Skip to main content
Spotify for Podcasters
フムフムエフエム by @takejune

フムフムエフエム by @takejune

By takejune

フムフムエフエム(fmfm.fm)は、デジタルプロダクトの作り手をゲストに迎え、色んなことをお聞きしてフムフムと知識を増やしていくポッドキャスト番組です。

主にサービスデザイナー(UI/UXデザイナー)・エンジニア・プロダクトマネージャー・スタートアップ起業家にこれまでの仕事や、いま考えていることについて話を聞くことが多めです。
Available on
Apple Podcasts Logo
Google Podcasts Logo
Pocket Casts Logo
RadioPublic Logo
Spotify Logo
Currently playing episode

事業に伴走するデザインリーダーとマインドセットと - ゲスト: ウエタニマサユキ (@utmy)

フムフムエフエム by @takejuneSep 24, 2023

00:00
20:43
事業に伴走するデザインリーダーとマインドセットと - ゲスト: ウエタニマサユキ (@utmy)

事業に伴走するデザインリーダーとマインドセットと - ゲスト: ウエタニマサユキ (@utmy)

今回のゲストはNstockデザイナーのウエタニマサユキさんです。

今週は私と一緒に登壇した、Blend the designというイベントと

そこで話した事業に伴走するデザインリーダーというテーマについて話を聞いてみましょう。

Sep 24, 202320:43
Nstockでのデザイナーの役割と立ち上げ期の面白さと - ゲスト: ウエタニマサユキ (@utmy)

Nstockでのデザイナーの役割と立ち上げ期の面白さと - ゲスト: ウエタニマサユキ (@utmy)

今回のゲストはNstockデザイナーのウエタニマサユキさんです。様々なスタートアップで長く一人目のデザイナーとして活躍されているウエタニさんは2年ぶりのご出演となります。

ウエタニさんとのお話を、今回から全3回に分けて配信していきます。まずはいま立ち上げに参画しているNstockでのお仕事について話を聞いてみました。

Sep 19, 202315:44
育児とテクノロジーと - アシスタント: haroka

育児とテクノロジーと - アシスタント: haroka

今回は初のゲストなし回でアシスタントのharokaさんと、お互いが普段育児に利用しているテクノロジー(ウェブサービスやアプリなど)について雑談しました。

※録音の問題で冒頭・途中に何度かノイズが入っております🙇‍♂️

エピソードの流れ

  1. LOVOT
  2. YouTube kids (Number Blocks)
  3. みてね
  4. ALBUS / レター
  5. ScanSnap


Aug 13, 202242:58
B/43新カードと心に深く残るデザインと - ゲスト:割石裕太(@wariemon)

B/43新カードと心に深く残るデザインと - ゲスト:割石裕太(@wariemon)

OHの屋号で活動するデザイナーで、B/43新カードのデザインを担当したwariemonこと割石裕太さんをゲストにお招きして、印象的なカードをどのようにデザインしていったのか、見る人の心に残るデザインをつくるために気をつけていることなどをお聞きしました。

OH / 割石 裕太 / @wariemon

1989年生まれ。面白法人カヤック、株式会社Fablicを経て、OHとして独立。企業やブランドのアイデンティティデザイン・ライティングを主軸に、Webやプロダクトデザインに至るトータルデザインを行う。 主な仕事に、『B/43』『Overflow』『mint』『Fanicon』『Voicy』『Genesia Ventures』『RICHKA』『Clear』など。

Jul 24, 202238:52
#ResearchConf とUXリサーチャーコミュニティのはじまりと - ゲスト:草野 孔希(@_koki_k)

#ResearchConf とUXリサーチャーコミュニティのはじまりと - ゲスト:草野 孔希(@_koki_k)

2022年5月28日に行われたResearch Conferenceの発起人の一人でもある、メルカリ社のUXリサーチャー草野さんをお招きして、運営側・登壇側それぞれからのイベントの振り返りや、UXリサーチャー職・コミュニティの未来についてお話しました。


