーナー2 日常に寄り添う音楽集』
2021/8/26発売
ISBN 978-4-401-65093-4
シンコーミュージック
www.shinko-music.co.jp/item/pid065093x/

『Quiet Corner – Ma Fleur』
2021/8/26発売
RCIP-0323
Quiet Corner
www.inpartmaint.com/site/32716/

『Diana Panton for Quiet Corner~fairy sings love suite』
2021/9/22発売
MZCF-1445
MUZAK
www.muzak.co.jp/news/2021/08/13001273.php

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Sep 02, 202121:31
#279 - 19AUG2021 ▶ 小鳥美茂 『Sunny Side』 特集
Aug 19, 202129:04
#278 - 12AUG2021 ▶ Tomoyasu Saito “In a Mellow Tone” vol.2

#278 - 12AUG2021 ▶ Tomoyasu Saito “In a Mellow Tone” vol.2

番組サブレギュラー斎藤知康さん(mini kyute)が、メロウでゆるやかなグルーヴの洋楽をセレクト。
札幌の夜パフェ的な、甘く、とろけるようなFMプログラムの時間をお届けします!

※ポッドキャストでは曲音源は収録されておりません。
※前半の「ソリジェニ通信」はラジオに収まりきらなかった部分も追加収録しています。

■mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。
札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。
2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
www.minikyute.com/

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Aug 12, 202123:20
#276 - 29JUL2021 ▶『エリオット・スミスのあれか、これか、それか』

#276 - 29JUL2021 ▶『エリオット・スミスのあれか、これか、それか』

今年2月に刊行されたエリオット・スミスのコミック・ファンジン、『エリオット・スミスのあれか、これか、それか』を特集。 エリオットの存在を介して1994年のポートランドと2020年の京都が交差するこのショートストーリーについて、著者であるCaffein Houseこと門谷風花さんに電話を繋いでじっくりとお伺いします! 写真提供:門谷風花さん(Caffein House) ※ポッドキャストに楽曲は収録されておりません ■INFORMATION 『エリオット・スミスのあれか、これか、それか』 by Caffeine House 発行者:門谷風花 印刷:Hand Saw Press Kyoto 価格: 500円 リソグラフ印刷(黒&ミント2色刷/B5/12p) 試し読み https://www.pixiv.net/en/artworks/88192064 著者ネット直販 ※在庫切れ(8月下旬以降増刷予定) https://caffeinehouse.booth.pm/items/2794036 取扱店 ・IRA(新宿) ・忘日舎(西荻) ・出町座(京都) ほか —— Caffeine House illustrator, designer instagram | https://www.instagram.com/caffeine_house_3/ tumblr | @caffeinehouse 双葉企画室 ”京都を拠点に、海外と日本映画を繋ぐお仕事をされています。最近は映画以外にも、音楽・演劇などの芸術文化の窓口、アーティスト支援を行われています。” https://www.futaba-kikakushitsu.com * * ☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています! 番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪ メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry メール hickory.jp (at) gmail.com ※(at)を@に置換えください。 * * Hickory Sound Excursion  ヒッコリー・サウンド・エクスカーション FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz 毎週木曜日 夜7時30分オンエア https://se.hickory.jp
Jul 29, 202123:03
Sorry, We're Genius - Bye Bye さよなら冬の街(excerpt)

Sorry, We're Genius - Bye Bye さよなら冬の街(excerpt)

Sorry, We're Genius - 夏はすぐそこ / bye bye さよなら冬の街(4-tracks download codes + 2-postcards + mini zine)
Jul 24, 202101:30
Sorry, We're Genius - 夏はすぐそこ(excerpt)

Sorry, We're Genius - 夏はすぐそこ(excerpt)

Sorry, We're Genius - 夏はすぐそこ / bye bye さよなら冬の街(4-tracks download codes + 2-postcards + mini zine)
Jul 24, 202101:45
#274- 15JUL2021 ▶Grenfelle/Manuel Bienvenu “KEEP IT GOIN’ / NORTH MARINE DRIVE” 特集

