Skip to main content
Spotify for Podcasters
たべものラジオ「食を楽しく学ぶ」食×歴史

たべものラジオ「食を楽しく学ぶ」食×歴史

By 掛茶料理むとう

少し変わった経歴の料理人兄弟がたべものの知られざる世界を、ちょっと変わった視点から学んでいく食のエンタメラジオ番組です。 【毎週火曜・金曜更新】 https://tabemonoradio.com/ 兄:武藤太郎 弟:武藤拓郎 店:掛茶料理むとう ▼サポーター https://tabemonoradio.com/supporter/ ▼Youtube https://tabemonoradio.com/youtube 【感想&コメント】 ・Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO  ・コメントフォーム https://tabemonoradio.com/comform/ https://listen.style/p/tabemonoradio?SxNN8fxO
Available on
Amazon Music Logo
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

#195(s23-2)【ゴマパワー】ゴマパワーとゴマの利用

たべものラジオ「食を楽しく学ぶ」食×歴史Sep 26, 2023

00:00
01:08:20
#195(s23-2)【ゴマパワー】ゴマパワーとゴマの利用

#195(s23-2)【ゴマパワー】ゴマパワーとゴマの利用

※ 落語家さんのお名前が読み間違えておりました。柳家花緑さん(やなぎやかろく)

【キーワード】

ゴマの栄養成分 / リノール酸 / オレイン酸 / 脂肪酸 / 多価不飽和脂肪酸 / 一価不飽和脂肪酸 / トリアシルグリセロール / 抗酸化成分 ゴマグリナン / セサミノール / セサミノール配糖体 / セサミン / 活性酸素 / 洗いゴマ/ 太白ごま油 / 炒り胡麻 / すりゴマ / 練りごま / 焙煎ごま油 



▼合同オフ会(農と食のラボラジオ/ 生物をざっくり紹介するラジオ)

2023年11月19日(日) 夜 @東京都内 参加費:未定

■ 参加表明フォーム:https://forms.gle/qfQ4YeHwGyDUwb3u9


■特別展 和食

https://washoku2023.exhibit.jp/


▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


▼たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【質問・感想コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Sep 26, 202301:08:20
#194(s23-1)【ゴマとセサミストリート】身近すぎて意識されにくいゴマ

#194(s23-1)【ゴマとセサミストリート】身近すぎて意識されにくいゴマ

▼合同オフ会(農と食のラボラジオ/ 生物をざっくり紹介するラジオ)

2023年11月19日(日) 夜 @東京都内 参加費:未定

●参加表明フォーム:https://forms.gle/qfQ4YeHwGyDUwb3u9


▼特別展 和食

https://washoku2023.exhibit.jp/



【目次】

0.合同オフ会について

1.ゴマを含む言葉

2.胡麻と言うもの

3.「開けゴマ!」の謎

4.収穫期に現れるセサミストリート

(アニメ:セサミストリートの由来)



【キーワード】

ごますり / ごまかす / 胡麻胴乱 / 胡麻菓子 / 千夜一夜物語 / アラビアンナイト / セサマム・インディカム・L / カール・フォン・リンネ / 胡麻の収穫 / 鹿児島県喜界島 / テキサス州のセサミストリート



▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


▼たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Sep 22, 202351:57
#193【番外編】日本のFuture Food Visionを人文知から考える

#193【番外編】日本のFuture Food Visionを人文知から考える

日本のFuture Food Visionを人文知から考える

食の進化の方向性を決めているのは技術だけでも経済だけでもない。私たちはどんな食の未来を「善い」と感じるのか、それは歴史、文化、倫理といった人文知の観点があって初めて見えてくるものである。本セッションでは、食をあらゆる角度から追究するたべものラジオを配信するちょっと変わった経歴の料理人武藤兄弟と、「おいしい経済 -世界の転換期 2050年への新・日本型ビジョン-」の著者である楠本修二郎氏が、人文知アプローチで見えてくる観点について語る

