
元SE母、アメリカで在宅フリーランスになる。
By 由奈(YUNA)
アメリカ・サンフランシスコにて3人Kidsとドタバタ暮らすバイヤー兼コンサルタントの由奈がお送りするラジオです◎
「自分の心に蓋をしない人生を」というテーマで、ビジネスに関する気づき・アメリカ生活・3人子育てに関するトピックをお喋り中!
ラジオの感想や、喋って欲しいテーマがあれば音声メッセージか各種SNSよりお気軽にご連絡ください^^
---- 経歴
残業時間100H超のブラック?SE
⇒夫の留学でアメリカ・ボストンへ
⇒毎月マイナスの生活を救うためBUYMAで起業
⇒サンフランシスコにお引越し
⇒バイヤー&コンサルタントとして活動中
---- 公式メルマガ
↓↓↓メルマガ登録で厳選仕入れ先と解説音声プレゼント中です↓↓↓
my198p.com/p/r/tEJJ96Dn
「自分の心に蓋をしない人生を」というテーマで、ビジネスに関する気づき・アメリカ生活・3人子育てに関するトピックをお喋り中!
ラジオの感想や、喋って欲しいテーマがあれば音声メッセージか各種SNSよりお気軽にご連絡ください^^
---- 経歴
残業時間100H超のブラック?SE
⇒夫の留学でアメリカ・ボストンへ
⇒毎月マイナスの生活を救うためBUYMAで起業
⇒サンフランシスコにお引越し
⇒バイヤー&コンサルタントとして活動中
---- 公式メルマガ
↓↓↓メルマガ登録で厳選仕入れ先と解説音声プレゼント中です↓↓↓
my198p.com/p/r/tEJJ96Dn

元SE母、アメリカで在宅フリーランスになる。Feb 03, 2023
00:00
11:25

#115 やる気が出ないワタシはダメなやつ?
行動しないといけないのに出来ない自分ってほんとダメなやつ……と責めがちなあなたに聞いてほしい話。
Feb 03, 202311:25

#114 悲しさがくれるもの
悲しくなったり辛かったり、その時はめっちゃしんどいんだけど、その体験があったからこそ誰かに寄り添えることってあるよね、、の話
Jan 24, 202311:01

#113 中学受験はすべきかどうか
急に真面目な教育チャンネルのようなタイトル!笑
Jan 23, 202311:58

#112 側にあるのに見えていない世界
結婚を意識しだした瞬間に、ゼクシィのCMがめっちゃ目につくようになるのと似てる気がする…!(ラジオはもうちょい真面目な話してマス)
Jan 18, 202310:15

#111 価値観ババ抜き・バリューカード
…って皆さん知ってますか?わたしは今のコミュニティに入って初めてやったんですが、紙に向き合ってウンウン唸る自己理解よりもっとやりやすいです!
Jan 11, 202311:59

#110 これまでとちょっと違う、目標設定
2023年明けましておめでとう!今年どんな感じでやっていきますの決意表明回です〜
Jan 04, 202310:16

#109 ひとつ、ちっちゃい夢をかなえました!
アメリカに来て8年目、ずっとやりたいと思っていたとある夢が一つ叶いましたー!なんというか、「先生、あのね回です笑」
Dec 12, 202210:12

#108 不安の輪郭を捉える
お久しぶりの配信になってしまいました!今回は、わたしが最近ハマって(?)いる自己理解の中で気づいた不安との向き合い方についてのお話です。
Dec 02, 202211:57

#107 選ぶことよりも捨てることを意識した方が良さそう
冒頭の小話がつまんなかったらホントごめんなさい
Nov 17, 202208:26

#106 正解の裏側まで見極めよう
ビジネスをやるときは、学校みたいに「どっちが正解ですか?」と聞くことは出来ない。なぜなら、、、
Nov 16, 202207:44

#105 メンテナンス、やってる?
やった方がいいメンテナンスとやり過ぎなくていいメンテナンスについて、わたし目線から解説していますー
Nov 15, 202211:23