#274- 15JUL2021 ▶Grenfelle/Manuel Bienvenu “KEEP IT GOIN’ / NORTH MARINE DRIVE” 特集

7月17日(土)RECORD STORE DAY("RSD Drops")にリリースされる、Grenfelle/Manuel Bienvenu2組のアーティストによるスプリット7インチ “KEEP IT GOIN’ / NORTH MARINE DRIVE” を特集。 アーティスト自身の曲紹介による収録曲オンエアに加え、「旅のサウンドトラック」をテーマにしたそれぞれの選曲とエピソードもお届けします! ※本ポッドキャストでは楽曲音源は収録されておりません。 写真出典元: popsicleclip “KEEP IT GOIN’ / NORTH MARINE DRIVE"特設ページ https://www.popsicleclip.com/miobell-records/keep-it-goin-north-marine-drive-grenfelle/ ☆Grenfelle(グレンフェル) 美音子 Vo/Cho (Swinging Popsicle) 水谷ケイゴ Gt/Prog/Voice (Honeydew) 山口真志 Key/Prog (airbus) 島田正史 Bass/Cho (NORTHERN BRIGHT) 個々に様々な音楽活動をし続けてきた4人が集まり、2020年より自宅スタジオでのセッションを開始。メンバーが影響を受けて来たインディーポップやインディーロック、アシッドジャズやR&B、ノーザンソウル、ネオソウルなどのバックグラウンドをオルタナティブに昇華。自分達の"今"を感じるグルーヴ&オリジナリティを求め、楽曲制作にこだわった新たなるヴィンテージソウル・ポップミュージック!!2021年7月、レコードストアデイにて、1st シングル「KEEP IT GOIN'」をミオベルレコードよりリリース予定。 ☆Manuel Bienvenu(マニュエル・ビアンヴェニュ) パリ在住のフランス人、シンガー・ソングライター。 フランスや日本を行き来しながら、音楽活動を行っている。 あらゆる楽器を弾きこなすマルチプレイヤーであり、エンジニ アリングや プロデュースなども手掛けている。 アコースティックな楽器にもこだわりつつも、様々なアイディ アで不思議な サウンドの世界観を作り出している。 ベン・ワットのカバーとなる「NORTH MARINE DRIVE」は2013年に発表されたアルバム『amanuma』が初出。 今回7インチシングル向けに最新のデジタル技術とアナログ技術を駆使したリマスタリングによる新音源で収録! ソロではこれまでに5枚の作品を発表しており、最新作は2020年に https://www.manuelbienvenu.com/ * * ☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています! 番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪ メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry メール hickory.jp (at) gmail.com ※(at)を@に置換えください。 * * Hickory Sound Excursion  ヒッコリー・サウンド・エクスカーション FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz 毎週木曜日 夜7時30分オンエア https://se.hickory.jp
Jul 15, 202118:42
#273- 08JUL2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.9

#273- 08JUL2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.9

今こそ聴くべきJ-POPの隠れた名曲を斎藤知康さん(mini kyute)にご紹介していただくシリーズ『rebirth of the pops』。
今回のテーマは「Breezin’ 」。
夏の暮らしにひとときの涼風を運ぶ爽やかなナンバーをご紹介します!

※楽曲音源は収録されておりません。

mini kyute (ミニ・キュート)
www.minikyute.com

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Jul 08, 202114:58
#271- 24JUN2021 ▶ 中村 慶さん(disques blue very) - FREEDOM RADIO