▼SKS JAPAN 2023 

https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2023/

▼カフェ・カンパニー

https://www.cafecompany.co.jp/


▼番組内での紹介書籍

・おいしい経済

https://amzn.to/3ZctcHa

・ラブ、ピース&カンパニー これからの仕事50の視点

https://amzn.to/45Yznku


 昨年のSKSJAPAN:https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2022/

 登壇時の音声:#128 (s16-3)【登壇イベント】SKS Japan 2022

 登壇映像:https://youtu.be/EdxvHu8f_Ss



▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


▼たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Sep 12, 202358:48
#192【番外編】食の世界線( 食文化と技術) SKS JAPAN2023
Sep 08, 202349:41
#191【コラボ回】新著 「オッス食国美味しいにっぽん」から始まる本を書くことに?ラジオただいま発酵中 小倉ヒラクさん、いっしーさん 後編

#191【コラボ回】新著 「オッス食国美味しいにっぽん」から始まる本を書くことに?ラジオただいま発酵中 小倉ヒラクさん、いっしーさん 後編

▼小倉ヒラクさんの新著「オッス食国美味しいにっぽん」

 ▽バリューブックスで購入(予約版のハズなのになぜかまだ在庫ありで買える)

https://www.valuebooks.jp/endpaper/11796/

 

 ▽発酵デパートメント

 https://hakko-department.com/products/book_osukuni


 ▽Amazon

 https://amzn.to/45ADC5A


▼ラジオただいま発酵中

 ▽YouTube

  https://www.youtube.com/@hakko_d


 ▽Spotify

 https://open.spotify.com/episode/1bCNnFeZjPM6iLPDqGcBtR?si=f143c32074424735


   ▽Apple Podcasts

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BE%E7%99%BA%E9%85%B5%E4%B8%AD/id1597696446?i=1000623914140


▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Aug 25, 202340:49
#190【コラボ回】ラジオただいま発酵中 小倉ヒラクさん、石崎嵩人さん 前編

#190【コラボ回】ラジオただいま発酵中 小倉ヒラクさん、石崎嵩人さん 前編

▼ラジオただいま発酵中
▽YouTube
www.youtube.com/@hakko_d

▽Spotify
open.spotify.com/episode/1bCNnFeZjPM6iLPDqGcBtR?si=f143c32074424735

▽Apple Podcasts
podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BE%E7%99%BA%E9%85%B5%E4%B8%AD/id1597696446?i=1000623914140

▼たべラジオリジナルグッズ
⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio

●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●太郎の今日のエッセイ
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

質問や感想お待ちしています!
【質問・コメント送り先】
① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Aug 19, 202330:24
#189 (s21-13)【蕎麦最終話】江戸の名店と流行 / ざるそば・寺方そば・深大寺そば(信州そば)

#189 (s21-13)【蕎麦最終話】江戸の名店と流行 / ざるそば・寺方そば・深大寺そば(信州そば)

1.ざるそば州崎の伊勢屋

2.道光庵の寺方そば

3.深大寺そば

4.武蔵野台地の農業経済



【キーワード】

江東区木場 / 州崎弁財天  / 広重の錦絵/ ざるそばの発祥の地 / 蕎麦全書(1751年)/ 深川の高潮(1791年) / 西浅草 / 続江戸砂子(1731年)/ 称往院 / 蕎麦禁断の碑 / 安政地震(1855年)/ 調布市深大寺 / 天台宗関東総本山 / 上野寛永寺/  信州そば / 公弁法親王(こうべんほっしんのう)/ 玉屋忠兵衛 / 笹の雪 / 引き抜き / 信州信濃 / 中山道 / 武蔵野台地 / 黒ぼく土 / 青梅街道 / 中野宿 / 淀橋 / 水車 / 粉屋 / 石臼


▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



——【たべものフォレスト】——

番組ページ: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/tabemonoforest⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ゲスト募集中: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/forest/moushikomi/