#104 時間がない人が成果を出すためには
少ない時間で成果を出すには、そこで何をするのかがめっちゃ重要だよね…の話
Nov 14, 202209:21

#103 BUYMAコンサルでよく指摘していること
自己アカウント分析するとき、見た方がいいんだけどちゃんと出来ている人が少ないとあるポイントについて紹介しています!
Nov 10, 202210:29

#102 サマータイム終わりはお得な1日!
サマータイムが終わって、1日が25時間になるウキウキな週末を過ごしながら考えたこと
Nov 07, 202210:12

#101 ベイエリアのハロウィーン、すごかった!
11月もいく日が過ぎていますが、気にせずハロウィンの話をウキウキさせてもらっております♪
Nov 04, 202210:41

#100 祝100回!ここまでの放送を振り返るよ〜
続けられるかなと恐る恐る始めたラジオもいつの間にか100回放送に到達!いつも聞いて下さっている方のおかげだなぁとつくづく思います、ありがとう^ ^
Nov 03, 202212:22

#99 価値観をアップデートしていこう
最近よく聞くメタバース、仮想空間で第二の人生ってどういうこと??となりますが…
Oct 27, 202210:30

#98 その一歩が見えないくらい小さくても
毎日ちょっとずつ…っていうのが、進みが小さ過ぎて意味あるのか自信をなくしたりすることありません?でも、ながーく続けた後で振り返ると、大きな変化につながっていくんですよね
Oct 25, 202209:12

#97 ライバルリサーチでお宝を見逃す人の特徴
リサーチが苦手な方は、ライバルリサーチからやるのが本当におすすめです。そして、その時に失敗しないためのコツについて話してみました
Oct 24, 202210:52

#96 免許の更新でテストに落ちまくった話
州をまたいで引っ越しすると、免許の更新にテストを受けないといけないんですよね。。めちゃめちゃ苦労しました
Oct 21, 202211:23

#95 空白の20日間に何をしていたのか?
突然配信期間が空いちゃってごめんなさい。。ちょっと人生の迷路に迷い込んだのですが、そこで考えていたことをお話しています
Oct 17, 202209:41

#94 類似デザインに騙されるの巻
最近わたしがやらかしたバイマの失敗談をお話してます。検品……大事だよね
Sep 27, 202210:21

#93 量か?質か?
どっちを意識してやればイイですかー?という質問をよく受けるので、それに対する回答をお話してみました!
Sep 26, 202209:44

#92 しのごの言わずにその手を動かしちゃって
学んだばっかの知識なんて、うまく再現できなかったり理解しきれなくて当たり前です。聞いただけじゃよく分からないからこそ、手を動かして、もっと近づいていって欲しい!
Sep 23, 202210:57

#91 新陳代謝を上げていこう
身体の新陳代謝の上げ方はよく知らない(誰か教えて、、)のですが、ビジネス面の話は普段から意識してることがあります
Sep 22, 202210:08

#90 首のない絵
タイトルだけ見たら完全にホラー!笑 大丈夫ですよ、中身は意外とホッコリ系なので怖がらずに聞いてやってくださいww
Sep 22, 202209:12

#89 イチかバチかに賭けるな
苦しい時ほど、ハイリスクハイリターンのような起死回生に飛び込みたくなりますが、それ本当にオススメしません。
Sep 19, 202210:25

#88 全部必要だった
全ての自由をすてて全力で取り組むのか、プライベートとのバランスを取って仕事するのか、色んな働き方がありますが…
Sep 16, 202209:28

#87 バイマを長く続けていくコツ
経験年数が長くなってくるとぶち当たる「バイマもう飽きてきたなぁ問題」。わたしもたまに感じますが、そういう時は適度に遊びをいれて楽しめるようにしております
Sep 15, 202208:50

#86 人が本気になれるのは2つのパターンしかない
思ったように行動できない、なかなか本気で向き合えない…というタイミングにいる方に聞いてもらえたら嬉しいです
Sep 13, 202209:52

#85 時間がない人のための仕事の進め方
こないだバイマコンサルさせてもらった方との会話で出た、少ない時間を使ってどう進めていくか?の話をシェアします〜
Sep 12, 202208:34