#271- 24JUN2021 ▶ 中村 慶さん(disques blue very) - FREEDOM RADIO

東京・高円寺のレコードショップ、ディスク・ブルーベリーの中村 慶さんと回線を繋ぎ、自宅でのリラックスタイムに聴く、「ALL TIME FAVORITE」な楽曲をご紹介していただきます。 ※ポッドキャストには楽曲音源は収録されておりません さらに、番組中盤では、中村さんのもうひとつの顔、殺伐した現代社会を飄々とサヴァイヴする自由人、フリーダム・マイケル・中村氏が登場!自由すぎるトークをたっぷりとお届けします。 写真提供:中村慶さん(disques blue very) ☆INFORMATION The Korova Milk Bar - Rain Girls & Gentle Girls[*blue-very label*] 全国流通発売日 : 2021/6/30 フォーマット:10インチ・アナログ (blvd-017) 限定:300枚 定価:2,750円 (税別2,500円) セット内容:10インチ・レコード/スリーヴ ,DLコード、ライナーノーツ(小出亜佐子) *特典(ポストカード1枚) 詳細 http://blue-very.com/?pid=159554913 インタビュー記事 http://5by5.seesaa.net/article/480951104.html * * ☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています! 番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪ メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry メール hickory.jp (at) gmail.com ※(at)を@に置換えください。 * * Hickory Sound Excursion  ヒッコリー・サウンド・エクスカーション FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz 毎週木曜日 夜7時30分オンエア https://se.hickory.jp
Jun 24, 202126:34
#270- 17JUN2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.8

#270- 17JUN2021 ▶ TOMOYASU SAITO “rebirth of the pops” vol.8

今こそ聴くべきJ-POPの隠れた名曲を斎藤知康さん(mini kyute)にご紹介していただくシリーズ『rebirth of the pops』。
今回のテーマは「ベースがカッコいい曲」。
各楽曲からベースラインが光る「神フレーズ」をクローズアップし、その魅力に迫ります。
※ポッドキャストには楽曲音源は収録されておりません。

さらに、斎藤さん作曲によるSorry, We’re Genius の新曲『夏はすぐそこ』の最新ミックス音源も公開!
制作を手がけた鈴木恵さん(鈴木恵TRIO)から届いたメッセージコメントを交えてお届けします。

mini kyute (ミニ・キュート)

斎藤知康(All Instruments)とリオ(Vocal)により1998年結成。
札幌を拠点に活動し、アメリカでのアナログ盤EPリリース、日本やドイツのレーベルのコンピレーションCD参加を経て、2006年にアルバム「Souvenir」リリース。収録曲がテレビアニメーションの主題歌や情報番組のエンディングテーマに起用されるなど高評価を得る。
2015年、二代目ボーカリストにシホを迎え再始動。
www.minikyute.com/

Sorry, We’re Genius

新潟在住の鈴木恵(鈴木恵TRIO )と札幌在住の斎藤知康(mini kyute)による、FMまつもと『Hickory Sound Excursion』番組発のコラボレーション・ユニット。
3つのミッションを掲げ、2020年10月15日より活動開始。
通称は「ソリジェニ」。

mission 1.最高のウィンターソングをラジオからお届けする(2020-2021)
mission 2.最高のサマーソングをラジオからお届けする(2021)
mission 3.最高の音源をフィジカルでリリースする(2021-2022)

twitter.com/sry_wearegenius

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
Jun 17, 202126:34
#268 - 10JUN2021 ▶ Jennifer juniper “There’s only one place I know”

#268 - 10JUN2021 ▶ Jennifer juniper “There’s only one place I know”