Aug 16, 202301:04:32
#188 (s21-12)【蕎麦の名店】歴史に刻まれた江戸の名店 / 藪蕎麦の謎

#188 (s21-12)【蕎麦の名店】歴史に刻まれた江戸の名店 / 藪蕎麦の謎

  1. 出前そば「ひょうたん屋」
  2. 「雑司ヶ谷 橘屋」のデモンストレーション
  3. 藪の中の爺が蕎麦
  4. あやかりたい名前「藪」


【キーワード】

船切(生舟)/  弁柄 / 雑司ヶ谷 / 唐菓子 / 鬼子母神堂 / 菓子屋と麺  / 京都の蕎麦事情 / 農家の爺、勘兵衛 / 副業 / 土地万両(1771年)/  大田南畝 / 酒井抱一 / 本所深川絵図(1853年) / 団子坂の藪そば / 文京区千駄木 蔦屋 / 神田支店



▼ただいま発酵中 出演回

 ▼YouTube版

 https://youtu.be/VgchIk5_zGY


 ▼Spotify

 https://open.spotify.com/episode/1bCNnFeZjPM6iLPDqGcBtR?si=250824432d3143e1


 ▼Apple Podcasts

 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BE%E7%99%BA%E9%85%B5%E4%B8%AD/id1597696446?i=1000623914140




▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

③Twiiter質問箱  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://t.co/hWxsSJQomn/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



——【たべものフォレスト】——

番組ページ: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/tabemonoforest⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ゲスト募集中: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/forest/moushikomi/

Aug 11, 202353:39
#187 (s21-11)【蕎麦切りの広がり】お寺と蕎麦とけんどんぶり(どんぶり?)

#187 (s21-11)【蕎麦切りの広がり】お寺と蕎麦とけんどんぶり(どんぶり?)

  1. 寺と蕎麦切り
  2. 初期の蕎麦切り商売
  3. 媗鈍、見鈍、慳貪、倹飩、けんどん
  4. けんどんぶり


【キーワード】

定勝寺 / 京都 相国寺 / 大阪砂場 津国屋、いづみや/ つっけんどん /   寛文年間 / 明暦の大火 / 江戸鹿子(1687年) / 見鈍屋 / 見鈍提重 / 食見鈍 / 媗鈍女郎 / 兼丼(けんどんぶり)/ 丼の語源


▼たべラジオリジナルグッズ

⁠⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio⁠


●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

③Twiiter質問箱  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://t.co/hWxsSJQomn/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



——【たべものフォレスト】——

番組ページ: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/tabemonoforest⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ゲスト募集中: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/forest/moushikomi/

Aug 08, 202340:49
#186 (s21-10)【日本のそば文化史】救荒作物、蕎麦食の2つの流れ

#186 (s21-10)【日本のそば文化史】救荒作物、蕎麦食の2つの流れ

【関連過去エピソード】

  • 荘園と仏教のお話回:#76(s11-9)【日本酒とお寺】お寺で酒造、ブランド化された日本酒
  • 足利義満と銅銭の話:#55(s9-5)【すしと経済(前編)】グルメブームが発生する条件と経済から見る寿司の発展裏事情



1.救荒作物

2.重要な作物になった蕎麦

3.蕎麦食の2つの流れ


【キーワード】

円爾弁円(聖一国師)/ 気候変動 / 1300年イベント / 養和の飢餓 / 寛喜の飢餓 / 正嘉の飢餓 / 二毛作 /


▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

③Twiiter質問箱  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://t.co/hWxsSJQomn/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



——【たべものフォレスト】——

番組ページ: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/tabemonoforest⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ゲスト募集中: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/forest/moushikomi/