Jun 12, 202233:32
SmartHRでの権限移譲とNStockで採用したい人と - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

SmartHRでの権限移譲とNStockで採用したい人と - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

SmartHR創業者の宮田 昇始(@miyata_shoji)さんと、権限移譲をどのように行っているか、いま一緒に働きたいと思う人の条件などについて話しました。

今週のひとりごと: 平時のサービスと有事のサービスについて

Feb 27, 202216:55
SmartHR流のプロダクトづくりの型と2周目で気をつけていること - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

SmartHR流のプロダクトづくりの型と2周目で気をつけていること - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

今週のテックニュース: TechCrunch Japan終了

今週のフムフム:SmartHR創業者の宮田 昇始(@miyata_shoji)さんと、SmartHR/宮田流のプロダクトづくりの型と、2周目の起業におけるプロダクトづくりで気をつけていることについて話をお聞きしました。起業家、事業責任者、プロダクトマネージャーのひとにおすすめのエピソードです。 

Feb 16, 202218:29
2回目の起業の心境とNStockでやっていること - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

2回目の起業の心境とNStockでやっていること - ゲスト:宮田 昇始(@miyata_shoji)

SmartHR創業者の宮田 昇始(@miyata_shoji)さんと、二人の出会い、ゼロイチで事業を立ち上げる2回目の起業に挑む心境、事業と会社のステージによる向き不向き、いまNStockで担当していることなどについてお話をお聞きしました。起業家、事業責任者、プロダクトマネージャーのひとにおすすめのエピソードです。 今週のインターネットニュース: Wordle買収

Feb 06, 202220:15
トレカとPdMの転職とスマートバンクのカルチャーと - ゲスト: 森口貴之(@more_t)

トレカとPdMの転職とスマートバンクのカルチャーと - ゲスト: 森口貴之(@more_t)

今回はスマートバンク社のプロダクトマネージャーである森口貴之(@more_t)さんをお招きして、趣味のマジック:ザ・ギャザリング、スマートバンク社への転職と入社後に感じたカルチャーについて話をお聞きしました。

Nov 29, 202135:44
デザインデータのリファクタリングとプロジェクトのKPTと(後編) - ゲスト: 堤 健太郎(@kntrttm) 花 咲希(@_pstsb)

デザインデータのリファクタリングとプロジェクトのKPTと(後編) - ゲスト: 堤 健太郎(@kntrttm) 花 咲希(@_pstsb)

前回に引き続き、@takejuneがつくっている「B/43」というサービスのデザインデータをリファクタリングするプロジェクトに副業という形で参加していただいた、株式会社ワンキャリア デザイナーの花 咲希(@_psts)さん、LINE Fukuoka株式会社クリエイティブ室アシスタントマネージャーの堤 健太郎(@kntrttm)さんをゲストにお招きしました。

後編では、プロジェクトを振り返って、実践してよかった手法や、もっと改善できたポイントなどについて話しました。

Nov 14, 202126:49
デザインデータのリファクタリングと副業でのチーム結成と(前編) - ゲスト: 花 咲希(@_pstsb) 堤 健太郎(@kntrttm)

デザインデータのリファクタリングと副業でのチーム結成と(前編) - ゲスト: 花 咲希(@_pstsb) 堤 健太郎(@kntrttm)

@takejuneがつくっている「B/43」というサービスのデザインデータをリファクタリングするプロジェクトに副業という形で参加していただいた、株式会社ワンキャリア デザイナーの花 咲希(@_psts)さん、LINE Fukuoka株式会社クリエイティブ室アシスタントマネージャーの堤 健太郎(@kntrttm)さんをゲストにお招きしました。

前編では、このプロジェクトがスタートするまでの経緯と、プロジェクトをキックオフしてのファーストインプレッションについて語っています。

Nov 13, 202133:13
ゲーム業界からの転職とクックパッド社と最高のマウスと - ゲスト: 倉光 美和(@transitkix)