6月9日にリリースされたJennifer juniper1年振りのニューアルバム “There’s only one place I know”を世界初オンエア! 直前まで情報が非公開となっていた謎に満ちたこのアルバムについて、Jennifer juniper 神崎さんにゆっくりとお話をお伺いしました。さらに、chocolate & lemonade ボビーさんにも電話をつなぎ、印象深いアートワークについても掘り下げてゆきます。 写真提供:chocolate & lemonade PODCAST tracklisting 1.blind alley 2.early dawning 3.phenomenon 4.new wave (cassette ver.) 5.heat haze 6.strain 7. left over 8.liquid lens 9.here's only one place I know *All songs by Jennifer juniper juniper juniper - There’s only one place I know 2021.06.09 release CD ¥1320(tax in) / C&L-025 / 9 Tracks + cassette tape ¥880 / C&L-025c / 11 Tracks + 販売店 ・FILE-UNDER RECORDS (名古屋市・大須) ・DISQUES BLUE-VERY (東京・高円寺) ・chocolate & lemonade (レーベル通販) for more information… chocolate & lemonade https://twitter.com/chocolemobobby Junji K https://twitter.com/junjiKJJ * * ☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています! 番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪ メッセージフォーム https://se.hickory.jp/entry メール hickory.jp (at) gmail.com ※(at)を@に置換えください。 * * Hickory Sound Excursion  ヒッコリー・サウンド・エクスカーション FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz 毎週木曜日 夜7時30分オンエア https://se.hickory.jp
Jun 10, 202131:28
#266 - 27MAY2021 ▶ Marine Cafe Pop Up Show - 近藤健太郎『Begin』特集

#266 - 27MAY2021 ▶ Marine Cafe Pop Up Show - 近藤健太郎『Begin』特集

今週は横浜のカフェへサウンドトリップ。

「ブクラジ」でおなじみ『The Bookmarcs Radio Marine Cafe』(マリンFM 毎週火曜20時O.A.)から、The Boocmarcsのおふたりが、近藤健太郎さんのソロシングル『Begin』についてたっぷりと語ってくださいます。

アナログ音源でお届けする3曲の収録曲と併せて、作品の世界を読み解く洋楽の名曲もご紹介。
さらに、横浜エリアのおすすめスポットについてのトークもお届けします!

☆Bonus Trip for PODCAST
本編エンディング後に7インチ『Begin』のデザイン全般を手がけられたfumika arasawaさんのテキストメッセージを約10分にわたってご紹介します!

Tracklisting
M1: 近藤健太郎 - American Pie
M2: 近藤健太郎 - Begin
M3: 近藤健太郎 - Heaven

Kentaro Kondo (近藤健太郎) - Begin [*blue-very label*]
2021.05.01 release
アナログ7インチ+デジタルDLコード付き
blue-very.com/?pid=159016005

The Bookmarcs
www.thebookmarcs.net/

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
May 27, 202137:58
#265 - 13MAY2021 ▶ 鈴木恵のサンシャイン・ポップ・ワンダーズ 第6回 - フランス映画特集

#265 - 13MAY2021 ▶ 鈴木恵のサンシャイン・ポップ・ワンダーズ 第6回 - フランス映画特集

サントラ/ラウンジ系DJとしても活動をする、鈴木恵TRIOのベーシスト金子龍成さんが、「音楽が素晴らしいフランス映画」3本をセレクト。
サウンドトラックを聴きながら、あらためてその作品の魅力について語り合います。

さらに鈴木恵TRIOから嬉しいニュースも!

☆Bonus Trip For PODCAST
『ソリジェニ通信 vol.5 "夏はすぐそこ"ドラム録音編』

——

鈴木恵TRIO オフィシャル・ウェブサイト
suzukisatoshi.com/

5月20日公開『音楽百景セッションズ 001 かなかも』
youtu.be/TOHLnK_RrrE

Sorry, We’re Genius (twitter)
twitter.com/sry_wearegenius

* *

☆トラベラー(リスナー)の皆さまからのメッセージをお待ちしています!
番組の感想、リクエスト、旅のお話、ひとことメッセージなど、お気軽にどうぞ♪
メッセージフォーム se.hickory.jp/entry
メール hickory.jp (at) gmail.com
※(at)を@に置換えください。

* *

Hickory Sound Excursion
ヒッコリー・サウンド・エクスカーション
FMまつもと(長野県松本市)79.1Mhz
毎週木曜日 夜7時30分オンエア
se.hickory.jp
May 20, 202131:10
#264 - 06MAY2021 ▶ Tomoyasu Saito “In a Mellow Tone”
May 06, 202122:39
#263 - 29APR2021 ▶ Takako Stecさん(シンガーソングライター)