Aug 07, 202344:10
#185 (s21-9)【植物としての蕎麦】蕎麦の故郷、生息環境、蕎麦という名前
Jul 25, 202351:19
#184 (s21-8)【そば切り】蕎麦は細いのがいいよな。後編
Jul 19, 202324:12
#183 (s21-7)【そば切り】蕎麦は細いのがいいよな。前編
Jul 16, 202330:10
#182 (s21-6)【そばと出汁】出汁はカツオだ。本物だ。 後編
Jul 13, 202338:17
#181 (s21-5)【そばと出汁】出汁はカツオだ。本物だ。前編
Jul 12, 202332:08
#180 (s21-4)【そばと落語】何ができるんだい?「花まき」に「しっぽく」
Jul 08, 202301:02:31
#179 (s21-3)【そばと落語】江戸下町を描く「時そば」の世界 後編

#179 (s21-3)【そばと落語】江戸下町を描く「時そば」の世界 後編

Jul 04, 202301:05:10
#178 (s21-2)【そばと落語】江戸下町を描く「時そば」の世界 前編
Jul 01, 202301:01:49
#177 (s21-1)【 そば 序章 】そばの変遷と大まかな流れ。
Jun 28, 202332:03
#176 (s20-6)【過去から見る気候変動と今】1種類のたべものと多種のたべもののリスク
Jun 23, 202334:29
#175 (s20-5)(修正済)【重大発表!】告知&新番組!

#175 (s20-5)(修正済)【重大発表!】告知&新番組!

--コメント:Soniaさん、タコノマクラさん --


--【たべものフォレスト】--

番組ページ: ⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/tabemonoforest⁠

ゲスト募集中: ⁠https://tabemonoradio.com/forest/moushikomi/⁠


--【登壇イベント】--

SKS Japan 2023 (スマートキッチンサミット):⁠https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2023/⁠


 2022昨年の内容:⁠https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2022/⁠

 登壇時の音声:#128 (s16-3)【登壇イベント】SKS Japan 2022

 登壇映像:⁠https://youtu.be/EdxvHu8f_Ss⁠


--【オフ会?】--

 和食展(国立科学博物館): ⁠https://washoku2023.exhibit.jp/⁠


--●たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠


--●太郎の今日のエッセイ

⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠


⁠⁠⁠--●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

--【質問・コメント送り先】 --

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠

③Twiiter質問箱  ⁠⁠⁠https://t.co/hWxsSJQomn/

Jun 21, 202327:19
#174 (s20-4)【コメント返し回4】次回シリーズ発表&他シリーズのコメント返し9〜14
Jun 17, 202330:38
#173 (s20-3)【コメント返し回3】他シリーズのコメント返し1〜8

#173 (s20-3)【コメント返し回3】他シリーズのコメント返し1〜8

●掲載された漫画(無職の学校:ビッグコミックスピリッツ)
https://tabemonoradio.com/media/spirits/
●ファンアート
https://tabemonoradio.com/media/funartm/
●岡根谷美里さんの本「世界の食卓から社会が見える」
https://amzn.to/3Jz81c3

●燕麦(えんばく)の話
https://tabemonoradio.com/enbaku



●たべラジサポーター

https://tabemonoradio.com/supporter/⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠


⁠●たべものラジオYoutube ⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠@tabemonoRADIO ⁠

② コメントフォーム ⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠

③Twiiter質問箱  ⁠https://t.co/hWxsSJQomn/

Jun 13, 202328:41
#172 (s20-2)【コメント返し回2】砂糖シリーズのコメント返し6〜10

#172 (s20-2)【コメント返し回2】砂糖シリーズのコメント返し6〜10

▶【相反過程理論の論文】
コメント:まささん、れもぐらさん、タコノマクラさん、布上智子さん、プロレタリア万歳さん


●たべラジサポーター

https://tabemonoradio.com/supporter/⁠


●太郎の今日のエッセイ

⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠


⁠●たべものラジオYoutube ⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】  ① Twitter #たべものラジオ ⁠@tabemonoRADIO ⁠ ② コメントフォーム ⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠ ③Twiiter質問箱  ⁠https://t.co/hWxsSJQomn/