ゲーム業界からの転職とクックパッド社と最高のマウスと - ゲスト: 倉光 美和(@transitkix)

クックパッド株式会社デザイン戦略部マネージャーの倉光さん(@transitkix)にゲーム業界からWebサービス業界への越境転職、クックパッドでのこれまでのベストワーク、最も影響を受けた人、デザインチームの変化と今後などについてお話を聞きました。

Sep 26, 202131:12
newnと新人デザイナー育成と死にかけて気づいたこと - ゲスト: 上谷 真之(@utmy5)

newnと新人デザイナー育成と死にかけて気づいたこと - ゲスト: 上谷 真之(@utmy5)

newn社デザイナーの上谷 真之さんにnewnという会社とその中で取り組んでいる仕事の面白さ、フリーランス時代に取り組んでいた若手デザイナーの育成、大病から復活されてからの心の変化について話をお聞きしました。

Sep 20, 202131:39
Figmaで変わるデザインプロセスと「デザイナー」が果たすべき役割と - ゲスト: のぶお(@nobgraphica)

Figmaで変わるデザインプロセスと「デザイナー」が果たすべき役割と - ゲスト: のぶお(@nobgraphica)

前回に引き続き、プロダクトデザイナーののぶおさんをゲストにお迎えして、Figmaなどによって変わりゆくデザインプロセスと、その先でデザイナーが果たすべき役割について話をお聞きしました。

Sep 12, 202130:48
メルカリでの6年と目に見えないモノのデザインと - ゲスト: のぶお(@nobgraphica)

メルカリでの6年と目に見えないモノのデザインと - ゲスト: のぶお(@nobgraphica)

今回はデジタルデザイナーののぶおさんをゲストにお迎えして、6年間に渡るメルカリ社でのデザインについて話をお聞きしました。

Sep 06, 202138:48
2周目CTOのこだわりと創業者間の役割分担と - ゲスト: 堀井雄太(@yutadayo)

2周目CTOのこだわりと創業者間の役割分担と - ゲスト: 堀井雄太(@yutadayo)

今回は、スマートバンクCTOの堀井雄太氏(@yutadayo)に2周目のCTOとして今考えていることや、10年来の共同創業チームの間柄でどのように役割を分担しているのか話を聞いてみました。

Aug 29, 202125:17
双子起業家あるあるとCTOの職務経歴書と - ゲスト: 堀井雄太(@yutadayo)

双子起業家あるあるとCTOの職務経歴書と - ゲスト: 堀井雄太(@yutadayo)

スマートバンクCTOの堀井雄太氏(@yutadayo)にCTOになるまでと、なってからどういう仕事をしてきたのかを聞いてみました。

Aug 24, 202127:37
スマートバンクとN1インタビューと - ゲスト: 堀井翔太(@shota)

スマートバンクとN1インタビューと - ゲスト: 堀井翔太(@shota)

正式な配信スタート1回目の今回は、スマートバンク代表の堀井翔太氏を迎えて、現在の会社・事業・プロダクトと、それを支えるN1インタビューについて話を聞きました。

Jul 19, 202145:33
トップデベロッパーと浪人生Androidエンジニアと - ゲスト: nakamuuu, あんざいゆき

トップデベロッパーと浪人生Androidエンジニアと - ゲスト: nakamuuu, あんざいゆき

fmfm.fm(フムフムエフエム)はデジタルプロダクトの作り手をゲストに迎え、色んなことをお聞きしてフムフムと知識を増やしていくポッドキャスト番組です。

今回は練習がてら「B/43」のアプリエンジニアのnakamuuuと、Android版のアプリ開発を担当してくださっているウフィカ社のあんざいゆきさんにインタビューしてみました。浪人生エンジニアとの出会い、事業会社と受託会社のパートナーシップなどについてお話しました。

Jun 22, 202133:60