#84 質問すると、喜ばれる理由
こんな質問していいのかな…というその躊躇、めっちゃ分かる!めっちゃ分かるんだけど、もったいない!遠慮せずに質問してもらって構わない話を先生目線からお伝えしてみます
Sep 08, 202209:59

#83 家族に感謝を
ありがとうと素直に伝えるのが結構苦手なわたし。。でも、そうやって支え合えるのが家族のいいところだよね、と実感しています
Sep 06, 202208:54

#82 イヤイヤ期の子供に学ぶ交渉術
これもイヤ!あれもイヤ!ぜんぶイヤ!!使える単語が「イヤ」だけになってしまうあの悪魔期を乗り越えるためのテクニックは、バイマにも活かせるのであります
Sep 01, 202209:56

#81 失敗した時に凹まないようにするコツ
新しいことをやるなら失敗するのが当たり前!…とは言われるものの、出来るならやっぱ傷つきたくない。そんな方へ向けて傷つかない為のコツをシェアします◎
Aug 31, 202209:44

#80 おかえりが言える生活
家が共働きだったので、合法的にお母さんと家で過ごせる病欠が小さい頃は大好きでした。
Aug 31, 202210:47

#79 NFTのお買い物に挑戦してみた!
正しくは、まだ挑戦してる最中…ではあるんですけども笑 新しい技術って怖くないよ、もっとワクワクするものなんだよー!!ってことをちょっとでも伝えられたらいいなと思います
Aug 30, 202211:33

#78 間違ってました、と言える勇気
ラジオを録る10分前に、ちょっと大きな決断をしました。怖い。みんなの反応が。……怖いので、逃げないでいられるようにラジオ録っちゃいます。
Aug 26, 202208:23

#77 無料と有料の違い
巷に溢れるコンテンツ、色んな違いがあれど有料のものと無料のものってそもそも何が違ってるの?について話してみます
Aug 25, 202211:11

#76 居心地の悪さは一つの成長痛
新しい環境に飛び込むと知らないことばっかりで慣れなくてしんどいよね。。
Aug 24, 202208:38

#75 人は人の話を聞いてない
子育て中って、何回言ったら分かってくれるん、、と絶望することありますよね。でも実はそれって大人も一緒だったりしますw
Aug 23, 202210:30

#74 振り返りの時間軸は大中小と3タイプでやろう
行動の振り返りは、日報・月報に加えてもう一段階ながーいスパンで考えるのがおすすめです!
Aug 22, 202210:19

#73 私みたいな初心者が…なんて思わなくていいよ
経験年数がどんどん増えても、未だに知らないことや分からないことがいっぱいあります。
Aug 18, 202208:30

#72 バイマとの理想のつきあいかた
ガムシャラに頑張って数字と結果を手に入れた後、そこには何が残りますか?
Aug 17, 202210:46

#71 短時間で仕事が進むとウハウハパラダイス
家にいたり、時間があるときってどうしても集中力途切れがち。なので、人に見張ってもらうかタイマーセットがめちゃおすすめです
Aug 16, 202208:26

#70 思い込みを捨てろ
初心者には出来ない、こんな値段じゃ売れない、今からやってももう遅い…そういうのは全部ただの思い込みです。
Aug 15, 202210:04

#69 ライティングスキルがあれば顔出しもいらない
昨今の教材って販売する人イラストだったりペンネームだったりする人多いですよね!それでも売れる言葉のチカラって本当にすごい。(←この言い方が既にダメっぽい笑)
Aug 12, 202211:07

#68 子育てシリーズ・嫌いな食べ物の扱い方
子供って見た目とか匂いですぐ食べないって言いますよね…。正解かどうかは分からないけど、我が家はこんな感じでやってますなお話
Aug 11, 202208:46

#67 受注につながる差別化のコツ
昨日はBUYMAの単発コンサルをしてきました!ライバルが多い時ほど無在庫で売るハードルが上がるので、差別化は必須でございます。
Aug 11, 202210:27

#66 まずは小さな世界で成功させる
「ワンシング」「選択と集中」など色んな言葉で言われますが、初めてやる時は小さな領域に絞って攻めた方がよいです。
Aug 09, 202209:56