Jun 09, 202323:02
#171 (s20-1)【コメント返し回1】余談&砂糖シリーズのコメント返し1〜5
Jun 06, 202325:18
#170 (s19-23)【砂糖と至福ポイント】甘いのにカロリーゼロ!仕組みと弊害と社会構造の闇
Jun 03, 202356:23
#169 (s19-22)【加工食品の砂糖化/続1】そして飲み物も甘くなった
May 31, 202335:17
#168 (s19-21)【加工食品の砂糖化/後編】イギリスのマグカップとアメリカのコーンシリアル
May 25, 202335:27
#167 (s19-20)【加工食品の砂糖化/前編】質問箱回答、砂糖の大量生産時代
May 25, 202329:23
#166 (s19-19)【砂糖大国、アメリカの始まり/後編 2】アメリカ産の砂糖、フランス領ルイジアナ
May 15, 202325:26
#165 (s19-18)【砂糖大国、アメリカの始まり/後編 】質問回答、糖蜜法の失効と砂糖法の成立
May 12, 202333:13
#164 (s19-17)【砂糖大国、アメリカの始まり/中編 】ナポレオンの思惑、三角貿易、ニューヨーク
May 09, 202327:22
#163 (s19-16)【砂糖大国、アメリカの始まり/前編 】質問箱回答、砂糖の利益を巡って。
May 07, 202335:32
#162 (s19-15)【酒と砂糖と植民地/後編 】ラム酒!砂糖プランテーションが作った社会
Apr 25, 202343:56
#161 (s19-14)【酒と砂糖と植民地/中編 】新世界の覇権争い
Apr 21, 202338:04
#160 (s19-13)【酒と砂糖と植民地/前編】甘い酒からドライへ
Apr 19, 202336:40
#159 (s19-12)【イギリス人、砂糖を飲む / 後編】コーヒーハウスからティーガーデンへ
Apr 11, 202347:00
#158 (s19-11)【イギリス人、砂糖を飲む / 前編】東京のコンビニより多いコーヒーハウス
Apr 07, 202331:57
#157 (s19-10)【砂糖振り返り】第1リスナー「拓さん」からの質問回答

#157 (s19-10)【砂糖振り返り】第1リスナー「拓さん」からの質問回答

●たべラジサポーター
https://tabemonoradio.com/supporter/

●太郎の今日のエッセイ
https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/

●たべものラジオYoutube 


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 
① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO 
② コメントフォーム 
https://tabemonoradio.com/comform/
③Twiiter質問箱  
https://t.co/hWxsSJQomn/

Apr 05, 202339:54
#156 (s19-9)【砂糖を喰らう】(後編)薬剤師の仕事は製糖!イタリア、ヴェネツィアのおはなし
Mar 29, 202340:21
#155 (s19-8)【砂糖を喰らう】(前編)古代インドとアラブイスラーム社会
Mar 21, 202337:14
#154 (s19-7)【大西洋と砂糖と派遣】(後編)植民地と黒歴史、と海賊(ワン○ース)雑談
Mar 15, 202301:03:27
#153 (s19-6)【大西洋と砂糖と派遣】(前編)ポルトガル×コロンブス×スペイン
Mar 09, 202353:15
#152 (s19-5)【修正済】【地中海から西へ】十字軍×ヴェネツィア商人×砂糖
Mar 02, 202301:11:43
#151 (s19-4)【砂糖って儲かるの?】インドから始まる砂糖貿易
Feb 21, 202301:10:37
#150 (s19-3)【砂糖の始まりの物語】権力の砂糖〜プロローグ〜
Feb 15, 202301:04:34
#149(s19-2)【砂糖は何者?】上白糖は日本にしかない!種類と製法。
Feb 07, 202346:45
#148 (s19-1)【欲望と権力の砂糖】甘さに見せられた人々の欲望と権力の物語
Feb 01, 202349:47
#147【公開収録】質問箱回答!お気に入り食材 / 調べもの力 / 活きふぐ? ほか
Jan 25, 202301:01:26
#146【番外編】日本料理とは何なのか?/ ほかコメント回答2
Jan 17, 202301:19:04